年越し護摩焚き
新年迎える準備完了ご、夢創塾広場で今年の10大ニュ−スを記した自称「夢創」札と、5大体験キャンセル札を護摩焚きした。
札は炎と煙になって昇天。良かった事、悪かった事、1年の思い出が天空に消え、明日からは新たな出来事の始まり。良い年を迎えよう。
投稿者:ながさきat 16:28
| 日記
| コメント(0)
失敗紙に学ぶ
先般,T社のCM撮影を兼ねた紙漉きの和紙を乾燥した。
意外な事に50枚の内16枚が不良祇。慢心のツケ、30%以上のロスに初心回帰を誓う。
和紙乾燥後、コウゾの表皮剥ぎ(通称タクリ)を小刀を使って60枚処理。残240枚。
正月中に処理を終了したい。
夕方、ベナンからの田植えだよりを持参して折谷Drを訪問。夢の実現に先生大喜び!!
帰りに先生の秘蔵アズキ、シロ、黒、紫の種12粒をいただく。7月播種、収穫が楽しみ。
投稿者:ながさきat 18:23
| 日記
| コメント(0)
2015・10大ニュ−ス
今年あと2日、夢創塾10大ニュ−ス
1位・ベナン共和国から田植え報告
2位・インタ−ンシップin びるだん
3位・炭小屋焼失
4位・富山県PR&T企業CM出演
5位・KNB「出るラジ」50回出演
6位・アフリカ米E111試食・好評
7位・スズメ蜂被害&巣採集
8位・アフリカ青年研修(種籾・水力発電)好評
9位・炭小屋完成
10位・やんちゃ子山羊2匹補充
*自然体験に今年も幼稚園児から大学生、老人会の他、東京からの訪問など28団体でてんてこ舞いでした。
投稿者:ながさきat 19:11
| 日記
| コメント(0)
皮剥き&紙漉き
残っていたコウゾを大釜で蒸し、夕方には300本の皮剥きを終了。
5時間余り、大釜の火を管理しながら今年最後の紙漉きを行う。冷たく手がかじむ。
立ちのぼる煙を見て山崎氏がアイガモの餌(古代米)にしてと4俵を持参。大助かり!!
昼食は先日餅つきしたクルミ餅を炭火であぶって食べる。
クルミの香り、歯触りも良く「んまい」。
相変わらず右足の無いサルが、ストックしてある林檎をあさっている。追い払いせず!!
投稿者:ながさきat 18:26
| 日記
| コメント(0)
雪化粧
朝から降り出した雪が、夕方には15cmの積雪。
綿雪で積もった割りには自動車運転に支障なし。夢創塾広場は雪化粧で様子が一変。
見にくかった物が全部隠れ、銀世界のパラダイス。
降雪にめげず大地山登山者、昨日4名、今日は2名、無事登頂成功。
正月には、例年数名登頂しているが、自動車が広場まで入れば十数名の挑戦ありそう。
投稿者:ながさきat 17:39
| 日記
| コメント(0)
フクロ彫り
夢創塾のオリジナルお土産、フクロ彫りの原木「ユズリハ」を山廻りで調達。
直径3cm前後で木肌がスベスベしているのが最適木。15本をGET。
この原木で200個前後のフクロが出来る。他に来年の干支サルも100個ほど作れそう。
ついでに、バタバタ茶筅の材料もGET。20組を作りたい。
投稿者:ながさきat 17:14
| 日記
| コメント(0)
ビッグプレゼント
昨晩、青年研修に来ていたベナン共和国のアルフオンス氏から、ビッグなクリスマスプレゼントがメ−ルで届いた。
文面はフランス語で解らぬが、田植え、仲間達、農地の様子を写した3枚の写真で理解。
連絡が取れずやきもきしていたが、水田に青々とした苗を植えている様子に感動&感無量。
3年越しに夢が実現、今年度最高の出来事で嬉しい限り。
来年は渡航で現地踏査、見聞、交流を深めたい。
投稿者:ながさきat 16:58
| 日記
| コメント(1)
餅つき取材
夢創塾で自作の餅米とアフリカ米E111を混ぜ、蒸籠で蒸し臼で餅つき。
正月用の鏡餅3組、クルミ入り押し餅、氷餅用ズット、きなこ餅を妻とKさんが整形。
昼にきなこ餅を取材班と試食。食感最高!!やはりついた餅はんまい!!
