夢創塾でチャレンジ
投稿者:ながさきat 18:41
| 日記
| コメント(0)
いい湯だな−!!
今年初めての山仕事。こまわりは、杉の玉切り30玉と薪割り15玉。
この薪を使って雪中露天風呂を沸かす。谷水は冷たくお湯になるまで3時間。
お湯の調節は隣の屋根雪ブロック。朝日岳を眺めビ−ルをたしなみ長湯に浸る。
塩づくりを開始。やはり窯が冷えていて20Lの海水沸騰に2時間を要し、その後も温度上昇緩慢。夕方最良の楢炭を詰め込んで窯の温度保全を図る。塩のでき具合が気になる。
投稿者:ながさきat 17:14
| 日記
| コメント(0)
猿観察
夢創塾周辺の南側杉林は全く雪無し。林に入ってオオレンの花を探す。4株10本の小さな白い花を見つけ感動、小躍りを押さえ写真に収める。
撮影中、ざわつきを感じる。十数匹の猿軍団が、藤ツルや楮の皮を囓って食事中。
じっくり距離を詰め行動観察。10mまでは近づけるが、それ以上になると逃げてしまった。予想以上に体型や毛並みが良くヤンチャいっぱい。チビどもがすくなかったようだが大雪の影響だろうか?
投稿者:ながさきat 18:01
| 日記
| コメント(0)
出た!!椎茸
3年前に殖菌した椎茸原木から、昨年暮れに引き続きうまそうな椎茸が出始めた。
昨年の暮れ、猿軍団に大半を盗食されたので、対応として2重ネットで覆い万全を期す。
夢創塾の見回り後、冨山でGT打ち合わせ、引き続き県民会館で、元気とやま「地域サポ−ト人材」育成研修に参加。オンラインで40名の参加もあって盛大。北村先生の「地域活動・行事のたなおろし」講演と実践編としてワ−プショップを行う。
初めて知ったたなおろし手法で蛭谷における地域活動の見直しをしたい。
投稿者:ながさきat 19:08
| 日記
| コメント(0)
でるラジ(12時台・13時台) | KNBラジオ | 2021/02/25/木 12:30-14:00
投稿者:ながさきat 21:51
| 日記
| コメント(0)
足跡ア−ト
淡雪が薄ら積もった雪原に、鹿や狐、狸等の足跡が縦横矛盾に見られ、餌あさりのすざまさがうかがえる。自由に描かれ自然のア−トだ!大型の鹿、チャッカリごぼらない私の雪道を往復していた。鹿との共生?
クロモジや山桜が膨らみチョッピリ黄緑色があふれてた。春を感じる。
KNBの出るラジで当該の春の香りを伝えると共に,昨日から始めたバタバタ茶筅づくりについて語る。林道はまだまだ雪、3月下旬に開通出来そう。
投稿者:ながさきat 17:41
| 日記
| コメント(0)
茶筅試作
物置小屋など3棟が、屋根雪で埋まっていたのでハブ切りして小屋の倒壊を予防。
この間、バタバタ茶筅用のネマガリ竹を柔らかくするため釜で煮つめる。この残り火で餅と猪肉を焼いて昼食。喉が渇いてハイチュ−がお茶代わり。
2年ぶりに茶筅試作。腕が鈍って穂先が薄く出来ず、かつ切断してしまう失態で失敗作?
失敗の原因は、小刀の切れ味不良もあり,次回には小刀を研ぎ込んで挑戦したい。
投稿者:ながさきat 18:04
| 日記
| コメント(0)
山で紙漉き
雪ざらしで漂白した楮を使い山で紙漉き。昨年栽培したトロロアオイをふんだんに使い薄くて滑らかな和紙50枚を午前中に終了。ジャッキ−を使った脱水機て水分を除去。
今週末には乾燥機で仕上げたい。
帰路、雪道沿線に樫の枝が多数散乱していたので、これを集め山羊の餌に持ち帰る。干し草の食いが悪くなったので、ナマ葉を食わせ食欲増進を図る。葉はもちろん小枝までも平らげる。ストックの樫を恨めしそうに見つめていた。雪が解けたら山羊の散歩開始だ。
投稿者:ながさきat 17:36
| 日記
| コメント(0)
草木芽吹く
季節外れの暖かさで、小川川原の雪道沿いのクルミや朴木、ヨモギの芽が膨らんできた。
4日前、1,5m積もった雪は20Cmになり明日には消滅、春の淡雪消えるのが早い。
露地栽培の椎茸もゾクゾク出始めた。来週には炭火焼きで食えそう。
紙漉きに備え合掌小屋の整理整頓を行う。電動カンナ、ドリル、ノコギリ、サンダ−など20丁の大工道具やナタやチェンソ−、ノコギリ等山仕事の用具を用途分けする。
春仕事の準備OK、自然人になって人生を楽しもう。
投稿者:ながさきat 18:07
| 日記
| コメント(0)
雪解け増水
雪解けが始まり谷川の水が増水。大量のゴミが流れ取水パイプに詰まって水場断水。
3回もゴミ取りをしながら、紙漉き準備の為、漉き舟や乾燥機、トロロアオイに必要な水120Lをポリタンにいれソリで運ぶ。持ち運ぶよりなんと楽なこと・・。
トロロアオイを潰して袋に収納、水の中で透明のネバリを絞り出し紙漉きに備える。
投稿者:ながさきat 18:11
| 日記
| コメント(0)
小屋群雪に埋まる
雪道づくり、ラッセル覚悟で小川横断。新雪は柔らかくかんじき装着も1尺はごぼり30歩ピッチで距離を稼ぐ。通常15分で渡れるが、今回1時間を要した。
小屋群の内、4棟が雪に覆われ隠れてしまった。今回、吹きだまりが多く、各小屋の入り口は2mを超え、除雪しながらの出入り。
特に合掌小屋北側は屋根雪と吹きだまりで7mを超える積雪、4月まで残雪が残りそう。
川原のネコヤナギがこの暖かさで満開。春よ早く来い!!
