<< 2018/02トップページ2018/04 >>
2018年3月31日

カエルのタマゴ移住

林道沿いの水たまり、晴天続きで干し上がりアカガエルの卵がピンチ。
放置すれば全滅、二つの群体をバケツに入れ林道終点付近の湧水帯に穴を掘って卵を投入。
アカガエル今年は積雪が多く、産卵場所の選定に誤りあり。未だ再冬眠で危機状態を把握していないかも。概ね500個のタマゴの内1%5匹ぐらいが育って欲しい。
 林道沿いに春の花が最盛期。カタクリ、イワウチワ、コバイモ草、スミレなど十数類が咲き誇る。初物のすす竹、小さなふき、アサツキなどは酒の肴。これからは自然の恵みで命を繋ごう。ごちそうさまです!!


投稿者:ながさきat 18:00 | 日記 | コメント(0)

2018年3月30日

ナタ入れづくり

サルナシ蔓によるナタ入れづくり研修に東京から男女2人がやってきた。先生の順一氏が持ち込まれたサルナシを定尺に切断、大釜でこれを蒸し皮をむいて幅1cm前後に分割、1本ごとこれを薄く剥いで素材の出来上がりまでを丁寧に教える。私も再確認して学ぶ。
素材を薄く仕上げるコツを伝承するも、ナタで削ぐことが初めてで未完成。東京に帰ってナイフで仕上げることにする。素材の完成を待って編み上げは次回。
彼ら、自然素材の編み物が趣味、遠方からの訪問客大歓迎。ナタ入れ技の伝承に満足。


投稿者:ながさきat 18:53 | 日記 | コメント(0)

2018年3月29日

でるラジ | KNBラジオ | 2018/03/29/木 12:30-16:00

でるラジ | KNBラジオ | 2018/03/29/木 12:30-16:00 でるラジ | KNBラジオ | 2018/03/29/木 12:30-16:00

投稿者:ながさきat 19:11 | 日記 | コメント(0)

野草観察

KNB出発前にアサツキと椎茸をGET。スタジオに持ち込み春の香りの中、先週から自然体験学校開校案内と共に、以来入山した100名あまりの登山者や訪問者との交流談を語る。
尚、当該番組、4月からの放送は、毎月の第2、4木曜日pm1:00〜に変更。
 放送後、帰宅して山回り。
春を告げるゼンマイ、コバイモ草、水芭蕉など数種類の野草を見つけ観察。
野草花は可憐だが力強く癒やされる。あすも再度尋ねたい。




猫型ティッシュペーパーケース

投稿者:ながさきat 18:34 | 日記 | コメント(0)

2018年3月28日

山桜満開

春が来た。山桜、スミレが満開。ミソ汁用のアザミも伸びてきた。
移住PRの取材に出くわし、田舎の原風景としてヤギとあぜ道散歩や戯れをを演出。
和紙づくりや道ばたでニラなども採集。朝日岳をバックにのどかな風景、受けるかも!!
 森林組合の総会、理事会など昨日から泊まり込みで会合。飲んで食って語りました。


投稿者:ながさきat 17:45 | 日記 | コメント(0)

2018年3月26日

自生楮採集

早朝、楮の苗が欲しいと長野県の木曽路から田中氏が尋ねてきた。
早速裏山に入り、自生の楮を掘り出し40本ほど採集。袋に収納してすぐに長野に引き返す。花にも関心があるとのことで、トロロアオイの種3千粒もあげる。花が食用になることに興味津々。長野で花と共に普及させたいとか!新たな苗&種交流が始まる。
私も10本を畑に植え込み栽培地の拡大。
 横山、小松協力隊が広場で土砂処理など雑務整理。おかげで災害跡の片付けちょっぴり進行。埋没木が多く掘り出されたが、これを土器焼きの燃料にして有効活用したい。
一服には雪中に保存していたリンゴを丸かじり。みずみずしくあじに変化なくうまいと連呼


