桜被害
先般解放した水辺休憩所の桜が2カ所にわたり皮が剥がされていた。
想定外のいたずらに腹が立って暑さ倍増。張り紙で防止を図ろう。一方、ブナの枝も折られ、無残な姿。マナ−欠落に愕然気力が萎える。
山グルミが鈴なりに実りだした。今年は豊作の模様。奥山の熊、食べ物多く出没少ない?
RZ34実りだしたが、雀の餌場になってしまった。モミガラを剥いでみると乳白色の玄米。この暑さでもみに支障がでたようだ。タップリ水を張って今後に期待。
陸稲のE111は出穂したが、夕方には枯穂が数本見られ、慌てて水の補給。天水を待つ!
投稿者:ながさきat 18:47
| 日記
| コメント(0)
みら−れTV取材
みら−れTVの田村アナが、山羊小屋づくり体験取材にやってきた。
最初の体験は、小松と一緒に床仕上げの砂利を一輪車で数回運搬。均して出来上がり。
続いて屋根の材料を人肩で集材所から運搬。猛暑の中汗だく。一服はバタバタ茶に梅干しを2〜3個いれて2〜3杯飲み、さらにスイカをたらふく食らう。元気回復後、足場に登って屋根づくりの墨だしや小舞を打ち付け初期の屋根づくり取材終了。
当方、フアン付きジャケットを着込んで汗知らず。暑さ対策効果抜群。電源は太陽発電!!
投稿者:ながさきat 18:46
| 日記
| コメント(0)
棟上げ
山羊小屋の足場点検後、棟木(4寸角材)3本を準備、屋根の勾配を決め、埋め込み支柱の高さをチェンソーで切断。支柱の天端に順次棟木をセットして羽子板とカスガイで固定。予備に5寸釘で補完。3本の棟木を50cm間隔で3×12cmの貫で連結。
片落ちの山羊小屋骨格が出来た。うだるような暑さにめげず作業毎に出来上がっり一服も忘れがち。3年ぶりの掘建小屋づくり、子供達の積み木遊びのように楽しい。
山羊たち、暑さと、オロロ&アブに少々バテ気味。大好きな葛花とスイカをタップリ食わす。蚊取り線香をつるしフマキラを散布したが効果疑問。
投稿者:ながさきat 19:15
| 日記
| コメント(0)
小屋づくり準備
山羊小屋の床をコンクリ−トにするため、周りを型枠で囲む。引き続き底上げの半分ぐらいを土砂で埋める。これで所要コンクリ−ト1m3で済みそう。
昼から、材料集めと仮設足場づくりに取りかかる。夕方まで一応出来たが、安全確認まで出来ず、明日の仕事。時間と共にできあがる楽しみ、暑さも忘れ充実感いっぱい。
今日は出来高予想以上、ミニトマトを肴に酎ハイで鋭気を養う。
投稿者:ながさきat 18:05
| 日記
| コメント(0)
でるラジ | KNBラジオ | 2018/07/26/木 12:30-16:00
投稿者:ながさきat 20:31
| 日記
| コメント(0)
黄蜀葵花祭り
昨年の試験栽培で種を採集し、今年は休耕田に和紙の補助材料「黄蜀葵(とろろあおい)」2000本あまりを栽培。雑草との戦いの他、水不足で生育が遅れ気味だったが、不揃いながらもたくさんの花芽が見えだした。しかし、根を肥大化するため順次花の摘花作業が待っている。
そこで来月の11日(山の日)に花を摘んでこれを夢創塾で創作料理をした試食のほか、イノシシ焼き肉BBQ、バタバタ茶会、和紙漉きを楽しむ黄蜀葵花祭りを計画しました。
実施計画が出来次第ブログで発表いたします。皆様の参加をお待ちしています。
トマトが最盛期。朝晩手のひらにのった分だけ、天然塩味で食い体調万全。
今日も林道普請、一輪車で土砂運び。フアン付きジャケット着想で汗は出ないが、長時間の労働オ−バで疲れが残る。反省・便利な分だけ体調管理が必要。
投稿者:ながさきat 19:41
| 日記
| コメント(0)
大群・サンショウオ遭遇
林道路面整形のため、谷底の土砂を掘り下げたところ、オタマジャクシに混じって幼いサンショウウオ数匹を見つけ捕獲して上流に放す。
続いて隣の箇所を掘り返すとさらにゾクゾクと小石の間から出てきてビックリ!!
