<< 2006/02トップページ2006/04 >>
2006年3月31日

退職辞令

朝起きてびっくりした!一面真っ白。
確か今日は、3月31日のはずだが。真冬かと思った。

本日、退職辞令を頂いた。「職を免ずる」だったが。
派遣からの引き上げとはいうものの、もうこの職場には戻ることはないのだと思うと、やはり寂しい思いだ。3年間はあっという間だった。
辞令を持って、1人ひとりに挨拶をして回ったが、目頭が熱くなるのを覚えた。
これが「定年退職」であれば、いかばかりかと思う。

ありがたいことに、去っていくものに1人ひとりに花束の贈呈まで。最後まで本当にありがたかった。更なく発展を祈るばかりだ!


さあ、4月からは新しい職場で、新しい気持ちでさらに仕事に取り組まなければならない。今まで以上に、忙しい日々が待ちかまえている。

今日の午後からの天気ように、晴れ渡った充実した日々となってもらいたい!

投稿者:Hornat 16:46 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年3月30日

退職辞令 前日

3年間派遣されていた職場とも明日でお別れ。

退職辞令をもらう日がとうとう来てしまう。なんとも言えず寂しい気分である。

長いようであっという間の3年間であった。
この間、たくさんの方々に出会い、いろんな意味で勉強することができた。

「派遣」という特殊な環境下ではあるが、逆にそういった時ではないと経験できないことも多くあった。民間を退職された職員もいらっしゃったし、私の父親ほどのOB職員との仕事もできた。

また、自分の前いた職場、組織を冷静に見ることもできた。これらの経験を今後の仕事に十分活かしていきたいと思う。

3月末だというのにこの雪模様は、いったいどうなっているのだろうか。
あすの辞令交付には晴れ渡っていて欲しい。

これからの進むべき道がはっきりと見えるように!

投稿者:Hornat 21:37 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年3月28日

TDS & TDL

春休み恒例の家族旅行へ行ってきた。
今年は、4年ぶりに東京ディズニーリゾートへ。
(昨年は、USJだったな)

25日の真夜中、1時ごろに自家用車で出発。ETCを搭載したかいあって、結構安かった。そして朝、六時に錦糸町のホテルへ到着。
JRでシーへ向かう。朝8時の開門直後だったがさすが春休み。人がいっぱい。

ファーストパス(海底2万マイル)ももう昼前ぐらいの予約となってしまう!
でも、その後も順調にパスを取りながらまわれた。4年前に来た時は、シーは開園直後でそれはそれはすごい人手だったが、それに比べたら・・・。
この日の一番は、センターオブジアース。怖すぎ!

翌日は、ディズニーランドへ。この日はホテルを出たのが遅かったせいか、9時半ごろに着いて最初に取ったファーストパスのアストロブラスターは、午後3時半ごろの入場予定!(まともに並ぶスタンバイだと150分待ち!)
結果論だが、150分も待って入るイベントでもないな!

この、ファーストパスの仕組みはなかなかいいと思う。
ただただ、待つのはあまりにも無駄な時間だと思う。

パレードの2時間前から沿道で待つ人垣。ご飯を食べるにしても、ポップコーンを買うにしても長蛇の列。女子トイレはどこも長蛇の列!そういう意味では、日本人は辛抱強い民族なんだな、とつくづく思った。

最終日27日の夕方、帰りにETCカードを装着し忘れ、なんと練馬ICゲート前でストップするという大失態を演じたものの、無事家に帰ることができた。

今回もいろいろと思い出深き旅行となった。きっと子供たちにも忘れることのない一コマとなったことと思う。

投稿者:Hornat 22:34 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年3月22日

ETC装着完了

今日は休み明けでお休み。

予約しておいた、ETCの取り付けをしてきた。
30分ほどで装着完了!以外と簡単。

ETCスルーカードとやらを機械に入れると、
「カードを読み込みました!」とさわやかに機械がしゃべる!

カードをセットせずに走り始めると、
「カードが挿入されていません!」とまたまたさわやかに忠告!