投稿者:ながさきat 18:00 | 日記 | コメント(0)

2018年3月25日

ビックリ!駐車23台

開校2日目、天候に恵まれ広場と周辺に車が23台駐車。県外からは新潟、石川ナンバ−
各パ−テイ体力に合わせ鍋倉山、大地山、初雪山へと挑戦。登山基地になって本望だ。
 午前中、野生の楮探しを裏山で行う。見つけた株に目印のテ−プを巻き付け、4カ所で概ね100本をマ−キング。明日長野県の田中氏との採集に備える。氏は住んでいる木曽路の高地休耕田で試験栽培の挑戦。高地で過疎と高齢化で農業が不振、需要がある楮の特産化を目指す要望に賛同。将来は長野から楮を調達できるかも。併せて和紙づくりを伝承したいものだ。今回を機会に楮交流を展開したい。
 日本山岳会富山支部、創立70周年記念行事に参列。
?田肇氏の立山・剣の氷河についての記念講演の後、式典・祝賀会。旧知の岳人と久し振りに出会い語り合う。共に元気だが仲間も我も年をとったものだ。



投稿者:ながさきat 21:22 | 日記 | コメント(0)

2018年3月24日

小屋開き盛大

林道の除雪をして今日小屋開き。
最初に訪れたのが、日本旅行社の5名と案内の役場関係者2名。修学旅行の現地踏査。
このとき町からもらったのが、台湾の旅行冊子。その中に和紙体験メニュ−が掲載された。
当地もインバンド対応が進展するかも?
 大地山や初雪山登山客が4パ−テイ21名、小屋宿泊者6名、見学者6名で初日から総勢40名と大賑わい。苦しかった林道除雪もおおぜいの仲間と交流でき大満足。
露天風呂を沸かし初風呂に入り、宿泊登山客と飲んでくってとことん語り合う。楽しい時をいただきありがとう。愉快な仲間達に乾杯!!


投稿者:ながさきat 20:28 | 日記 | コメント(0)

2018年3月23日

パイプ掘り出し

昨年の水害で土砂に埋まったパイプ(径35mm)を掘り出す。総延長120m、3等分して流木、巨石を取り除き引っ張り出す。終盤力尽きるも昼過ぎに終了。
昼から小松君の支援を得て掘り出したパイプを使って導水試験。ジョイント部に漏水が見られたが概ねOK。小松君、怒鳴られながらもパイプ導水のノウハウを学ぶ。  
 一方、土砂と窯木が混在した堆積場から、窯木を掘り出し土砂の分離作業を開始。
1/4程度の処理を終了。まだまだ他にも水害の爪痕が残っており、今年は大変だ。


投稿者:ながさきat 18:28 | 日記 | コメント(0)

2018年3月22日

水害跡ぬかるみ処理

夢創塾広場は昨年の水害でヘドロが堆積。自動車のタイヤ跡は大きな水たまり。桜の木が水面に映って見応えあるが、ぬかるみ突破は深くて長いので躊躇するほど。
週末にお客や見学者があるため、溝切りしてぬかるみ処理を行う。水が抜け効果抜群!!
 昨日に引き続き小屋の整理整頓。掃除の後、ゴザを敷いて新装、少しは見栄えるかも。
昼からGT定例会議、引き続き職員の退職慰労会。回想して語り尽くす。ご苦労さん!!


投稿者:ながさきat 22:53 | 日記 | コメント(0)

2018年3月21日

自然学校開校準備

週末開校に向けて小屋群の冬囲いや室内の整備に取りかかる。
ピザ小屋整備に参った。貯蔵しておいた牧草が野獣たちに食われバチャバチャ、おまけにカモ用のくず米もほとんど食い荒らされショック。犯人はサル、イタチ、ネズミ・・今冬は餌不足、命を繋いでくれたかな−。
休憩小屋、昨年の水害で床にヘドロがたまり、これを除去。しかし、細かい砂塵が浮遊のほかヘクサンボが出てきて作業環境最悪。イロリも整備し、炭火を焚いて試行。良好でOK。
 合掌小屋の紙漉き道具を点検整備。昨年水につかった発電機を洗って泥取り。
当初起動しなかったが、ガソリンを変えて粘ったところ諦め手前で始動。嬉しさいっぱい!
更新を覚悟していたのに助かった!!