周辺を注視するといるわいるわ。路面整形どころかサンショウオ60匹の捕獲を楽しむ。
器に入れ谷川の上流まで運び大岩の砂地に放す。元気に育ってくれることを願う。
他の谷川にも同じような小さいサンショウオを十数匹発見、命の繋がりを確認。
路面整形は2カ所だけ完了。残る5カ所は後日ボチボチ普請したい。
投稿者:ながさきat 18:18
| 日記
| コメント(0)
お水がほしい!!
午前中、小松と2人で林道沿いの桜枝切り。長大ノコギリで50本あまりを切り落とす。
林道空間が格段に広がり見通し良好、枝を気にせず路上注視でバス運転が出来そう。
2日間で全線雑木処理、暑く飲み干した飲料4L、でも小松君、ヤッタ!と達成感に浸る。
RZ34の穂が色づき垂れ下がり始め、E111の陸稲、水稲共に初穂、水田は用水不足でカラカラ、隣接の田んぼから補給して水手当。
陸稲には水が欲しそうなのでジョウロで補給。黄蜀葵がしおれて大ピンチ。再度上流で用水路をせき止め、上の畑から順次掛け流しで畝間を水で浸す。
夕方には1/3ぐらいが元気を取り戻す。明日の朝方までにはしおれがなくなっていることを期待。
仙人は、暑い緑茶の梅干しドリンクを発汗以上に飲んで体調管理
投稿者:ながさきat 18:34
| 日記
| コメント(0)
塩作り体験
泊高校ビジネス観光科メンバ−20名が、塩作り、ピザづくり体験にやってきた。
併せて、当該活動をサポ−トしていただいた地域協力隊員5名の活動を見聞。
さすが高校生、チ−ムワ−クよろしく作業の要領を得て所定のメニュ−は早々に終了。
順次お目当てのジップラインで歓喜を響かせ小さな谷間は大賑わい。ブランコ、シ−ソも乗る人は絶えず大受け!!意外と谷川に入って水と戯れる女子軍団に遊びの原点を垣間見る。
目指す環境教育、自然保護、里山のビジネスなどについて、少しは理解を得たようだ。
自分たちで作ったピザ、おにぎり、スイカが旨かったと満面の笑顔で帰校。若者はいいね!
投稿者:ながさきat 18:39
| 日記
| コメント(0)
障害木刈り払い
林道沿いの雑木が繁茂し、大型バスの通行に支障有りと判断、6年ぶりに小松とはしご等を使って刈り払いを行う。暑いのにチェンソ−や長尺ノコギリを使って予定箇所を整備。
緑のトンネル箇所がなくなって安堵。これでバス通行OK。
作業服に換気機能が付いた
充電式ファンジャケットを息子から頂く。
熱中症で倒れられるより安上がり。
試着して草刈り作業を行ったところ全く暑さ知らず。常に体全体に風が吹き抜け、首の隙間から排気され併せて頭も冷やされ優れた作業服に感動。これは高齢者必着だ!!
投稿者:ながさきat 18:26
| 日記
| コメント(0)
珍客来訪
舟橋村のソ−シャルグッドなつぼ焼いも屋さん松下君が、壺焼きの熱源にする炭の調達要請にやってきた。現在使用している練炭に不純物混入の疑念があり、当方の炭で代用が出来ないか生産体制と品質などについて話し合う。とりあえず300kgを準備すると共に、使ってみて良ければ自分たちで炭焼きをしたらと逆提案。塩を使った焼き芋提案も有り話が弾む。
あさひ総合病院の院長、富山大学附属病院の山城教授等一行が施設見学にやってきた。
協力隊の小松君が朝日のいいとことして紹介したのがきっかけ。
大人も子供も楽しめる自然体験学校に感動!! 珍客来訪で暑さも吹っ飛ぶ。
投稿者:ながさきat 19:17
| 日記
| コメント(0)
暑さにも負けず!!
