<< 2023/05トップページ2023/07 >>
2023年6月30日

燻し猪肉

猪の両手、片足を生木を焚いて7時間燻す。ドラム缶の底に炭で生木を燃やし、肉塊をコンガリと焼きなから燻す。
試食したところ、自然塩がきいて最高の味!!引き続き背びれ肉も燻す。これもなんとうまいこと。
しかし、雨の中、強烈な煙で目が涙でグチャグチャ、鼻水タラタラみすぼらしい自分の姿に自笑、自然人だから!!


投稿者:ながさきat 17:47 | 日記 | コメント(0)

2023年6月29日

大量自然塩に笑み

横山の塩づくり、今朝、大釜から取りだし、2個の布袋につめ吊して叩き、ニガリを除去。概ね7kgの塩を2〜3日天日欲しして出来上がり。塩おむすび何万個分?
 塩天日干しの途中、猪解体の手伝い、片足のお裾分けで大満足。自分塩で焼き肉!!
帰路林道沿線で大型梅をGET。おむすび用の梅干しづくり、大きすぎてはみ出しそう。
 水場の導水ホ−ス2本とも詰まって水量不足。どこで詰まっているか点検するも不明。
猛暑の中、1本は通水出来たが、1本は明日再点検。黒パイホ−ス180mは長い!


投稿者:ながさきat 18:30 | 日記 | コメント(0)

2023年6月28日

塩最終工程

3日前、塩づくりに挑戦した横山、そろそろ出来たかと夕方検分に来る。今朝最後のポリタンク20L分を釜に注水、炭も補給。
合計60L分の塩を夕方すくって見る。釜の底に5〜6Kgが沈殿、原水が無くなると8Kgが期待できそう。
天然塩での梅干しづくり、ミネラル豊富な一品、試食が楽しみ!!当方、再三の梅シロップ6Kgをびん詰めにする。
先日から合計14Kg、シロップどれくらいとれるかな−?


投稿者:ながさきat 17:43 | 日記 | コメント(0)

2023年6月27日

南高梅うまそう!!

草刈や製塩管理をしながら、色づいた南高梅を採集。粒が大きく肉厚があり種子小さく最高の梅。今回は木に登らず、シ−トを敷き竹棒で叩き落とし。6Kgは再度シロップづくり。
 谷筋のフィジバカマは1,5m前後に生長。しかし、地上から30〜40cmまで葉がかれ茎のみ、生長するため不要葉の切り捨て、肥料の欠乏?自然に任せよう。


投稿者:ながさきat 17:52 | 日記 | コメント(0)

2023年6月26日

梅シロップ

前日からの塩づくり、8Kg余りを製塩。引き続き横山が梅干しの塩づくり挑戦。海水60Lを持ち込み塩釜で製塩、3日程かかる燃料、海水の補給管理を指示するも、心許なく全面支援するしか無し。
 今日の梅で、梅シロップを作る。5Kgの梅と5Kgの氷砂糖を瓶につめ出来上がり。2〜3週間で飲めるとのこと、夏バテに効きそう!!


投稿者:ながさきat 18:06 | 日記 | コメント(0)

2023年6月25日

梅収穫

夢創塾で塩づくりをしながら、政一さんの梅畑で横山と梅の採集。数本共豊作で地上で立ったままもぎり取る。横山梅干し用に籠3杯、わしゃ2杯、仲間に梅酒用お裾分け。
 露天置きの椎茸原木、井桁に積み直し、管理シャで覆って暴雨風対策、次回秋の発生を
期待。


投稿者:ながさきat 17:49 | 日記 | コメント(0)

2023年6月24日

紅葉・・

広場の草刈。刈っても刈っても延びてエンドレス作業。山羊で除草、放し飼いで試みたが、理想に反しほとんど役に立たず。むしろ小屋群に侵入して被害大。
山際の自生楮、実が熟し食べ頃、水っぽかったが昔からの味変わらず。
 山桜の実が終わったとたん、梅雨前なのに下枝が紅葉し始めた。小鳥たちに実を食って貰い役割終了?枯れていないので来春の新芽が楽しみ。


投稿者:ながさきat 17:36 | 日記 | コメント(0)

2023年6月23日

和紙とお酒かいこと

イワナとオタマジャクシに同じエサを給餌。イワナも大きくなったけれど、オタマも急生長でもうじき足が出そう。
水、エサをやる毎愛着が湧いてくる。年のせいだろう!! 
 午後、北日本新聞社打合せ前、堀内和紙造形作家持参のお酒と、大型サイズのびるだん和紙をかいこと。
和紙を加工して素敵な人形、お花などの作品を造成、びるだん和紙を選んでくださったことに感謝。作品に合う和紙を作ってあげたい。


投稿者:ながさきat 17:49 | 日記 | コメント(0)

2023年6月22日

半食いクルミ

広場周辺のクルミ林、豊作と予測していたが、猿軍団の来襲で1/3程が食われて落下。
さらに半分しか食わぬその食い方が気に食わぬ!1個毎完食してほしいものだ。だが、摘果してくれたと思えば良質のクルミが手に入るかも。
 遅い山桜の実が熟しだした。相変わらず小鳥たちが頻繁に飛来、賑やかしい自然に万歳!