昼から収穫放棄した稲穂をドロンコになりながら摘み取る。
3時間掛け、大籠に5杯、100kg以上をGET。
稲穂大好きな山羊は、トラックに駆け上がってむさぼる。越冬餌に余裕が出来安堵。
投稿者:ながさきat 18:07
| 日記
| コメント(0)
クルミ割り
くるみ餅作りの沢クルミを処理。
来年75歳に絡めて同数のクルミをフライパンで焼き、口が開いたところで金槌で割り、中の実をクギでほじくり出す。約100gを確保。明日の餅づくりが楽しみ。
森林組合理事会後、刈り取り放棄の田んぼに入って、穂だけを刈り取る。
収量概ね20kg、今年度の山羊とアイガモの餌を確保。今後も晴れれば刈り取りしたい。
しかし、超沼田で歩けないのがネック、無尽蔵の穂がありもったいないが躊躇する。
投稿者:ながさきat 18:39
| 日記
| コメント(0)
山羊ケガ手当
山羊シロの右足傷が化膿していたので、傷薬を塗り包帯を巻いて手当する。
前足の傷は全快で安堵したが、後ろ足を引きずり歩いているので初めて気がつく。
余りにも元気なので見過ごしていた。管理不行き届きで反省。
昨夜、野獣に襲われたのかアイガモ11匹が谷川に逃避。
大タモで岸から1匹毎捕獲して池に戻す。空腹だったのか、潰したリンゴを競って食い尽くす。嬉しかったのか鳴き声のざわめき異常でした。・・感謝の気持ちか?
投稿者:ながさきat 18:24
| 日記
| コメント(0)
冬至の出来事
明日も晴れが期待出来るので、ヤギを小屋から解放放置。
正月用の餅つきのため、破損していたセイロの簾を「カヤ」で2枚編む。
午前中、KNBに出向き、24日放送予定の「出るラジ」録音を行う。
当日はクリスマス日なので、昨日私に届いたダグ氏からのカ−ドを小林アナに読んでもらう。
その一節・・夢は夢をよんで人が人を呼び、幸せの輪が広がって、ゆきます。
昼から、森林組合の委員会2件。帰路赤カブを友人に配達。
暖かい冬至の夕方、真っ赤な太陽と真っ白い月を同時に拝む。
投稿者:ながさきat 17:44
| 日記
| コメント(0)
いただきました・クリスマスカ−ド
USAの山友達Wilson氏から、クリスマスカ−ドと元気が涌くメッセイジが届いた。
近年2年ほど渡米していなく、来年75歳の記念に、Hood山麓をトレッキングしたいものだ。
JICA北陸の小島氏にGT事務所で、アフリカに陸稲E111種の普及方策を聞く。
課題、難題は想定していたが、大変厳しい事案である事を認識。
でもやってみなければ夢が叶わず、まずは渡航し現地把握から始めたい。
年賀はがきの宛名書き、昨晩からチビリ、チビリ、回想しながら今晩で終える予定・・?
