<< 2023/09トップページ2023/11 >>
2023年10月31日

藤袴紅葉

朝から500本のタマネギ畝づくり。雑草を刈り取り、人力で耕しヤギ糞投入。炭の粉&木灰をたっぷり撒布、穴あきマルチをセットして終了。
 畑の隅にあるコシノフクザクラがチラホラ咲き始めた。春にも咲いてご苦労さん。
藤袴が紅葉、実が完熟して風で飛び始まる。周辺一帯が藤袴群生地になることをを期待。


投稿者:ながさきat 17:40 | 日記 | コメント(0)

2023年10月30日

イワナ食欲回復

暑い夏が終わり水温も15度まで低下、イワナがえさを食い始めた。8.9月、エサには見向きもせず水温上昇で6匹が昇天、
全滅回避に谷川の全量導水の他、上流での冷たい湧き水を補給。その甲斐あって15匹が生き残る。やせていた型を丸太のように育てたい。
 相変わらずカメムシ対策にイロリで生気を焚く、寄りつかないし冬ごもりも無し。成功
通称ズンノメが真っ赤な実を付けて輝きだした。小鳥たちの餌場になっている。


投稿者:ながさきat 17:48 | 日記 | コメント(0)

2023年10月29日

椎茸原木にタマブシタケ

サルが食い残したテンポウナシを拾い食味。少し苦いが甘みタップリ、子供の頃のおやつだった。秋終盤、大量に拾ったクルミ、イチョウやガヤ、テンポウナシを揃えてみる。
今冬食べきれない、来訪者にお裾分けしたい!!
 椎茸原木にライオンのたてがみに似た「ヤマブシタケ」が発生。成分の「ヘリセノン」は認知症の特効薬とか?楢の原木、仙人の認知症を感知したか!!


投稿者:ながさきat 17:40 | 日記 | コメント(0)

2023年10月28日

再会・東近江小椋市長

雨で黒部市体協主催のまきわり、堰堤探訪などの自然体験中止。
 しかし、諦めていたバタバタ伝承館訪問中の、滋賀県東近江市長小椋氏に7年ぶりに再会でき感動。小椋氏は東近江市の蛭谷町出身、我がびるだんのル−ツ。
懇談傍ら「仙人記」を贈呈、木地師が移り住んだことの一節を記載。意気投合!びるだん和紙で表装、和紙も木地師達が教えてくれたことに感謝。再度訪問を約束。



投稿者:ながさきat 17:59 | 日記 | コメント(0)

2023年10月27日

穴あきクルミ殻

クルミ保管台に数個の穴あきクルミ殻が散らばっていた。犯人はリスorネズミと思われるが、現場喰いからネズミ濃厚。保管方法を考察中。
 突然の突風で小型銀杏、ほとんどが落下。木の回り一面皮付き銀杏、それと共にくさい匂いが周辺に充満、クサンボよりましがが、雨も降おり拾う気なし。


投稿者:ながさきat 17:41 | 日記 | コメント(0)

2023年10月26日

里イモづくし

午後、みら−れTVが里イモづくしを収録。里芋を掘り、洗って「芋がい餅」「里イモ鍋」「里芋田楽」を作る。ほかに鹿肉のBBQ、美味しいと絶賛、有り難う。
芋料理熱源は,今日作った2種類のスエ−デント−チ、火力抜群、長時間燃え続き鍋料理に最適。久しぶり夜のBBQ、サッキ−&リエの歌声でもりあがる。


投稿者:ながさきat 19:58 | 日記 | コメント(0)

2023年10月25日

カメムシ大発生

4日前から自宅の居間、客間玄関にカメムシ異常大量侵入。朝昼晩、1時間以上かけてカメムシ退治。毎回200から300匹以上の捕獲。1日千匹に近い!!食事中、味噌汁やおかずに落下。
部屋中乱飛行、床はウヨウヨ動き生活環境最悪。その上超くさい!!こんなの始めて、慣れている物の不愉快、早く収まることを期待。
 夢創塾小屋も一緒、対応として小屋のイロリで生木を焚いて小屋を燻す。効果てきめん、住めないとわかりすべて他へ飛び去った。自宅ではできずスプレ−対応。
 銀杏をネット袋に収納、2Kg×10個=20Kg大収穫。


投稿者:ながさきat 18:03 | 日記 | コメント(0)

