2012年1月18日
里帰りシーズン
早いもので、もう1月も後半突入です
今日は、コックのナッティさんと
シバさんの奥さんのトゥラサさんが関空から
ネパールに帰省していきました・・・
ビンディは、金沢でお留守番だけどね
この1週間、コックたちは
「シマムラ」「ユニクロ」「100円SHOP」
あとー、電器屋さんを多分日替わりで
自転車で駆けずり回っていました。
まあ、3~4人で自転車で乗ってる姿は
怪しい外人グループにしか見えないけど(笑)
帰る当人は、お土産買うの当たり前だけど
他のコックもみんな、自分達の家族へのお土産を
帰省するコックに預けるので、いつも大荷物・・・
しかも、ナッティさんは、来日後初めての帰省
無事ネパールに着きますように
彼は来日するとき、
身重の奥さんを置いてきたので
今回、自分の子供を初めて実際に見ます・・・
もう今3歳になってるし・・・
お父さんって、分かってもらえるのかなー
以前聞いた話では、頻繁に帰れないと
子供が忘れてしまうので実際会う時は
いつも部屋に飾ってある写真の洋服を
わざわざ、来て帰る人もいたんだとか・・・
けなげです~
今日は、コックのナッティさんと
シバさんの奥さんのトゥラサさんが関空から
ネパールに帰省していきました・・・
ビンディは、金沢でお留守番だけどね

この1週間、コックたちは
「シマムラ」「ユニクロ」「100円SHOP」
あとー、電器屋さんを多分日替わりで
自転車で駆けずり回っていました。
まあ、3~4人で自転車で乗ってる姿は
怪しい外人グループにしか見えないけど(笑)
帰る当人は、お土産買うの当たり前だけど
他のコックもみんな、自分達の家族へのお土産を
帰省するコックに預けるので、いつも大荷物・・・
しかも、ナッティさんは、来日後初めての帰省
無事ネパールに着きますように

彼は来日するとき、
身重の奥さんを置いてきたので
今回、自分の子供を初めて実際に見ます・・・
もう今3歳になってるし・・・
お父さんって、分かってもらえるのかなー

以前聞いた話では、頻繁に帰れないと
子供が忘れてしまうので実際会う時は
いつも部屋に飾ってある写真の洋服を
わざわざ、来て帰る人もいたんだとか・・・
けなげです~
