稲刈り・E111
先日からの雨と風でアフリカ米・E111が倒伏してしまう。
茎が太く倒れる事が無いだろうと思っていたが、肥料過多で脆弱太りが原因?
放置するとすぐ芽を出すので,小雨の中,ドロに紛れながら1/3程を刈り取る。
刈り取った田んぼに「組み立てハサ」を設置し、ハサ掛け。
残りと併せ20数kg確保。アフリカ研修生の試食で評価を得たい。
同時に植えた陸稲も稔り、穂摘みを近日中に実施。種籾として保存。
子山羊の赤&白が昨日から元気を取り戻してきた。
2日前からポカリセット4リッタと粉炭を食わした結果、野外でクズなどを食い始め,私に頭突きで遊びを要求。ちょっとばかり安堵する!!
投稿者:ながさきat 19:39
| 日記
| コメント(0)
みんなで農作業
五箇山タカンボスキ−場で開催された「みんなで農作業の日」、平村特産赤カブの種まきに参加。作業開始に当たり、実行委員長として挨拶。
小雨の降る中80名ほどのオ−ナが,該当する畑の区割りで一斉に種まき。
放棄田活用と、地域の活性化、自分自身のリフレッシュが図られたようだ。
昼から夢創塾を舞台に大人の林業体験。
雨にもかかわらず、都心部から40数名が大型バスで来訪。
3班に分かれて林業体験。しかし大雨でメ−ンの木材搬出、玉切り、薪割りは中止。
代替えに塩づくり、食品の燻製づくり、木片のワ−クショップ&バタバタ茶会を実施。
大雨にもかかわらず、すべての体験に感動をもらい大満足。晴天時、再会を要請。
投稿者:ながさきat 19:00
| 日記
| コメント(0)
異世代交流
魚津からきた三世代がジップラインや丸太シ−ソ等自然体験を楽しだ。
心配した雨がやみ、児童等は元気はつらつ、ピザの具調理からトッピング、海水の塩づくりから臼で擦りあげる土産づくりは和気藹々の共同作業。
久しぶりの野外体験、昼飯は自分たちが作ったピザをほおばり、予備の古代米おにぎりと味噌汁は完食。みんなで食べれば何でもうまい!!
お目当てのジップライン、児童は勿論,お母さん達も挑戦し、足をばたつかせながら天空を駆ける。いい思い出が出来たようだ。
帰り際、手製の露天風呂で足湯に浸かり、疲れをとってバスで帰宅。
投稿者:ながさきat 18:18
| 日記
| コメント(0)
山羊診断
一昨日から山羊の白&赤が体調を崩し、下痢で食欲無し。
木炭や正露丸を飲ませたが治らず、心配で仙人睡眠不足。東部家畜保健所に診断を依頼。
白は回復気味、赤は体温39,5度で少々高めでまだ下痢気味。糞の検査結果をもって獣医さんと連絡,対応することにする。
さしあたり、干し草とポカエイセットを十分飲ませて様子を見る事にする。まずは見てもらい安堵する。やんちゃすぎて手こずっていた山羊が小屋でひっそり・・・。さみしい!!
珍しくアイガモが3日前から産卵し始めた。
池の中に産み落とした卵はタモですくい上げられるが、大地に産卵した卵はカラスの餌食。
採卵結果16個、カラス被害5個(残殻数)。明日からのピザ材に使う予定。
投稿者:ながさきat 17:39
| 日記
| コメント(0)
披露・感謝状
KNB「出るラジ」番組で、先日修了したインタ−ンシップ生が,私と町内会に贈ってくれた感謝状の一部を、小林、山下両のアナに披露していただく。
仙人・びるだん大好き!!自然、田舎の素晴らしさを学び、本当に来て良かった。
たくさんの野菜、美味しかったです。人の温かさ、思いやり、絆とても心が安らぎました。
併せて学生達が提案した,町内オリエンテ−リングやバタバタ茶石鹸づくりなどの他、児童養護施設建設など奇想天外なプランも披露。
今後、前回今回の提案を基に、びるだんで取り込める事案を検討したい。
投稿者:ながさきat 19:13
| 日記
| コメント(0)
スギ伐採
今週末と来週後半に、東京から大人、愛知県から中学生等50数名が林業体験に訪れるので、スギの木2本を伐採し、定尺に玉切り、山から引き出せる状態にする。
当該のスギ、40数年前、親父と小豆畑に200本余り植林し,下刈りや雪起こし、間伐して育てた思いでの2本。
特に回想を高めたのは、伐採したスギの幹から、雪起こし用の鉄線が突き出ていビックリ!
