<< 2020/06トップページ2020/08 >>
2020年7月31日

標本ハチャメチャ!

合掌小屋2階に保管していた6体の山鳥の標本がカラスに荒らされ、見るも無惨な残骸にただ唖然。食べ物にならない標本をなぜこれほどまでハチャメチャ解体したのか疑問。
遊びなのか?いじめののか?子ども達の教材がテンのみになってしまった。
進入原因、2階のガラス戸が割れそこから進入。今まで気づかなかった。残念無念。
 新築小屋の周りを足場を組んで,埋め込んだ柱6本の面を水平に整える。
建ててある丸太をノコギリで水平に切るのが難題。この切り口が横桁を乗せる最重要箇所。
目視で点検、1本を除いて合格。明日微調整でOK。続いて屋根づくり,楽しくなった!


投稿者:ながさきat 17:47 | 日記 | コメント(0)

2020年7月30日

うり坊捕獲

3回も金網張り檻を脱走したうり坊、隣に編み目の細かい猿用檻を設置した所、見事2匹がかかりました。しかしまだ4〜5匹が周辺をウロチョロ餌あさり。金網檻にも入っているがあまりにもし小さいので仕掛けの「糸」に接触しないようだ。低位置に設定。
 午後、展示小屋床のコンクリ−トを打設。均等に仕分けしながら表面処理。久し振りにコテを使い均平に腐心、満足出来る出来上がりに早速一人乾杯。


投稿者:ながさきat 18:01 | 日記 | コメント(0)

2020年7月29日

オンライン会議

富山で開催されたオンラインによる中山間地域サポ−ト人材育成研修に参加。
基調講演はオンラインで、ふるさと回帰支援センタ−事務局長による「コロナ後の世界と地域振興」について。オンライン会議初めてだが画面に集中できていいもんだ!
第2部では、嵩氏のほか赤石あおい氏と平沢義隆氏の3人をパネリストに、ド素人のコ−デイネ−タ−役を担い、コロナ対応としての移住やリモ−トワ−ク、オンライン等についてデスカッション。劇論あって時間オ−バ−、この研修を機会に明日の地域づくりに生かしてほしいものだ。


投稿者:ながさきat 19:15 | 日記 | コメント(0)

2020年7月28日

柄づくり

広場の草刈り、雨で切れがよかったが、雨具無しでビショ濡れ。
夏なのに寒気がして焚き火で暖を取る。草刈りをやめ、カナズチ2丁にサルスベリの柄を小刀で削り出してはめ込む。
少々曲がって不格好だが使ってみたら良好。特に石割り専用のハンマ−、レンガを削ってみたら思いのままの形に加工。
素晴らしい道具、炭焼きの焚き口レンガ加工にもってこい。
帰宅するのもおっくうで、焚き火で炙ったジャガイモが昼飯代わり。


投稿者:ながさきat 17:59 | 日記 | コメント(0)

2020年7月27日

小屋づくり開始

昨年、O氏が建て込んだニワトリ小屋の柱が、放置されたままだったので、展示小屋に用途変更。早速床に土砂を敷き、床をコンクリ−トにするため周りを杉板で型枠を組む。
久し振りに電気ノコを使い型枠づくり。うなる音が最高に気持ちいい。
 今日もうり坊達が檻に掛かっていたが,またも金網を破って脱走。
馬鹿にされた気持ちが抑えきれず、町外まで出向き太い金網と止めるための鉄線を購入して檻に貼り付ける。たるまないよう鉄線で200箇所以上を固定。これで万全。明日が楽しみ。


投稿者:ながさきat 21:39 | 日記 | コメント(0)

2020年7月26日

イノシシ脱走&散歩?

薪割作業中、近くの檻からウリ坊たちの異常な鳴き声、ヤッタ−と喜び勇んで檻までダッシュ、5匹が右往左往に檻の中で暴れまくっていた。・・が昨日張った金網の隙間2か所から一瞬のうちに脱走。まったくの無防備、捕獲ならず。 昼から金網張り直し。
 残念な思いで薪割作業を再開していたところ、今度は25?前後の中型イノシシが私を無視して広場を徘徊。時々アカソの葉を食いながら目がジ−ト吾輩をにらみつけていた。
近頃のイノシシ、昼間の活動に変わったようだ。今日はイノシシに振り回された。


