<< 2022/07トップページ2022/09 >>
2022年8月31日

窯にコウモリ

昨日まくりだした窯木、軽トラで炭窯広場に3回に分け運搬。大木は60Kg以上15本、4分割しないと扱いにくい。
今回の搬入85本。残り2カ所、その後は半割、4分割と窯木づくりは未だ未だ続く。
 窯の状態を検分するため、焚き口に釣ったムシロを上げた途端、「バサ−」の音と共に大型コウモリが飛び出しビックリ!
戻ってくるのを待ち写真に収める。コウモリの住みかになっている程、今年の炭焼きは春以降無し。暮れの炭焼きまでどうぞ−!!


投稿者:ながさきat 17:55 | 日記 | コメント(0)

2022年8月30日

窯木まくりだし終了

5日前から、山中の広い範囲で玉切った楢の窯木を、直近3カ所の窪地を利用してまくりだしていたが、今日1日かけ運搬できる広場周辺まで集積。
概ね200本、1/3は大きすぎて半割が必要。一窯分を確保。今年2回目、11月中旬に炭焼き決行。
 急斜面でのまくり、足下が安定せず複数回仙人も一緒に滑り落ちる。久し振りに緊張感を味わう。懸案だったまくり出し無事終了で乾杯!!


投稿者:ながさきat 18:26 | 日記 | コメント(0)

2022年8月29日

再度バチづくり

朝日の預かり日。夢創塾に行って再度のバチづくり。前回の経験からバチ材を万力で固定したった状態で先端をカンナかけをする。
両手でカンナかけに集中、早く出来映えも良い。完成品でバチ操作試行、強い打撃で一本が先端折れる。即修正、長さも違い切断で調整。
 山の中腹で最後の窯木20本を調達。オトシに投げ込み雨の日にまくり予定。
終わって、矢で割れない大木楢10本をチェンソ−で半割、すごく硬いのでチェンソ−唸りっぱなし、終いには煙の発生、作業中止で朝日と遊ぶ。


投稿者:ながさきat 18:00 | 日記 | コメント(0)

2022年8月28日

ミョウガ大量

小雨の中、山中で楢の枝(直径10〜20cm)を木炭用に電動チェンソ−で定尺に切断。スイッチONで始動、これは便利、振動も少なく何よりも使い易い。40本ほど仕上げて電池切れ、下山して家で充電、これが最大の難点。
昼からリエちゃんがきて屋敷内のミヨウガ大量GET。夢創塾広場でゴミ取り洗浄して整形処理。持ち帰ったが味噌漬け、酢漬け焼きミヨウガ、処分できなさそ−。


投稿者:ながさきat 18:00 | 日記 | コメント(0)

2022年8月27日

窯木まくりだし

山の中腹に集積しておいた2カ所目の楢木炭材50本余りを、オトシ(小さな谷川)めがけて転がり落とす。
途中十数本余りが立木に引っかかり止まっていたが、これをオトシに投げ込む。オトシに集積された窯木を順次下流へ投げたり転がしたりしながらまくりだす。
危険で重労度だが、最高の楢炭づくりと思えば、張り合いがあって生きがいを感じた。
疲れたが、こんな日はビ−ルがうまいぜ!!


投稿者:ながさきat 18:06 | 日記 | コメント(0)

2022年8月26日

秋模様

雨に打たれながらトロロアオイ花は今が最盛期。道行く人は変わった「オクラ」?と見直して通るが、
花はオクラと一緒でさもあらん。びるだん和紙の材料、村人も忘れつつある。
 広場のススキが穂を出し始めた。排水溝の稲、E111も穂が実り秋模様が駆け足でやってきそう。
びるだん南蛮も交通信号のごとく赤、黄色、緑と色づき辛い尺度、赤も焼いて肴のたしにする。


投稿者:ながさきat 17:38 | 日記 | コメント(0)

2022年8月25日

甘い楢の香り

昨日、まくりだした太い楢の玉切り、木炭材にするため「矢」を使って4分割。
割ったときに漂う香りは甘酢ぱく楢独特の匂い、陶酔しそう。この香りに元気づけられ15本を割る。
途中、香りを嗅ぎつけガメバチや足長などハチが寄ってきたが、同時にオニヤンマの飛行巡回が始まり、ハチの他オロロやアブもこなくなった。
効果に驚き、息子に貰った模造トンボを、午後の窯木まくり現場で帽子に付けて作業。
フラフラと揺れ違和感、周辺の小枝に下げて作業続行。不思議と飛翔生物がこなかった!!