入善から親子29名が自然体験にやってきた。
お目当てはジップライン、初心者用のBラインで練習後、自走式のAラインを乗りこなす。
一番大事なブレ−キ操作を会得、1年生を含む低学年生も楽しみ複数回乗って満面の笑み。
体験が必要と大人も試乗、OKサイン。
ブランコ大繁盛、親子でシ−ソ−を楽しみ、谷川で水遊び、自分たちで調理したピザで昼飯。塩作り体験の後、小袋に塩をつめてお土産。
猛暑ながら小さな谷間は涼風を受け、ちびっ子等は元気はつらつ。スタッフバテ気味!!
投稿者:ながさきat 18:31
| 日記
| コメント(1)
土用干し
梅干しは、土用に3日3晩干して瓶につけ込むと言い伝えられ、今日から天日干しを開始。
完熟南高梅、大粒でシソの色つきも良好。天日に干したらさらに梅干しらしくなる。
つまみ食いしたところ、自然塩と梅の甘さで最高の出来具合。自家製健康食2年分確保。
山羊小屋の周囲を足場で囲む。これで屋根づくりの準備OK。これからは、横桁等材料集め。まだまだ時間がかかりそう。
投稿者:ながさきat 18:41
| 日記
| コメント(0)
レ−ザ−墨出し
山羊小屋の支柱8本を埋め込み済みだったが、正面右の支柱が細くみすぼらしいので、杉丸太を山から搬出、再度掘り返し、建て込む。猛暑だが昼から日陰になり大助かり。
早速レ−ザ−墨出し器を小屋の中央に設置し、地上75cmのベ−スラインを支柱にレ−ザ−光照射、ペンで水平ラインを書き込む。
課題だった墨出し完了、この基準高を元に小屋づくり作業のピッチを速めたい。
夕方、アフリカ米のヒエ取り。根が張って引き抜きが重労働。
息抜きに膨らんだ稲を解剖して稲穂の数を数えてみる。2本の平均238粒、今年も豊作の模様。この米をアフリカの研修生に試食して貰い、寸評を聞くのが楽しみ。
投稿者:ながさきat 18:23
| 日記
| コメント(0)
原木調達
山奥の林道工事現場から伐採木情報。
トラックを持ち込み積み込んで見たが、重くて力つきるほど。奥山の木は質量が違う。
2往復で終了したが、炭にすれば150kg、これを燃料に塩5kgが出来る。
昼からE111畑の草むしり。所々初穂が見られ生育順調。アフリカの暑さにも耐えられそうだ!!しかし、このまま暑さが続くと実が入るか心配。
夕方から魚津で林業3団体の懇親会に出席。各市町の組長、県・市・町関係者と久し振りに飲み交わす。飲み過ぎで帰宅、バタンキュ−・・・。目覚めてモタモタのブログ書き。
投稿者:ながさきat 23:46
| 日記
| コメント(0)
森の塩作り
夏休み自然体験者用のお土産「森の塩」づくり開始。早朝から、2基のカマド火力を通常の倍にして海水を煮詰める。少々焦げて純白でないが今日の生産量2,5kg。概ね100人分を確保。塩作り現場は水蒸気で湿度100%、室内温度50度前後でサウナ状態。道楽だから出来るが、塩作りも半端でない!!体調管理しながら今週中に300人分を作る予定。
県民会館で開催された第12回「元気とやま」むらづくり推進大会に来賓参加。
農村振興・環境保全優良活動知事賞授与に立ち会う。地域ぐるみで水路・道路の草刈りや水路の生き物調査、山菜栽培で荒廃農地防止など様々な取り組みの6団体が表彰される。
頑張っておられる皆さんおめでとう。
投稿者:ながさきat 19:09
| 日記
| コメント(0)
命の水
連日からの猛暑に、朝から黄蜀葵(とろろあおい)の大部分が萎れ、夕方には枯れそうな気配。
重大事案、両サイドの用水から取水して3枚の畑に溝を切って導水。夕方には全域に行き渡り、黄蜀葵は緑の葉っぱを天に向けて元気いっぱい。水が黄蜀葵を救う。
「海の日」畑に水が行き渡るまで、大屋海岸から海水150Lを夢創塾に運搬。当該海水で4kgの塩づくり。事前に半分位を作って置きたい。明日からボチボチ取り係ろう。
山羊がこの暑さで食欲減退。元気回復に、海水を薄めた5Lと柔らかい葛の葉10kgを与える。元気が出てオカラも完食。喉に詰まらぬよう水と一緒にサ−ビス。
E111、穂バラミが始まり水が欲しい語りかけのテレパシ−。長大ホ−スを調達して導水。チョロチョロ水だが明日までには畝全体に行き渡るだろう。ついでに我が輩も、水割りで元気を蘇らそう!!
