2007年02月11日
書初め大会
2月11日は、毎年、県の小中高校生書初め大会がある。
今年は、知り合いの先生からお手伝いを頼まれて、係として参加した。
みさと村の子供たちも、参加する。始まる前に顔を見ようと思って、集合場所と集合時刻を決めて待っていたが、会えない子供が二人いた。
市の大きな体育館いっぱいに入りきれないくらいの子供たちが、一斉に書初めをする様子は圧巻である。去年は、2階スタンドから見ていたが、今年はフロアで、子供たちの周りを見回りながら見ていた。
たった2枚の用紙で仕上げるのだから、酷なことだが、子供たちは、よほど練習してきたと見えて、どの子も上手だった。
書き上げた子供の作品を学年ごとに集めて、審査委員長の先生が審査する。入選した作品と落選(といっても、ここに参加すること自体が入選なので、賞状が授与されるのだが)した子供の作品を分けて、入選したものは、2月末に市民プラザで展示され、落選したものは、賞状とともに各学校に返される。
さて、みさと村の子供たちは、6人中3名が入選した。2名は入ると思っていたが、3名とはすごい。
今年は、知り合いの先生からお手伝いを頼まれて、係として参加した。
みさと村の子供たちも、参加する。始まる前に顔を見ようと思って、集合場所と集合時刻を決めて待っていたが、会えない子供が二人いた。
市の大きな体育館いっぱいに入りきれないくらいの子供たちが、一斉に書初めをする様子は圧巻である。去年は、2階スタンドから見ていたが、今年はフロアで、子供たちの周りを見回りながら見ていた。
たった2枚の用紙で仕上げるのだから、酷なことだが、子供たちは、よほど練習してきたと見えて、どの子も上手だった。
書き上げた子供の作品を学年ごとに集めて、審査委員長の先生が審査する。入選した作品と落選(といっても、ここに参加すること自体が入選なので、賞状が授与されるのだが)した子供の作品を分けて、入選したものは、2月末に市民プラザで展示され、落選したものは、賞状とともに各学校に返される。
さて、みさと村の子供たちは、6人中3名が入選した。2名は入ると思っていたが、3名とはすごい。
投稿者:at Sushiat 20:03| 日記