和紙づくり・満面の笑み
相模女子大生10名が来て手漉き葉書と超薄い透け紙づくりに挑戦。
葉書は容易に出来たが、透け紙は漉くとき以外、仮置き、移動、乾燥、最後の剥ぎ取りまでの工程を仲間2人に手伝って貰い完成。乾燥が終わり、薄紙を台布から恐る恐る剥ぎ終わったときの満面の笑み、最高!すごいことに全員が失敗無し。世界で一枚の透けて見える自分紙、想い出になったかも。昼の時間、トロロアオイの花ビラで渦巻き模様を全員で製作。花ア−トを楽しむ。ロ−テ−ションでバタバタ茶会,水墨画泊長崎莫人の郷も見学。びるだん、想いだしてね−。
投稿者:ながさきat 18:54
| 日記
| コメント(0)
WS・南保の未来
中山間地農業再生支援事業・南保地区の第1回検討会がみず穂館で開催された。
60名余りの参加で相模女子大の九里教授の基調講演の後、ワ−クショップで「地域の宝探し」と「地域の課題」でワ−クショップを行った。女子大生のアシストで大いに盛り上がり
時間オ−バで終了。事業の第1歩を終え、これから自ら考えた未来に向けて動き出したい。
投稿者:ながさきat 18:06
| 日記
| コメント(0)
トロロアオイ試掘
猛暑でトロロアオイが枯れる寸前。しかし元は畑、導水の水路なしでお手上げ。
大事な根が大丈夫かと試掘。正常に生育していたが、この維持の為恵みの雨が欲しい。
明後日、相模女子大生10名がびるだん和紙づくり体験にやってくる。原料の楮や試掘のトロロアオイ準備と、紙漉き器具の配置やコロナ対策を行う。又、冷房が無く乾燥にスト−ブを使用するので熱中症対応も。当地でしか体験できない超薄紙(0,01mm)づくり、成功を期待。
投稿者:ながさきat 18:01
| 日記
| コメント(0)
和紙コレクション展
今日からいしかわ生活工芸ミュ−ジアムで開催された「和紙コレクション展」を妻と見学。会場で偶然にも八尾桂樹舎の吉田氏と出会い、各地区の作品と共にビデオで工芸紙づくりの秘伝の手法をみて大いに学ぶ。往復300kmだが、来た甲斐があった!
おしゃれに包装されたびるだん和紙、素晴らしい和紙に見え(自我自称)見直した。
特に、私の漉いた和紙に、岩崎巴人画伯が描いた「バタバタ茶会」水墨画は、朝日町のバタバタ茶PRとしてもよかったかも・・・。
投稿者:ながさきat 20:03
| 日記
| コメント(0)
でるラジ | KNBラジオ | 2020/08/27/木 12:30-16:00
投稿者:ながさきat 19:05
| 日記
| コメント(0)
猿と密?
桜もこの暑さで紅葉もせず葉を落とし猛暑対策。
この桜の下で日課の薪割り。15玉を100本ほどに分割して積み上げ。2割程度の窯木確保。梅干し冷や水2リッタ−を飲んで元気維持。
途中、隣の桜の枝に5〜6匹の猿軍団がたむろ。仙人を無視して枝から枝へ曲芸もどきを披露。カメラを向けたら要求もしないのにポ−ズ・・。初めて見る当該ファミリ−いずこから来たのだろう。
KNBで出るラジ出演。小林アナとお盆以降のブログ内容について解説。明日から金沢で開催される和紙展についても語る。
投稿者:ながさきat 18:07
| 日記
| コメント(0)
草刈り機で稲刈り
朝からイノシシに食い荒らされたE111田んぼの処理。3重に囲んだ有刺鉄線の除去から開始。1日がかりで布設した鉄線、撤収に半日。昼から草刈り機で倒された稲を切り取る。
ハチャメチャに倒されていると共に、茎が土にめり込ンでいるため通常の方法では不可。
刃を田面に直角に当て茎を切断すると共に茎を浮き上げた後、田面に平行に構えて稲刈り。
危険で慣れない作業に神経を使う。夕方終了したが収穫ゼロ、藁だけが残ったがむなしい。
投稿者:ながさきat 17:51
| 日記
| コメント(0)
汗かいてビ−ル
木陰を利用して薪割り。汗でシャツはズブ濡れなるも、「ヨケ」で半割の杉をスパスパ割る快感と満足感で年甲斐も無くやめられない。一服時の谷風、癒やしに最高。
塩作りをしながら午後も薪割り。たっぷり汗かいてビ−ル。
周辺を見渡せばススキが穂を出し秋風情。でも暑い!
