<< 2013/10トップページ2013/12 >>
2013年11月28日

E7系 ついに公開!

ついに北陸新幹線に導入予定のE7系 全貌が公開されました!
正面からは初めて見るのですが。。。「ガッチャマン」のように見ませんか?

是非、動画もご覧下さい。NHK富山放送局の清都記者が全国デビューです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131128/k10013406601000.html

早く乗ってみたいですね。グランクラスは、乗れないだろうな〜〜〜。

来週、12月2日に長野から黒部宇奈月温泉駅にやってくる試験走行列車は、「イースト・アイ」です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ドクターイエロー#E926.E5.BD.A2

こちらは検査用なので、滅多に見ることの出来ない車両。楽しみですね!

当日は、歓迎イベントの会場整理係で参加する予定です!

(以下、NHKニュースより転載)

再来年の3月に開業し、東京と金沢をおよそ2時間半で結ぶ北陸新幹線の新型車両が28日初めて、報道機関に公開されました。

北陸新幹線は東京を起点にした現在の長野新幹線を延長する形で、再来年の3月に金沢までの区間が開業し、東京・金沢間がおよそ2時間半で結ばれます。

「E7系」と呼ばれる新型車両が28日初めて、宮城県利府町にあるJR東日本の新幹線総合車両センターで報道機関に公開されました。

新型車両は「和の未来」がテーマで、アイボリーホワイトを基調に空や銅の色といった日本の伝統的な色が使われています。

雪の多い地域を走ることから、車両の先頭部には積もった雪をはじき飛ばすゴム製の装置が取り付けられています。

北陸新幹線の新型車両では「普通車」と「グリーン車」に加え、東北新幹線の「はやぶさ」にも導入されている定員18人の最上級の「グランクラス」が設けられました。

また、新幹線で初めて、すべての客席に電源のコンセントが設けられたほか、車内のすべての洋式トイレに温水洗浄機能付きの便座が取り付けられました。

この新型車両は試験走行をしたうえで、早ければ来年3月から東京・長野間で導入される予定です。

投稿者:Hornat 21:05 | 日記

2013年11月26日

ある著名な作家さんのお言葉?

「信用していただくしかありません」
→ さっき書いても証明ができないからね。。。


「(借用証は)あるかないか分からない」
→ 確か、こう言っていたのにね。。。作ればあるよね!


「私と(亡くなった)妻だけが知っていた」
   → 「死人に口無し」っていうことか。


「今後の生活に不安がある」
→ 預貯金、印税がいくらあるのか、資産公開されているよね。。。


「親切な方だなと思った」
→ 本当にそう思ったの。。。ありがたや〜〜!

 印紙税法違反も??そうしたことに無知だったそうです。。。

こういう非常識な行動をしてもなんとも思わなかった人が、1200万人のリーダーとして今なおいる事実。職員だったら、「懲戒免職」だそう。。。

「今年中には、いなくなる人」決定ですね。


ま、きちんと当局が調べれば、いずれ全部判ることですが。。。

投稿者:Hornat 22:35 | 日記

2013年11月25日

インフル 予防接種

今日は、インフルエンザの予防接種を中3の息子と行ってきました。

風邪の具合は、ちょっと咳が残っていますが、ほぼ完治したようなので、、、と思ったのですが、体温を測ると36.9度。

問診票には、37.5度以上は、ダメとなっていたので、打ってもらいました。

料金は、一人3,600円也!
(今年から共済組合から本人のみ1,000円の補助金が出るとのこと)

ちょっと高いとは思いますが、受験生を持つ親としては、当然の義務かなと思っています。
少しずつ、受験の準備が始まっていますね。。。

家に戻ってきてから、チキン入りのカレーライスを作ってやりました。
ルーは、息子のリクエストで「バーモンドカレーの甘口」 

私的にはNGです!息子は、おかわりをしていました。。。。

投稿者:Hornat 21:19 | 日記

2013年11月24日

金沢大地震?

大地震というもの、関東や東南海地方ばかり気にしていましたが、こんな身近なところに危険が潜んでいたとは知らなかったです!

能登半島沖地震の時にもっと注目されても良かったのかも。

いずれにしても狭い日本、「絶対に安全なところ」はないということでしょう。
日頃の備えが大切です。。。が何もしていないな!


