<< 2023/03トップページ2023/05 >>
2023年4月30日

息子&朝日

千葉の息子が帰ってくるので小川の谷間へ山菜採り。ウド、コゴミ、アザミ、イラクサなど6種類を採集。
ウド以外は茹でて酢の物、胡桃和え、味噌汁、おひたし、海の幸をタップ買い出し、朝日親子も交えて久し振りの夕食会。
 広場の水溜まり、おからに群がるオタマジャクシ、追加で両手一杯のおからをばらまく。早くカエルになって旅立ちさせたい。


投稿者:ながさきat 16:56 | 日記 | コメント(0)

2023年4月29日

ブル−テント完成

朝から米田氏の応援を得て、大型野外イロリをすっぽり覆うブル−シ−トを午前中に設置。
一人では1日以上かかるが2人で設置すると早くて楽チン。大助かり!!昼から里芋畝づくり。・山羊糞タップリ施しネバネバの強い里芋期待。
 時期遅れ椎茸が大木に出だした。肉厚で美味しそう、炭火焼きで酒の肴。


投稿者:ながさきat 18:25 | 日記 | コメント(0)

2023年4月28日

露天風呂最高

昨年暴風でブル−テントの支柱が折れたので、新たに杉丸太を建て込んだ。直径20cm、深さ70cmの穴掘りに2時間余り、杉丸太を建てて支柱再建。連休前にブル−テントを張り終えたい。
 薪を割り露天風呂を沸かす。ヨモギをドッサリ入れ込み、薬草湯。効果てきめん、手のひらがツベツベ、腰はポカポカ、穴掘りの疲れ取れたようだ!!


投稿者:ながさきat 18:02 | 日記 | コメント(0)

2023年4月27日

クマガイ草満開

杉林のクマガイ草、5カ所のうち1カ所除いて満開。下方から順次群生地を観察。
200個ほどの群生地、座り込んで撮影。見事な花園にうっとりでした。
帰路、新たに5個咲いているクマガイ草を発見。群生地になることを期待。


投稿者:ながさきat 17:58 | 日記 | コメント(0)

2023年4月26日

急生長フジバカマ

冷たい雨だが、実生のフジバカマが急生長。谷川の両岸に密集して群生、他の雑草はようやく生えてきたが、フジバカマの陰になり生長に遅れが目立つ。
もはや両岸はフジバカマの世界。支援するため雑草と戦うぞ−!
行者ニンニク、まだまだ蕾、花が咲いたら天ぷらで食べよう。11本のブル−ベリ−蕾から花が咲きだした。今年はタップリ食えるかな?


投稿者:ながさきat 17:56 | 日記 | コメント(0)

2023年4月25日

ウツギ咲く

谷ウツギが咲き始めた。通称タイベバナといわれ、田植え始めてOKの合図と昔から言われていた。諺どうり昨日から山田の田植えが始まった。ドンピシャリです。
 友達が孟宗竹ノコ3袋、十数本を持ってきた。食べきれず仲間に配布。
山で茹で上げ、家で竹ノコ料理、貰ったワカメと味噌煮、山の幸海の幸、相性が良くうまいタップリ作ったので当分はこれ一筋。


投稿者:ながさきat 17:40 | 日記 | コメント(0)

2023年4月24日

偵察二場所

山の中腹、ワラビの寝床(群生地)に杖を持って登ってみた。やはりチョット早かった。
しかし、広い範囲を探しまくって、走りのワラビ5把GET。背丈が短いが太くてうまそう。次の雨上がりが最盛期模様。
 一昨日観察した蕾のクマガイソウ、今日は咲いていないかと秘密の場所へ直登。息切れして休み休みしながら現場に着いたが、完全に咲いているのは10個ぐらい。
まだ萼が蕾を包み込んでいる状態。相当膨らんできたので2〜3日後が満開か次回が楽しみ!!
 帰路猪に出会い私より猪が驚いた様子。向かうどころか反転して藪の中へ、良かった!!