投稿者:ながさきat 17:20
| 日記
| コメント(0)
杉丸太半割
朝飯前にびるだん南蛮とオクラ採集。食べきれず朝取れ市場に出荷。
トロロアオイが花盛り。南蛮取り等があって摘花出来ず中止。後日まとめて実の付いた茎の穂先を切り取る予定。
日中、木陰の下で杉丸太50本余りを「ヤ」と「2kgゲンノ」で半割にする。
屋敷林の杉のため割れにくくしかも割れ口は凸凹。当地の杉と割れ方が全く違う。
難儀したが炭の原木なのでひるまず挑戦。一窯分の半分調達。炭にして塩作りの燃料。
檻でボスザル捕獲。檻を壊すほど暴れまくり、にらみつけて威嚇。周辺で30匹ほどの群れが稲穂を盗食。獣害拡大・・。
投稿者:ながさきat 17:59
| 日記
| コメント(0)
ソ−メン昼食会
清涼広場でワフイ−と友人、横山さん等6人で流しソ−メンを楽しむ。
マレ−シア人2人、青竹の流水から取り出して食べるソ−メンに大興奮。夏野菜をたっぷり煮込んだ手づくりの「ダシ」がうまいと好評。彼らに受けて大満足。
横山さん等と、ソ−メンを摘まみながらチュウハイで乾杯。ソ−メン&チュウハイ共、のどごし抜群。愉快な昼食会でした。
暑さ対策に、5mの高度から噴出する谷水で「滝行」。水圧が高く頭部は瞬時のみ、肩や腰に当ててマッサ−ジを楽しむ。冷水で寒気がするほどです・・・。
投稿者:ながさきat 17:16
| 日記
| コメント(0)
久し振り・ワフイ−来訪
ワフイ−君、友達と昨年暮れ以来の来訪。
薪割り、塩作りのほか、明日の流しソ−メン会場整備。一服は特性梅干し冷や水で喉を潤す。これに似た飲み物がマレ−シアにも有り、美味しいと絶賛。夏バテに最良を語る。
昼にバタバタ伝承館でお茶会。ばあちゃんたちにモテモテ!
突然2人が3カメラをセットして、仙人としての生き方インタビュ−の収録開始。??
朝日町でのお友達を、本国マレ−シアの家族、友人等に発信するとそうだ。こんな爺を。
投稿者:ながさきat 17:38
| 日記
| コメント(0)
トイレ修復
3年ぶりに水洗トイレの修復を行う。前回布設した木炭を掘り返し隣の畑に散布。
前回と同様、直径85cm、深さ80cmを掘り込み、底に砂利20cmその上に直径60cmのパイプを布設、,7割方木炭を詰め込み周辺にも木炭50kgで埋め戻して完成。疲れた。
2〜3年の更新時元気でいられるかな−?
投稿者:ながさきat 17:59
| 日記
| コメント(0)
出来た・塩30kg
天日干しした塩が出来上がる。サラサラの塩30kg。
びるだん和紙を出品した金沢で開催の和紙コレクション展のパンフと招待券が届いた。
投稿者:ながさきat 22:20
| 日記
| コメント(0)
塩&楮天日干し
2日間、煮詰めた塩のニガリを除去するため、数枚重ねた新聞紙を5回取り替えてようやくベトベトが少なくなった。早速天日干し開始。しかし、この暑さにもかかわらず,夕方になってもニガリが残りサラサラ感無く未乾燥。明日も引き続き天日干し。
一方一月前、カビた楮を水洗いして乾燥済みであったが、念のため再度天日干し。カラカラに乾燥した材料にして合掌小屋に保存。
太陽の力で塩と楮を乾燥したが、我が輩も脱水、補給はビ−ル&酎ハイ。
投稿者:ながさきat 19:08
| 日記
| コメント(0)
アフリカ米壊滅
先週に続き2箇所目のアフリカ米田んぼが、お盆中イノシシに進入されほぼ全域の稲穂が食い荒らされる。2圃場とも壊滅状態、種籾確保が出来ずアフリカ交流の「種」を無くする。
有刺鉄線で圃場を3重囲いしたが、そこを突破しての進入にお手上げ・・。失意どん底!