投稿者:ながさきat 18:08
| 日記
| コメント(0)
バタバタ茶
投稿者:ながさきat 19:03
| 日記
| コメント(0)
カニ&サンショウオ
朝から林道の凸凹普請。大きな水たまり3箇所に周辺の土砂を搬入して埋め立て。
土方作業に老体ヘバヘバ!。癒やしてくれたのは沢ガニ一族と幼いサンショウオ。
手のひらで暴れまくる奴らとじっくり対峙に興ずる。たまには幼児期に回帰して若返り?
「越後門出和紙」の小林君が小松とやってきた。お土産に頂いた「久保田」のラベルが門出和紙。和紙を通した交流で、新たな発見や商品開発ヒントの探索など研究心旺盛な青年
50年前のびるだん和紙や私の天空紙を興味深く見聞。
在所は柏崎市高柳町一度は尋ねてじっくり懇談したいものだ。
投稿者:ながさきat 18:25
| 日記
| コメント(0)
草刈り×薪づくり=バテ気味
このくそ暑いのに夏休みの自然体験活動に向け、朝から駐車場広場、ジップライン直下及び山道の草刈り。全身汗でずぶ濡れ。冷たい谷水を浴び冷えすぎてハックションと鼻水に往生!暑い地獄からすれば天国のここち!
昼からピザ用燃料の原木を対岸からトラックで運び、定尺に切断。ピザ予約はお盆前に8回有り、その内の6回分以上を確保。夕方には汗も切れ、目がショボショボ!
バテ気味特効薬、冷えひえ酎ハイで元気回復!
投稿者:ながさきat 18:36
| 日記
| コメント(0)
BB広場完成
ブナ林に覆われたBB広場が完成。
日陰で、谷川のせせらぎが響くミニ広場に、杉丸太椅子12個と3台のミニテ−ブルを設置。他に長大流木と巨大石も椅子代用に配置。自然が満喫出来る別天地と自負。
BBはもちろんバタバタ茶会、野外カフェ−、読書、ごろ寝広場として活用したい。
捨てていた杉皮を活用したいと、ハ−ブのKさんがやってきた。軽トラで栽培地に運び、早速畝に敷いてマルチ効果を図る。思いもしなかった利用法に喝采!
今後は杉皮を資源として見直したい。
昼から黄蜀葵畑の草取りを小松と行う。暑くて立ち上がるとめまいがするほど。
度々の水分補給で夕方まで頑張る!草との戦い疲れがピ−ク・・。
投稿者:ながさきat 18:43
| 日記
| コメント(0)
でるラジ | KNBラジオ | 2018/07/12/木 12:30-16:00
投稿者:ながさきat 21:02
| 日記
| コメント(0)
丸太ダムづくり
あさひ野小6年生が杉丸太を水路現場に運び、仮設橋から丸太を水路底にロ−プでゆっくり下げ、くさびを打ち込んで川底に固定。水漏れを土砂投入で対応。水深が35cmほどUPした2基のダム完成。ダム上で記念撮影。共同作業を学び自分たちダムの達成感に浸る。
これで水たまりが出来、水性動物の住処を確保。自分たちで作ったビオト−プに乾杯。
海水を煮詰めた塩作りも体験。器から塩を袋に取り出し叩いてニガリを分離。
事前に準備した調整塩を臼でひいて細粒化して完成。小袋にいれた自分塩をお土産にする。
一服は、新ジャガイモを作った塩でおいしく頂く。元気倍増し作業体験で学ぶ。
投稿者:ながさきat 18:17
| 日記
| コメント(0)
黄蜀葵草取り
午後、黄蜀葵畑の草取りと土あげを憲二君と2人で頑張ったが4畝で暑くて中止。
残る10畝は後日仲間を呼んで一気に仕上げたい。生育は順調なれど発芽せず隙間だらけ。
