<< 2015/05トップページ2015/07 >>
2015年6月30日

山羊逃亡

昨日丸太小屋に搬入した子ヤギ2匹。室内で繋いで置くのもかわいそうと帰り際、クズ葉をいっぱい与え綱を解放。
 早朝、ヨモギなど餌を準備して山羊小屋を覗いた所、もぬけの空。
出入れ戸を壊し、昨日の間に小屋から脱出した模様。頭,体までが混乱・・・
昨日連れてきたばかり、皆目逃亡先が見当付かず、がむしゃらに山道、林道沿いを探す事?時間あまり、焦るも見つからず。山中に入り込んだらOUT、絶望感を感じながらもしやと水源場の岩場に行ったら、並んで座っていました。思わず大声でおった−!!
安堵して一緒に座り込む。全身をなで込みスキンシップ。仙人を主と認識したようだ。
やんちゃ娘これからも想定外の困らせ、心配事が相当発生しそう。






投稿者:ながさきat 19:26 | 日記 | コメント(0)

2015年6月29日

山羊3匹

子ヤギ2匹搬入。
白に薄茶色が混ざったザ−ネン種とアルパイン種の雑種。人なつこくまつわりついて泣き叫ぶので、なお可愛い!!今のところ、在住のアオとも喧嘩をしない様子。
餌に,クズ葉やヨシ、ヨモギを与える。無くなるまで食い続ける大食漢。
夕方には綱を解放してクズの夕食。帰り際、ウメエ−、ウメエ−と感謝の絶叫?
当分は、外へ出さないで、自分の小屋認識訓練。その内解放だ!!






投稿者:ながさきat 17:43 | 日記 | コメント(0)

2015年6月28日

突風被害

昨日吹き荒れた突風によって、トマトが押し倒され、畑の遮光ネットがめくられる。
納屋裏に保管の杉板が倒れ、町道にはみ出す始末。夢創塾のブル−テントも押し潰され使用不能。雨が降る中、情けなく気分優れないまま後始末。
 気分転換に、夏野菜畑の草取りと、トラックで山羊を運搬する仕切りを荷台に設置。
雨はやまず、合羽を着ての作業、濡れて寒気を感じ、スト−ブで暖を取る。






投稿者:ながさきat 17:41 | 日記 | コメント(0)

2015年6月27日

満点・ピザ

本格ピザ焼き追試験。
石窯の加温3時間で,300度オ−バ−。ピザ焼き最適温度250度、下部加熱室の火力調整と、上部の扉開閉で調整。娘が練りあげた強&薄力粉、2種類のピザ生地を焼く。
2個とも最高の出来上がり。本格的ピザ、薄いがもっちりとうまい!!
具だくさんの夢創塾ピザ味とは大違い。
 黒部から見学者。
偶然にも孫あさひ君の英語の先生。ピザのサ−ビスでさらに会話が弾む。






投稿者:ながさきat 18:22 | 日記 | コメント(0)

2015年6月26日

里山体験

小雨の降る中、あさひ野小6年生28名が、2回目の「風の道」森づくりを体験。
メニュ−は、玉切った丸太を林道沿いに転がし広場に運搬、それをオノで薪割り。
ピザ小屋完成を祝って笹ダンゴを作り,割った薪でこれを蒸し、クルミ味噌を付けて食す。
合間に,バタバタ茶会で会話を楽しむ。
 お目当てのジップラインは,滞在時間が少なく、半分の児童制限。残りは次回。
束の間の空中遊泳、鳥になったきぶんで手足をバタバタ・・・ブレ−キを忘れる児童もいてハラハラ。
次回を楽しみに笑顔でお別れ!!