投稿者:ながさきat 17:50
| 日記
| コメント(0)
大ツララ展
県道構造物に巨大ツララが50m程繋がっており、光の乱反射で宝石を見るようで壮観。
太くて長いツララは5m近く、落下すれば大変危険、近寄らず写真に収める。
森林組合の理事会後、楮をミキサ−にかけて紙漉き準備。途中、ワフイ君が来て当該作業とママダンプでの除雪作業を撮影、マレ−シアに配信し冨山の近状を発信。数十名が見てメッセ−ジもいただく。コロナ収束後、マレ−シアを訪問したい。
投稿者:ながさきat 17:54
| 日記
| コメント(0)
除雪まいった!
朝から昼まで除雪。昼から再度除雪。猫のうまそも出てきて手伝いならぬつきまといでお邪魔猫。
途中,TVの取材。家に入り一服していたら、夕方除雪車が通過し、家の前が硬い雪の山。
鞭打ってこの硬い雪の塊をママダンプで用水に排雪。
1時間余りかかり疲労困憊。
1日中除雪に明け暮れ腰がギスギスまいった。
投稿者:ながさきat 17:55
| 日記
| コメント(0)
埋もれてラッセル
吹雪く中、新雪50Cmをラッセルで夢創塾、ピザ窯の隙間風防止と火入れをして煙突の調整。周辺が冷えており窯内温度は期待するほど上がらず。
昼飯を挟み夢創塾小屋でバタバタ茶筅の切口面取り。これで下準備終了。
余りにも激しく降るので帰ろうと2時小屋出発。外に出てビックリ!1,2mのストックが埋まるほどの積雪。軽い雪ながら腹まで埋まる新雪にラッレル難行、15歩で息切れ、
吹きだまり箇所では全身を前に倒し,次に膝を使って固め,改めて足場を固定、この繰り返しで帰宅。埋もれてのラッセル初めて所要時間100分、すごい運動になりました。
投稿者:ながさきat 18:12
| 日記
| コメント(0)
炭小屋傾く
今回の大雪で炭小屋が以前に増して傾いた。入り口の支柱と引き戸の隙間が上部で7Cm開き開閉不可能になる。戸を壊し、再構築するしかなさそう。
合掌小屋の2階を整理整頓。保管していた山鳥剥製7体全部が野生動物に壊された。食いちぎられた羽が無数に散乱、餌不足で剥製まで漁ったか?しかし、テンは被害無し。
降雪があって積雪深1m、でも広場の雪洞2基が入り口や天井が落ち無残な姿。2週間で消滅でした。
投稿者:ながさきat 18:02
| 日記
| コメント(0)
透ける和紙
雨で昼前は和紙づくり。楮10玉(200)を叩き終え、ミキサ−にかけて細分化処理。出来上がったところで、早速透けた雲龍紙に挑戦。最後にこれ以上薄く出来ない紙を完成。まさに1/100mmの薄さ。剥ぎ取るのに長時間を要し頭モヤモヤ、しかし満足感でいっぱい。
冨山で開催された「学ぼう!ふるさと未来」支援事業の実践活動報告会に出席。朝日町立さみさと小学校の〜朝日町で働く人から学ぶ〜等5校からの活動報告を拝聴。児童等が郷土愛を育む取り組みにふるさとの未来を感じた。
投稿者:ながさきat 18:43
| 日記
| コメント(0)
雲龍紙奉納
集落の山祭りを蛭谷神社で行った。正月に漉いた雲龍氏10枚を奉納。神主さんにありがたい祝詞をあげていただく。お詣りには夢創塾活動の安全と小屋群の再生を祈願。
雪中を歩いて、昼飯は夢創塾でおにぎりと焼き鰯。小春日和で雪上食なによりも美味しい
昼から南保のみず穂館で野生動物に係る研修会に参加。猿、猪等の行動や被害防止策などを学ぶ。猿は徹底して追い払うのが最善の策とか。
投稿者:ながさきat 17:51
| 日記
| コメント(0)
水場に通水
谷水導水の黒パイプに沿って除雪。雪が重く投げ捨てに難儀する。久し振りに汗、しかし作業する程に完全通水が見込まれ精が出る。流れ出る2系統の水音で周辺は一気に活気づく。
今まで少量の水で作業していたが、これからは大量の水が使え楮処理も楽ちん。
鍋底のススを採集、墨の代用にしようと、すり鉢で微粒子に仕上げ、水でのばして和紙に書いて見たが、薄墨色で黒色に欠け代用ならず。ならば、濃い色にするため木酢の残留物を加えてシンナ−で柔らかくして使ってみよう。和紙と炭焼きのコラボ出来るかな?
