<< 2009/01トップページ2009/03 >>
2009年2月23日

トロロ~?

ネイティブな発音は、何回聞いても、違う時があって難しい・・・

週末は日替りカレーで「山芋のカレー」を出していたのですが、
何かの拍子にクリシナが「トロロ・・・なんとか」と
言ってて、どうも「山芋」の事らしく・・・

ビンディ 「えっ?トロロ?ネパールで山芋はそう言うの?」と
     勝手に、トロロ芋のイメージで感心してると、

ハリ   「NO~!トルロ~」
ビンディ 「ん?トルロォ~なの?トルルゥ~?」
     ハリさん、しょうがないなーと言う顔で笑いながら・・・
ハリ   「ト・ル・ラ!」
     と一語一語言われ・・・

ビンディ 「あ全然違う・・・(^_^;)はい、トルラね」

すぐ忘れそうだったので、こそっと、メモしてると
それを見られて、また笑われるビンディでした・・・



投稿者:ビンディat 10:03 | 日記

2009年2月11日

飾りつけ~

フォーラス店のウィンドウがちょっと寂しいので
恥ずかしくも素人飾りしてみました。

コンセプトは「ちっちゃなモダン・インド」

まずは、100円ショップで、大体のものを揃え、
次は、インド雑貨のお店で小物を揃え、総予算1万円以内で十分だった!
でも、100円ショップって凄いよね。
ビンディは、100円ショップに行くと抜け出れない人だから、
買う物無くても、フラフラ入っちゃうんだけど(*^_^*)
お正月飾りもだったけど、何でも揃うし、旬のもの置いてあるし・・・
あれだけアイデアいっぱいのお店ってなかなか無いと思います。

朝9時すぎにフォーラスに入り、10時半過ぎに完成・・・
その間、コックたちは黙々と仕込みをしていて、
なんか私も黙々と飾りつけ出来て、とても良い時間でした。
ミルク無しのチャイもご馳走になりましたしね・・・


投稿者:ビンディat 13:45 | 日記

2009年2月10日

ナンなん?

えー、ビンディとおっちゃんAの夜のシャルマ会話・・・

おっちゃんA席に着くなり、トイレに直行~
トイレから出てきて、カウンターの中に居たビンディに
後ろの席の食べてるカレーをコソッと指して

おっちゃんA 「おーあれ何や?」
見ると、ターリーセットとバターチキンいずれもナンで食べてる。
ビンディ   「あー、ナンの事ですか?」
おっちゃんA 「ほう!ほんなら、ナン2枚な!」
ビンディ   「はい、えっ?」

おっちゃんA、そそくさ自分の席に戻って行くし・・・
ナンしか食べないの??どう考えてもナンか変・・・
カウンターから急いで飛び出して・・・

ビンディ   「あのー、カレーは何にしましょう?」
おっちゃんA 「だから、ナンでいいよ」
ビンディ   「あのナンは、パンみたいなのの事で~」
おっちゃんA 「おう!ナンやろ?いつもランチ食べとるから解るよ」
ビンディ   「・・・?」
おっちゃんA 「ほれ、ランチみたいなヤツ夜は無いがか・・・」

あー、解った・・・(#^.^#)おっちゃんAも間違いに気付いて

ビンディ   「ターリーセットで、ナンですね・・・」
おっちゃんA 「それ、ナンなんや~(笑)」

と笑わせてくれました・・・

投稿者:ビンディat 16:49 | 日記

2009年2月2日

ダブル芋カレー

寒い季節には、やっぱホクホクのカレーですな!

と言っても、日本人のジャガイモにニンジン玉葱・・・
いやいや・・・
コックたちは、野菜はほとんどなんでもカレーにしちゃう・・・
そして、まかないに出てきたカレーは~
「ジャガイモと長イモのカレー」
ボリュームたっぷりだけど、ヘルシーなベジタリアンカレーです。
長イモのなんともサックリ感とジャガイモのホックリ感の
絶妙な組み合わせです!




作ってる様子を見てて、そーいやネパールに帰っても
家で料理してるのかな?と思い、質問すると・・・

クリシナ「作るね~いつも作るよ」
ビンディ「へーそうなの?」
クリシナ「一番上のお兄さん、お母さんの代わりに作る」
ビンディ「じゃ、クリシナは一番お兄さんだから一杯作る?」
クリシナ「そうね~、一番小さい子(兄弟)は作らないよ・・・」
ビンディ「お兄さんは、大変だ!」
クリシナ(笑)




投稿者:ビンディat 17:17 | 日記

<< 2009/01トップページ2009/03 >>
▲このページのトップへ