投稿者:ながさきat 18:44
| 日記
| コメント(0)
カヤ刈り
川原でカヤ刈り、久しぶりの重労働。
来年2月に計画している、除雪作業支援インタ−ンシップ同窓生の夜なべ茅編み体験材料。
カヤをオシギリで規定の長さに切断。他に古代米わら10束を調達。
同窓生十数人が来ても余裕の材料調達。自分が造ったお土産2~3枚以上を期待。
冬の厳しい生活体験の中にも、甘酒、餅つき、イロリ談義、夜なべ体験等を仕組み、学生等おらの田舎にしたい。
投稿者:ながさきat 18:20
| 日記
| コメント(0)
冬囲い終了
先日のCM撮影のため、雪囲いを解体した水車やピザ窯小屋の他、山羊小屋、ツリ−ハウスなど7ヶ所をトタンやブル−シ−トで囲い込む。アラレが降り込んだ夕方全施設終了。
3日前、窓ガラスでケガしたシロの傷口が経過良く、雪も溶けたので外に出し、山まわりに伴走させる。雪道は苦手のようで、今までの様に道草せずついては来たが、帰路は私を置いて一目散に広場へ突進。
いやがっていたヤギ小屋へ自ら逃げ込む。落ち葉の床どこ、居心地が良いようだ。
投稿者:ながさきat 17:24
| 日記
| コメント(0)
越冬餌
先日の落ち葉拾いに引き続き、今日は妻とリンゴ農家に出向き落下リンゴ拾い。
少々痛んでいいたが、カモはそこのヶ所を突いて食べるので、無差別に拾いトラックで搬入。無傷リンゴ300個余りは4個の箱に入れ冬期のヤギ餌。
仲間のN氏から餌用に古米2俵をいただく。カモの1ヶ月分、
先日も仲間が古米3俵と規格外サツマイモ15kgを持ち込んできた。大助かり。
夕方、白菜の外葉、5袋を持ち込んでもらい、1袋分を山羊とカモに分配。
みんなのおかげで山羊、カモ無事越冬出来そう。
投稿者:ながさきat 18:02
| 日記
| コメント(0)
酔っ払いました!!
朝からみぞれ、T社のCM撮影後、KNBで出るラジ出演、終了後G・T理事会、引き続き富山駅前で懇親会。
超忙しかったスケジュ−ルをこなし、安堵して仲間と語り久しぶりの痛飲。
今日の内に帰宅したが、積雪5cm。初雪を真夜中に確認!!
投稿者:ながさきat 23:37
| 日記
| コメント(0)
ビックリ・アカ・ケガ
越冬を前に、ヤギ小屋の仕切りを取り除き、3匹を一緒にしたところ、餌の争奪戦が始まり、年寄りのアオが、若い2匹を巨大な角を振り回し追い回す。
結果、逃げ場を失ったシロがガラス戸を破って外に脱出。その際、前後の足をガラスで切ってしまう。出血あったが間もなく止まり、自然回復を期待。アオの元気にビックリ仰天。
アオを小部屋に隔離して当分は様子見。
池がイワナなどで過密状態なので、明日の撮影用に型の揃ったイワナを水揚げしする。
丸丸太っていてうまそう!!
落ち葉にシロペンで落書きする。来訪者のネ−ムプレ−ト使えそう。
投稿者:ながさきat 17:59
| 日記
| コメント(0)
ドングリ・続々
午前中は仲間と重機を使ってホタル水路づくり。
半割丸太が足りず未完成ながら30m造成。先日造ったホタル池には巻き貝が活動中。
午後、3回目の落ち葉集め。昨日と同量300kg余り。
山道の落ち葉をこまざらえでさらえたら、ドングリがあちこちに出てきた。
途中巨大ドングリを数個持ち帰り計量。1個5~6gで通常の倍の重量。
苗にして山に戻したい。
投稿者:ながさきat 17:46
| 日記
| コメント(0)
落ち葉集め
CM撮影会を機会に夢創塾広場の整備や、展示小屋のブル−シ−ト雪囲いをゴザとパネルで覆う。自然にマッチした配色に満足。水車試運転も大量の水量確保で順調に回転。
準備が一段落した後、林道沿いで落ち葉集め。
「こまざらえ」で斜面に溜まった落ち葉を引き集め,抱え込んでトラックの荷台に積み込む。2時間余りで荷台に山盛り、おおよそ300kg。
100kg程山羊小屋に敷く。ヤギは気にいったのか飛び上がって大はしゃぎ!!