投稿者:ながさきat 17:36 | 日記 | コメント(0)

2020年7月25日

あさひ・海山体験

あさひと焚火、たいまつづくり、イノシシ檻管理、途中超大ブランコで遊び建設中の砂防ダムを見学。土砂を留め夢創塾を守ってくれる機能を説明。
3本目のたいまつ、綿布を多重に巻き針金で固定した本格たいまつ。焚火から着火し、来年のオリンピックにちなみ夢創塾広場を周回。開催できることを期待。
 ダイヤ(大屋)海岸でヒスイ拾い。まったく拾えず模様のきれいな玉石を持ち帰る。
焼き芋砂利に追加してダイヤの焼き芋を作りたい。


投稿者:ながさきat 17:12 | 日記 | コメント(0)

2020年7月24日

塩作り体験

仲間の米田さんがやってきて塩作り体験。3日前から煮詰めた海水の塩が釜の底に堆積、これをすくって布袋に詰め、吊し棒で叩いてニガリ除去。この後、乾燥して出来上がりは1週間後。新たな体験に興味津々。尚、2日目の火力管理が失敗で、釜底に塩の凝結版を作ってしまった。岩塩のようにカチカチ。大反省。
 途中、ヤマから薪の運搬を手伝ってもらう。2人でやると早い!大助かり。久しぶりじっくり薪割に励む。
一服はバタバタ伝承館で、おいしいお茶請けをつまみながらばあちゃんたちと雑談。癒される。


投稿者:ながさきat 17:41 | 日記 | コメント(0)

2020年7月23日

でるラジ | KNBラジオ | 2020/07/23/木 12:30-16:00

でるラジ | KNBラジオ | 2020/07/23/木 12:30-16:00

投稿者:ながさきat 18:46 | 日記 | コメント(0)

ハンマ−蘇る

塩作りをしながら2kgハンマ−の柄を作る。柄が朽ち捨てられていた本体を持ち帰り、樫の木を泊まりナタで削り、1日がかりで仕上げる。試しに御影石を叩いたら真っ二つに割れハンマ−蘇る。柄の太さ,長さも私に最適、長く愛用したい。
 連休の初日、県内から家族ずれ、登山者、仲間等10人が来訪。チョッピリ賑わう。
途中、KNBの出るラジ出演は携帯電話で対応。マムシの粉づくり、海水からの塩作り模様などを語る。電話対応,小林アナの表情が見えずチョッピリ緊張した。


投稿者:ながさきat 17:15 | 日記 | コメント(0)

2020年7月22日

マムシ粉づくり

林道上でマムシ捕獲。皮を剥ぎ炭火でコンガリ焼き。今年に入って5匹め、昨年の6匹を含め再度コンガリと焼き直した後、鉄製壺に入れ、超小型鉄アレイ棒で時間を掛けて潰し細粒の粉に仕上げる。出来高重量100g。自然からの贈り物で夏バテを乗り切りたい。 
 昨日のオタニニンジン、貴重な朝鮮人参と解り再度生息地を確認。作業道沿いにも十数本見つかり宝物が増える。ついでにオオレンの生息地3箇所を巡回。長雨で元気いっぱい。
薬草だが、今は採集することが無いドクダミ、かってはお茶で飲んでいたが。


投稿者:ながさきat 17:58 | 日記 | コメント(0)

2020年7月21日

赤玉・オタネニンジン

裏山の一角にオタネニンジンが概ね50本余り自生。真っ赤な実10個あまりを付け、雑草の中で特に目立つ。この実が育って群生地に。薬草と聞いているが採集せずこのまま保全。塩づくりをしていたら、表面に浮遊していた塩の結晶が、中央から順次沈下してハ−ト模様になり、次にチョウチョウ模様から富山県に変化、塩の生成面白い!
 昼から富山県建設会館で開催されたGT臨時理事会に出席。コロナに対応した事業及びGTのあり方を議論。厳しい課題山積み。


投稿者:ながさきat 19:25 | 日記 | コメント(0)

2020年7月20日

塩作り試行

小屋を完成させて初めての塩作り。高濃度深層水60Lを楢炭35kgで焚き8kg位を生成。
今までと比較して数倍早い塩作りに大満足。燃料の炭補給も焚き口から小型イブリで押し込むだけ。管理も容易で、楮干し、草刈り、薪割りと通常作業の合間でOK。
 草刈りに見つけた夏の花、夕顔、葛、湿気でムンムン、早く梅雨が明けてほしいものだ。