投稿者:ながさきat 17:18 | 日記 | コメント(0)

2023年6月21日

うり坊捕獲

フジバカマ畑をめちゃクチャに掘り返していたうり坊を捕獲。捕まえてみれば小さな個体。里芋、ラッキョウ、ギボウシも被害。元に戻らず諦めの心境。
 炭窯天井温度、朝9時82度、昨日より100度低下、確実に下がっており、密閉完璧。
天井に干した剪定フジバカマ、完全乾燥、一部炭化して黒焦げ、香りが窯周辺漂っていた。


投稿者:ながさきat 18:00 | 日記 | コメント(0)

2023年6月20日

窯止め

折谷&金沢チ−ムが先週の土曜日から挑戦の炭焼き、午前9時に着火から72時間を経て窯止め。午前3時の見回りで木酢無しを確認、排温上昇気味、窯止め午前中と予測した。
初の炭焼き挑戦、勤めのため彼らが窯止めできず残念。今後の課題事案。
 岩魚の餌が効いたのか、モリアオガエルのオタマジャクシ急激に生長。もうすぐ足を出し手が出て旅たち、今回も立ち会えるのが楽しみ。


投稿者:ながさきat 17:43 | 日記 | コメント(0)

2023年6月19日

藤袴剪定

畑の藤袴が1,6m前後に生長。このまま生長すれば2mを超すことになり、倒伏が懸念されるため、上部を剪定。
その本数200本余り。これを束ね炭窯前で日陰干し。窯の熱で明日の夕方までに完全乾燥。香料とお茶にして楽しもう。
炭窯の排温132度、煙も少々白くなり香りもよく仕上がりに移行。木酢の落下、ポトポトの感じ。明日の夕方以窯止め出来そう。
カラス対策効果あって、3匹残っていたツバメ巣立つ。小さな鳴き声、電線上で別れの挨拶。


投稿者:ながさきat 17:37 | 日記 | コメント(0)

2023年6月18日

202306シャッフル夢創塾看板の屋根づくり


投稿者:ながさきat 21:01 | 日記 | コメント(0)

炭焼き炭化順調

初の折谷炭焼き、昨日から徹夜の管理、朝、煙突からの排煙、黙々と勢いがあり炭化順調。
窯の密閉に備え、灰を水に溶かしたドロドロ液で、窯のひび割れ部をコ−テング。炭化抑制のため空気口と排煙口をほんの僅か閉める。
当方夕方検分、排煙弱々しく空気、排煙口を元に戻す。天上は熱く消える心配はないが原因わからず明日まで様子見。
 タマネギ収穫、山羊糞が効いて1個600g玉がゾロゾロ、デカくても味は最高。
野球少年朝日の優勝祝いに贈る。



投稿者:ながさきat 18:16 | 日記 | コメント(0)

2023年6月17日

炭やき継承

折谷&金沢チ−ム4名が来てびるだん炭焼き特訓、窯木建て込み、レンガによる焚き口設定、
10時間余りのく焚き、日没後の焚き口閉塞までを1日で体験。熱いく焚き管理に皆干し上がる。これが炭焼き!!
 孫の朝日が黒部市長旗争奪少年野球杯で優勝。炭焼き指導中に抜け出して応援。野球少年ガンバレ!!


投稿者:ながさきat 17:27 | 日記 | コメント(0)

2023年6月16日

みられ−TV収録

朝の雨上がりからみられ−TV収録、杉皮で夢創塾看板の屋根葺き、続いて炭電池づくり、和紙、炭、アルミ箔を細工して明かりをともす。山菜のヨシナで4品料理、
竹筒でご飯を作りヨシナのおかず、クロモジ茶で終了乾杯。
 夕方、明日の炭焼き伝承準備、排煙口で火を焚き煙道を暖める。準備万端!!