投稿者:ながさきat 17:29
| 日記
| コメント(0)
未来塾生来訪
朝から放置していた炭置小屋を整備。3年前の古代米や稲わらなど不要物が山積。
肥料にするため雪が積もった畑に埋める。米に虫が入ってすでに粉々、野鳥の餌には不向きなようだ。
作業途中、雪道をたどって冨山観光未来創造塾生の山田氏と上澤氏がやってきた。
昨年の暮れに続き2度目、小屋群での活動状況や、理念について囲炉裏を囲んで深掘りの面談。対話で参考になったが不明だが、未来を拓くグロ−バルな観光企画を期待。
投稿者:ながさきat 18:17
| 日記
| コメント(0)
でるラジ(12時台・13時台) | KNBラジオ | 2021/02/11/木 12:30-14:00
投稿者:ながさきat 18:26
| 日記
| コメント(0)
バタ茶茶筅づくり
昨日山から取ってきたスス竹をバタバタ茶筅サイズに切断。1本の竹から2本(1組)しか取れないが,それでも24本、12組を確保。しかし、若竹や製作失敗があるため、完成品は8組が目標。他に薄い杉板を使い味噌かんぱ(御幣餅)の芯を試作。サイズを変えながら10本位作り今年の交流会に活用。
楮の芯を組み立て大小のフクロを飾ってみる。自分ではいいと思うがどうだろう・・。
現場からKNBに直行。作業衣でラジオ放送出演。夢創塾周辺の小さな春みつけたはなしや楮の雪晒しについて語る。
投稿者:ながさきat 17:54
| 日記
| コメント(0)
中山間地域づくりセミナ−
午前中,山に入りバタバタ茶筅用の根曲がり竹10本と飾り茶筅の黒竹を採集後、朝日町や魚津で用事を済ませ,午後から冨山で開催の「元気な中山間地域づくりセミナー」に参加。
県のチャレンジ支援事業活動報告2例と、基調講演「地域活性化への空き家対策」について拝聴。共に、地域をなんとかしたいと思う真剣な取り組みに学ぶことが多く、私を含め参加者も参考にしてほしいものだ。
投稿者:ながさきat 18:52
| 日記
| コメント(0)
再度導水パイプ掘り
2月に入ってからの降雪で水場は断水状態。楮処理に大量の水が必要なため、雪に埋まった導水パイプを掘る。新雪よりも斜面の雪ブロックが滑ってジョイントのハズレが原因でした。接続して通水、安堵する。
雪の下ではすでにフキノトウが蕾を膨らませていた。大きく生長したら初物いただき。
雪ざらしの楮が昨日の突風で1/3が吹き飛ばされ行方不明。残念、この悔しさを今後に生かそう。
投稿者:ながさきat 17:53
| 日記
| コメント(0)
満腹焼き肉
朝から楮たくり。50枚のこまわりを終え猪の炭火焼きを食う。
垂れた脂肪が燃え小屋内は煙充満。好みのコンガリ焼きにすればするほど,煙モウモウ!
住み着いていた3匹の野鳥たち,異変を感じ天井を飛び交っていたが,通風窓を開けたら一気に飛び去る。もしかして焼き鳥を感知したか?