投稿者:ながさきat 18:19 | 日記 | コメント(0)

2022年8月24日

楢窯木まくりだし

涼しくなったので、山腹で玉切り済みの楢の木を広場までまくりだした。
始めに、ル−ト沿いの雑木や立木を取り除き一気に広場まで到達予定だったが、半分ほどが外れ、とんでもないところに転がり込む、引き出しが大変。
1日かけ35本集積、重い物は60Kg以上、夕方には力尽きる。 
 作業中、オロロと藪蚊対策に煙を発生させる藁束を作って風下に置く。
効果ててきめん、蜂も飛来せず、いちいち身近に移動が必要だったが、0円発煙束は便利、昔の知恵に乾杯!


投稿者:ながさきat 18:28 | 日記 | コメント(0)

2022年8月23日

森で研修会

富山県農業教育研究会員18名が、当地で農業学科教職員研修会を行うため、マイクロバスでやってきた。
講義研修:びるだん和紙&バタバタ茶物語では、由来や歴史、現在に至る経緯、技の伝承課題などを野外広場で語る。
終了後、塩作り和紙づくりの体験、昼飯は無農薬夏野菜を使い自然塩味付けの特大ピザ。バタバタ茶飲んで味の吟味。
現場体験で、職員の知識、技術習得、指導力向上の足しになったと自負、助手ナシの二役で久し振りてんてこ舞いの研修会でした。


投稿者:ながさきat 18:33 | 日記 | コメント(0)

2022年8月22日

農業学科研修会準備

明日当会場で開催される「富山県農業教育研究会」職員研修会&新技術等講習会の体験準備と会場整備を行う。
講演会場は野外のせせらぎ広場、玉切り椅子を準備、塩作りは今朝出来上がり、塩出し、叩き、天日乾燥、臼での細粒化コ−ス準備完了。
紙漉きも乾燥し出来上がりまで器具設置OK。残りはピザづくり、窯に薪を積め明日は点火、生地、具の準備完了。 
 午後、担当の浅井氏他2名が事前調査と打合せに来訪、研修会実施要項に沿って会場や手順などについて説明。
当日助手不在で和紙・塩作の二役同時進行、忙しいが慣れた物、計画どうり進めたい。


投稿者:ながさきat 17:40 | 日記 | コメント(0)

2022年8月21日

水場にトカゲ

当地区の水道水源地を役員で草刈。夏の長雨で雑草大繁茂。通常の倍以上の所要時間。
暑さの他に、オロロに参った。疲れの他にイライラ、そろそろ草刈委託の検討が必要。
 夢創塾の水場にちょくちょくトカゲが水飲みに来る。慣れていて目線が合うことしばしば、肉食で有りながら野菜屑を漁ることも有り、餌付けに挑戦。だいぶ太った体型になる。


投稿者:ながさきat 17:53 | 日記 | コメント(0)

2022年8月20日

ツバメ3匹

お盆前、3件の体験キャンセルで準備していた和紙材料を失念放置、蒸し暑さの連続で表面黒いカビに覆われ不気味で気味悪い状態、
捨てるにもったいなく午前中、丁寧にカビを取り除く。午後、殺菌を兼ね漂白剤をミキサ−に投入洗浄、黄わんだ楮を真っ白にする。半分以上再生に成功。明後日の紙漉き体験材確保。
 家の納屋で楮漂白作業をしていたら、ツバメの出入りが頻繁、子育て真っ盛り!すでに成鳥に近い、春、カラス被害で全滅したが、被害防止に明日対応をしたい。


投稿者:ながさきat 18:12 | 日記 | コメント(0)