2023年10月24日

銀杏皮剥き

先週拾い集めた銀杏を穴あきボックスに、1袋毎投入し足で踏んづけ皮を実から剥離させる。結構時間をかけた後、大きな器に移し谷水で皮などの浮遊物を流し続けると、重い銀杏が底に沈下集積、比重さを活用した皮剥き成功。
1日かかったが、収穫量16Kg、一万粒以上。天日干し、明日も継続。
昨日の楮、干した白皮で1,4kg出来上がり。児童等の卒業記念掛け軸台紙材料確保。


投稿者:ながさきat 17:34 | 日記 | コメント(0)

2023年10月23日

あさひ野小6楮皮剥ぎ

あさひ野小6年生20名が和紙づくり準備にやって来た。事前に蒸してあった楮を2班に分けて作業、
まずは1班、皮剥ぎ、2班は小刀で垢取り(通称タクリ)それぞれ終えて作業交代。自分たちの和紙づくり、黙々と真剣に取り込み作業はかどる。
黒皮が白皮に変身、天日に干して次回作業まで保存。
 終了後、アスレチック、丸太サスケで体をほぐし、最後に2個の砂防堰堤探訪、
垂直の壁登攀、高さ10mの堰堤テンバ歩行、スリル満点に児童等興奮の歓喜、自然を満喫!


投稿者:ながさきat 17:33 | 日記 | コメント(0)

2023年10月21日

楮蒸し

朝から楮蒸し。雨が降り続き寒い日中、火の管理をしながら,楮皮剥き、たくり場をブルテン内に設置。夕方蒸し上がり60本を試行皮剥き、表皮も大方剥ぎ取れ蒸上げ成功。
10/23日の和紙づくり、あさひ野小6生を2班に分け,皮剥き&たくりを交互に体験。昼前に作業を終了したい。和紙づくりの第一歩、モノづくりプロセスを学んでほしい。


投稿者:ながさきat 17:45 | 日記 | コメント(0)

2023年10月20日

クルミ拾い締め

朝から強風が吹きまくり林道にクルミ。バケツに一杯拾い、先日から拾い集めた分を併せて皮剥き、洗浄して小屋前で干す。むしろ3枚分、3千個。今年は7千個位で終了。
 楮蒸し、定尺に切断した楮を束ね、大釜に建てる。これをドラム艦で覆い準備OK、水蒸気で蒸す原始的な方法、明日雨なら朝から蒸したい。


投稿者:ながさきat 17:44 | 日記 | コメント(0)

2023年10月19日

自生楮刈り取り

10/23日、あさひ野小6生が和紙づくり(卒業記念掛け軸台紙)準備にやってくる。
早速山に入り、藪の中自生の楮を刈り取る。蔓草が絡んで刈るのも搬出するのも四苦八苦。20人分の楮確保。定尺に切断、蒸して当日は皮剥きと表皮取り作業。3回シリ−ズ
 残りの銀杏を拾って山から搬出。7袋、概ね一万個以上、皮取り作業、方法を思案中。


投稿者:ながさきat 17:36 | 日記 | コメント(0)

2023年10月18日

ミソソバにアサギマダラ

谷川のミソソバ群生地でアサギマダラが蜜の吸引。捕獲せずじっくり補給してもらう。
雑用水が断水、黒パイをジョイント毎点検異常なし、最後に給水口でトノサマガカエルが詰まっておりこれを除く。
 第2弾の銀杏落とし。てっぺんまで登り枝に付いている銀杏を振り落とす。
肥やし袋に4杯、概ね6千個、ひらい切れず、運搬を兼ね明日の作業。


投稿者:ながさきat 17:43 | 日記 | コメント(0)

2023年10月17日

銀杏振り落とし

新聞一面に写真付き銀杏収穫記事。感化され銀杏落とし(2本のうち1本)を決行。
銀杏の木のテッペンまで登りロープを垂らし,ハ−ネス装着で落下防止装置2ヶ所接合、安全対応して,上から順番に枝に載って振り込む。鈴なりの銀杏ほとんど振り落とす。
夕方までに肥やし袋2個分を拾い集め夢創塾広場に運搬。イモ洗い水車でくさい皮取りは後日。


投稿者:ながさきat 17:44 | 日記 | コメント(0)

2023年10月16日

モタセ狩り

銀杏採集あんばいを見に行ったら、まだ適期でなさそう。帰路、棚田跡のクルミ林で通称
「モタセ」が広範囲で出ているのを見つける。クルミとモタセを座り込みで採集。
クルミは籠とバケツに満タン、モタセは大袋にいっぱい。待望のきのこ狩りに大満足。当分はきのこ三昧!!