投稿者:ながさきat 18:11 | 日記 | コメント(0)

2023年4月23日

自然体験大賑わい

今年初、親子自然体験を実施。富山市からの参加者があって総勢40人。
塩作りから始まり、薪割り、焼きそばづくり、山菜ピザで昼食。不評かなと思った、ネマガリ竹、ワラビのピザ好評で満足。
朝どれのウド、ススタケのてんぷら順番待ち、夢創塾の味と喜ばれる。
後半、葉書づくりと露天風呂足湯につかりながら朝日岳を眺望。最高のロケ−ション満喫。
久し振りの活動にチョッピリ疲れ、小川温泉でいやしたい。


投稿者:ながさきat 18:00 | 日記 | コメント(0)

2023年4月22日

クマガイソウ群生

例年なら5月5日頃が見所のクマガイソウ偵察に秘密の場所へ行ってみた。案の定、すでに咲き始めも有り3〜4日で満開になりそう。指標としている地エビネも、もうすぐ開花。
花芽100〜300の群生地が5カ所、又、新たに1カ所を発見大事に見守りたい。
途中アケビの花に出くわす。朱色に近い花、強烈な色に見とれる。ウドやヨシナワラビがワンサ、今までなら取りまくっていたが、後始末が大変、今日の食材分だけGET。


投稿者:ながさきat 18:10 | 日記 | コメント(0)

2023年4月21日

夢創塾の春

昨日に変わって水車小屋は朝霧模様で肌寒い。隣でイワナに餌やりしながらいまがさかりの「山吹」を見て、「北国の春」独唱.続いて替え歌夢創塾の春は蛮声で気分転換。
今時、様々な花木が順次花を咲かせ魅力一杯。スズランも咲きチョット覗いてみる。昼から富山で打合せ、久し振りに路面電車と走行。山中での緊張度とは大違い!!


投稿者:ながさきat 17:25 | 日記 | コメント(0)

2023年4月20日

藤咲き始め

暑いさなか、茅場でワラビ取り。23日実施、今年最初の自然体験用食材調達。
太くて型の整った1級品。早速木灰でアク取り。
 和紙漉き用のトロロアオイを木槌で砕き、袋に詰めて粘液を絞る。透明粘液を取るまで時間がかかるが当日に間に合わせたい。
藤の花がこの暑さで急に開花。23日の体験時には満開、華を添えてくれそう。


投稿者:ながさきat 17:52 | 日記 | コメント(0)

2023年4月19日

猿の残り物

連休に向けて各体験メニュ−の準備。和紙づくり、薪割り、露天風呂掃除など道具をそろえたり、材料の確保、点検を行う。塩作りは昨日から開始、順調に自然塩が出来ている。
 午後、竹藪偵察、案の定猿軍団が漁った後。上手に殻を剥いで食った痕跡竹藪一面。
それでも見残しのススタケを駆けずり回って150本余りGET。憎い猿め!!
ギボウシを取って味噌汁。チョッピリの苦みが春の味、たまらない。


投稿者:ながさきat 18:07 | 日記 | コメント(0)

2023年4月18日

塩作り開始

先日から運んであったダイヤ(大屋)の海水100リツタ−で塩作り開始。塩釜土台は水分を含んでしっとり状態。
薪を燃やして土台を温め、昼から楢炭追加で加熱、蒸発状況順調で夕方には7リッタ−ほど減ってた。順次炭、海水の補給を行い、3日間で仕上げたい。
 山には入って今晩の食材調達。後始末を考え、ススタケ、ギボウシ、フキ、行者ニンニク一握り。地エビネがようやく花芽を付けて伸び出した。開花が楽しみ。


投稿者:ながさきat 18:08 | 日記 | コメント(0)

2023年4月17日

収録打合せ

冬期間休んでいたみられ−TV収録打合せを、小屋の囲炉裏を囲んでサッキ−らと打合せ。
里山体験と共に、炭や塩、熱を利用した発電実験の素案を提示。今後の企画が楽しみ。
終わってリエ嬢は平地でワラビ取り。結構取ってご満足。
 突然Y氏が訪問。今はやりの野外サウナ話に興味津々。露天風呂の次にサウナでも作ろうか・・?


投稿者:ながさきat 17:57 | 日記 | コメント(0)

2023年4月16日

誕生記念定植

82歳の誕生日に、お魚持参で横山夫妻が来場。行者ニンニクの草取り後、誕生記念にフジバカマの実生苗82本を谷川左岸平地に定植。その内、フジバカマ谷になるだろう。
孫の朝日、誕生祝いにやってきた。ケ−キとお茶で乾杯。有り難う。
山羊とイワナに通常の倍エサを与える、イワナはまだ足りん気味、山羊は食べのし有りでゲ−ップ。これからも仲良くしていきたい。


投稿者:ながさきat 17:47 | 日記 | コメント(0)