投稿者:ながさきat 13:42 | 日記 | コメント(0)

2015年6月25日

仲間達

明日、2回目の「風の道」森づくり。
午前中、体験メニュ−の薪割り準備を行う。30個を玉切り10個を半割にして明日に備える。この準備中、玉切った丸太から大量のアリがタマゴをくわえて大移動。
一服していたら、5匹の蝶が空中ダンスを無制限に披露、山羊も負けじと天空に向かって迷ポ−ズ。
シオカラトンボが作業場周辺を巡回するなど、ともだちいっぱい!!
快い気持ちを台無しにしたのは,カラス。木の上からトラックのフロントガラスに5~6個の糞投下。採卵した後で、タマゴが食えず腹いせか?
 昼から森林組合の会合。明日は総会。








投稿者:ながさきat 18:50 | 日記 | コメント(0)

2015年6月24日

山道探訪

山中東方でフクロが鳴きやまぬので、近づいてみようと山道を登る。
登り際驚いたのは、窪地に10個余りのタマゴ殻が散乱。池から遠いので犯行は、テン
orイタチ&キツネ?
 驚きも束の間、今度は猪が、巨石を動かし大穴を掘ったクズの根堀跡。ビックリ!!
道沿いには、小さなムラサキシキブの花満開、クロモジは蒼い実が鈴生り、楢の先端は初々しい新葉。・・探訪中、突然親子猿と遭遇。子猿は必死にしがみつきながらも私をチラリ。
 金沢へO氏の見舞いに行ってきた。
金沢の駅前、平日なのに観光客でにぎわい。乗車時間まで構内&ファッション探訪。








投稿者:ながさきat 17:47 | 日記 | コメント(0)

2015年6月23日

あさひ野3年生からの手紙

先日、あさひ野小学校3年生が、校外学習にやって来たが、お礼に全員から手紙をいただいた。担任の水島先生からは、自然の素晴らしさや楽しさを満喫して、子供達は大満足でしたとコメントをいただく。
児童等の手紙には、学んだ事遊んだ事の他、様々な感動がつづられていました。
自然界で学習し、喜んでもらい嬉しい限り。児童から元気をもらう。
 自家野菜栽培畑の草取りの後、5畝を15束の藁で覆う。これで雑草が抑制出来るかも。
陸稲のアフリカ米畝も草取り。夕方ようやく終了し、化繊のマルチで畦の大半を覆う。
この処置で草取りは1/5程度で済みそう。今年も雑草との戦い,がんばるしかない!!






投稿者:ながさきat 18:53 | 日記 | コメント(0)

2015年6月22日

住居完成・山羊&ツバメ

午前中は林道の草刈りと、アフリカ米の草取り作業。梅雨になった途端、雑草との戦い。
草刈り途中、崖際に生えているナナカマドがすでに紅葉。枯れた様子も無くチョット変!!
山羊小屋の外回り普請を夕方まで終え、最後に、敷き藁をたっぷり撒布して小屋の完成。
従前の首輪や綱も出てきて、山羊受け入れ準備OK。
 3匹のツバメが朝から車庫の桁に巣作り。夕方には完成。
やっかいな事に、ネコが車上からツバメを捕獲するので,当分は野外駐車。






投稿者:ながさきat 18:06 | 日記 | コメント(0)

2015年6月21日

山羊小屋普請

3日目の帰農塾、笹川で諏訪神社や集落内の石積、実バラ畑を見学した後、各自の感想を発表して終了。今回の田舎体験、富山の自然、地元食文化,文化歴史等見る物食べるものすべてに感動し、好評でした。又逢える事を期待する。
 山羊小屋の普請、初めて「ラジオ」を聞きながら作業。ラジオのおかげで、はかどって夕方には内装大方完成。明日から外回りの外壁補強。
週末までに完成させ、山羊2匹搬入の予定。
 昨日、父の日のプレゼントに息子からラジオが届いた。先日、KNBの「出るラジ」で,小林アナと父の日の会話中、話を振られて希望した品でした。息子とラジオ局に感謝。




投稿者:ながさきat 19:10 | 日記 | コメント(0)