投稿者:ながさきat 18:10 | 日記 | コメント(0)

2020年7月19日

楮皮・カビ蔓延

合掌小屋2階に保管しておいた2年分の黒皮楮がカビで覆われ化け物様態にビックリ。
使えなくなったら一大事。今すべき対応は水でカビを洗い落とし乾燥すること。
幸い晴れ日、20束800本を朝から夕方まで、一本毎ブラシを当てこびりついたカビを落とす。久し振りの大仕事。腕は痛むし腰に激痛。無理をしたくないが明日に延ばせず。
半分乾燥不十分。明日も引き続き乾燥作業。
 ウリ坊2匹が洗い場を訪問?親を失って迷い込んだらしい。それとも我が輩を親と勘違いしたか?捕獲を試みたが失敗、逃げ足が速い。


投稿者:ながさきat 19:14 | 日記 | コメント(0)

2020年7月18日

石焼きジャガ

昨日完成した「夢食窯」に鉄の大鍋を設置し、ヒスイ海岸で採集した豆砂利20kgを投入。
炭火を焚いて砂利を熱したら2時間で120度前後、新ジャガを埋め3時間で取り出したら表面炭化寸前。失敗、でも中身はホクホク、自然塩を付けて3個を完食。んまい!
炭火が消え4時間経過しても豆砂利温度100度、狙いどうりの保温効果に満足。
 7月に入って2匹目のイノシシ捕獲。解体して炭火焼き、食って飲んで夏バテ対応。
まだ幼獣4〜5匹がウロチョロしているので、知恵比べをしながら箱ワナ管理。


投稿者:ながさきat 16:28 | 日記 | コメント(0)

2020年7月17日

命名・夢食窯

残っていた焼き芋小屋の囲いを仕上げ、外回りの整地を行って雨水対応。
最後に炭の力を利用し、美味しく料理出来ることを期待して「夢食窯」と命名。
さしあたって自然塩、石焼きジャガイモ、焼き芋を試行してノウハウを蓄積したい。
 晴間にジャガイモ掘り。ネズミにかじられ2割減、芽欠き不足で小型芋が多かった。
隣のトマト、一応ネットで囲ったが、先日から熟してないトマトがハクビシンに荒らされガックリ。頭にきて、トマトの畝をネットで覆う。完璧囲ったが、手が入る隙間が無くなって収穫出来なくなった。


投稿者:ながさきat 19:41 | 日記 | コメント(0)

2020年7月16日

完成・屋根トタン

午前中、グラグラする焼きイモ小屋に6箇所の筋交いを設置、屋根に乗ってもビクともしなくなる。小屋が固定したので屋根に板を打ち付けその上にトタンを張る。
長靴では滑るので裸足でトタン張り。危険度合いが直に確認出来るので自分的には安全でいい仕事が出来た。 これでいつでも窯の稼働が可能になる。焼き芋、塩作り体験歓迎。
 E111が初穂。田植えして57日、今後の天候次第でお盆前に稲刈りが出来るかも。
昨年に比べ分けつが多く穂数も多いので収穫が楽しみ。種籾を確保してアフリカ交流の礎にしたい。


投稿者:ながさきat 18:28 | 日記 | コメント(0)

2020年7月15日

南保再生準備会

相模女子大の九里先生を迎え、富山県が主催した中山間地農業再生支援事業、南保地区の事前準備打合会にGT&住民の両面で参加。再生にかかるスケジュ−ルや、学生の地域滞在活動、ワ−クシヨップについて大森町内会長等と打ち合わせを行う。
会合前に、びるだんのバタバタ茶体験、南保用水沿いを歩いて災害、獣害、農地利用の把握等を見聞。南保の概要を説明。
 準備会では、ワ−クショップで地域の課題を見つけ解決策の進め方、取りまとめについて先生からアドバイスをいただく。南保の再生を住民自ら計画する当該事業、みんなで挑戦、方向性を見いだして元気を蘇らせたい。


投稿者:ながさきat 18:09 | 日記 | コメント(0)

