<< 2016/04トップページ2016/06 >>
2016年5月31日

天空和紙づくり

昨日に引き続き舟見の七夕短冊台紙をづくり。
昨日と違い今日は天空和紙。杉の大木から落下したムササビの巣を、木槌でほぐし細い繊維状に処理した後、既存のコウゾと混ぜて三十数枚すき込んだ。混合比率がポイント。
 広場の山桜が真っ赤な実をつけた。実が大好きなヤギは、枝を下げると超スピ−ドで喰いあさる。うまそうと喰ってみたら苦くて酸っぱく最悪。
先日から陸稲E111の畝にモグラが潜伏し表面がデコボコ。直まきで育ち始めた陸稲苗が生長不良。臭いで追い出そうと試行錯誤ながら畦に穴を開け木酢をモグラの通路に注ぎ込む。新工法で効果が出ることを期待。




投稿者:ながさきat 18:20 | 日記 | コメント(0)

2016年5月30日

観た!!

昨晩から「観たぞ!!」と知人や村人からたくさんの電話や声かけをいただく。
75才時、ふるさとスペシャル・from里山は、私の生きがい記録遺産。雨だったので、100枚の七夕の短冊台紙づくりも、心躍ってルンルン作業。
 テレビを観てカモのエサを持ってきてくれた人、記念にとバタバタ茶碗をもらい、対向車からの声かけのほか、バリからDVDが楽しみとメ−ルもあり。
 畑の作物、雨で元気を取り戻したようだ。






投稿者:ながさきat 19:03 | 日記 | コメント(0)

2016年5月29日

感動・ふるさとスペシャル

KNBふるさとスペシャルの1時間番組「夢創塾の活動」・from里山に見入った。
自然体験学校を立ち上げ、夢づくりに奔走して20年あまり、海外活動の展開もあって特番を企画していただいたKNBに感謝でいっぱい。
今日は最高の日、夢心地、自然人の集大成が映像で発信!!
アメリカ登山紀行、バリ島炭窯で産業興し、アフリカでの種籾交流など夢づくりはまだまだ続けるつもり。さしあたって来月はバリ島での炭窯づくり。






投稿者:ながさきat 18:43 | 日記 | コメント(0)

2016年5月28日

特番・夢づくり物語

明日のKNBふるさとスペシャルで夢創塾の夢づくり物語が放映されます。
5月29日(日)夕方4時30分〜5時25分
表題「from里山〜長崎さんの夢世界を救う」人気番組笑点の1時間前から始まります。
十数年間に渡る夢創塾活動の集大成、どんな物語になっているのか?見るまでどきどき!!
ぜひご覧ください!!
 祝福するように私の名前の「キイチゴ」がたわわ、隣のアザミが花を添えてくれる。








投稿者:ながさきat 18:23 | 日記 | コメント(0)

2016年5月27日

G・T総会

NPO法人グリ−ンツ−リズムとやまの第13回年総会が無事無事
27年度は、帰農塾、インタ−ンシップ、農家サポ−ト支援等を取り組み大好評。
今年度も昨年に恥じない事業展開を図りたい。
 朝から陸稲E111を畑に試験栽培。併せて、黒小豆の植え込み開始。
豊作を祈願!!






投稿者:ながさきat 23:11 | 日記 | コメント(0)

2016年5月26日

修学旅行・民泊

大阪・小坂中学校の183名の体験型修学旅行「民泊」が無事終了。
我が家には男子5名が泊まり、林業体験、自然体験、食事準備などを満喫。
暗い夜道で妖怪街道ですといいながら、自然も楽しく面白いと満面の笑顔で帰って行った。
 午後、KNB「出るラジ」定番の生出演に引き続き29日(日)テレビPm4:30〜5:30特番のPR収録を行う。内容は、夢創塾を開設以来二十数年間の夢創り物語。
内容は、継続して取り組んだ環境教育、里山暮らしの生業の伝承、アフリカの種籾などについて取り上げてもらい、自然人として生涯最高の光栄!!KNBに大感謝。
ぜひ特番見てね。






投稿者:ながさきat 19:07 | 日記 | コメント(0)

2016年5月25日

中学生・民泊

東大阪市立小坂中学校から187名の中学生が朝日町にやってきた。
46軒の民泊で受け入れ、農林漁業体験のほか、地域の文化、歴史を学ぶと共に、地域食材を味わう。当地での体験は、コウゾのパルプ化、紙漉き、薪割り、ジップライン乗りのほかジビエ料理に挑戦。うまいとその食べっぷりにただあきれるばかり。
自然がいっぱいだが暗いのでお化けが出ないかの問いに・・・・。