天国にいる親父も、晩年までクズ切りなどして管理したスギが、林業体験教材になる事を喜んでいる事だろう。
人力によるスギの引き出し、スギ皮剥き、丸太切り、薪割り、チェンソ−操作等体験
いっぱい揃えたぞ−。
投稿者:ながさきat 18:30
| 日記
| コメント(0)
インタ−ン生・発表会
8/2日から始まった「とやま農山漁村インタ−ンシップINびるだん」最終日に成果発表会が行われた。
班毎に元気を蘇らせる提案が有り、自然を活かしたミステリ−ツア−、リフレッシュ休暇村、町内一円のオリエンテ−ション、児童養護施設、大学セミナ−ハウス、バタバタ茶石鹸など町内会では考えられぬ斬新な発表に聞き惚れる。
最後に自分で漉いたびるだん和紙の修了証を涙で受け取り閉会。
大学生と過ごした1週間、世話が大変だったけれど、その分若返って満足満足!!
投稿者:ながさきat 18:46
| 日記
| コメント(0)
モンゴル米稲刈り
早生のモンゴル米(ロ)出穂してから30日、日中の積算温度1000度を超えたので、インタ−ン生が稲刈りに挑戦。沼田で足と足られながら、稲を刈り、束ね作業をお祭り気分で楽しく終了。即、畑で天日干しのハサを急造。トラックで稲を運び、学生が並び手渡しでハサ掛け。この間、稲束の移動と共に「しりとり遊び」で作業を楽しむ。・・・も−ビックリ!!
学生達、終わって充実感いっぱい。、スイカをかぶりつきながら田舎はいいね−!!
野良仕事のご褒美に小川温泉。みんな大満足。
昼からは、明日の発表に向け、取りまとめに奮闘。
投稿者:ながさきat 17:04
| 日記
| コメント(0)
電気柵・用水路踏査
大学生が、野獣からびるだんの集落を守っている3km余りの電気柵や、農業・生活・防火用水を担っている幹線水路に沿って効用や管理、課題について見聞する。
学生にとっては,見る物聞く物新しい発見の連続。
昼は荒戸谷の田んぼ跡で猪の供養。うまいと大好評。
昼から笹川に入り折谷先生の講演、ホタル館で定住の話、宮崎海岸で翡翠探し、晩は刺身で大満足。
投稿者:ながさきat 18:50
| 日記
| コメント(0)
里山体験
インタ−ンシップ生が和紙漉して修了証書を作り、薪割りして足湯、ピザ燃料を調達。
野外にじっくり座り、茅編みで小さな敷物などを作りお土産づくり。
山羊の餌の草刈りの他、ブランコで児童に戻り歓喜がこだまする。
予定していた魚津の子ども団体が雨で体験中止。支援仲間に中止案内がつらい。
晩は再度の要請があってビ−チボ−ル練習。
投稿者:ながさきat 17:58
| 日記
| コメント(0)
住民ヒアリング
インンタ−ン生の住民意識調査が始まる。
学生達がバタバタ茶会での参加者も含め十数名から聞き取りを行う。
住民達は学生との会話で元気がもらえたとご満悦。話したりず又来てねとおねだり有り。
移動途中、スイカ、サツマイモをもらい、野菜畑で収穫体験、立ち話で会話が弾む。
夕食はいただいた野菜で、天ぷら、野菜サラダにして食す。
今日から学生達の有線放送出演が始まる。
投稿者:ながさきat 18:48
| 日記
| コメント(0)
生放送INスタジオ
昨日から滞在しているインタ−ン生全員が、KNBのスタジオに入り、出るラジ番組の私のコ−ナ−で、びるだんの感想を語る。
小林アナの絶妙なリ−ドもあって、全員自分の言葉で話す貴重な体験をする。
事前にテレビのスタジオ見学の際、佐藤アナに原稿の読み方、間合い、話のテクニックを教わる現場を体験。みんな大感動。
午前中は朝日町役場で挨拶と人口資料を貰った後、我が家で集落の消滅シュミレ−ションを検討する。
県庁の屋上です
投稿者:ながさきat 21:19
| 日記
| コメント(0)
第2回インタ−ン開始
今日から第2回目のインタ−ンシップINびるだんが始まる。
女子大生6名、男子学生4名がびるだんに滞在し、住民の意識調査や歴史文化を調査した上、最終日にびるだんの夢づくり発表。
びるだんを把握してもらう為、バタバタ茶会の体験、集落の空きや状況,農地の管理など課題を現場踏査で確認。
夕食後はビ−チボ−ルをみず穂館で楽しみチ−ム。狙い成功。和気藹々でした
投稿者:ながさきat 22:17
| 日記
| コメント(0)
いただき・野菜7品種
