2006年08月04日
理科に関する研修会2日目
昨日に引き続きであるが、今日は、メインの会場に集合。バスに乗って移動する。午前中が動物園、午後が、電気会社がスポンサーの理科実験教室である。
晴れ渡った空の下、動物園では、ふれあい動物コーナーを中心に、ウサギの世話、アヒルの世話、ヤギ・羊の世話の仕方について説明を受けた。結構初めて聞く話が多く、ためになった。
昼食に戻って、改めて理科実験教室の会場へ、これが、我が家から歩いて行けるくらいのところにあるので、メイン会場のホテルに戻るのが惜しい。しかも、なんと、研修後にここで終了式までしてしまったのだから、ホテルに戻る必要などなかったのだ。とはいえ、本当に歩いてくるのも暑いし、駐車場も有料だし・・・。
理科実験は、液体窒素の模範実験と、ブーメラン作りの工作。
液体窒素ってCMなどでは見たことあるけど、本物は初めてだったのだ。プラスチックボールを凍らせて粉々にしたり、ゴム風船をへこませたり、ビニール袋をふくらませたり。最後に液体窒素に手を入れてみた。瞬間的に手の熱で周りに空気の層ができるので全く冷たくないのだ。不思議な感触だった。
ブーメラン作りでは、大の大人たちが、夢中でブーメランをとばしてしまった。遊びに来ていた子供たちは、不気味に感じたのではないだろうか。
そうして、楽しい研修会は終了した。
晴れ渡った空の下、動物園では、ふれあい動物コーナーを中心に、ウサギの世話、アヒルの世話、ヤギ・羊の世話の仕方について説明を受けた。結構初めて聞く話が多く、ためになった。
昼食に戻って、改めて理科実験教室の会場へ、これが、我が家から歩いて行けるくらいのところにあるので、メイン会場のホテルに戻るのが惜しい。しかも、なんと、研修後にここで終了式までしてしまったのだから、ホテルに戻る必要などなかったのだ。とはいえ、本当に歩いてくるのも暑いし、駐車場も有料だし・・・。
理科実験は、液体窒素の模範実験と、ブーメラン作りの工作。
液体窒素ってCMなどでは見たことあるけど、本物は初めてだったのだ。プラスチックボールを凍らせて粉々にしたり、ゴム風船をへこませたり、ビニール袋をふくらませたり。最後に液体窒素に手を入れてみた。瞬間的に手の熱で周りに空気の層ができるので全く冷たくないのだ。不思議な感触だった。
ブーメラン作りでは、大の大人たちが、夢中でブーメランをとばしてしまった。遊びに来ていた子供たちは、不気味に感じたのではないだろうか。
そうして、楽しい研修会は終了した。
投稿者:at Sushiat 20:00| 日記