2015年6月20日

帰農塾in夢創塾

2日目の帰農塾は夢創塾で,和紙、塩づくり、野フキを採集し茹でて皮剥き処理。お土産。
夕方には各自が漉いた和紙2枚を乾燥して仕上げる。各自の宝物と大満足。
塩づくり、稲わら編みも、出来上がった作品に笑顔満面。作品は持ち帰り。
 昼食は、新窯でのピザづくり。15分で16人前のピザを焼き上げた。好評に満足。
夕食は、ゼンマイのクルミ和え、煮染め、冷凍ナメコ、南蛮等当地地産地消。
イロリを囲んでの体験感想、すべてが楽しくまだまだ学びたいとエ−ルをいただく。
好評のうちに2日目無事終了。KNBが初の帰農塾取材。







投稿者:ながさきat 20:13 | 日記 | コメント(0)

2015年6月19日

帰農塾初日

今日からあさってまで,里山体験の笹川・蛭谷帰農塾が笹川のささ郷ホタル館ではじまる。
関東関西方面からの参加者8名は、小雨の中、私が育てた300本あまりの行者ニンニクをホタル館の畑5畝定植。梅雨に入ったので枯れない事を期待。
終了後、山に入りヨシナを採集。みんなで皮を剥き酢物にして、酒の肴。
笹川で取れたイワナを骨酒にして飲み回す。最高のもてなしに参加者大満足。
 明日は、夢創塾を舞台に和紙、塩づくりの他フキ採集、茹で上げ各自のお土産。






投稿者:ながさきat 21:23 | 日記 | コメント(0)

2015年6月18日

学んで楽しむ

あさひ野小学校3年生22名が、引きずるような大きな学習画板を持ってやって来た。
野外授業は、その1・里山の「アジサイ」が青、ピンク、白色になるのは何故かを説明。
その2・里山の食材、野フキ、ヨシナ、ワラビに手を触れ確認し、食べ方解説。
その3・森の塩、しょっぱい、甘いの味覚体験。海水からの塩づくりを見学。
 学んだ後は、ブランコ、シ−ソで遊び、やぎ、アイガモとふれあう。
ツリ−ハウスに登ったり、山羊に乗って遊ぶ児童、ジップラインにぶら下がる子、歓喜と共にすばらしい笑顔をいただいた。
 KNB「出るラジ」で6月の花「アジサイ」と小学生の野外授業を語る。






投稿者:ながさきat 18:44 | 日記 | コメント(0)

2015年6月17日

発信・米づくり

先月中旬に植えた富山県産陸稲のアフリカ米3種(E・111水陸兼用)モンゴル米、古代米4種、計8種類が順調に生育中。
先日まで夏日の様な暑さに、陸稲が枯れないか心配の毎日だったが、昨日からの雨で夕方には色つや良くイキイキを取り戻した。
今まで陸稲で枯れたのは10株ほど。今年の暑さに耐える陸稲はすごい。
試験栽培を成功させ、アフリカへ当該種籾(アフリカ国の要請を受け)を送り、食糧増産の一翼を担いたいものだ。
 古代米に葉が白い稲が育っています。村人は虫にやられて・・・です。
いろんな稲が見られます。草もおおいに繁茂。ずぼらな管理ながら稲は元気!!








投稿者:ながさきat 18:45 | 日記 | コメント(0)

2015年6月16日

山羊小屋修復

ピザ小屋完成に伴い、次の山羊小屋修復に取りかかる。
 午前中、県教育記念館出開催された『学ぼう!ふるさと未来」選考委員会に出席後、帰路某所で要望していた子山羊との対面。予想以上の生育状態にビックリ!
2匹の確保が出来たので,早速、朽ちた小屋の支柱4本を補強、床や囲いの修復開始。
突然の小屋普請にアオは小屋の周辺をウロウロ。
雨が降って小屋に入ったが、隅っこで立ちんぼ。新入りと仲良しになってほしいものだ。








投稿者:ながさきat 18:56 | 日記 | コメント(0)