夕方隣近所から、明日から始まる第2回「インタ−ンシップINびるだん」の食糧にと、米1袋、カモウリ、カボチャ、トマト、ピ−マンなど7品種80個余りをいただいた。
野菜類が高騰時、大学生達に新鮮野菜をたらふく食べてもらい、斬新なびるだんの夢を語ってほしいものだ。
投稿者:ながさきat 16:43
| 日記
| コメント(0)
自然体験満喫
エコロの森「自然体験ツア−」の児童26名が支援者数名とやって来た。
最初は雨に遭いながらも塩づくり、引き続き和紙のハガキ、ピザのトッピング&焼きそば調理を楽しむ。美味しかったと腹一杯食った後、全員ジップラインを楽しむ。
立ち止まっていると、野放しの子山羊に噛まれるなど,山羊騒動で谷間は歓喜に溢れる。
里山の自然、生活の技を体で覚えてくれたようだ。
投稿者:ながさきat 16:24
| 日記
| コメント(0)
ハッカ・自生
大地山登山道沿いに自生のハッカ、4〜50本が群生。
山羊が草と一緒に食べたので香りが漂い,周辺を探したらハッカを見つける。
雑草に負けまいと40cm以上に延びたものの倒伏、でも見事な
花が咲いていた。
一昨年も広場で群生を見つけたので探してみたら、雑草に負けて消滅寸前。周辺を草刈り。
日本固有のハ−ブ「ハッカ」、向かいのハ−ブ園に負けないハッカ園づくりが夢?・・。
明日、森田氏が企画した「子どもエコ自然体験」団がやってくるので,準備に奔走。
ピザ、焼きそば、和紙、塩づくり雨の中少々疲れた。
投稿者:ながさきat 18:50
| 日記
| コメント(0)
隙間の花
県道&町道との縁石隙間にユリ、ホウセン花が見事に開花、ど根性に喝采。
猛暑、路床の貧肥料及び水不足に耐えて生長、強い生命力に学び元気をもらう。
古代米水田隣の放棄田、隅から隅まで猪が掘り返し、さながらショベル掘削状況に愕然。
その内、古代米田に被害が及ぶ事を懸念する。電気柵を張り巡らしたのに侵入!!
無防備の小川川原側から入り込んできたようだ。事実なら処置無し。猪,入るな!!
昨日のK新聞ざっくばらん蘭に、グリ−ンツ−リズムとやまの「コ−デイネ−タ−」高橋君が掲載された。農村に滞在するインタ−ンシップの企画を担っている第1人者。
投稿者:ながさきat 18:42
| 日記
| コメント(0)
インターンシップINびるだん
投稿者:ながさきat 20:59
| 日記
| コメント(0)
娘・ママ友群団
娘ママ友群団、総勢四十数名が自然体験にやって来た。
定番のジップライン、ブランコは順番待ち。谷川に入ってオタマジャクシや沢ガニを捕獲。川遊び後は足湯で休息,疲れを癒やす。
意外と人気が有ったのは林間のハンモック。うたた寝する児童も見受けられ,繁盛する。
昼食はピザ、パン、ふかしジャガイモ、バ−ムク−ヘン等多彩なメニュ−に大満足。
お盆の特大イベント大成功でした。
投稿者:ながさきat 17:49
| 日記
| コメント(0)
びるだんの夢
びるだんに滞在し、住民意識調査を基に地域の未来を考え,夢を語ってくれた、インタ−ンシップ生の活動がKNBで放映された。
1週間世話をして大変だったけれど,地域のみんなが若者の滞在で元気がよみがえる。
第2陣も10人、19日から25日始まる。地域に再び活気が戻る事だろう。
投稿者:ながさきat 20:41
| 日記
| コメント(0)
珍客
県境の南砺市からベンツで山崎、倉谷氏が施設見学にやって来た。
手作りの丸太小屋、ツリ−ハウス、林間のジップライン、ツリ−クライミング、スラクラインに興味津津。海水からの塩づくり、自然素材の和紙や茅編み、薪割りと露天風呂関係、
パワ−ポイントが使える水力&太陽光による電源開発等に感動。
結果、10月下旬、仲間達十数人が自然体験予約。
KNBの「出るラジ」で先に終了したインタ−ンシップの結果や、当局を訪問して学んだ事等、学生が感動した逸話を話す。
終了後、明日,夕方放映予定の「インタ−ンシップINびるだん」の打合せを中水Drと行う。
投稿者:ながさきat 19:09
| 日記
| コメント(0)
山羊と草刈り
山羊と同伴、赤イモ、陸稲畑の草むしり。
刈り取ったヨモギやヒエは食べてくれるが、他は見向きもせず。
満腹になったらトラックのボンネットに乗って私の作業監視。やんちゃ娘にマイッタ!!