投稿者:ながさきat 21:30 | 日記 | コメント(0)

2016年5月24日

再会・写真家安原氏

中学生を迎える紙漉き、炭だし準備中、花の朝日町を撮っている写真家安原氏が、大地山登山道脇に咲いている「ギンレイソウ」を再撮影にきた。
下山後、すでに花が終わって撮影できなかった、当地の雪割草、エビネ、クマガイソウなどの開花時期について、情報交換をする。本の出版は来年6月とか。支援してあげたい!!
 暑さの精かヤギは砂場で寝転んで砂遊び。
しかも、寝そべりながら周辺の草を喰いあさる。超、居心地が良さそうなヤギ達に癒やされる。








投稿者:ながさきat 18:33 | 日記 | コメント(0)

2016年5月23日

E111・田植え

午後、代掻きした田んぼにワクを転がした後、アフリカ米E111の苗を一人で手植えする。夕方終えたが、腰がずきずき痛み疲れた!!豊作を願望。
今年も、アフリカ研修生に当該の新米を試食して評価を得たい。陸稲もしかり!      午前中は魚津であいの風友の会幹事会に参加後、蛭谷に戻り、環境整備として花壇ケ−スにベコニアを植え込み、道路脇に飾る。修学旅行に来る中学生に水やりを手伝ってもらう予定。花の管理も体験メニュ−の一つ。


投稿者:ながさきat 18:34 | 日記 | コメント(0)

2016年5月22日

植樹祭プレ大会

魚津桃山運動公園で開催された全国植樹祭プレ大会に参加して、無花粉杉2本を記念植樹。
熊鍋食べながら、久しぶりに森づくり仲間と情報交換。
来年の植樹祭、今日のような五月晴れを期待。
 25日、大阪から中学生5名が田舎暮らし体験にやってくる。
林業体験のメニュ−と準備の点検。雨天が予想されその対応も万端。






投稿者:ながさきat 18:10 | 日記 | コメント(0)

2016年5月21日

代掻き

アフリカ米E111を試験栽培する1aの水田、40年前の耕運機で代掻き後、イブリで水田を均平にする。こんな昔ながらの農作業をしているのは当地で我が輩だけ。
隣を通るばあちゃん達、懐かしいと立ち止まり、ガンバッテ−と声かけごと、回顧立ち話。
田植えは23日の午後から。手伝い求む!!
 孫の朝日がオタマジャクシを取りに来た。
ホタル池にはオタマジャクシがグジャグジャ、孫は片手で捕まえ満面の笑み・・・。
夢創塾に行ってヤギに乗り、ブランコで遊び、山登りを楽しむ。来るごと成長した面構えに爺はメロメロ!! 




投稿者:ながさきat 19:05 | 日記 | コメント(0)

2016年5月20日

Bamboo Speaker

今日の北日本新聞に掲載されていた、井波の彫刻師がスマホ向けに開発した「木彫刻スピ−カ−いかが」を見てビックリ!!
先日、炭窯づくりの打ち合わせにきたバリ島のジヨ−ジ氏からのもらい物が、手作りの
Bamboo Speakerで、スマホを差し込むだけで音量が数倍アップと共に、音の響きがあってすごいと感動した。、その木彫刻スピ−カと仕組みは同じのようだ。
奇しくも異国で同種の拡声器が出回ったことに世界は同じを実感。
 田んぼを見回ったら、カエル、河原ナデシコ、山ツツジが青空に冴えていた。
明日は代掻き、23日はアフリカ用E111の田植え。準備万端。






投稿者:ながさきat 19:27 | 日記 | コメント(0)

2016年5月19日

アフリカ種籾記

朝飯前に、珍しく柳の皮をかじっていたヤギ、空腹で泣くカモ、気配を感じて活発に動き回るイワナにえさやりをした後、折谷Drを訪ねアフリカ用種籾E系統のさらなる研究成果の発芽状況を見聞。今年も、ほかに選抜された80種以上が発芽。この研究熱心に感動!!
富山に出向きG・Tの監査を受け、続いて富山市の某事業成果の評価、KNBで夢創塾活動打ち合わせと出るラジに生出演。終了して再びG・T事務所で定例会。
家に帰り、8cmほどに生長したE111の苗に水やり。来週には田植えができそう。