2015年6月15日

天敵・カラス&ヘビ

小屋にストックしておいたアイガモのタマゴ、補充しても少なくなるのが不思議・・?
その原因、?m以上もある青ダイショウ2匹が、トグロをまいて居座っていた模様。
全く今まで気がつかなかった。ネズミならぬタマゴを取っていた。管理に反省。
 富山大山岳部OB数名が当所を見学。
中でも熱心にヒアリングしていたのは「みさき里山クラブ」の岡田氏。再会、交流を約束。
 キュウリ畑がカラスのえさ場。防諜ネットで対応。
隣の畑には、折谷先生からいただいた珍しい黒い大豆が芽を出してきた。
心配していたモグラの被害が少ないのに安堵。今年は種子採集のみ。








投稿者:ながさきat 17:06 | 日記 | コメント(0)

2015年6月14日

ささやか完成式

夕方までに、ピザ小屋囲いのトタン張り完了。
ピザ窯の煙突も修復して窯も完成。
早速,祭壇を作り、出来たての自然塩、御神酒ビ−ル,トラの尾、熊イチゴを奉納。
にわか神主になって、塩で四隅と窯を清める。
うまいピザ、パン、ケ−キが焼けることを祈願。
奉納品を燃焼室に入れ着火、願いが煙になって天空にきえた。
2ケ月未満でピザ窯完成。疲れたが安堵、うまい酒を飲む。






投稿者:ながさきat 18:29 | 日記 | コメント(0)

2015年6月13日

完成&開始

帰農塾を控え、準備にてんてこ舞い。
崩壊していたピザ窯の囲い壁をレンガと赤土で修復。これでピザ窯完成。
不安定だった、ジップラインの発着場と階段を杭と板で固定、思いどうりの完成に満足。
今年に入って初めての森の塩づくり。2基の新規簡易カマド、炭の燃焼度合い順調に作動。
明日の夕方には5kgの天然塩が期待出来そう。
 小屋のトタン囲いを開始。山側を一応張り終える。明日には海側終了予定。
近日中に子ヤギをもらってくる予定。その小屋づくり準備開始。
暑かったけれどさわやかな風に助けられ、進行する事象に充実感いっぱい。






投稿者:ながさきat 18:54 | 日記 | コメント(0)

2015年6月12日

まだあり残雪!!

夢創塾の上流、標高250mに未だ残雪がありました。
消えた後には季節外れの花ウツギが咲き、アザミの新芽は採集して晩酌の肴。
すぐ隣では,野アザミの花が満開。珍しく、春と夏が当地では同時進行。
 泊高校生がびるだん和紙について取材に訪れた。
親父が和紙づくりを生業としていた頃、手伝ったことで作り方を覚え、当時を回想しながら和紙づくりを楽しみ、児童等に伝統文化として伝えていることを話す。
生徒から後継者の質問に「いない」はつらい返答でした。








投稿者:ながさきat 19:05 | 日記 | コメント(0)

2015年6月11日

いただき・熊イチゴ

昨日に引き続き林道の草刈り。
山側に熊イチゴが鈴生り。ツブツブの種があるが,自然の味、美味しく腹一杯食べる。
猿群団に喰われる前にいただき,仙人の勝ちと誇って見るも価値ある?
 作業中、草むらからカエル,イナゴなど昆虫類が住みかを失い右往左往・・。
トンボは余裕アリの空中移動。草刈りも自然観察プログラムになりそう。
今が盛りのハ−ブに蝶々やミツバチ、クマハチが飛来し蜜の争奪戦。
数十匹がせわしく群がる光景、座って観察を楽しむ。。
 第2ジップラインのスタ−ト台が完成。おおいに利用し、楽しんでもらいたい。








投稿者:ながさきat 19:54 | 日記 | コメント(0)

2015年6月10日

インタ−ンシップ説明会

昨晩、東京で開催された「とやま農山漁村インタ−ンシップの募集」説明会に、各大学から十数名が参加。
田舎暮らし体験で自分磨きや地域文化を学び、住民との交流、地域資源探索や活性化提言に意欲有り有りでした。
 8/2〜8/8に実施予定の、第1回インタ−ンINびるだんには,明大、松蔭生5人程度が参加を希望。希望者が多く8/19〜の2回目の実施ありかも?
説明会後、一部の学生と交流会、五十数年前を体験し、楽しく酔っぱらいました!!
 今日、朝の東京駅をふらつき、はくたかで熟睡。早くて寝不足・・・。
暑い中、林道の草刈り。終わってようやく2日酔いが取れた。








