2025年3月29日
カタクリ蕾
寒の戻りで期待していたカタクリが膨らんだ状態、隣の雪割り草は寒さ関係なく満開。
水辺のワサビもまだ蕾、来週には塩もみ熱湯処理し、頭が割れそうなワサビ葉で一杯!
山麓のアチコチでクロモジが芽を吹き出した。雑木林の中で一番の芽吹き発見しやすい。
アカガエル再三の産卵16群。卵だけで過密状態、育成管理に悩み・水と餌、カラス対策を我流試行でやってみよう。


水辺のワサビもまだ蕾、来週には塩もみ熱湯処理し、頭が割れそうなワサビ葉で一杯!
山麓のアチコチでクロモジが芽を吹き出した。雑木林の中で一番の芽吹き発見しやすい。
アカガエル再三の産卵16群。卵だけで過密状態、育成管理に悩み・水と餌、カラス対策を我流試行でやってみよう。