放牧豚、暑さにへばったのか地べたに腹ばいしてお休み。歩く動作もスロ−。周辺をオロロやアブが無数に飛び交っていたが、大丈夫なのか??自分は山から早々に退却。
投稿者:ながさきat 17:57
| 日記
| コメント(0)
塩まみれ
先月から作り出した海水からの塩約30kg、ニガリ未処理で保管していたが,これを5等分して袋に詰め、1個ごと吊し「すりこぎ棒」で叩いてニガリ除去。
力んで叩くのでニガリ汁が飛散、体中塩まみれ。終了後、完全ににがりを取るため新聞紙の上に置き1時間毎に新聞紙を取り替える。サラサラになるまで取り替え必要。要3日。
胡桃が豊作。近年に無い鈴なりに期待膨らむ。杉丸太追加で250玉が搬入される。
屋敷林の杉のため年輪が細かく割るのが大変だ。炭にして塩の熱源。
投稿者:ながさきat 18:10
| 日記
| コメント(0)
パン屑・塩水元気はつらつ
山羊達、猛暑にもかかわらず、朝はクズの葉、夕方パン屑と塩水をたらふく食って元気いっぱい。途中自然放牧の豚たち、所構わず水溜まりや地べたに寝転び泥で真っ黒、昼寝なのかふて寝なのかとにかく寝そべっている。カバの様子様々な動きが面白い、。
金沢開催される和紙展の「びるだん和紙」パンフと包装紙を準備。明日郵送。
投稿者:ながさきat 18:00
| 日記
| コメント(0)
久し振り流しソ−メン
子ども4人大人4人の少人数ながら今季初めての流しソ−メン昼食会。
みんなでソ−メンを茹で、つゆは数種類の夏野菜と椎茸、煮干し、昆布でダシ、行者ニンニク醤油で味を調える。流しソ−メン子供らは大騒ぎ、口一杯の食いっぷり,笑顔が最高。
水遊びと共にたいまつを作り川底たいまつ行進。水と火、夏の想い出つくってくれたかな−。突然数匹の猿出現。射止めようと手作り弓矢で遠射するも、ずいぶん手前で着地、猿に無視されながらも子ども達、弓矢で遠射練習。自然での遊び面白いと大好評。
投稿者:ながさきat 17:50
| 日記
| コメント(0)
水遊び
谷川の上流から2本目のパイプ導水。水場広場で放水。水圧があり絞りながら放水を楽しむ。谷川を杉丸太で止め水溜まりを作る。この溜まり場に計5箇所から着水させ、あす来る子ども達に、放水、打たれ滝等ずぶ濡れになる水遊び場完成。
明日行う流しソ−メン昼食会場の通水試運転も上出来。つゆは夢創塾特性の手作り品。最高の味と自負している。
投稿者:ながさきat 18:04
| 日記
| コメント(0)
でるラジ | KNBラジオ | 2020/08/13/木 12:30-16:00
投稿者:ながさきat 18:35
| 日記
| コメント(0)
和紙コレクション展搬入
最近漉き上げたびるだん和紙7種200点あまりを、いしかわ生活工芸ミュ−ジアム企画展「和紙コレクション展」に出品するためマイカ−で搬入。往復250km久し振りの遠出。
既存展示の和紙工芸品や農具,漆器など見学。素晴らしい数々の作品に自信喪失・・。
帰路KNBの出るラジに出演、コレクションについて概要解説。開催期間8月28日〜10月12日、北陸三県の和紙紹介する企画展。さらなる夢づくりのため2〜3回見学したい。びるだん和紙買ってくれる人いるかな−?