2023年4月15日

オ−プンNAYA

チェンソア−ト折谷が入善でフリ−スペ−ス「じょうべのまNAYA」を本日オ−プン。
音楽生演奏、焼きそば&飲み物で楽しいひととき。2階はチェンソ−ア−ト展示。
目の前はチュ−リップフエア会場、色鮮やかで素晴らしい花園、そこに突然自航式SEP舟が花園の海を航海、花に浮かぶ巨大舟、良いロケ−ションでした。
 イワナ池に直径6cmのパイプを谷川と結ぶ。在庫の短いパイプ3カ所継ぎ足し50m、漏水があるも満足の水量確保。濁った池を希釈して清水池にしたい。


投稿者:ながさきat 18:20 | 日記 | コメント(0)

2023年4月14日

ワラビ大量

里芋畝づくりの後、裏山へワラビ偵察。まだ走りで細かいが7把とウドを採集。
午後、別の茅場へ偵察。出ていました、座って採集、まるで苗取り姿勢、太いので25本位で片手一杯。今日の収穫25把、夕方大鍋に木灰をにいれてアク取り。
明日の夕方出来上がり。今回、乾燥保存は手間がかかるので、アク取り仕上がり後冷凍保存。


投稿者:ながさきat 17:51 | 日記 | コメント(0)

2023年4月13日

山女・キャンピングカ−

昨日の夕方、石川県の山女2人が、大地山登山にキャンピングカ−でやってきた。
今日、早朝出発4時間かけて登頂、黄砂で視界が悪かったが雪上は極楽でしたと報告。
対岸のみどり色の桜「御衣黄」が咲き始めた。珍しいけれども、見学者はほとんど無し。
今の時期、山じゅ新葉で目立たないのが原因か?
横山氏、ジグザグ登山道の残り分を開設、これで魔の直登道が廃止できる。明日、登り初めしてロ−プの回収、勘案事項の解消。 


投稿者:ながさきat 18:06 | 日記 | コメント(0)

2023年4月12日

でかい!SEP舟

びるだん集落の北端から入善の海に浮かぶSEP舟が見えた。噂の洋上風力発電機建設機械見学に風車がある海岸に出向く。チュウリップフエア−もあって見物客多数。
世界最大級の搭載能力を誇るだけあってデカイ!全長142m、海面上に浮いているのが珍しい。
山回してコシアブラ、ススタケ、ワラビをGET。ヒメユリが斜面一面に咲き乱れていた。
すごく小さな花ながら、観察すると清楚でかわいらしい、適地なのか群生地が拡大している。


投稿者:ながさきat 17:53 | 日記 | コメント(0)

2023年4月11日

水場完成

冬場にイワナ池への導水路パイプが破損、水場のパイプは途中詰まっていて半減の水量。
水も緩んだので、水源ドブづくり、パイプの付け替え、補修などの処理を行う。息切れは年のせいか?イワナ池パイプ2系統、水場2系統が完成。勢いよく流れ出る水に満足。
併せて、野外調理場を設置。早速夕方にはススタケの皮剥きに利用。茹でて味噌煮!


投稿者:ながさきat 17:43 | 日記 | コメント(0)

2023年4月10日

ゼンマイニョキニョキ

今回の雨でゼンマイが急成長。走りだけ採集。明後日あたりが最盛期。
谷筋沿いのフジバカマも急成長。距離20m×4mの斜面に密生。概ね2000本。
懸念されるのは夏の水涸れ、花を咲かせて蝶の宿にしたいが、水補給にポンプ対応が必要。
広場のスイセン、今が花盛り。夢創塾が明るくなった感じ。花のパワ−素晴らしい。


投稿者:ながさきat 17:48 | 日記 | コメント(0)

2023年4月9日

山羊・新芽爆食

林道駐車場奥でカモシカが、茅の新芽をついばんでいた。山羊にも新芽を食わそうとヨモギ、茅、柳の新葉を摘み取り、エサ台に乗せると噛まずに飲み込むほど慌てて爆食。
今までの干し草とオカラは見向きもせず、いらないと口で器を放り出す始末。青草大好き!
小川の両岸で山桜、ハ−ブ園の花ももが咲き始めた。借景の朝日岳、ブユ−ポイントです。


投稿者:ながさきat 17:16 | 日記 | コメント(0)

2023年4月8日

鹿角・ススタケGET

雨上がり、裏山でススタケ採集。竹藪の中で奮闘中、日本鹿の角一本を拾う、
先日拾ろったより大型で立派。ススタケより角と周辺をくまなく探すも見当たらず。
次第に雨脚強くなり退却。昼から続行、見当たらずススタケGET。
250本取ったが皮剥きに110分、後始末が大変。
林道沿い、アケビ、ツツジの花が咲き始めた。