きっと「音声なしモード」もあるのだろうと思うが、しばらく彼女とのお付き合いも悪くないか。

今回、ETCを取り付けるきっかけとなったのは、月末に家族旅行でTDSとTDLへ車で行くためだ。

なんと、夜中に走ると高速料金が3割引になる。付けない方はない。往復で結構な割引額になるぞ!おみやげ代が楽勝で浮きそうだ。

その他の割引制度としては、通勤時間帯の利用ではなんと5割引などなど・・・。
今回取り付けだけでも、5000円引きになった。普及キャンペーン中だとかで。

帰りは、ちょっと遠回りになったが、一区間だけ高速を使ってみた。
はじめてのETC体験。ゲート直前までちょっとドキドキした。

なんでもお初は、ドキドキするね!

投稿者:Hornat 15:35 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年3月20日

我が家のビフォーアフター

土曜日に概ね、リフォームが終了した。
大変満足のいくできとなった。

とくとご覧いただこう!

--- キッチンの部 ---
ビフォー
キッチンビフォー


アフター
キッチンアフター


--- トイレの部 ---
ビフォー
トイレビフォー


アフター
トイレアフター


「なんと言うことでしょう!」はないが、トイレの蓋が自動開閉になるのは、最近ではごく普通のことらしい。
トイレの蓋を閉めることぐらいは、躾の問題だと思っていたのだが・・・。

システムキッチンでは、天盤が人工大理石になったことと、コンロの点火に連動して上部のファンが自動で回るようになったところか。

いずれにしても新しいのは何でも気持ちの良いことである。
また、台所に立つのが楽しみになった。トイレで座るのも!

投稿者:Hornat 12:57 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年3月17日

4日目

リフォームが始まって4日たった。
システムキッチンやガスコンロも入り、壁紙も仕上がった。あとは細かい作業とトイレの便器設置で明日で完了予定。

昨日まで3日連続で夕食は外食が続いた。ファミレス、お好み焼き、ラーメン・・・。朝食もコンビニのパンや冷たいおにぎり。

さながら、被災者のような生活を体験!
子供達も始まる前の外食歓迎ムードも、こうも続くとさすがに参ってきたようだ。

「コンビニのパン。もういいわ!」

日頃の自宅での暖かい夕食のありがたさが、身にしみて感じくる。

今晩は、私の実家で夕食をごちそうになった。みんなで手巻き寿司。
久々に家庭料理を堪能することができ、皆満足満足!会話も弾む。

いかに普通の生活をすることが当たり前だが、ありがたいことかと言うことがわかったここ数日。

明日の完成が心待ちだ。

投稿者:Hornat 21:38 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年3月14日

リフォーム開始

今日から家のリフォームが始まった。

今の家では2度目。
1回目は5年前だが、3人目が生まれた後リビングを広げたり2階にも一間増築をした。

今回は、キッチンとトイレ。
築15年であるが、システムキッチン周りはやはりくたびれている。トイレも然り。

朝8時半から5人がかりでまず、キッチンを解体。トイレも撤去。

最新型のシステムキッチンとガスコンロを注文した。
トイレのふたは自動に閉まるらしい。そこまでいらないと思ったが、最近はほとんどがこういったものらしい。
そしてタンクレスにしたので、新たに手洗い場も新設。

今週末までかかるようだが、早く仕上げてもらいたい。
何しろ、台所が使えなくなっているので、今日から外食週間となる。
2日ほどは我慢できるが、続くとなるとちょっとつらい。
子供たちは喜んでいるが・・・。