投稿者:ながさきat 18:12
| 日記
| コメント(0)
オロロに退却
流しソ−メンの清流水源地を求め、谷底沿いに75mの黒パイプを引き上げ取水。
標高差20mあまり、末端のパイプからすごい勢いで放流,大量の水のため径20mmのパイプを放出口に突っ込み、設置した竹樋に試し流し、支点の上下で流速調整。
大量のオロロにつきまとわれながらも作業続行中、1匹がまぶたに止まり一瞬のうちに刺してしまった。メガネの内側,フレ−ムが邪魔して捕獲が遅れたっぷり餌食にされた。
まぶたが腫れ視界不良。退却。
今年初めて川合君と協業の黄蜀葵の花とびるだん南蛮、オクラを五叉路の商店に納入。
びるだんのPR活動・・。
投稿者:ながさきat 17:35
| 日記
| コメント(0)
竹樋づくり
お盆の15日に流しソ−メン昼食会を行うため、裏山から孟宗竹を切り出し、夢創塾広場でナタとクサビをを使って半割。内側の節を取り角を削い、清流広場に2本繋いで設置。
試運転したかったが突然の大雨で中止。
昨日から天日干していた梅干しを、100個毎5本の瓶に詰め今年の梅干しづくり終了。
完熟梅なので果肉はトロトロ、山取の蜂蜜をたっぷり仕込んで美味しい梅干しが出来た。
投稿者:ながさきat 17:56
| 日記
| コメント(0)
梅干し52度
再度の梅干し天日干し。先日2日間天日干ししたが、大粒の完熟梅だったためか果肉が柔らかく再度天日干し。暑かった今日、梅干しの温度を計測したら52度前後。暑さで果肉はチョッピリ固まる。明日も干してうまさを増幅したい。
午前中、朝日町での自然体験活動を収録したいとTV社が事前踏査にやってきた。炭焼きを燃料からお花炭、クモ糸炭へと展開する夢づくり、年間を通して和紙づくりのプロセス体験。海水を炭で煮詰める塩作り体験。ブランコ&ジップライン,薪割り等自然体験のプログラムの解説と共に、体験を通して生きる力&人づくりを目指している旨を伝える。
投稿者:ながさきat 20:22
| 日記
| コメント(0)
黄蜀葵・咲き始めた。
例年より遅れて黄蜀葵の花が咲き始めた。初物を摘み湯通し後、ポンズで食べる。
これから毎日花摘み作業。廃棄せず活用検討。
電気柵を張ったが、第2圃場のアフリカ米E111田んぼがイノシシに荒らされる。2圃場ともやられ「も−諦めの境地」。進入経路が不明で背後に控える10ha緊急課題、守る手立てが無く最悪の状態。
突然知人から聞いてきましたとヒゲのEさんがやってきた。夢創塾活動の見聞と共にびるだん和紙を購入してもらう。楮の繊維がランダムに漉き込まれたチョッピリ変わった和紙に関心。用途を聞かなかったが・・・。
投稿者:ながさきat 17:54
| 日記
| コメント(0)
大量・玉切り杉丸太
第5弾塩作り開始。燃料の炭は10年以上やまびこの物置に放置された白炭15kg。3年前、土砂災害で泥に埋まり商品価値ゼロの代物。でも着火すると本来の強火力で海水を煮詰める。夕方まで20リッタ−を蒸発。釜底には塩が沈殿、明日も引き続き塩作り。
隣村のAさんが、大量の杉丸太(直径20〜50cm)60玉を広場に搬入。引き続き250玉あまりを搬入予定。割って炭にすれば600kg以上が出来そう。塩作りの燃料2年分を確保。ラッキ−!当分窯木の心配なし。
投稿者:ながさきat 17:51
| 日記
| コメント(0)
山田はサギ&猿の楽園
山田の田んぼはイノシシの泥浴び、サギの餌場、猿たちの遊び場となって自然動物園?