投稿者:ながさきat 19:36 | 日記 | コメント(0)

2015年6月9日

インタ−ンシップ説明会

今日、「とやま農村漁村インタ−ンシップ説明会」に,新幹線のはくたかで上京します。
標題は「富山の農山村漁村で地方について考えてみませんか?」
消滅に展開しつつある我が故郷、何もしないより若者の知恵と行動を拝借し、集落に元気を蘇がえる策を提言してもらいたい。
 昨日のピザ窯、上部室内温度は15時間経過しても60度。期待どうりの効果に満足。
完成した雨戸、屋根の雨水を期待どうりにキャッチ。小屋内は水滴が飛散せず快適。
 我がブログ、ランキング3位にビックリ!!皆様に感謝。






投稿者:ながさきat 09:04 | 日記 | コメント(0)

2015年6月8日

仮設撤去

午前中に、屋根トタンの補強釘打ちと、正面の飾りを施して屋根の仕事終了。
併せて、仮設足場を撤去。小屋の全貌が出現。
 昨日上部ピザ窯の完成に伴い、下部窯で火を焚き、上部室内の温度変化を測定する。
結果、4時間でパンが焼ける250度になり、7時間で300度前後。
このことから、上部窯にも火を焚き、短時間で必要温度UPを検討。現在仮設板でクロ−ズされている上部室の煙突を解放して、後日、上部室の温度UP実験を試みたい。
 町道アスファルトの隙間に、素敵な花が咲いていた。
その隙間、目視で確認出来ずどうして生長したのかふしぎ!!生命力の強さに驚き。






投稿者:ながさきat 19:15 | 日記 | コメント(0)

2015年6月7日

上部ピザ窯完成

上部ピザ窯の修復と煙突の設置に挑戦。
天井の修復は箱形の支保を組み、天井部分をア−チ状に組み立て、中央に煙突を設定。
前面部はレンガで立ちあげる。夕方までに完成。作りながら考え、楽しんで作る。
 途中、珍客来訪。
高岡市から男性2人組み、4時間あまり周辺を撮影。自然がすばらしいと感動。
早稲田大学の宮口文学博士が朝日町の関係者と当塾を見学。
宮口先生に訪問していただき光栄。尚、大学生のインタ−シップについて話が弾む。
 小屋の雨樋に、昨年使った流しソ−メンの半割竹を、小枝の「又」を使って設置。
これで雨だれが小屋内に吹き込むことが防ぎそう。






投稿者:ながさきat 18:39 | 日記 | コメント(0)

2015年6月6日

事前調査・猿投台中学

9月初旬、林業体験に来る愛知県猿投台中学生の先生方が、事前調査に訪問。
今年度はハ−ドな作業要望があって、材木引き出し、皮剥き、切断、薪割り、ダムづくり、塩づくりの他、昼飯は自分たちで作るピザ。
当該環境教育プログラムに先生方、満足したようだ。当日が楽しみ。
 2組の親子がやって来てジップラインを十数回乗りこなす。児童は楽しかったのか帰りたくないとダダを捏ねてた。明日も来てね・・で収まる。
 ピザ窯下部室が完成。明日からは上部室制作。ア−チ天井と煙突を同時に作るのが至難の業ながら、出来ぬことは無いをモット−に知恵を絞って挑戦。






投稿者:ながさきat 18:12 | 日記 | コメント(0)