投稿者:ながさきat 17:46 | 日記 | コメント(0)

2018年3月20日

紙漉き準備

昨日に引き続き楮を煮込む。昼過ぎには手でちぎれるほど柔らかくなり終了。
今日の助っ人は、小松とその友人。薪割り、ナメコ原木、炭袋の移動を手伝ってもらう。
途中、朝日町広報担当の写真撮影があり、煮え立つ楮釜の前でフキノトウの天ぷらを食らっている構図でパチリ。里山に春が来た!! 
 雨が降って広場のタイヤ跡はヘドロ状態。小屋の床にも5cm程度堆積、人力による除去しか方法はなく課題山積。


投稿者:ながさきat 18:11 | 日記 | コメント(0)

2018年3月19日

鰯の塩焼き

今週末から始まる夢創塾活動の準備が始まる。
まずは小屋の整備、至る所にヘクサンボが集団越冬、座布団や寝袋の隙間に数十匹、併せて数百匹の異臭に息苦しさを感じた。まさにヘクサンボ地獄。
こんな所へ小松参入。驚きを超え言葉を失う。後々慣れてきてヘクサンボ退治免許皆伝。
 山菜をあげた仲間が取れたてのアジ、イカ、鰯を持ち込んでくれた。
昼にこれを炭火で塩焼き。がぶりついて平らげる。うまい!!酒がなく残念。
今年初めての楮を煮込む。薪が湿っていて火力上がらず。明日も引き続き煮込む予定。


投稿者:ながさきat 18:07 | 日記 | コメント(0)

2018年3月18日

水場修復

雪の重みで水場が破損。樋を支えていた横桁が折れる。
代用に杉丸太を準備、番線で固定した後、樋を乗せ修復完成。引き続き昨年の暮れ、水害で埋まった導水パイプを掘り出し、継ぎ足しながら通水を試みる。
パイプには泥が詰まっていて泥の吐き出しに難儀する。夕方には2系統完成。半年ぶり水場に活気が蘇る。
 集落内の雪中保存リンゴを雪が豊富な夢創塾広場に移動。保存状況を確認、腐りもなく味も良好、みずみずしい。野獣に盗掘されないようネットやシ−トで万全を期す。3月末までOK。4月の花見に振る舞いたい>



投稿者:ながさきat 18:18 | 日記 | コメント(0)

2018年3月17日

林道開通

林道に積もった雪の吹きだまり除雪を開始してから6日目に全線開通。
除雪に5日間、合計で15時間を要した。夕方トラックで最後の残雪箇所を突破。痛快!!
 新潟、静岡からの初雪山登山客、乗用車では残雪箇所通過出来ず、林道途中に駐車。
早朝に開通できる状態にしておけば良かったと反省。
 老朽した用水路23mの改修を仲間と1日がかりで終了。年はとっても段取りよく出来上がりも最高。これで生活用水不足解消。でも、我々の後に当該作業が出来る若者がいないのが課題。



投稿者:ながさきat 18:06 | 日記 | コメント(0)

2018年3月16日

あさひ野小学校卒業式

あさひ野小学校卒業式に来賓として出席。夢創塾に通い続けてくれた15名の卒業生おめでとう。一回り大きくなった姿に感動。想い出の言葉に夢創塾での活動が語られ、卒業式のしおりには夢創塾での集合写真が掲載されており、さらに感激ひとしお!!
自分紙に揮毫した卒業記念作品の掛け軸を礎に頑張ってほしい。 
 終了後、雨の中夕方まで林道の除雪。雪解けが予想通り進めば明日開通できそう。
気温2度なれど林道沿いのハルコガネバナ鮮やかに咲いていた。