雪上に楮を雪晒し後、晴れ間が出たので川原の雪原を散策。柳が咲き出し新雪をかぶったヨシ株模様が春の到来を告げていた。
投稿者:ながさきat 17:54
| 日記
| コメント(0)
焼き肉確保
昨日、山から搬出した猪をK宅で解体。解体の手順、骨の外し方,肉の部位名所等ベテランKさんに教わりながら実習。その見事な段取り、仕分けや深掘りの説明内容にただ感動。
今回、解体の極意を学んで我流から脱却したい。
2kgの小袋に小分けして8袋保存。晩酌には、脂ののった肉を美味しく頂く。
K宅小屋に日本鹿角が10対ほど吊してあった。その中でも長さが70Cm位の立派な角にビックリ!!推定10歳ぐらいとのこと。こんな大鹿にぶつかられると軽トラ損傷。
投稿者:ながさきat 17:52
| 日記
| コメント(0)
塩窯小屋掘り
雪に埋まっていた塩窯小屋の入り口を掘った。喉仏までの積雪で1,5m、雪を投げ上げ高さが2mを超えた。衰えはしているがまだパワ−がありそうだ。
昼飯は炭焼き豆餅、晴天に浮かれ、雪上にゴザを敷いて休憩中、漁師仲間から捕獲した猪の搬出依頼。体重90kg以上の大型、雪の林道、小川の川,雪原を引っ張る。心臓バクバク呼吸ハアハア、搬出後も続いて苦しかった。力餅を食ったけれどパワ−不足を痛感。
投稿者:ながさきat 18:01
| 日記
| コメント(0)
楮掘り出し
3日前、自然漂白するため雪晒しした楮は、連日の降雪で60Cm程埋まってしまった。
雪解けを待ち切れず朝から昼まで雪を割って楮掘り。以外と雪が重く投げ捨ては重労働。
掘りあげた楮は真っ白、凍り付いていたので天日で解かし、小屋の中で乾燥準備。
昼めしは久し振りに雪上で作った餅入りラ−メン。かっての冬山山行を回想。
寒風を防ぐため掘り込んだ溝にゴザを敷き、青空の雲を見ながら太陽を浴びて昼寝。春だ!
投稿者:ながさきat 17:50
| 日記
| コメント(0)
高貴な香り
谷間は猛吹雪。午前中、小屋の中で楮をたくる。炭を焚いたが室内温度が上がらず合羽を着込んで作業。単純作業で味気なかったので、保存中の「フジバカマ乾燥葉」を手製土器で焚いて見た。隙間だらけの小屋だが高貴な香りが部屋中に充満。独り占めし、しばしイロリの炭火を背に背中あぶり。炭火の遠赤外線でウトウト、香りでスヤスヤ。スッキリ目覚め。
昼からGT事務所でマスク装着の打ち合わせ、息苦しい。それに比べマスクのいらない白銀の世界、生き心地最高!
投稿者:ながさきat 17:46
| 日記
| コメント(0)
予想外大雪
今朝、家の前では25Cmの降雪。軽い雪で除雪30分で終了。
この状況なら夢創塾へはかんじき不要と読んで、小川横断を試みたところ、膝まで潜り前進出来ず、引き返しかんじき着装でラッセル。昨日の倍以上の時間を要し登りにヘトヘト。
雪上に晒した楮は50Cm以上の雪に埋もれ掘り出し不能。解けるまで待つしか無い。
昨日掘った雪洞は、入り口が雪に埋もれひっそり、でも狐の足跡が見られこぼれた甘酒でも飲んでいったか? 積雪が一気に1,5m、今回は山雪だ。
投稿者:ながさきat 17:47
| 日記
| コメント(0)
収録冬遊び
みら−れTVの田村アナと横山が、小川横断の悪路雪道をごぼりながら火祭りと雪洞づくりにやってきた。まずは火祭り用の薪を運び、井桁に組上げて点火、燃え上がったところで願いを記した杉板を火中に投げ込み祈願。併せて2本の矢を天空に射て万全を期す。
雨の中、雪洞づくりに挑戦。初体験とあって意気込んで掘り進んだが、硬くて重い雪、狭い中での慣れない作業に汗びっしょり。完成して中に入り甘酒で乾杯。雪洞の中、以外と暖かいとお気に入り、大はしゃぎして児童回帰。
最後は行者ニンニク畑斜面でソリ乗り。早いスピ−ドに恐怖?歓喜?雪原に響き渡っていた。
投稿者:ながさきat 17:57
| 日記
| コメント(0)
自然漂白雪晒し
雪晒しの楮は夕方には一部を除き驚くほど漂白され真っ白。完成に近い。
明日には収納してこれを室内で乾燥したい。
1週間前に作った雪洞,2/3位に縮まっていたが壊れていなかった。
これ幸いと試験的に大型ロ−ソクを灯し、天井の溶け具合を観察。一本では溶け具合が解らなかったが、4本同時にともしたら天井よりも出入れ口の上部が解けだした。4本の熱量はすごい!不要のロ−ソクだったが、雪洞で揺らぐ炎にチョッピリ癒やされた。
投稿者:ながさきat 17:39
| 日記
| コメント(0)