(以下、読売新聞記事より転載)

金沢市内を通る活断層「森本・ 富樫 ( とがし ) 断層帯」で今後30年以内に大地震が起きる確率について、政府の地震調査委員会は22日、12年ぶりに評価を見直し、最大5%から同8%へと上方修正した。

 この確率は、同委員会が評価している全国110の活断層帯の中で、上位10本に入る。地震の規模は最大でマグニチュード(M)7・2となり、金沢市は震度6強の揺れに襲われると予測している。

 同断層帯は、石川県津幡町から白山市までの全長26キロ。2001年の評価では、最新の活動時期を「約2000年前〜200年前」と推定していたが、その後の調査で「約2000年前〜4世紀」と分かり、次の活動時期が迫っている可能性がやや高まった。同委員会は「もともと発生確率の高い活断層なので、警戒してほしい」と呼びかけている。

投稿者:Hornat 10:27 | 日記

2013年11月23日

喪中ハガキ

11月下旬になって、毎日のように「喪中ハガキ」が届きます。
80歳台のご案内が多いですね。私の両親の年代です。。。

そういう我が家でも、家内の母親が7月に89歳でなくなったので、はじめて喪中ハガキを出します。
郵便局の印刷で用意したのですが、今日明日には、宛名印刷をして投函しようと思います。

印刷文面を選ぶカタログを見て、びっくりしたことがあります。
喪中ハガキの文面に「喪中ですが、年賀状も楽しみにしています」っていうパターンもあるんですね。こういうのは、もらったことはないですが。。。

確かに「喪中」ではあっても、毎年正月に楽しみにしている年賀状が届かない、というのも寂しいと言えば寂しい気がします。

年賀状は、おめでとう!を伝えることよりも、どちらかというと、それぞれの近況をお知らせして、元気に過ごしてますという報告文のようなものですから。。。

これからの若い世代は、スマホ等でメールや「LINE」での新年あいさつがますます増えるのかもしれませんが、年に1回くらいのハガキは大切にしたいです。

でも、昔と違ってfacebookをやっていると、友人、知人が元気にしているのは、日々わかりますね(笑)

https://print.shop.jp-network.japanpost.jp/mochu

投稿者:Hornat 12:21 | 日記

2013年11月21日

薬多すぎ!

先週末あたりからのどが痛く、咳きもひどいので、自宅裏の町医者へかかりました。(まわりにもマスクしている人が多いような気がします)

先生からは、「のどが腫れてますね。薬を出しておきますよ!」といわれ、診察は、ものの1分くらいで終了。血圧と尿も測ったけどOK!

町医者ですので、薬はその場で処方され、すぐに出してくれます。
出てきてびっくり!圧倒的な量の多さ。。。

何々、(写真の通りですが)
・クラビット錠(抗生剤)・・・朝夕
・ロキソニン錠(消炎鎮痛)・・・毎食後
・カフコデN配合錠 (咳止め)・・・毎食後
・アストーマ配合カプセル(咳止め)・・・毎食後
・レバミピド錠(胃薬)・・・毎食後
・ツムラ葛根湯エキス顆粒(漢方)・・・毎食前
・スプロールトローチ ・・・一日4回
・イソジンガーグル液(うがい薬)・・・一日3〜4回  以上5日分

今朝は、これに高血圧の薬4錠をプラスして、全部で9錠!ご飯みたい。。。
テレビで、病気の高齢者がたくさん薬を飲んでいるのを思い出しました。
いつか、毎日がこんな薬漬けになる日が来るのかな、と思いながら。

でも、さすがです。だいぶん楽になりました!あと、2日間も「休肝日」!

つくづく、「健康第一」ですね!

投稿者:Hornat 20:41 | 日記

2013年11月20日

21世紀枠

春の選抜「甲子園21世紀枠」に母校が富山県の推薦校になったそうですが、よく見ると石川県の推薦校は、家内の母校が。。。ちょっと複雑。。。

まず、北信越の5校の中で1番になって、それから全国枠の2校に選ばれないと出場できないシステムのようです。

かなりハードルが高いけど、ぜひ選ばれて、甲子園に行って欲しいね!
http://koushien.s100.xrea.com/haru2014/index.htm

投稿者:Hornat 23:19 | 日記

2013年11月17日

富山シティフィルハーモニー管弦楽団 創立30周年

所属する富山シティフィルハーモニー管弦楽団の創立30周年を記念して集合写真を撮りました!

いつも練習場として利用させていただいている、富山市民芸術創造センターのリハーサル室です。

こんな立派な施設で練習できる幸せをかみしめながら、次のステージに向けてがんばります!

撮影は、当団のチェリストで、プロカメラマンの岡田さんです。
団員が100人もいますので、様々な職業の方がおられます!





投稿者:Hornat 21:54 | 日記

偶然!チョン・ミョンフン

昨夜、練習後の飲み会に行く途中、世界的マエストロ「チョン・ミョンフン」氏を富山駅前の観音湯前でお見かけしました!