投稿者:ながさきat 18:19 | 日記 | コメント(0)

2018年3月15日

でるラジ | KNBラジオ | 2018/03/15/木 12:30-16:00

でるラジ | KNBラジオ | 2018/03/15/木 12:30-16:00

投稿者:ながさきat 19:16 | 日記 | コメント(0)

春の息吹

雪解けと共に、アサツキ、行者ニンニクが芽を出した。里山にも春の息吹。
KNB出るラジの番組で先日開催された「朝日町地域おこし協力隊・活動報告」について小松君と生出演。池田さんのドッグラン、服部さんの図書館泊まり本読み、小松君の1年振り返りなどたっぷり語る。
 出るラジ出演も5年目に入り次回は新年度の4月5日。自分の言葉方言丸出しですが、来年度もよろしく!
出演終了後、小松と70cm以上の積雪深林道の除雪。小松君花粉症にめげず大奮闘で1/2の開設。残りの目途がつき人力除雪で週末に開通できるかも!!



投稿者:ながさきat 18:23 | 日記 | コメント(0)

2018年3月14日

用水路補修

老朽化で水漏れが激しい用水路の補修を仲間3人と行う。生コンを発注する量でもないので手練りモルタルで川底を仕上げる。作業を見に来たばあちゃんたち、若いもは元気があると声かけしてもらったが、みんな後期高齢者。村では我々が若者に見えるらしい??
当該の土方仕事をする人がいなくなった現在、老人パワ−全開でがんばらなけちゃ−!!
 土方作業前に、林道の除雪作業を2時間行い、吹きだまり箇所30mあまりを開設。残り半分を除雪すれば、林道延長の2/3まで開通出来るが、後半路線はが積雪多く、全線開通は3月下旬。除雪頑張ろう。


投稿者:ながさきat 18:32 | 日記 | コメント(0)

2018年3月13日

林道除雪

積雪深50〜60cmの自然雪解けが待ちきれず、林道の人力除雪に挑戦。
締まった雪をスコップでブロック状に切り取り、脇に積み上げる作業を3時間あまり行う。
当初、暖かさにつられ快調に進行するも、後半バテて腕にツリが出始め作業中止。
結局、4カ所の吹きだまり箇所140mを除雪して、林道の1/3が開通。ヤッタ−!
途中春を告げるイチリンソウ群生地で一服。甘い香りに癒やされ元気をもらう。
暇を見つけこれからも除雪に励みたい。


投稿者:ながさきat 18:04 | 日記 | コメント(0)

2018年3月12日

春が来た

老朽化した用水路の補修準備を組合員と行う。水漏れが多く一部フリュ−ム管敷設のため勾配設定にレベルを使う。十数年ぶりの測量、昔が懐かしい!!施工段取りを午前中に終え、昼から家の雪囲いを解体、天気が良くはかどり夕方まで里山散策。
春を告げるマンサクが満開、柳は大きく膨らみすでに終盤、種が実り旅たち間近。
林道上の積雪最大60cm、近頃は日に5〜7cmが溶けるため後2週間で開通しそう。
自動車が入れる日待ち遠しい!!


投稿者:ながさきat 18:04 | 日記 | コメント(0)

2018年3月11日

春のお告げ・雪割草

町内会の防災訓練の後自治会館で臨時総会、林道災害復旧工事や30年度の新役員案など討議。終了後懇親会、たっぷり飲んで家で昼寝。
 酔い冷ましにヤギを連れて林道散策。途中、石積み隙間に雪割草を見つける。淡いピンクや濃いブル−の花は可憐、じ−と見ていると春の到来を感じる。立ち止まっている間、山羊たちは雑木の新芽や皮をかじって待機、こんなことがかわいい。帰り山裾に入って根曲竹の葉を十分に食わせる。久し振りの生餌にウメ−の連呼、綱無しでの散歩いいね−!