2020年7月14日

小屋の屋根づくり

電動ノコで10本の角材を作り,焼き芋小屋の屋根タルキに使用。
小雨の中足場が濡れており,墨出しに手こずり釘打ちはヒヤヒヤ作業。終了後、天井の板張り、1/3程張って雨本降り退散。晴天なれば時間の経過と共に出来上がりを楽しめるが。


投稿者:ながさきat 18:16 | 日記 | コメント(0)

2020年7月13日

マユ玉にビックリ

昨日捕獲した黒蚕、桑の葉を取り替えようとしたら、一番大きかった蚕がすでに黄色い糸でマユ玉をを作り、更に内に閉じこもり糸を吐いてマユづくり。夕方にはマユが厚くなり動きが確認出来ず。他の1匹も桑は食わず、糞を放出し周辺に糸を張り始めた。マユづくり!
 焼き芋小屋の支柱を立て、横桁を番線とカスガイで止め、一応骨格を夕方までに終了。支柱の穴掘り、直角位置の支柱埋め込み、横桁の水平施工など工夫しながらの作業、楽しい!!天気がよければ明日屋根のトタンが張れそう。焼き芋&塩作りが楽しみ。


投稿者:ながさきat 18:00 | 日記 | コメント(0)

2020年7月12日

ヤマカイコ飼育

雨の中、町内総出で用水路、林道の草刈り、自治会館の掃除など夏期勤労奉仕。
ほとんどが高齢者なれど、作業内容を説明しただけで各人が段取りよく作業開始。
2時間あまりで作業終了。当方草刈り作業中、桑の葉にヤマカイコを見つけ更に探して成虫2匹を捕獲。夢創塾に持ち帰り桑の葉と共に黒蚕をケ−スに収納。飼育して天然マユ期待。
 奉仕作業終了後、昨日仕掛けた箱ワナのイノシシ解体。体験蓄積で1時間で終了。
夕方小屋づくり準備をしていたら、石の隙間にマムシを見つけこれをGET。炭で蒸し焼きにして家に持ち帰る。これで1ヶ月に3匹GET。マムシを食ってコロナに打ち勝とう!!


投稿者:ながさきat 17:47 | 日記 | コメント(0)

2020年7月11日

丸太四つ割り支柱づくり

丸太を運び出しまずは半割。焼き芋小屋の支柱に使おうとしたが大きすぎて急遽これを更に分割する。丸太2本から支柱4本、横桁4本が出来た。これで1間×1間の焼き芋小屋を作る予定。小屋が出来れば本格的に塩作りも出来る。
 夏が近づきネムの花が最盛期、季節外れのワラビを1束GET。灰でアクを取り酒の肴。
時期が終わったのに横山さんから梅の要請。どしゃぶりの中、畑を駆け巡ってバケツ2杯をGET。完熟梅で美味しいかも・・。


投稿者:ながさきat 17:24 | 日記 | コメント(0)

2020年7月10日

でるラジ | KNBラジオ | 2020/07/09/木 12:30-16:00

でるラジ | KNBラジオ | 2020/07/09/木 12:30-16:00

投稿者:ながさきat 19:11 | 日記 | コメント(0)

ヨケの柄づくり

ヨケ(まさかり)の柄をケヤキで作る。昨年薪割り体験で2本の柄が折れ、放置していたので楢の木をナタで削り出し茶碗のかけらで表面処理。夕方までに出来上がり早速試行。
思った以上に重いが重量感があり、スパスパ割れ手応え十分。愛用のヨケになりそう。
両刃の小型まさかり、クサビを2箇所に打ち込んで柄が抜けないよう補修。
 シソを収穫し塩揉みした後、梅干し樽につけ込む。梅、しそ、塩全部自家製。カビないよう管理し今年もんンまい梅干し目指す。
昨日KNBで元協力隊員横山さんと共演。梅干しづくりの話と、横山さんの3年間における「まめなけ」新聞冊子について語る。朝日町PRしました。



投稿者:ながさきat 18:08 | 日記 | コメント(0)

2020年7月8日

ウンカすくい

滑川の高濃度深層水を使って焼き芋窯で塩作り。炭火の管理をしながら、イノシシに荒らされた窯周辺を通称トンガとサンカクで整地。
 この間,体長2〜3mmの虫(ウンカ)が、ひっきりなしに塩釜に投身、ゴミ化!!
既存の編み目では小さくてすり抜けるため、手づくりの木綿張「すくいタモ」で除去。
効果抜群、道具は自作に限る。
 夕方までに目標の5kgを作り木綿袋に収納。明日この塩袋を叩いてニガリを除去、更に除去のため3〜4日間新聞紙を取り替えながらサラサラにし、天日干して出来上がり。