トラック駐車の日陰にしていた桜が、水不足で紅葉し落下が始まる。秋の始まり。
元気だったのは、水辺のオニユリ。葉っぱの緑の海にオレンジ色が冴えていた。
投稿者:ながさきat 18:03
| 日記
| コメント(0)
かいこトゥー
先週のかいこツゥー
投稿者:ながさきat 20:15
| 日記
| コメント(0)
古代米・出穂
4種類の古代米が一斉に出穂。葉の色も違えば穂の色も違い玄米も違う。
刈り取りは9月下旬?・・・アフリカ青年研修時と重なるようだ。実習に組み込みたい。
この古代米にモンゴル米を混ぜて炊けば香りご飯。ミネラルたっぷり含んだ健康食。
出来具合からして、来年自然体験に来る児童等の食材確保。
林道沿いは秋の兆し。通称コンペイト花が咲き、シシウドも開花、ススキが涼風にたなびいていた。 この暑さもお盆まで、もうすぐ秋だ−!!
投稿者:ながさきat 18:30
| 日記
| コメント(0)
熱中症?
陸稲アフリカ米(E111)葉の先端黄化、赤イモの葉ヨレヨレ、びるだん南蛮元気なくヘトヘト、山羊たち水飲み頻繁、この暑さで動植物みんな熱中症とみられる症状。
アフリカ米、枯れない程度にバケツで水補給。赤イモ、南蛮畑には用水からパイプで水を補給、我が輩は、草刈り時間より休憩と水飲み時間が長かった。
草刈り途中、キジのタマゴ6個発見。巣が丸見えになったので、茅で覆いをしたが無事育ってくれる事を願う。
投稿者:ながさきat 18:28
| 日記
| コメント(0)
笑顔・はじける
この夏も、親子リフレッシュ交流事業で福島の子ども達がやって来た。
海から山まで!自然の中でのびのび遊ぼう!の最終日。少々疲れが見えたが、ジップラインに乗り始めると、森の中は歓喜が飛び交う。4〜5回乗った猛者も未だ乗りたいと!!
ブランコは親子共々ハイジ気分。
薪割りには大人も子どもも爽快な気分にはまり、順番待ちの大賑わい。
昼食は、セイロで蒸したジャガイモ、トウモロコシに舌鼓、焼きそば,ピザにぱくつき笑顔がはじける。
支援隊も含め総勢70名が、暑さを飛ばす笑顔でいっぱいでした。
投稿者:ながさきat 19:01
| 日記
| コメント(0)
インタ−ンシップ修了
2日から始まった大学生13名による「とやま農山漁村インタ−シップINびるだん」は、地区の活性化案を発表して終了しました。
予想以上の理論整然とした活性化提案に,地域住民は聞き惚れ,夢の境地でした。
地区の未来に一抹の光が見え始めたようだ。後は住民が本気で取り組むかが課題。
私から、自分紙の修了証を受け取り1週間の研修が終わりました。成功に感無量!!