2022年8月19日

初咲き・フジバカマ

朝からフジバカマ、トロロアオイ、びるだん南蛮の草刈。お盆の間に草丈30cm前後、蔓草に至っては1m以上に伸び草刈を考えるとガックリ!
 フジバカマ初咲き確認、育苗した実生苗も花芽を付け、谷間の自生苗も50cmに成長、大小併せて500本余りを確認、
蒔いた種が芽を出し谷間で世代交代、少しばかり周辺の雑草を抜き取ったが、キリが無く中断。自然に任せる。
 びるだん南蛮、赤、黄色、青を焼いて食べる。激辛に1っこもあたらずハズレで乾杯。


投稿者:ながさきat 18:21 | 日記 | コメント(0)

2022年8月18日

暑気払い

今日の行事が中止になり横山等と暑気払い。雨の中、ブル−テントで、炭火で焼き肉とナスなど夏野菜やぶりカマをコンガリ焼いて延々夕方まで暑気払い。
途中、元協力隊員の池田まゆ夫妻が参加。久しぶりの再会、積もる話にビ−ル減速。
記念に手作り野外舞台でカラオケ熱唱。拍手喝采後は盛り上がり飲み会続行、鋭気充電。
 大失敗事案1件、まゆ夫妻にお土産として渡した塩は、同じ袋の砂糖と間違っていた事が解り大失態。ごめん!!お土産ありがとう。


投稿者:ながさきat 18:45 | 日記 | コメント(0)

2022年8月17日

蔓延白キヌ病

一昨年定植したフジバカマ、花芽が大量に付き、順調な生育に安堵していたところ、4株(150本)の下葉が異様な枯れ方にビックリ。
2〜3本引き脱いでみると根元や根に白い痕跡。明らかにしろキヌ病、先日予防に、木酢とドクダミ液を散布したが効果無し。
すぐ引き脱いで根を焼却、上部の茎や花芽は切り取り陰干して香料材に。
 1日中かけ、5カ所で高く伸びたフジバカマの「手」の設置。昨日の風と雨で相当傾いてしまった。当該手当で一応倒伏回避、事前に設置予定が伸びてこの始末。暑すぎたもん!


投稿者:ながさきat 18:08 | 日記 | コメント(0)

2022年8月16日

食材・トロロアオイ花

昨晩、朝日家族と川原で大量の花火打ち上げ。爆竹に驚き線香花火に愛着、久し振りに童心回帰。
 トロロアオイの花が一斉に咲き始めた。淡い黄色の花は午前中に萎れ、明日咲く花がすでに先端を突き出している。朝、花を摘み湯通ししてポンズで食す、トロ−とした食感、お盆のもてなし一品。
 突然の大雨でイワナ池に大量流入、池があふれイワナ脱走を確認、跳ねている2匹を戻したが何匹逃げたか未確認。自然界に戻っていいとすべし!!


投稿者:ながさきat 17:51 | 日記 | コメント(0)

2022年8月15日

工作助手

お盆休みは朝日君の工作助手。所属する荻生ファイタ−ズ全員(野球)の笑顔を、小枝の輪切りに書き込み、大きな杉輪切りに貼り付け、チ−ムの輪づくりと一体性を表現。
 すべての輪切りは電動ノコとノコギリで自ら切り出し数を確保。手元の仙人、使い方を事前練習済みでしたが、常にヒヤヒヤもの・・。終わって安堵、ヤレヤレ!


投稿者:ながさきat 18:03 | 日記 | コメント(0)

2022年8月14日

赤松広場整備

赤松広場から朝日岳を眺望するため東側の雑木をノコギリで伐採。楢の大木もあって昼すぎまでかかる。頑張った甲斐あって白馬岳、清水岳も見渡せる。
あいにくガスがかかって撮影できず残念。下山はユッタリ、道沿いのツクバネ、キノコ、ヤマゴボウを観察、嬉しい事に自生のフジバカマを発見。
当地にないものと諦めていたが生き残っていた!!秋には今年育てた実生苗を大量に定植し、山麓と谷間で群生地を作ろう。アサギマダラ飛んでこい!!