投稿者:ながさきat 18:05 | 日記 | コメント(0)

2020年7月7日

イノシシ大暴れ

真昼時にイノシシファミリ8匹が、焼き芋窯周辺を片っ端から掘り返しミミズあさり。ウリ坊5匹、成獣3匹が私に気づかず活動中、下車してカメラ電源を入れた途端、気づいて藪の中に突進、逃げ遅れたウリ坊を捕まえようとしたが、一瞬の方向転換について行けず捕獲失敗。サツマイモは畑、三重の有刺鉄線効果で被害無し。でも心配!!
 昨日、高橋親子と協力隊員が来訪。雨の中薪割り、塩作り、薪割りを体験。
帰り際、バタバタ伝承館でお茶会。ばあちゃんたちと雑談を楽しむ。



投稿者:ながさきat 18:01 | 日記 | コメント(0)

2020年7月5日

E111幼穂確認

当番で仲間4人と山手に張り巡らされた電気柵の見回り。蔓草を刈り小枝を除き全線通電しているか確認。11月末まで隔週で見回り。5年後は高齢化で見回りに課題・・。
 終了後E111の茎が膨らんでいたので切り開いてみたら、3cmほどの幼穂が確認出来た。早いのにビックリ!!この調子だとお盆前に稲刈りが始まるかも!!
 谷川の瀬替えをしたらヤマメが4匹、童心に返り手づかみ、楽しさ嬉しさで久々の快感を味わう。チビ2匹は上流に放流、2匹は炭火で供養。


投稿者:ながさきat 17:27 | 日記 | コメント(0)

2020年7月4日

老人草刈り軍団

土砂降りの中、機械で草刈りが出来る有志8名、合計年齢600歳が小川の堤防草刈り。
この軍団、特定のリ−ダ−がいなくても仕上がり抜群、効率よく昼前に終了。
老人たち、堤防の凸凹に沿って舐めるように刈る神業、だてに年は取っていない!!
 山並みはガスに覆われまるで山水画風景。山麓には白いホタルブクロ、大きくなったクルミが雨に冴えていた。 


投稿者:ながさきat 17:49 | 日記 | コメント(0)

2020年7月3日

登山口看板設置

午前中、焼き芋窯小屋の柱づくり。杉丸太2本の枝を払い皮むき。直径30cmもあるので次回はこれを半割にして柱4本に仕上げ予定。
GT会議の後、猿と狸被害防止にトマト畑を更に2重のネットで囲み,4重にして対応。
これでやられれば諦めしか無し。
 大地山登山口に朝日町観光協会が見やすい看板を設置。旧来からの木製看板、小さくかつ老朽化して見つけにくいとの不評を聞いていたが・・・。草刈りもしてありました、ありがとう!!


投稿者:ながさきat 17:43 | 日記 | コメント(0)

2020年7月2日

極楽・薬師の湯

イノシシを解体し、理恵・幸子らと炭火で供養。残物は味噌漬け、塩麹漬けで酒の肴。
昼から3人で蓮華温泉に出向き、当方、十数年ぶり露天風呂「薬師の湯」につかる。雄大な朝日岳を眺めながら極楽の境地。おらの露天風呂とは雲泥の差!!
小屋に戻り雲上のビ−ル、今度は天国気分。久し振りの小旅行、いいもんだ!!


投稿者:ながさきat 18:41 | 日記 | コメント(0)

2020年7月1日

梅干しづくり

小雨の中、合羽を着けず広場の草刈り。全身濡れたが、晴れた暑いときに比べれば効率が上がるし身体の負担が少ない。各所で季節外れのワラビを採りながらやわやわ草刈り。
7月になった、山裾には好きな「トラノオ」「山あじさい」が咲き始めた。夏到来!!
 梅を洗い昨日作ったミネラルいっぱいの塩3kgを投入、重しをして水の上がりを待つ。
周辺を消毒し、カビ防止。昨年のんまい梅干しをかじって夏バテ対応!!


投稿者:ながさきat 18:11 | 日記 | コメント(0)

<< 2020/06トップページ2020/08 >>
▲このページのトップへ