残りはコヌカを混ぜ合わせ堆肥づくり。来年も有機農業、落ち葉集めも勇気と根気がいる。
後、雪が積もるまで2回ぐらい集めたい。
投稿者:ながさきat 18:22
| 日記
| コメント(0)
ホタル池づくり
水路の漏水がひどく、今年刈り取りが出来なかった田んぼの水口部に、ホタル池を造成した。サイズは幅1,5m、長さ11m、基盤まで表土を剥ぎ取り、杭と半割杉丸太で田んぼと仕切り、土を盛り上げて小さな水溜まりをを完成。
祝いに隣の用水から採集した巻き貝を放す。まずはホタルの餌場づくりが急務。
バタバタ茶筅づくりの準備開始。
竹藪に入って茶筅に最適な2~3年生の根曲がり竹二十数本を切り出す。
冬場の夜なべ作業で20組ぐらいの茶筅が出来そう。
投稿者:ながさきat 17:51
| 日記
| コメント(0)
CM撮影準備
T社CMの一コマ「紙漉き」撮影を契機に室内を整備する。
西側の仕切りカ−テンは白い布地に変え、東側の道具置き場は整理整頓する。
紙漉き準備をし、本物の漉枠で試行紙漉きを試みたが、集積時和紙が剥がれず戸惑う。
原因がわからず明日トロロアオイの調合具合を見ながら再挑戦。
白菜を収穫。大玉でずっしり重い、上出来に満足。
天日に干し、新聞紙に包んで保存。越冬野菜これでOK。
投稿者:ながさきat 17:33
| 日記
| コメント(0)
落ち葉
天候大荒れで林道は落ち葉の絨毯。
どのくらい貯まっているかと気になり、100枚を計量したら50gで一枚当たり0,5g
1m当たり平均3kgで林道延長1,5km、概ね5トンの肥料資源が見込まれる。
先週100kg程採集して運んだが、僅か2%の活用。身近な肥料資源もったいない!!
帰農塾の報告会を県民会館で行う。
県内12会場で開催され、150名余りの参加は大成功。定住希望者の参加もあって本来の目的効果が現れつつある。今年の反省を含め、来年の展望を討論する。
投稿者:ながさきat 22:34
| 日記
| コメント(0)
冬支度・補強
築十数年の掘建小屋3棟、埋め込み部の腐敗や天井部の破損がみられ、補強の支柱7本を建て込んだ他、ヌキの代替えも行う。
これで当分、降雪による小屋破損は免れそう。更新するのが最良だが、今その元気が薄ぎ応急手当処理で済ます。
ヤギを連れて久しぶりに葉の落ちた里山巡回。
餌不足で、落ち葉やイバラの緑葉をひっきりなしに食べまくっていた。
降雪前に、アイガモと共に越冬餌の確保が必要。家では越冬野菜にネギを掘り出す。
KNB「出るラジ」でネギを土産に冬支度あれ談義。
投稿者:ながさきat 17:55
| 日記
| コメント(0)
CM撮影リハ
小春日和で絶好のロケ−ションの中、T企業のTVCMリハ−サル「田舎体験教室」を夢創塾で行う。体験内容は紙漉きとバタバタ茶会。
本番は1週間後。時節柄降雪が気になるので、予備として実家での茶会をリハ。
課題は紙漉き、先日紙漉きを終了したので材料が無く、不本意ながらカセイソ−ダ−を投入して強火でコウゾを煮詰める。水で洗い漂白し、木槌で繊維をほぐす。
ミキサ−でさらにほぐして材料確保。驚異的なスピ−ド調達に成功、こんなの初めて、自分にご褒美。
投稿者:ながさきat 17:20
| 日記
| コメント(0)
冬支度
山羊小屋の雪囲いと共に、エサやりの都合上、老齢のアオと若い山羊との仕切りを取っ払う。3匹が2部屋を行き交い出来る様にしたが、アオが大きな角で若山羊をいじめないか心配だ。一週間ほど様子を見で対応したい。
家の周りを杉板で雪囲い。
従来の囲い戸が損傷ひどく、間伐材の板材を活用。暖冬と伝えられているが、雪囲いは省略出来ず。
投稿者:ながさきat 17:44
| 日記
| コメント(0)
天空紙
冷える夢創塾は霜模様。雑草の葉が霜で縁取られファンタジ−。
暖を取ろうと乾燥機に火を入れ、昨日漉いた天空祇を仕上げる。
意外と繊維が荒く、積み重ねたロットから剥ぐ時、下部の紙と絡んで破れる失敗もあったが、概ね満足。反省点として、ムササビの巣を今回以上に細かくたたき上げる事が必須。
昨年の冬の雪で傾いた炭小屋、休憩小屋に杉丸太の補強材を設置。
ズレないように補強した8本をカスガイで固定。これで潰れる事が無い事を期待する。
大失態、剥いだ楮の皮が一部でかびてしまった。早速天日で乾燥処理。明日も続く。
投稿者:ながさきat 17:57
| 日記
| コメント(0)
天空和紙づくり
今年最後の和紙づくりは、ムササビの巣を漉き込んだ天空紙。
巣の素材はほぐされた杉の皮。これを煮て叩き細かくした繊維を混ぜ、33枚を漉いた。
結果を確認したく、脱水管理を忠実に行ったので、明日乾燥して仕上げが出来そう。
途中、冬道になる小川の横断ル−トを刈り払う。
背丈の2倍近くに伸びたもあるヨシ、茅、、雑木、イバラは絡み合い、草刈り機の巻き付いて大変。
投稿者:ながさきat 16:17
| 日記
| コメント(0)
農業&福祉セミナ−
旧山田村で開催された標記にGT理事長としてパネラ−参加.