投稿者:ながさきat 17:58 | 日記 | コメント(0)

2023年6月15日

うり坊4匹

明日のみら−れTV収録に備え、屋根葺きの杉皮材、止め材、炭電池づくりの和紙、炭、アルミ箔、電球などの他、山菜のヨシナを山で採集、明日の料理教室、4品づくりの準備。
火器はスエ−デント−チ、着火に手間どる。強火にするまで15分、急ぐ手に間に合わず。
 久し振り、ワナに4匹のうり坊、楮畑をほじくり返され楮全滅、天罰だ!!


投稿者:ながさきat 18:12 | 日記 | コメント(0)

2023年6月14日

竹筒釜試作

竹炭用の孟宗竹を使って竹筒釜を試作。フタはの中央に摘まみ棒を押し込み、蓋を開けやすいようにする。これをスエ−デント−チで焚く予定。新企画!
 猿軍団にタマネギごっそり食われ全滅状態。この畑、昨年暮れ苗の定植後半分の100本余りを引き抜かれ、今度は明日収穫予定のタマネギが被害。結局見残しの18個のみ!!
何で俺のだけ被害に遭うんだろう、山羊糞肥料で美味しいのかな?


投稿者:ながさきat 17:36 | 日記 | コメント(0)

2023年6月13日

セミの幼虫

広場での草刈、セミの幼虫を見つけて手のひらで観察。脱皮の様子もなく出てきた穴に里帰り。チョット早いが、夏日なので時期を間違えたか?
 熊イチゴも盛りを過ぎ終盤、残り物をGET。味は雨続きでしょむない(水っぽい)。でも食ったら止められない、昔の味が忘れられない。
南高梅が色づき始めた、来週には自然塩で梅干しづくり。
 午後、北日本新聞社で事務打合せ。空調が効いた快適環境うらやましい。


投稿者:ながさきat 18:05 | 日記 | コメント(0)

2023年6月12日

モリアオガエル孵化

海水を3日間たきあげた大釜から、沈殿いた塩を布袋に詰め込み吊し、棒で叩いてニガリを除去、さらに新聞紙に乗せて水分排除、3日間新聞紙を取り替えれば出来上がり。今回は6Kg弱の塩が出来る模様。梅干しづくりの塩に最高!!
 モリアオガエルが孵化、すごく小さいが水溜まりで元気に活動。数は少ないが順次孵化するようで、水の補給に気が抜けない。
 朝日岳の雪絵がすごいスピ−ドで変化、自分で勝手に呼んでいる、右側のタツノオトシゴ、雪解けで現れる大熊、中央のカモシカ1ヶ月早く6月で終わるかも!


投稿者:ながさきat 18:05 | 日記 | コメント(0)

2023年6月11日

感動花束

夢創塾プレ30、広場で焼きそば、豚汁、竹ご飯、ピザなど食って記念昼食会。
平成5年春、取り付け道路を作って皇寿桜を植え、暮れには小屋の材量として杉を間伐、準備をいれると、今年で30周年、野外イロリを囲んで経過と思い出を語る。
会食後、折谷氏から記念に綺麗な花束を頂く。有り難う!やわやわとガンバロウ!!
 大楠から大地山、鍋倉山に標柱設置完成のがメ−ルが届いた。併せて初雪山が見通せるよう周辺の整備を行う。山仲間達に感謝、通年の登山道草刈を継続するとか、頼もしい!!



投稿者:ながさきat 18:03 | 日記 | コメント(0)

2023年6月10日

感謝・清掃ボランティア

来年30周年を迎えるに当たり、小屋群のまわりや、広場の要所を折谷軍団等によって整備して貰う。綺麗さっぱり、29年前の現況に回復。皆さんに感謝。
 早朝から山友大楠等が、大地山、鍋倉山の標識設置に登山。下山して標識設置を写真確認。大楠下山時、足下が見えなくなるまで一人で草刈、ガンバル彼に感謝。


投稿者:ながさきat 17:48 | 日記 | コメント(0)

2023年6月9日

「テイ」づくり

恒例の健康診断後、昨日定植したナス苗の「テイ」50本分を竹を割って製作。
久方ぶりにトンビナタ(泊ナタ)とナタを使い分ける。切れ味上々、面を削いで納得の竹棒完成。早速苗の隣に建てヒモで固定、倒伏防止を図る。ナスで元気を蘇らそう。
 ヤマボウシが雨と共に散りだした、地上は真っ白、実の豊作を期待。


投稿者:ながさきat 18:00 | 日記 | コメント(0)

2023年6月8日

塩づくり再開

午前中、富山の高志会館で開催された「ふるさと未来」支援事業の選考委員会に出席。
当該事業の進め方についても意見交換。地域社会で子ども達をそだてよう!!
 雨の降る前に里芋25株、皮の柔らかいびるだんナス40本を定植。併せて自然塩づくりを開始。ナスの漬物は自然塩が最高!味見試食に来てみられ!特産にしたい!!