2015年6月5日

ピザ窯・試行燃焼

先日創ったピザ窯下部室{燃焼窯)で燃焼試験を実施。
課題が3件。薪が燃えるか?そして煙突からケムリが出るのか?上部室へ熱を送る4個の穴が作動するか?
予想を上回る出来具合に、安堵してこころわくわく!!第一段階クリア。
 4月から懸案事項であった林道の凸凹が、町により敷砂利で修復された。有り難う。
雨の日には水溜まりの深さ10cm以上にもなって走行に支障。梅雨前に整備してもらい大助かり。県外車も来訪するので町に感謝です。
 夏野菜の定植。
メロン、カボチャ、オクラなど雨を見込んで,草刈り、耕起、畝づくり、定植,夕方の雨まで多忙な日でした。






投稿者:ながさきat 18:41 | 日記 | コメント(0)

2015年6月4日

トタン屋根完成

先日屋根のトタンを張ったが、最上部の棟トタンが未施工のため、昨日は雨漏り?があり窯づくりは不愉快な思い。
早速、板金屋に変身、棟用トタンサイズに切断後、中央を折り曲げ、棟トタン3枚を制作。
屋根のテッペンに登り棟トタンを張りつける。
施工ミスから屋根勾配が急で、歩くことが出来ず、ザイルで安全確保をしながら作業。
何せ怖かったが、無事終了して安堵する。
 昼からは,GT会議、終了後、KNBの出るラジで、今年度の帰農塾開催について語る。






投稿者:ながさきat 19:14 | 日記 | コメント(0)

2015年6月3日

ピザ・燃焼窯づくり

既存窯を2段に仕切り、下部室・加熱窯をレンガと赤土で改造。
天井を覆う大判レンガが無いので、両端からはねだしで連結。結果、広いピザ焼き場確保。
併せて、上部に通ずる4ヶ所の熱風穴を設置。うまく働いてくれるか効果未知数。
 久しぶりの雨でアフリカ米(E・111)陸稲が元気を取り戻す。
2週間前に田植えしたコシヒカリに負けず劣らずの成長ぶり。毎日がワクワクの管理。
超早生品種と聞いているが、8月末頃刈り取り出来る?






投稿者:ながさきat 18:07 | 日記 | コメント(0)

2015年6月2日

トタン張り

午前中は,ピザ窯修復、午後から小屋のトタン張り。
ピザ窯の修復は、他の窯跡から焼き土を掘り出し、水で粘土状に練り、痛んだところに張りつけて仕上げる。狭い窯の中での作業はキツかった。
 屋根トタンが納入され、屋根のトタン張り作業に挑戦。
トタンの運搬、持ち上げ、墨だし、釘打ち等一人作業のため休憩取れず。
暑いのにフラフラ。でも、夕方までには棟トタンを残してトタン張り終了。
これで雨がしのげ、ピザ窯づくりも軌道に乗ることだろう。
 アイガモのタマゴを、シマヘビが口を垂直に広げ、呑み込こみ中。
タマゴサイズがチョット大きく失敗、、一旦呑み込みをやめながらも、再三のトライ、のみ込まれる前にヘビを産卵場から除去。タマゴ2個GET。目玉焼きで酒の肴。






投稿者:ながさきat 19:08 | 日記 | コメント(0)

2015年6月1日

二段ピザ窯計画

ピザ窯づくりに取りかかるため、火災で壊れたピザ窯を掘り出したところ、前面が壊れていたが,全体的には使える状態。壊して作り替えるより、既存の窯を2段に仕切り、下部で加熱,上部室で常時ピザ焼きが出来る窯を思案。
早速,中仕切り用の鉄板を確認して、ピザ窯のポンチ図を描く。
作業手順を組み立てるため、レンガと鉄板で仮の2段室ピザ窯を組み立てる。出来そう!!
課題は上部室への熱伝導システム。秘策がひらめき成功間違いなし。成功したら公開。
 朝、昼、夕方、モンゴル米、水陸稲アフリカ米の管理にてんてこ舞い。
特に陸稲の水やりの所要時間、30分以上。枯れず元気に育っています。








投稿者:ながさきat 19:41 | 日記 | コメント(0)

<< 2015/05トップページ2015/07 >>
▲このページのトップへ