投稿者:ながさきat 18:25 | 日記 | コメント(0)

2018年3月10日

お茶会二席

孫のあさひから抹茶をいただいた。習ってきた作法でもてなし、応対を教えて貰いながらおいしい一服を飲んだ。成長の早さに驚くばかり。
茶会の後は、今週から始まった伝承館のバタバタ茶会にあさひ同伴で参加。
早速ばあちゃんたちにお茶の点て方を習い、泡立てが上手と褒められ得意満面。
年齢差80〜90才のばあちゃん達に愛嬌振りまき茶会は大盛り上がり。
作法のないお茶があることを学んだ様だ。
 皇寿桜のテグス枝を切り取りしていたら、初雪山挑戦の東京から来た登山客と出会う。
昨年、無雪期に2カ所の別ル−トで登頂済みだが、雪の初雪山に魅力を感じ夢創塾ル−トを選んで来たそうだ。あってすぐ夢創塾仙人ですかの問いにハイ!!ハイな気持ちになりました。


投稿者:ながさきat 18:04 | 日記 | コメント(0)

2018年3月9日

雪塚哀れ

4箱のリンゴを2カ所の雪塚=氷室?に試験貯蔵しているが、先日からの春日や雨で溶けだし一部収納箱が見えだした。3月下旬まで大丈夫と思っていたが予想以上の展開に対応策が必要となる。周辺の雪をかき集め再構築するか、吹きだまりの雪山に移し替えるの選択。
 午前中、富山でわな猟免許研修、関連法令の確認やイノシシ捕獲の実務を学ぶ。
昨日仲間と挑戦した紅花染め和紙を夕方までに、乾燥して仕上げた。
紙面にホタルイカ遊泳をイメ−ジしたが、いまいち。配列や太さがポイント・・・。
やり直しで当初の構図を完成させたい。 


投稿者:ながさきat 19:05 | 日記 | コメント(0)

2018年3月8日

茶筅づくり

根曲がり竹と黒竹が準備でき、2年ぶりにバタバタ茶筅づくりに挑戦。
5本のナイフを研ぎ、茶筅先端を紙の厚さ以下に削いで出来上がりだが、最初の2組は途中で切れてしまい失敗。成功したのは2組だけ。腕が相当鈍っていることに失望。
憂さ晴らしに黒竹で飾り茶筅を作る。若竹なので納得した作品に仕上がる。ちょっぴり満足
 仲間と新たな紅花和紙づくりに挑戦。ピンクに染めた楮繊維を紙面にちりばめ、ホタルイカが遊泳している構図。漉き上げ時間は通常の5倍以上。出来上がりが楽しみ。


投稿者:ながさきat 18:03 | 日記 | コメント(0)

2018年3月7日

桜の散髪藤切り

雪面が凍って自由に歩けるので、朝から皇寿桜に巻き付いている藤ツルを刈り払う。
積雪が1mほど有り、はしごなしで天狗巣の枝も切り取る。併せて周辺の雑木も刈り払う。
久し振りに泊ナタを振り回し、会心の切れ味を楽しむも、張り切りすぎて肩が痛む。
45本の桜の木に垂れ下がっていた藤ツルを切り、きれいさっぱりに仕上がった。
これで我が輩の誕生日(4/16)には、快く花見が出来る。


投稿者:ながさきat 17:59 | 日記 | コメント(0)

2018年3月6日

人、まちづくり研修

地域おこし協力隊員やGT関係者27名が、石川県七尾市で「小さな世界都市」やインタ−ンシップ能登留学、コミュニテイ大学などでまづくりを担う人材育成に取り込んでいる
kk御祓川を視察。
まちづくりは人づくりがモット−、まちづくりの担い手向けに各種支援メニュ−(提供サ−ビス)や、素晴らしい対応システムと共に、逆転の発想などの取り組み方を学ぶ。
 昼飯は能登食材を使った健康ビュッフエを食い放題。
参加者の交流が盛り上がるも、メニュ−の多さに圧倒され採算が気になった。