投稿者:ながさきat 18:01 | 日記 | コメント(0)

2023年10月15日

仙人記奉納

蛭谷神社で秋祭り。先月発刊した「仙人記」奉納。前回2009年、高校教科書「グリ−ンライフ」に続く2回目。神主さんが覚えておられていたく感動。
 雨の中、A林道の奥へクルミ拾い。昨年の記録を見ると、他より遅れて大量に有り!!
予想以上に林道や沢にびっしり落ちてた。繰り返す腰の屈折で痛みを感じ、概ね800個を拾って終了。大当たりの日でした。 


投稿者:ながさきat 17:52 | 日記 | コメント(0)

2023年10月14日

アサギマダラ観察

蛭谷神社で草刈りや神社内の清掃を行い、明日の秋祭り準備。出役者が少なく今後に課題。
 終了かと思っていたクルミが林道にワンサ、拾い始めたらやめられなくなり田植え籠にい杯、400個で打ち切り。洗って干したた後、藤袴の中に座り込んで、アサギマダラの観察を決め込む。タモを持たないので目の前まで接近、4〜5頭が蜜を吸っていたが、概ね1分程度、別の蝶は周辺の花から離れず10分以上、じっくり浅黄色を鑑賞、いい日でした。


投稿者:ながさきat 18:11 | 日記 | コメント(0)

2023年10月13日

ヘビハンタ−ノスリ

谷川川底で通称ソバ花満開、藤袴との共演、一面ピンク色まさに花園。この中動きが鈍くなったアサギマダラ11頭捕獲。
途中、ノスリが堰堤に急降下、ヘビを捕まえ旋回して上昇、見せびらかして森にきえた。
トロロアオイの種を確保。これがないと和紙づくり不可。保存箇所を忘れないよう漉き舟上に吊す。何せ忘れることが多すぎる。


投稿者:ながさきat 18:01 | 日記 | コメント(0)

2023年10月12日

薪割り体験準備

11/28日、黒部市体協児童の研修、内、自然体験プログラム薪割り準備終了。
途中「仙人記」読者からサインの要請。自分史ながら読んでいただき共感して友達になる。 昼前、南砺市親子わんぱく自然教室の金子氏が孫達と現場見学。来年教室で朝日町を探訪予定とか!! 夕方、アサギマダラ5頭放蝶、他1頭は9/26マ−キングの蝶、16日間も滞在、よほど夢創塾広場が気にいったのか?早く南方へ飛んでくれ。


投稿者:ながさきat 17:52 | 日記 | コメント(0)

2023年10月11日

楮蒸し準備

一気に焼き芋40個を目指し、窯内に座4枚で仕切る4段構造を試作。従来の吊焼き芋からの脱却。座に芋を並べその上に座を置いて芋を並べる繰り返し。作業が早く簡単、火の管理がポイント。 
 あさひの小学校の掛け軸台紙づくり準備、来週には楮を蒸し、23日に児童等による皮剥き&表皮たくりで、和紙づくりの始まり。石でカマド、大鍋を乗せ、ドラム缶を設置した。


投稿者:ながさきat 17:35 | 日記 | コメント(0)

2023年10月10日

ホクホク焼き芋

広場南側法面におくてクルミが実りだした。6〜7個付けた房が小枝にフラフラ。
この大量クルミを拾ふ為、雨の中,下草を刈り斜面に3本の溝を切る。落下クルミのストッパ−。リスやネズミに運ばれる前に拾ばなければ!!
 林道に異常なほどのドングリ、こんなの見たことない。今晩イノシシのエサ。
大量焼き芋つくりをめざし、塩窯にブリキ缶を被せ、2段で焼き芋試行。上下2段で30個はOK。2時間でホクホク焼き芋が出来た。仲間に試食提供。


投稿者:ながさきat 17:47 | 日記 | コメント(0)

2023年10月9日

銀杏&クルミ

相変わらず林道にクルミ。見捨てるのも惜しく拾い出したら面白くなって昼メシまで続行。
 昼からはやまの銀杏熟度の確認。まだ熟していないが、すでに落下している銀杏をバケツに7分めほど拾ふ。併せて木に登るためハシゴの準備と敷物をセット。
広場に帰り、水に流しながら銀杏皮処理、1500個ほど出来上がり。手間がかかる!!