投稿者:ながさきat 19:42 | 日記 | コメント(0)

2016年5月18日

お礼メッセ−ジ

先般、富山県民生涯学習カレッジ・高岡地区センタ−「ふるさと発見講座」で講演した「里山くらしから世界へ」に、お礼と受講者からの感想文が届いた。
その抜粋
・自然、里山の暮らし、夢創塾での楽しい出来事を聞かせていただき大変よかった。
・いつもラジオ聞いています。軽妙な「喜一節」が聞けてよかった。お顔も拝見できた。
・森、谷、側、海、循環の意味を改めて知りました。
・文明の発達にもかかわらず、自然のサイクルが基本であることを体験を通して伝承してい る姿に感銘しました。
・気さく、富山弁での語り、話に引き込まれました。より人間らしい生き方のヒントに。
*十数編の励みになる貴重な感想に大満足!!

山から10mに玉切った間伐材を引き出す。シ−ソ材の更新に使いたい。




投稿者:ながさきat 18:44 | 日記 | コメント(0)

2016年5月17日

草刈り・行者ニンニク畑

昨日に引き続きコウゾを夕方まで煮込む。7年前のコウゾなのでなかなか柔らかくならず。
昨日から燃やした薪120本あまり。想定外の必要本数に急遽薪割り。
 釜焚きの合間を見て、山中の行者ニンニク畑の草や雑木を刈り払う。
今回現場で認識のは、今まで丁寧に雑草処理した畝は、生育不良。雑草放置畝は順調は生育状態。考えられる原因は日陰の有無。今回から少々雑草、雑木を残したやんちゃ刈りとする
 山道で真っ白いギンレイソウを見つける。別名ユウレイソウと呼ばれ、なんとも不思議な植物、腐った木やおちばに付き葉緑素を持たない植物。すごく早い発生にいいことあるかも!!






投稿者:ながさきat 18:48 | 日記 | コメント(0)

2016年5月16日

コウゾ煮

先日、入善町舟見の七夕実行委員から依頼のあった「短冊台紙」づくりの準備に取りかかる。今日、仲間が蓋付きの大釜(60L)を持ってきてくれたので、午後、コウゾ3,5kgをこの釜で煮る。目標は300枚、内、落下したムササビの巣をすき込む「天空の和紙」
100枚を作る予定。
 釜の火の番をしている隣で、ヤギの赤と白は頭突き遊び。
互いに立ち上がり、空中でぶつかった瞬間「ドスン」と鈍い音が響き大丈夫?か心配。
数回激突した後休憩を挟んで再び頭突き。食べて遊んで寝ているヤギは幸せそのもの。








投稿者:ながさきat 18:11 | 日記 | コメント(0)

2016年5月15日

草刈り汗だく

畑の隅、田んぼの畦、休耕地、家の周りは草ボウボウ。
草刈り機でほぼ1日草刈り。夏日のような暑さに少々くたばる。
夕方、一服を兼ねピ−マン、カボチャの植え込みと、アフリカ米陸稲・E111の苗に水やり。数日前から気になっていた陸稲畝のモグラ跡が、一カ所陥没して数cmの穴ボコ発見。
憎たらしかったので穴に水を50リッタ−あまりを注水、溢れ出したのでやめたが、水攻め効果を期待。明日も明後日も注水を続けるぞ−!






投稿者:ながさきat 19:03 | 日記 | コメント(0)

2016年5月14日

大網撤収

ヤギをお供に山中の元椎茸栽培地に出向き、埋まっていたサル被害防止ネットを掘り出し担いで広場に持ち込む。予想を上回る大型ネット(10m×10m)、再度活用してみたい。
網堀していたら、落ち葉の中にサルメンエビネ2株を見つけ、撤収跡に記念として植え込む。数年後に群生していることを期待する。
 黒アズキが芽を出し始めた。昨年は4株の栽培、今年は年齢に合わせ75株の栽培予定。
つる性なので豆の手にするため、竹を割って50数本の「手」を作る。
ほかにキュウリトマトの「手」も作り、早速畑に設置、棚材は手作りだが立派と自負する。






投稿者:ながさきat 18:41 | 日記 | コメント(0)