投稿者:ながさきat 17:48 | 日記 | コメント(0)

2022年8月13日

墓参り

朝日と墓参り。供え物に自然塩、お花にフジバカマを添える。僅かながら香りが漂いご先祖様も喜んでくれそう。
帰りにミニトマト大量採集。ジュ−スにして飲用おすすめ。


投稿者:ながさきat 17:02 | 日記 | コメント(0)

2022年8月12日

夏休み体験

板東さん等大人6人と子ども3人が炎天下の来訪。ブランコで遊び、玉切り丸太を並べた「飛び木」コ−スの往復を楽しむ。途中、塩釜から塩を取りだし叩いてニガリの除去。事前に乾燥しておいた塩を臼で摺って細粒化、甘い!!袋詰めしてお土産。
ジップラインを4〜5回乗り面白いと大興奮。空中遊泳を学校で語りたいと!!
最後に水遊び、冷たい谷水にびっくり、溜まり水ではしゃいでいたが、滝に打たれた時、合掌姿に心打たれる。自然の姿・・。


投稿者:ながさきat 17:25 | 日記 | コメント(0)

2022年8月11日

んまい!手作りジュ−ス

午前中に4回目のコロナウイルスワクチン接種。猫と一緒に休養を兼ねテレビ観戦。
暇なので、昨日採集したボ−ルいっぱいのミニトマトを、パソコン見ながらジュ−スをつくる。
味付けは自然塩、出来上がりは甘く塩加減バッチリ!飲んだ途端、
ワクチンによるだるさが吹っ飛んだ?まだまだ続く鈴なりトマト、隣にお裾分けしないでジュ−スを作ろう。


投稿者:ながさきat 17:45 | 日記 | コメント(0)

2022年8月10日

トロロアオイ初咲き

県道沿いに植えたトロロアオイが初咲き。今年は和紙材料のPRを兼ね、見せるために摘花せず、かつ食用要望者に無償提供。お盆頃には最盛期。
 池のイワナ、高温で今ひとつ元気なし。エサの食いが常時の1/3、冷たい湧き水を全量注水しているが、水温上がりっぱなし・・。反射シ−トで覆い運動量を減らしたい。
元気なのは巨大化したヒマワリ、暑さに負けず大輪の花がいっぱい。チョッピリ元気を貰う。


投稿者:ながさきat 17:11 | 日記 | コメント(0)

2022年8月9日

山野ミョウガGET

山麓斜面に早出のミヨウガを見つけGET。今晩の肴用に取り始めたが、徘徊するほどに行き当たり結局300個位を取る。出がけで小さいが、花も無くピチピチの粒揃え。肴分以外は横山に処分依頼。
びるだん南蛮が鈴なりに生長。初なりを採集しミヨウガと一緒に炭火焼き、ナス、トマトもついでに焼き、ビ−ルで暑気払い!!


投稿者:ながさきat 18:32 | 日記 | コメント(0)

2022年8月8日

水遊び&露天風呂

自然体験にやってきた親子6人、塩作りを終えて谷川で水遊び。
カジカガエルやオタマジャクシ捕獲に夢中、時々飛来するアブに大悲鳴が谷中に響き渡る。
途中、上流の砂防堰堤を探索、初の昇降ステップ体験に充実感100%、緊張顔の中にも笑顔が充実感でいっぱい!
最後、露天風呂に入って再度の水遊び。腹ごしらえに自分塩をまぶしたキュウリを食って自然体験を楽しむ。
熱かった風呂も谷水を入れっぱなしで最後は水風呂・・・。



投稿者:ながさきat 16:39 | 日記 | コメント(0)

2022年8月7日

狩猟免許更新

富山で開催された令和4年度狩猟免許更新に係る講習会に出席し、ワナ猟狩猟免状を交付される。猪、猿との戦い当分続きそう。
 「飛木」の玉切り丸太を並べ替えながら底部の固定を図る。途中、丸太一本橋を取り入れコ−スに変化を加える。試し歩きで不安定化所を補強、明日来る児童等の反応を見たい。
水遊び用に小さな滝2カ所設置。水溜まり場の石を除去して足下安全を確保。露天風呂、塩作り準備OK。


投稿者:ながさきat 18:03 | 日記 | コメント(0)