お盆前、当該花畑で蕾み等の試食会を兼ねたミニイベントを検討中。
連日、夏野菜が猿、カラス、狸にやられっぱなし!ネット対策も効果なくお手上げ。
そんな中、見残されたトマト、キュウリ、ナスを採集。ナスは炭火で焼いて酒の肴。
取れたて野菜で明日の鋭気を養う。
投稿者:ながさきat 18:30
| 日記
| コメント(0)
丸太ダム準備
あさひ野小6年生、3回目の森づくり体験は、杉丸太を三方水路にはめ込み土砂と水を貯め、カニやカエル、サンショウウオ等水性動物の住処を創と共に、川底の洗掘防止の実施。
朝から丸太(径40cm、長さ2m)を2本調達。70〜80kgと重く現場搬入に大汗。
丸太固定のため樫の木でくさび15本調達。重い丸太を水路底に設置するための仮設橋も作り、児童等自ら川底に固定する段取り。狙いは自然回帰&共同作業と達成感の醸成。
谷川の水を眺めながらバタバタ茶会などブナの木陰で一服するための広場づくりを開始。
災害時の土砂を運び出し窪地を埋めて40m2あまりをとりあえず造成。
1日中木陰で涼風が吹き、落水を見ながら水音に癒やされる別天地。昼寝に最適!
投稿者:ながさきat 19:09
| 日記
| コメント(0)
ジャガイモ収穫
先日から猿にジャガイモを盗られ頭にきていたが、再度盗られる前に収穫をする。山羊糞肥料は効果抜群、ジャンボジャガイモ大量収穫。大玉の最高は650g、通常のの3倍以上の重量。予想以上の大玉にヤッタ−を叫ぶ。
その1は、猿被害にあったが、総重量45kgをGET。早速塩ゆでで一人試食会。んまい!
夏到来、ネムノキやねじり花が咲き始める。林道崖下のイチゴも色づき始めた。味はまだ酸っぱいが2〜3日で熟し甘さ最高を狙って賞味したい。
投稿者:ながさきat 18:22
| 日記
| コメント(0)
富山岳連70周年
富山県山岳連盟創立70周年記念式典・祝賀会がボルファ−トとやまで開催され、来賓・招待者・岳連加盟団体等100名が集い活動の足跡を回想、互いの思い出を語り合う。
この日に合わせ、記念誌「太刀の嶺高く」も発刊。投稿した2000年国体記や北米カスケ−ド山脈「聖なる山16座」全山登頂の記録が掲載され、記憶が薄れるこの頃貴重な宝物。
祝賀会では北信越の山岳協会会長等と久し振りに飲み交わし30年余り携わった北信越大会を回想。協議会で激論したが今になっては懐かしい。
投稿者:ながさきat 22:51
| 日記
| コメント(0)
七夕短冊
雨の中舟見の七夕を見に行った。びるだん和紙の短冊に記された願い事と、雨に濡れた和紙の状態を見たかった。短冊は体協、中学校、農協など各団体ごとにまとめて吊され、大会優勝、赤点回避、いい人に巡り会わせて!願いは切実。青竹に吊してある飾り物、名物チラシ材料の千羽ツルや牛乳パックの文字飾りなど多彩で手作りが面白い。
残念だったのは所々で短冊が路面に落下。数個拾って結び直すも、こよりヒモが水に弱くすぐ切れそう・・・。雨で見物客5,6人、工夫された素晴らしい飾り物、みんなに見てもらいたいものだ。
投稿者:ながさきat 18:35
| 日記
| コメント(0)
草むしり・黄蜀葵畑
黄蜀葵を休耕田に植え込んだが、想像を絶する雑草の繁茂にうんざり!
肥料をもらった雑草は黄蜀葵を取り囲み緑の濃い雑草畑。雨にも負けず雑草をより分けながら我慢我慢で1日中草取り。反省して次回からはマルチ栽培に変更だ。課題は土あげ!