2016年5月13日

バリお土産・Frisboo

昨日、バリのジョ−ジ氏と炭窯づくりの事前準備について打ち合わせを終えたが、再度宿泊場の小川温泉で再確認。後はメ−ル交換で現地の調達状況の確認や指示で準備進行。
打ち合わせ後、ジョ−ジ氏からもらった竹で編み込んだ皿状の「frsboo」を、温泉広場で投げ合って遊ぶ。結構運動量が多くすぐに汗ばむ。温泉客に注視され大いに気張る。
その後、宮崎海岸でヒスイひらい。大量のまがい物をひらい集め、バリへのお土産調達。
バリ渡航は6月16日、窯を作って6月28日に帰国予定。








投稿者:ながさきat 19:22 | 日記 | コメント(0)

2016年5月12日

再会・マコ&ジョ−ジ

バリ島から炭窯オ−ナ−、マコとジョ−ジが訪ねてきた。
目的は、9年前に作った1号炭窯の老朽化に伴い、2号窯づくりの事前打ち合わせ。
準備として炭窯建設場所の事前掘削、レンガおよび天井用土、支保用竹材など要請。
当該準備次第で、滞在期間中に窯の完成が見込まれることを説明。
 彼らとKNB「出るラジ」で即興出演。フランス語とびるだん語の放送でチンプンカンプンだったかも?通訳が必要だったようだ。とにかく無事終わって安堵。
 晩餐会は夢創塾でホタルイカ、アジ、トウフ等手作り料理。うまいと感動そして感激。
明日も再度の打ち合わせで、万善をを図る予定。






投稿者:ながさきat 23:05 | 日記 | コメント(0)

2016年5月11日

あさひ野小からお便り

先日実施した第1回「風の道」森づくりに参加したあさひ野小学校6年生から感想文が届いた。当日、炭だし、薪割り、ナメコ植菌、バタバタ茶会のほかブランコ、シ−ソで楽のしみ全員輝いて帰って行った。ほどよく学び楽しんだことが子供らのお便りでわかった。
その抜粋を記載
・森は空気がきれいで静かでいいところだと思った。
炭出しでは、みんなが列になってどんどん炭をパスするのがとても楽しかった。
・私は今日、グル−プで協力する大切さを学びました。みんなと協力してやると仕事が早くすごく楽しかったです。
・炭出しや、ナメコ植菌作業をとうして「森と人との関わり」学びました。
ナメコは木から栄養をもらっていることに驚きでした。
・ブランコは風を感じ、シ−ソは木の暖かさ、ジップラインはこわかったけれど最高に楽しかった。
 様々な感想文に感動、次回もがんばろう。




投稿者:ながさきat 17:59 | 日記 | コメント(0)

2016年5月10日

網おこし?

5年前まで椎茸栽培していた山中にヤギをつれて登り、サルの食害防止のため、原木を覆っていた巨大ネットの撤収を試みる。数年放置していたので、ネット上には杉の葉や小枝と共にシダ類が繁茂し、細根がネットに絡みついて自然化していた。ショック!!
それでも、編みを引いて堆積したゴミを取り除くが、小枝が絡んで編みおこしはかどらず。
半分ほど掘り出したが残りは後日作業。もっと早い時期に撤収すべきだったと反省。
午後、高岡で開催された富山県民生涯学習カレッジ「ふるさと発見講座」で、〜里山暮らしから世界へ〜の表題で講演する。
語りと映像で2時間、五十数名から盛大な拍手をいただき大満足で帰宅。






投稿者:ながさきat 19:12 | 日記 | コメント(0)

2016年5月9日

「風の道」森づくり

第1回「風の道」森づくりに、あさひ野小6年生27名がバス2台でやってきた。
炭窯から炭だし、ナメコ菌打ち、薪割り体験のほか、バタバタ茶会、ブランコ乗り、ツリ−ハウス見学等を楽しむ。半年ぶりに歓喜がこだまする。これから続く森づくり体験を通して自然との共生を学んでほしい。
 KNBの取材を受ける。
午前中、あさひ野小学生の活動状況。
午後、お花炭、杉の間伐、アフリカ米E111の水やりなど、夢創塾活動の取材。
ヤギに癒やされ、ネコに元気をもらって自然体験と取材が無事終了。






投稿者:ながさきat 18:19 | 日記 | コメント(0)

2016年5月8日

ヤギ・体調不良

一昨日からアカが下痢気味で体調不良。いつもの元気がなく、朝からあちこちで横たわる。
自然に治ることを期待していたがかなわず、さしあたってポカリセット飲料と自然塩に炭粉を混ぜて逐次食べさせる。少しは元気がよみがえる。早く治ってくれることを期待。 
 ナメコ原木50本をドリルで穴開け。明日実施するナメコ駒打ち体験の準備完了。
杉林にひっそりとエビネ十数本。花が咲いたので見つけたが、イノシシの通り道で踏み荒らしが心配だ。そのイノシシに荒らされた竹林で、見残しのタケノコをGET。
早速タケノコ料理で晩酌・明日の自然体験&取材の成功を祈って乾杯!!