2022年8月6日

早くも藤の花

朝からお墓掃除。昨年まで腕の力でよじ登り、テッペンから洗い落としていたが、力とバランス劣化の自覚から、キャタツを使用して清掃。いつもよりピカピカ!
 塩作り続行、炭の追加を忘れ夕方再着火。この暑さでぼけたらしい。
杉の玉切り18個、締めて35個になり、シ−ソ乗り場まで飛木が続き、最後はシ−ソ−に飛び乗り、反対の端まで歩いて「飛木遊び」終了。
始点から概ね50m、所要時間240秒を設定。使いながらル−トの設定など検討したい。


投稿者:ながさきat 17:55 | 日記 | コメント(1)

2022年8月5日

藤ツル天まで!!

来週の自然体験準備。塩作り海水60L搬入、早速釜に入れて点火、炭を継ぎ足し連続加熱、仕上げを日曜日に設定、1,5Kgが目標。
露天風呂を清掃、たまり水の中にカエル2匹先に入浴中。久し振りにカジカガエル対面。和紙の楮叩いて準備。
 飛木用に杉の大木、15個玉切り。動かしやすいように長さ50cmに切断、持てないが転がして運搬。この暑さに負けそう、やわやわ作業でも全身汗だく。健康にいいかも!!



投稿者:ながさきat 17:56 | 日記 | コメント(0)

2022年8月4日

フジバカマ苗定植

みられ−TVの田村と横山が広場の一角で、フジバカマの挿し木苗と実生苗の定植を収録。
2人は、挿し木は6月、実生苗は昨年11月に播種し、共に20cm以上に生育したので、
今回間引きも兼ねて移植。雨が降ったので活着確信。
 杉丸太を玉切りして遊具「飛木」を作り、昨日の列に並べて2人が試行。歩行状況、仮設置で不安定感がみられ、底の固定化必要。座りイスにもなる新遊具完成間近。
 終わりに、フジバカマの順調な生育を願って、自作天ぷらうどんで乾杯。暑い雨の日の収録、大量水分補給で全身ずぶ濡れでした。


投稿者:ながさきat 18:06 | 日記 | コメント(0)

2022年8月3日

遊具・飛木づくり

高台に集積された大木の杉を利用して、児童等の遊び用具「飛木」づくりに挑戦。
直径60cm前後の生木はおもく、長さ50cm前後で100kg位、これを8玉、他に小径物8玉切りし、トンビを使って広場まで転がし搬入。
一応ランダムに並べて「飛木」仮設置。児童等の反応を見て飛木の個数、高さなど修正予定。バランスとスリル養成いいかも!


投稿者:ながさきat 18:23 | 日記 | コメント(0)

2022年8月2日

釣り具づくり

孫の朝日や仲間の児童等が、夏休みに池の岩魚を釣りたいと予期せぬ要望に迷いながら、矢竹で釣り竿3本をつくる。釣具屋で針と糸を調達、試し釣りにエサのミミズを探すが見つからず断念。糸が細く1尺物がつり上がるか課題。
 畑に植えた栗が3年目で実を付けた。同期の桃は花が咲いたが実がならず。来年に期待。
隣の田んぼに時々飛来していた若いサギの残骸。警戒心が強く近寄りがたいのに・・。近頃周辺を徘徊している狐に襲われたか?



投稿者:ながさきat 18:33 | 日記 | コメント(0)

2022年8月1日

バチづくり

孫の朝日が夏休み工作、バチづくりにやってきた。当方、バチ材として樫の枝を予備を含め6本準備。
冷房の効いた家で良材2本を選定、定尺に切断後、小刀で先端を削り取る。樫は硬く朝日慣れない作業に悲鳴。おだてながら昼前に荒削り完了。
午後、紙やすりと共に檜の丸棒を購入。早速インタ−ネットをみながらカンナで削り2番目のバチ挑戦。
朝日が易々と1時間余りで作り終える。簡単に作れるバチに(朝日)学ぶ。紙やすりで磨き、2セット完成。


投稿者:ながさきat 18:10 | 日記 | コメント(0)

<< 2022/07トップページ2022/09 >>
▲このページのトップへ