トイレは2階にもあるので、問題ない。

さて我が家のビフォーアフターはどうなりますことやら。
「なんということでしょう。」はないと思うが。

投稿者:Hornat 10:19 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年3月12日

PSEの功罪

今、年度末にきて騒がれていることに、「PSE問題」がある。BSEではない。家電製品等のリサイクル品の販売禁止措置についてだ。

恥ずかしながらこの件ついては、つい2週間ぐらい前まで全く知らなかった。地元の新聞でさえ、ここ2日ほど前に取り上げたばかり。

法律は5年前に成立していて、今は経過措置期間だということすら知らなかった。
世の中のほとんどの人がそうであろう。あまりにも周知不足であるといわざるを得ない。

今時代は「リサイクルの時代」で、あちこちにリサイクルショップが出店している。なかなかお買い得のもの商品もあって、それを見つけるのも結構楽しいものだ。

実際私も2月のはじめに800円のコンポを見つけて購入した。
家電の安全を確保して国民生活を守る、というのが法律の趣旨かもしれないが、リサイクルや資源の再活用、また使えるものは最後まで、といった環境問題についてはどう考えていたのだろうか。また、中古家電が重大事故を引き起こしたといった例はあまり聞かない。
経済産業省と環境省の縦割り行政で、全くトータルな議論にかけていたのではないだろうか。

4月から中古家電の販売が禁止されれば、ゴミとしてしか扱われないまだまだ使える家電製品が日本中にあふれることとなり、結果として「ゴミ」がふえることになる。
まだ、きちんとゴミとして扱われるものはいい方だが、かなりのものが山中や河川敷に「不法投棄」され、新たなゴミ問題が発生するのは確実だ。

国民的合意がなされていないものが知らないうちに実行される、という悪しき前例になるとすれば空恐ろしさを感じる。

法律の凍結や白紙撤回の動きもある。国民の声を真摯に聞いてもらいたいものだ。また、環境省の援護射撃にも期待したい。


投稿者:Hornat 23:09 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年3月11日

iMacな日々(その2)

私のiMacにもパンサーをインストールした。

パンサーと言ってもマックを使わない方には何のことかわからないと思うが、OSのバージョンのことだ。

マックのOSの歴史は、
漢字トーク7
マックOS8
マックOS9そして
マックOSXへ
10.0がチータ
10.1がピューマ
10.2がジャガー
10.3がパンサー
10.4がタイガー(最新版)である。

ウィンドウズのOSと違って、かっこいいでしょ!

結局80GBのハードディスクに入れ替え、メモリも256MBにしてあるので何とか実用機として仕上がった。
残念ながら、最新版のタイガーはインストール不可とのこと。

でも、まだまだパンサーでがんばっている人も多いようだ。
私のことだから、いずれはタイガーを積んだものが欲しくなるに違いない。
いや、もう欲しくなってきている・・・。ガマン我慢!

投稿者:Hornat 23:58 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年3月9日

牡蛎づくし

職場の旅行で、七尾の国民宿舎「能登小牧台」へ行ってきた。
 http://www.qkamura-s.com/noto/02_noto.html

いわゆる「牡蛎づくし」のコースだったのだが、地元中島町の特産牡蛎をふんだんに使った料理を堪能してきた。

・炭火焼きでの焼き牡蛎で10個
・牡蛎フライで5個
・酢の物で2個
・炊き込みごはんに2個
・おみそ汁に1個     合計20個の牡蛎!

軍手をして夕飯を食べたのは、はじめての経験だった。
それでも火傷しそうになった。牡蛎からの熱い汁が軍手に浸みてきてもう大変!




さて、昨日今日と県立高校の入学試験が実施されている。
我が家では、昨年経験したが思い出される。

良い日になって良かった。受験生の皆さん、全力を出し切って悔いのなきようがんばれ!

投稿者:Hornat 12:50 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年3月6日

1年経過!

このブログをはじめて、ちょうど1年が経過した。

改めて1年前の出来事を振り返ったりしてみると、懐かしい思いもあるし、1年前に自分が何を思い、何を感じていたかがわかる。

どうせ三日坊主と割り切ってはじめたものだが、我ながら1年続きたことは画期的だ。

ま、これからもあまり気負わずにがんばっていこうと思う。

その時、その時の出来事や感動したことなど、綴って行ければと思う。

しかし、この1年にもいろんなことがありすぎたように思える。

投稿者:Hornat 00:54 | 日記 | コメント(1) | トラックバック(0)

<< 2006/02トップページ2006/04 >>
▲このページのトップへ