投稿者:ながさきat 17:23 | 日記 | コメント(0)

2023年10月8日

大量クルミGET

昨日雨で見えなかった朝日岳の初冠雪確認。寒さの到来と共にA&B林道上に大量クルミが落下。誰も拾ふ人がいなく独り占め,半日かけて2500個ぐらいGET。腰が痛み終了。
 諦めていたアサギマダラが飛来、認識番号1818、今年618頭目、学友がいる山口へ飛んでくれ!!


投稿者:ながさきat 16:46 | 日記 | コメント(0)

2023年10月7日

新スエ−デント−チ

棚田跡に植えた銀杏の実り具合を見に山に入る。実の落下はポツポツ、だいぶ実りかけた感じ、2〜3日後に採集。落下地点にブル−シ−トを敷いて準備。熊の好物、出ないことを祈る。次回の自然体験に備え、新スエ−デント−チを試作。丸太を4つ割り、全部の芯部分を削いだ後、再度合わせ番線で縛り元の丸太にして仕上げる。
今回の試作品、中心に空間が出来たので着火難点をクリア。後日試験してみよう。
折谷、雨の中草刈り、スッキリした有り難う。



投稿者:ながさきat 17:35 | 日記 | コメント(0)

2023年10月6日

日本鹿捕獲

檻で雄の日本鹿捕獲。体重80Kg、4本も枝分かれした対のツノは超特大,スゴイ!!
解体して仲間にお裾分け、仙人は背びれ肉、厚さ2,5cmのバタ−焼き、味噌漬けにして保存。
 アサギマダラ4匹飛来、2匹を捕獲したが,2匹は立ち寄ってすぐに飛び去る。集団に遅れて先を急いだのか。一方、9/24にマ−キングした蝶が小谷で捕獲、逆コ−スを飛行している?寒くならないうちに南方へ移動して欲しいものだ。


投稿者:ながさきat 18:49 | 日記 | コメント(0)

2023年10月5日

藤袴倒伏

強い雨と風で藤袴が半分ほど倒伏。群生毎、巨大花束が出現。アサギマダラ、花にぶら下がって蜜の吸い取りに不都合、蝶達の対応を観察しよう!!
 強風で落ちたクルミを拾い、皮剥き処理後、入善沖の発電風車を遠望。3基とも同速度で回転、高度な技術に感心。


投稿者:ながさきat 17:17 | 日記 | コメント(0)

2023年10月4日

お猿一家

アサギマダラ捕獲中、10匹の猿家族が堰堤や倒木上で大休止。小猿達を撮りながら仙人も花園で休憩。
周辺にはトンボ、数種類の蝶、大量のハチ群,小さな虫、姿が見えぬ秋の虫などの生物がウヨウヨ!休んで、多様な生き物に初めて気がつく。藤袴様々だ!!
手づかみ6頭含め昼までに45頭、今年600頭に到達。


投稿者:ながさきat 18:02 | 日記 | コメント(0)

2023年10月3日

放蝶555頭

ガヤの実を皮剥きしながら、アサギマダラ調査捕獲を続行。
折谷からもらったガヤと林道沿いで採集したガヤをまとめて皮処理。洗って天日干し。
炒って食べるが、チョッピリ渋みがあるア−モンド味。
 夕方、今年に入って555頭目のアサギマダラを捕獲放蝶、昨年の倍に近い。
飛来のピ−クが過ぎ、今後は他県マ−クの捕獲に頑張りたい。


投稿者:ながさきat 18:02 | 日記 | コメント(0)

2023年10月2日

クルミ拾い

林道沿いで胡桃拾い。600個あまりを拾らったら腰に違和感、昼飯に近いので打ち止め。
夢創塾で皮剥きや洗浄後、天日干しの予定が、余りにも多いアサギマダラの蘭舞に、やめたつもりの捕獲調査開始。夕方までに56頭をマ−キングして放蝶。今年500頭をオ−バ−した。改めてアサギマダラの宿づくりに満足、


投稿者:ながさきat 17:05 | 日記 | コメント(0)

2023年10月1日

朝日・5頭捕獲

午前中、横山夫妻が来て山でミョウガ取り。大袋に2杯十数Kg(7〜800個)大量GET。
大量の唐辛子も持ちかえったが、処理と保存が大変だ!!
 孫の朝日が来て夢創塾でアサギマダラ捕獲。大のタモを振り回して短時間に5頭、野球部だけ合って捕獲タイミングがすばらしい。マ−キングして放蝶。南国へ飛び立っていった。


投稿者:ながさきat 17:48 | 日記 | コメント(0)

<< 2023/09トップページ2023/11 >>
▲このページのトップへ