サギは半日同じ場所にたちっぱなし、子猿たち、稲株に潜り込んで鬼ごっこ・・・。
電気柵設置も手薄な谷川川底を伝って田んぼに入りほどほどまいった。
採集が遅れオクラが巨大化。捨てるのもったいなくじっくり茹でて試食。細かく輪切りすれば硬さが歯ごたえあってんまい!他に、巨大ナスとオクラを炭火で焼いて食う。
なすは細く裂いてナスソ−メン・絶品。オクラは白い種を取り出し酢醤油ですする。これまた白いイクラのようで絶品。巨大オクラ、捨てるの惜しく試食評を伝えて横山氏にお裾分け。
投稿者:ながさきat 17:53
| 日記
| コメント(0)
塩ウメ−イ!
今年最高の暑さで山羊達も元気なし。
ミネラルタップリの自然塩と水をたっぷり与え自然療法。夕方には互いにぶつかり合って遊び、鈍い音が連続で聞こえた。元気が蘇った。大好きなおからを腹一杯食わす。益々元気。
中学生時の同級生とその仲間等がバタバタ茶会への途中、梅干し作業中の私を見つけ、この暑いのに立ち話で近状や梅干し談義にふける。60年前の顔が夕方ようやく蘇る。
同級生はいいものだ!
投稿者:ながさきat 19:20
| 日記
| コメント(0)
オタネニンジン播種
オタネニンジンの実が熟したので約100粒を採集。
日陰で腐葉土たっぷりな場所に播種。周辺の落ち葉を被せ、目印に竹の棒を立てる。
来春芽が出ることを期待。周辺には幼苗4〜5本が実生で生育。場所が最適と確信。
梅干し15kg500個を庭で天日干し。シソが効いて着色良好。昼時に梅干し1個ごと天地返し。手間がかかるがその分「んまい」梅干しが出来そう。来年もミネラル一杯の梅干しで体調管理。
投稿者:ながさきat 18:21
| 日記
| コメント(0)
イノシシ逆襲大暴れ
アフリカ米E111が7月中旬に出穂、チョッピリ穂がかがみ豊作を期待していたのに、昨晩イノシシが入り込み田んぼのど真ん中でドロ浴び。2ア−ルの田んぼはめちゃめちゃ!
夢創塾で親子7匹捕られた逆襲か・・?当該田んぼの収穫断念。他の圃場で種籾を確保。
小屋が一応〔前面オ−プン)完成。展示棚は逐次設置。底張コンクリ−トを打設してから1週間で終了。焼き芋&塩窯と小屋、展示小屋の3点が出来たので、今日は生ビ−ル。
投稿者:ながさきat 17:53
| 日記
| コメント(0)
完了・屋根トタン張り。
昼前にトタン張り終了。トタンが焼けて足裏暑く我慢の限界。照り返しもあって顔までほとる。水分補給2リッタ−。張り終え満足感を暑い屋根で味わう。
昼から小屋裏を混ぜ混ぜのトタン版で囲む。小屋の全容が見えだしてきた。
朝一番、うり坊が箱ワナに入っていた。これで4匹目、親2匹と合計6匹捕獲したが、まだ2〜3匹いるので知恵比べ。
投稿者:ながさきat 17:57
| 日記
| コメント(0)
屋根板打ち止め
梅雨が明けて小屋の屋根板を張り終える。
板材を家から運び、屋根まで持ち上げ、10cm間隔に釘250本を打ち込み夕方終了。
風が吹いていたが暑さに参った。水分補給2リッタ−以上、明日はトタン張り。
朝、用水の断水で久し振りに鮎とヤマメを手づかみ。ヨタヨタの足取りながら魚取りで童心に戻った。
投稿者:ながさきat 17:54
| 日記
| コメント(0)
小屋棟上げ
棟材を準備し、屋根勾配に沿って片側をチェンソ−で切り取る。
6本の柱に仮置きして、棟材と柱を一体化するためボルトの穴位置を設定。ドリルを使って穴開け、足場が悪く作業難航。夕方までにボルトを打ち込み棟上げ終了。
引き続き棟木を繋ぐ抜き材7本を調達して仮置き。屋根の形が見えてきた。
バタバタ茶の仕込みが始まった。刈り取られた茶葉をホッパ−で刻み、高温蒸気で蒸した後、ばあちゃんたち奮闘、汗かきながら室に仕込んでいた。町内の大イベント!年内に美味しいバタ茶がのめるぞ−。
投稿者:ながさきat 17:48
| 日記
| コメント(0)