寄せ書きをいただく。
・とても素敵な場所で、素敵な方々に出会い、素敵な体験が出来て嬉しかったです。
・喜一さんは、発想力、行動力はすごすぎます。笑顔に元気をもらいました。
・たくさんの貴重な体験と楽しい思い出有り難う!又遊びに来たいです。
・夢創塾はすごく楽しかった!!絶対に又来ます。
寄せ書き大事な宝物。
投稿者:ながさきat 18:24
| 日記
| コメント(0)
夢・取りまとめ
13人のインタンシップ生、朝から今まで調査した事項を基に、晩飯もそこそこ、びるだんの夢づくりに取り込み中。
おそらく深夜までかかるかも?びるだん地区のため、真剣に取り組んでいる姿に感謝。
途中、夢創塾に出向き、自分で漉いた和紙を,剥いで乾燥する。
この自分祇、明日のインタ−ンシップ修了台紙になる予定。
投稿者:ながさきat 21:03
| 日記
| コメント(0)
スタジオで生放送
大学生の集落内調査も今日で最終日。
午後、農林水産部長を表敬訪問した後、KNBのテレビスタジオで佐藤アナによる放送話術など多岐にわたる放送技術を拝聴。学生多いに感動。
その後、全員ラジオスタジオに入り、びるだんでの驚きや感動、住民意識調査について語る。
バタバタ茶会、和紙づくり、塩づくり、電気柵の見回りなどの体験の他、自然の豊かさ、牧歌情景に感動し大きな夢づくりを発表したい発言もあった。
学生達、貴重な体験に感謝歓迎でした。あと2日頑張ろう!!
投稿者:ながさきat 19:48
| 日記
| コメント(0)
現場研修
大学生と、集落を守る電気柵、農業、生活を守る用水路点検や猪被害現場等を見て廻る。
最後に、水源地の荒戸谷をさかのぼって、荒れた田んぼ跡の活用要請。
昼からは、笹川で折谷Drの稲作講義を聴いた後、ホタル館で定住にかかる研修。
夕方、みず穂館でビ−チボ−ル練習、汗を流し、小川温泉で入浴。遊んで学び大満足。
投稿者:ながさきat 22:23
| 日記
| コメント(0)
意識調査開始
集落内、4班に分かれ住民の意識調査が始まった。
延べ14人からヒアリング。予想上回る情報提供に時間がオ−バ−気味。
大学生の聞き出し上手に、住民も話し出したら止まらない状態。
猛暑の中互いに元気が蘇る。
住民からゾクゾク夏野菜、スイカ、ブル−ベリ−等おかず材料山ほど!!
夕食はこの材料を使ってカレ−ライス。野菜の甘みでおいしいカレ−に出来上がる。
各班、夕方までヒアリングを取りまとめ、無事終了。
投稿者:ながさきat 17:30
| 日記
| コメント(0)
町長訪問
2日目のインタ−シップ事業が無事終了。
朝の内に町長を訪問、役場で町政を聞いた後、地内の年齢構成資料をもらい自治会館で分析
バタバタ茶会に参加し、夢創塾で和紙、塩づくり、夕食のピザ、焼きそばも作って大賑わい
最後にいただいたスイカで乾杯。
投稿者:ながさきat 22:32
| 日記
| コメント(0)
開講・インタ−ンシップ
首都圏の学生がびるだんに1週間滞在し、当地区の活性化をに付いて考える「とやま農山漁村インタ−ンシップINびるだん」が開講。
13名が自治会館で開講の後、ジャガイモを掘り、これを蒸かし塩味で賞味。
集落内を探索して現状把握。途中スイカやトマト、夏野菜をいただき大助かり。
晩には、住民達と課題事項や自慢事項で対話。住民からは、大きな夢を語って欲しいと要望。今までに無かった企画に住民の期待が膨らむ。
最後は小川温泉で今日の疲れを取る。思いも寄らぬ入浴にみんな大感動。
投稿者:ながさきat 22:15
| 日記
| コメント(0)
自作看板
明日からの「インタ−ンシップINびるだん」に備え、垂れ幕の看板を自作した。
へたくそだけど垂れ幕が無いよりましだろう。
13名1週間分の味噌、醤油、野菜などを買い出しすると共に、鍋釜点検、虫対策,新鮮野菜要請を行う。
晩には町内会で住民意識調査などヒアリング内容などの説明予定と、町内放送の概要を説明。
巨大イワナが天国へ!!カラスの危険の中、ツバメがスクスク育っています。
投稿者:ながさきat 18:34
| 日記
| コメント(0)