山田地域の農が持っている福祉の力を活性化に活かそうと意見交換。
活動報告として帰農塾、インタ−シップ等の実施によって定住効果や、若者による地区の斬新な活性化プランが提案された事などを発表。
セミナ−の結論は住民主体の将来像づくりが出発点。これを機会に関わりを深めてたい。
みぞれ模様で山羊を小屋に閉じ込め、リンゴ、サツマイモ、カボチャと干し草の冬バ−ジョンを給餌。狭い小屋でストレスが心配。
投稿者:ながさきat 19:08
| 日記
| コメント(0)
掛け軸台紙納入
一昨日、あさひ野小六生が漉きあげた掛け軸台紙を、朝から手製の乾燥機で仕上げる。
寒くて手先が震える中、圧縮して脱水した集積和紙から、厚さ0,1mm以下の和紙を剥ぐ作業は至難の業。児童が漉いた紙を無駄に出来ないと、ヘラや針の補助材を使って剥ぐ。
雲龍紙模様の薄紙もあって、通常の10倍以上の時間を要し、イライラする事数回。
厚紙にすべきだった。紙漉きの指導方法に反省。
夕方、出来上がった台紙を学校に納入。卒業記念作品の掛け軸を見るのが楽しみだ。
投稿者:ながさきat 18:12
| 日記
| コメント(0)
秋のなごり
昨日の小春日和と打って変わり朝から暴風雨。動物たちにエサやりの後、山を廻って秋色探し。一面落ち葉の中、一年生の深紅のモミジ、野生の一両、赤い実を付けたツル、風で飛んできたツクバネ等、雨に打たれた秋のなごりを見て冬の到来を察知する。
夢創塾広場や林道は排水不良で広範囲に湛水。
排水処理のため、トンガで溝切り10ヶ所、汗だく!!おかげで湛水面積1/10・万歳。
投稿者:ながさきat 19:01
| 日記
| コメント(0)
楽しい紙漉き
来春卒業するあさひ野小学校6年生が、卒業記念作品の掛け軸用台紙を2枚ずつ漉きあげた。コウゾの皮剥きやキズ取り、パルプ化の各作業を経て待望の紙漉きを終え、充実感1杯。
すでに自分紙に揮毫する漢字を決めている準備万端の児童もいて頼もしい。
この紙漉で夢創塾は卒業。一年間かよって自然との共生を学び、山羊と遊び、山の恵みを食って想いで出一杯と謝辞をいただく。卒業は出発の始め、新たに羽ばたき学んで欲しい。
投稿者:ながさきat 17:33
| 日記
| コメント(0)
山羊・金券発掘
相変わらずのやんちゃ山羊、今日は物置小屋の側壁を破り、収納してある雑誌や衣服など曳きだし、周辺はバチャバチャの散乱状態。
片付け始めたら、金券がゾクゾク!拾う手はルンルン、10枚GET。
使えるか即裏面確認。発行年月なし、有効期限なし。使用可能かも?
息子に秋野菜を贈ろうと小雨の中、ネギ、カブ、ダイコン、白菜を収穫。
有機肥料、無農薬の自慢の野菜、虫も食っているがんまいぞ−!!
夕方、折谷先生宅を訪問。さらなるすごいアフリカ米新種を研修。ワクワクしました。
投稿者:ながさきat 18:41
| 日記
| コメント(0)