ミーハーな我らは、先輩とともに声をかけ、握手してもらいました!
今日の「トリスタンとイゾルデ」公演のために富山入りされていたのですね。

飲み会に誘ったのですが、「Just Walking!」と言ってにこやかにお断りされました(笑)散歩ですから、お一人で。。。

意外に小柄な方なのですが、さすがにオーラがありました。
大きなコートを着て歩く姿は、「ライオン」を想像させましたね。。。かっこよかったです!

投稿者:Hornat 21:00 | 日記

2013年11月16日

麻雀大会

今日は、恒例の職場の親睦「麻雀大会」に出場しました。
 
富山観光ホテルの大広場で、3回戦トータルで勝負!

結果は、84人中何と77位
 
個人戦もありますが、団体戦もあるので、チーム皆さんの足を引っ張ってしまい、大いに反省です。

なかなか、PC麻雀のようにうまくはいかないものですね。。。

投稿者:Hornat 21:04 | 日記

2013年11月13日

永田町へ



昨日は、北陸新幹線建設促進の要望活動の随行役で永田町、霞ヶ関界隈を行ったり来たりで、疲れました.

お昼は、衆議院第一議員会館裏のお蕎麦屋さん「黒澤」へ入りました。ちょっと敷居が高い感じでしたが、ランチはとてもリーズナブル。
暖かい蕎麦とミニ豚丼、デザートがついて、1,050円!
http://9638.net/nagata/

建物等は、あの巨匠 黒澤明監督が手がけたそうです!   



東京は、快晴で気持ちの良い天気。来るときの新潟では、もう雪がうっすらと積もっていました。

大きな差を感じますね!

投稿者:Hornat 21:06 | 日記

2013年11月10日

シミュレーションゴルフ?

今日は、職場の仲間とゴルフに行く予定でしたが、この暴風雨で中止となりました。今、凄い雨が降っていますので、中止は正解でした!

電話で連絡もらったとき、「今シーズンもう一度リベンジするか、できなければシミュレーションゴルフにでも行きましょう!」という代案が。。。

シミュレーションゴルフ??
富山にもあるんですね!やったことはないけど、結構楽しそうです。何と言っても安い!18ホール1,600円。歩かなくても良い??

総曲輪には、飲みながら出来るところもあるとのこと。そっちが良いな!
http://www.golf-parcours.jp/toyama/golf/golf.html

投稿者:Hornat 21:10 | 日記

2013年11月6日

ポイ捨て!

今日は、職場のボランティア活動、ということで昼休みの時間に清掃活動を行いました。

各部屋ごとにだいたいの持ち場を決めて行うのですが、私の部屋は、県庁前公園から富山駅までの間くらい。

昼食の後なので20分くらい、もらったレジ袋を片手に歩道を歩いたのです。結構きれいなもんだなと思っていたら、、、あるはあるは!「たばこの吸い殻」

私だけで軽く30個以上、ゲット?
街路樹の植え込みの下や歩道タイルの目地の間などなど。。。

一人でですので、今日は100人以上は出たとして、たぶん皆さんそうだったのではないでしょうか?ということは・・・・ポイ捨て、凄いですね!

日本人のF1グランプリの選手が「歩きたばこ」をして写真に撮られただけで所属事務所が謝るような時代なのに。
愛煙家の皆さん、くれぐれもよろしくです!

もう一つ、びっくりしたこともありました。
長男の中3のときの担任の先生とバッタリ!

ご挨拶しましたが、ちゃんと息子とのこともしっかりと覚えて下さってました。
10年近く前のことですが、改めて先生は凄いと思いました!

投稿者:Hornat 21:17 | 日記

2013年11月2日

北日本新聞「地域社会賞」 贈呈式に出席!

昨日、贈呈式に出席し、北日本新聞社の板倉社長さんから賞状をいただきました。


栄えある受賞であり、団員の皆さんとともに喜びたいと思います。
(実家の両親もとても喜んでいました)

主催である北日本新聞の河合会長さんのほか、石井知事をはじめたくさんのご来賓の前で少々緊張しました。

知事の祝辞にもありましたが、「家族の支えが合ってこその活動」だと思っております。
このあともそういった感謝の気持ちを忘れずに、体力的にも続く限り、頑張りたいと思います。

贈呈式の後、お祝いの会が開催され、他の受賞者や各界のご来賓の方々と懇談させていただきました。


お祝いの会には、土井先生、前コンサートマスターの中川先生、沼田事務局次長とともに参加しました。
(会のあと仕事に戻らなければならなかったので、ビールが飲めなくて残念!)

また、演奏会に聴きに来ていただければ幸いです。お待ちしております。

投稿者:Hornat 21:20 | 日記

<< 2013/10トップページ2013/12 >>
▲このページのトップへ