投稿者:ながさきat 19:49 | 日記 | コメント(0)

2018年3月5日

ハクサイ&黒砂糖

昨日は暖かく、今日は暴風雨、でも雪解けで出現したハクサイ群、黄色い色が初々しい。
茹でて食ったら柔らかくんまい!!シャキシャキなので天然塩で淺漬け、酒の肴一品OK。
 お茶の代わりに、先般東京ビッグサイトで天空紙と交換した沖縄の黒糖をお湯に溶かして飲む。原料がサトウキビ、甘さほどほどうまみも有り奥深い味、くどさがなくはまりそうな味、酒より元気が出そう!
この黒糖、日本最南端の島「波照間島」産、寒い富山の白菜と南国の太陽味を同時に味わう。出歩き交流することはいいことだ!


投稿者:ながさきat 18:41 | 日記 | コメント(0)

2018年3月4日

ヤギと散歩

ヤギを連れ出し林道や里山を散策。3ヶ月ぶりの散歩に山羊たち大はしゃぎ。
綱無しのフリ−で2匹があぜ道、山道、雪の中もついてきた。まだ餌になる草もないが外に出たことでストレス解消、珍しく小屋に戻したら珍しく昼寝!!
 予想外の暖かさ、久し振りに焼き畑斜面の雑木刈りや水仙畑の整備、雪解け把握に雪原を駆け巡り汗をかく。体調がなまっており春の作業はくたぶれる。


投稿者:ながさきat 18:06 | 日記 | コメント(0)

2018年3月3日

小川の長瀞

夢創塾への林道沿いの小川に新たな長瀞が出来ていた。
かっては赤ドブと呼び小さなドブが4連連ねていたが、昨年の大洪水で川底が低下し、ドブの長さが100m以上、もはやドブでなく瀞と呼びたい。上流からの流れ込み落差は3mぐらいでミニ渓谷の様子。小川の一番の見所と小生認定。夏休みの水遊び当瀞に決めた!!
 この暖かさにオウレンの花が咲いた。小さいがよく見るときれい。根を噛んで見るとすごく苦い。今晩の宴会後オウレンで酔い冷ましだ!!


投稿者:ながさきat 15:39 | 日記 | コメント(0)

2018年3月2日

ススダケGET!!

先般、サルに先取りされた超早生のススダケを別の竹林で5本採集。
小型だが香りと食感は最高。一足先の小さな春を食う!!この後アサツキ、アザミを狙う。
 インタ−ンシップを2年連続で参加した日大生2人が、卒論「消えてたまるかびるだん」をテ−マに卒論を仕上げ、コピ−をいただいた。昨年、資料収集やヒアリングに度々訪れ、都市間交流と共にバタバタ茶、花炭、和紙の活用で集落の延命がはかられると論じている。
関心を持って貰い光栄だ!!


投稿者:ながさきat 18:14 | 日記 | コメント(0)

2018年3月1日

春あらし

荒れ狂う春の嵐で融雪が進む。
痩せ細ったリンゴ貯蔵の雪塚に大量の雪を積み重ねて補強。3月いっぱいもたせたい。
畑の白菜や、フキノトウが一気に膨らみ始める。紅梅もチラホラ、春が待ち遠しい。
強風に揺られながら、県庁,GT、KNB、ホテル黒部、入善で打ち合わせや出演と共に、
各地の強風被害や雪解け模様を車中観察。ハウスシ−ト、看板ハチャメチャ、自然を受け入れ前進あるのみ!


投稿者:ながさきat 17:48 | 日記 | コメント(0)

<< 2018/02トップページ2018/04 >>
▲このページのトップへ