梅の水が上がってきたので、シソ1,2kgを塩で揉みアクを捨ててから梅の上に並べる。
作業中にもかかわらず、梅がほんのり赤身を帯び、我が両手もピンク色に染まる。
手塩にかけた梅干し、カビを押さえ早く天日で仕上げたい。
投稿者:ながさきat 17:50
| 日記
| コメント(0)
林道草刈り
雨降りがチャンス、夢創塾へのアクセス林道1,7kmを1日がかりで草刈り。
合羽着込んで草刈り機を振り回したが、刃が新品で切れ味良く汗ばむでもなく作業がはかどる。途中大雨に遭い林道と交差している3カ所で、谷川水が路面上を流れ出し異様な状況。
以前から路面が削られ凸凹、車の運転が大変、不評を最小限にする手立てを模索中。
大雨警報が出ていたが、この日を無駄にしたくないと草刈りに集中、疲れよりも雨の日に全線刈り終え、すごく得した気持ちで心が弾んだ。暑い日だったら2日必要!
投稿者:ながさきat 18:24
| 日記
| コメント(0)
天・地からの盗食
朝食用にナスを取りに行ったら猿に食べられ収穫なし。隣の未熟なトマトはカラス被害。
ジャガイモ畑も10株あまりが猿に掘り起こされ、ネズミに食われた残骸のみ。
新たに掘ってみたらまともなジャガイモ半分以下。自家菜園は破滅状態。
ベニバナのつぼみが膨らんできた。黄蜀葵は雑草と共存しながら順調に生育。
先週、隣で10aの畑に入善のAさんがハ−ブを植えこんだ。セイジでも十種類、すでに咲いているものも有り、紅花と黄蜀葵の花の競演が見られればミニイベントが企画できそう。獣害のない花園づくりで村に元気と取り戻そう!!
投稿者:ながさきat 18:27
| 日記
| コメント(0)
支柱建て込み終了
夕方までに、山羊小屋の丸太支柱埋め込み終了。穴を掘り、丸太を焼き締めした後、建て込み埋め戻しまでの作業時間は概ね18時間。飲み干した飲料水6L+酎ハイ7本。飲めるのは元気の証!!柱が出来たのでこれで安堵。これからはボチボチ現場あわせで小屋づくりに励もう。
林道沿いに萩の花が咲き始めた。早咲きにビックリ!!桜の木も一部紅葉、暑さで異変が発生?
投稿者:ながさきat 18:22
| 日記
| コメント(0)
超早生米・RZ34出穂
超早生米RZ34が田植えから1ヶ月で出穂した。播種してから2ヶ月。みんなビックリ!!
草丈27cm、株数20本、穂数33粒で収量は少ないが短期間で米調達が可能。
アフリカの雨期は2ヶ月、この時期に調整栽培すれば栽培可能かも!!
E111は草丈30cmで順調に生育中。今年もアフリカ研修で稲刈り体験が出来そう。
暑いのに負けられず、山羊小屋の杉丸太5本を火で焼き締める。熱くて地獄の一丁目!
そう内3本を小屋の裏側に支柱として埋め込む。残り中間部に2本建て込みで終了。
先が見えてきた!!お盆前に完成したいものだ。
投稿者:ながさきat 18:47
| 日記
| コメント(0)
夢想塾にチャレンジ 山羊小屋づくり
山羊小屋づくり
投稿者:ながさきat 20:34
| 日記
| コメント(0)
草刈りはつらいよ!
朝日町の清掃デ−に合わせ、村の有志による農道や林道の草刈り。
真夏模様の中、草刈り機を振り回す高齢部隊は次第に体力消耗で作業は昼前で打ち切り!
一服の雑談時、今後の作業継続に危機感を抱くも対応策が出ず、出来る範囲でやろうに落ち着く。暑い日の草刈りはめまいがするほどつらい、みんな体力の限界を自覚していた。
孫のあさひが来たので泊の祇園様に連れて行き、香具師を見て回る。半世紀前の出店とは比較にならないさみしさに時代の衰勢を見る。それでもあさひはゲ−ムに熱中、じいちゃんありがとうに満足満足。
投稿者:ながさきat 18:55
| 日記
| コメント(0)