投稿者:ながさきat 18:09 | 日記 | コメント(0)

2023年6月7日

熊イチゴ最盛!

広場周辺の傾斜地を草刈機で処理。斜面がきつく足場不安定、頑張ったおかげで久し振り熊イチゴ群生地に当たり、今が盛りの熊イチゴを摘み取る。
他の場所もイチゴが盛んと見えて猿軍団に先取れされず、ラッキ−!小粒の種がある物のうまいに尽きる。
 山桜の赤い実、今年大豊作、小鳥たちの賑わいであせぐらしい。タップり食ってほしいものだ。
フジバカマの陰干し完了、手で揉み粉々にして保存。明日茶にして試飲、どんな香り味なのか期待!


投稿者:ながさきat 17:05 | 日記 | コメント(0)

2023年6月6日

ドクダミ乾燥

落ち葉堆肥と山羊糞タップリ施肥した赤いも、里芋の畝づくり。芽出しも順調、今週雨の降る前に定植予定。夢創塾定番のイモがいモチ材料、皆の期待に添えたい。
 隣の放置畑、密生してドクダミが花盛り。刈り取って日陰乾燥、すでに出来上がったクロモジ茶、
フジバカマ茶、に次いでドクダミ茶づくり。次はゲンノショウコ茶、チョット健康になるかな?


投稿者:ながさきat 17:47 | 日記 | コメント(0)

2023年6月5日

卵塊ブラブラ

山田の畦にモリアオガエルの卵塊が40個余り、水面に映って壮観。
又、田んぼに張り出している木の枝先端にも10個前後の卵塊、いずれも落下すれば水面、そんな位置をどうして計測しているのだろう?自然界の不思議!!
 変わった場所、露天風呂釜の上端に卵塊、風呂釜の中に3匹のモリアオガエル遊泳。
週末に風呂沸かしの計画、卵塊を広場の溜まり水場に移住、カエルにとりつかれています。


投稿者:ながさきat 18:05 | 日記 | コメント(0)

2023年6月4日

アザミにアサギマダラ

水道役員全員で水源地の草刈。作業途中、アザミにアサギマダラが飛来、5月をもって飛来が終わったと思っていたのにビックリ!!
見つめていたら瞬時に蜜を吸って北へ飛び去る。まだ終わっていないんだ・・。 アザミも刈り取られ水源地はスッキリ、蜜補給地喪失、蝶さんごめん。
 機械で苅れない夢創塾小屋群周辺を鎌で刈り取る。特に蔓草は厄介者、手探りで苅る。草による切り傷で腕はボコボコ。温泉につかって治そう。


投稿者:ながさきat 17:33 | 日記 | コメント(0)

2023年6月3日

キイチゴ

林道沿いのキイチゴが実りだした。猿軍団が、林道始点付近でイチゴをあさっていたのでそに先でGET。ツブツブの種があるが自然の味は昔と変わらずんまい!!名前のキイチゴ!
 4匹のモリアオガエルが水溜まりで遊泳、新たに3カ所で卵塊ぶら下がり。夕べの産卵か?
夏休み中に実施予定のテント場草刈、茅や蘆原の500m2余り、仕上げにもう2回は必要。


投稿者:ながさきat 17:14 | 日記 | コメント(0)

2023年6月2日

再三の卵塊

雨の中、モリアオガエル卵塊がある水溜まりを注視したら、新たに3カ所で貧弱なカエルの卵塊を見つける。しかし、上部に白くしわ模様の異形卵、生命力が無い感じ。
それにしても当該水溜まりにアカガエル、モリアオガエル、に続き今日の卵塊。
ここに水溜まりがあると、種類の違うカエルがどんなコミネケ−ションを取っているのか不思議。
 今日からみら−れTVで杉皮剥ぎ、フジバカマ間引きの放映、7日まで1週間。


投稿者:ながさきat 17:51 | 日記 | コメント(0)

2023年6月1日

真っ赤実・山桜&桑

広場の山桜、一部に鮮やかな紅葉、一方、小枝に数個の真っ赤な実が、朝日にきらめいて樹全体が赤く燃えて見えた。
負けじと未熟で赤いが桑の実が鈴なり。熟した真っ黒の実はチョッピリ甘い。来週あたりが食べ頃か?
 川原でフキとヨシナを採取、硬かったので重曹を入れ茹でる。理恵にお裾分けし田舎料理を指南。ヨシナとキュウリの漬物、懐かしい味に明日の分もいただき。


投稿者:ながさきat 17:56 | 日記 | コメント(0)

<< 2023/05トップページ2023/07 >>
▲このページのトップへ