投稿者:ながさきat 17:40 | 日記 | コメント(0)

2023年4月7日

フキノトウ・タラの芽

過密フジバカマを分割して山裾に植え込む。山じゅフジバカマにしたい。
食料調達に荒戸谷奥を散策。残雪の周辺にフキノトウ、アザミ、コゴミが芽を吹いたばかり。帰路林道沿いでタラの芽GET。天ぷら、天然塩で浅漬け、ンまかった!!
桜もそろそろ終わり、遠景が素晴らしい。



投稿者:ながさきat 17:46 | 日記 | コメント(0)

2023年4月6日

コブシ・水芭蕉咲く

山のこぶし、湿地の水芭蕉の真っ白い花は遠方からでも確認出来る。視力は弱っているが、自然の中の変化をいち早くキャッチするのがまだ衰えていない。
山菜シ−ズン、わくわく感で身体がほてる。初のゼンマイ・ススダケGET。
 桜が散り始めた。明日は桜吹雪の洗礼を受けよう。


投稿者:ながさきat 17:58 | 日記 | コメント(0)

2023年4月5日

ワサビ定植

横山夫妻がワサビ苗を大量に持ち込み、イワナ池の排水路を広げて定植。畳み1枚分ほどに60株余りを小石の間に埋め込む。後は管理舎で日陰づくり、わさび畑の始まり。
 一服は新テ−ブルでコ−ヒタイム。風もなく春うらら!
午後、荒戸谷での発電計画について清水建設等関係者と面談。


投稿者:ながさきat 17:17 | 日記 | コメント(0)

2023年4月4日

新テ−ブルでコヒ−

フジバカマの雑草取り。大半がヨゴミで根が深く取り切れず又芽が出てくる厄介者。
エンドレスだがしないより良かろう。
谷沿いで太いコゴミ、アザミ、わさび葉採集。料理してホタルイカと共に今晩の肴。
一服は巨大テ−ブルで一人コ−ヒ、咲き始めた山桜、ブナ、スイセンを瓶に建て込み香を楽しみながら、隣のイワナにタップリの餌やり。来客も無し、初めてのユッタリタイム、いいもんだね−!!


投稿者:ながさきat 18:03 | 日記 | コメント(0)

2023年4月3日

出た!!ゼンマイ

10年前、山麓に植えたスイセンが咲き誇っています。その合間に植え込んだ行者ニンニクは猪の被害に遭わず繁殖して大株に生長。イノシシ害、この組み合わせおすすめ。
太いゼンマイが一斉に出だした。最初は俗称ドベゼンマイがいち早く生長、その後にゼンマイが黒、黄色、茶色の綿を付けて出てきた。2〜3日で収穫、ゼンマイシ−ズン。
 唐戸農道の排水横断工事を満夫、憲二等が重機を使って実施、これで軟弱路面の解消。
自動車が潜らず通行可能。


投稿者:ながさきat 17:49 | 日記 | コメント(0)

2023年4月2日

テ−ブル&イロリ設置

午前中は町内の春勤労奉仕。林道や用水路の土砂、枝などの排除処理。高齢者大多数でも人数でカバ−。しかしその人数も急激に減少。
 折谷氏が再度栃の厚版(200kg以上)をトラックで持ち込み,2個目の巨大テ−ブルを最初のテ−ブルに並んで設置。20人ぐらいのスペ−スが出来た。素晴らしい!!
続いて老朽化した野外イロリ場をブロックに置き換え完成。材用は自前持ち込み、施工も折谷、モルタルで接合、有難う!


投稿者:ながさきat 16:07 | 日記 | コメント(0)

2023年4月1日

山羊と花見

4月に入ったので山羊を夢創塾の小屋へ移動途中、皇寿桜の下で山羊と花見。
小屋まで3km余り、山羊と一緒に林道を道草道中。遅い私に合わせ、道ばたのヨモギ、フキノトウを食いながら先行して同行。優しい山羊をなでっぱなし!!
 桜の樹間を散策していたら、日本鹿の立派な角1本ひらう、まだ無いかと周辺探すも見当たらず。対であれば良かったのに!!


投稿者:ながさきat 17:46 | 日記 | コメント(0)

<< 2023/03トップページ2023/05 >>
▲このページのトップへ