投稿者:ながさきat 18:22 | 日記 | コメント(0)

2016年5月7日

大好物・藤の花

里山は森のギャング藤の花真っ最中。
向かいの杉林でも十数カ所で満開。手入れしていない証で、数年後には杉が締め付けられて枯れるかor倒木して寿命がたたれる運命。
 ヤギ、藤の花が大好物。いくら取ってやってもまだほしいとすり寄っておねだり!!
その食いっぷりが気に入り長い大鎌で大量採集。一瞬のうちに食い尽くす。
 小雨の中、9日にあさひ野小6年生が、「風の道」森づくりに来るのでその準備。
炭だし、薪割り、ナメコ植菌、バタバタ茶会の会場整備等を行い、最後に貴重な黒小豆の種をポットと畑に植え込んで芽だしを試みる。栄養満点豆、たらふく食えることを期待。






投稿者:ながさきat 19:04 | 日記 | コメント(0)

2016年5月6日

林道普請

バスが曲がりにくい笹原橋の取り付け外カ−ブに、山土砂を敷いて幅員拡張普請。
原始的だがトンガで山を削り箕で運ぶ。四十数回で総重量700kgぐらい。
完成後、トラックで表面を転圧。9日やってくるあさひ野小学校のバス運転手に成果を聞いてみたい。
 アフリカ米を栽培する水田の畦塗りを鍬で行った。
近頃は畦シ−ト張か、機械畦塗りで手作業の畦塗りはなくなってしまった。
重労働だけど、時間の経過と共に畦が仕上がるのは気持ちがいいものだ。




投稿者:ながさきat 18:07 | 日記 | コメント(0)

2016年5月5日

発芽不良E111

畑に直まきした陸稲E111の発芽が不良。ゾクゾクと出ることを期待していたが40%ぐらい、暖かくなったので今後の発芽を期待。原因の一つはスズメ、二つ目は覆土が厚過ぎたこと?三つ目はネズミ等が考えられる。そんな過酷な条件をクリアして育った種こそ、アフリカで元気に育つことだろう。実りの秋が待ち遠しい。
育苗箱の水稲E111は、野ざらしながら順調に生育中。田植えは5月20前後か?
 ヤギたちがキャラフキ調理した大鍋の残り汁をペロペロなめ尽くす。
甘辛味が大好物、鍋の水洗い、底が拭き取られてすぐ終わる。








投稿者:ながさきat 19:03 | 日記 | コメント(0)

2016年5月4日

キャラフキづくり

酒の肴にキャラフキづくり。
朝飯前に、野フキ10束を採集。味付けに孫と椎茸、行者ニンニクを取る。
炭火で夕方まで煮詰め、甘辛のキャラフキ完成。見学者等に試食を願い味の調整。
 孫がジップライン、ブランコに乗って大満足。仲良しのヤギたちはブランコの動きに連動し、顔を左右に振っていたのがかわいい!!






投稿者:ながさきat 17:20 | 日記 | コメント(0)

2016年5月3日

賑わうジップライン

ちびっ子達はジップラインに大興奮。
当初ビビッテいた幼児等も、回を重ねるごと手を翼のごとく羽ばたき満面の笑顔。
綱を引くパパ達も要領を得て子供らと一緒に楽しんでいた。
 子ども達がヤギのエサ用に、ニンジン、パンなど持参しえさやり。大好物だけにヤギは衣服を噛でおねだり。いやはや大変でした!!。
今日1日で4回、窯木をトラックで搬入。1窯分以上を確保。
夕方、10本の原木にナメコのコマを打ち込む。1/3ぐらいを完了。






投稿者:ながさきat 18:13 | 日記 | コメント(0)

2016年5月2日

陸稲E111発芽

先月の16日、育苗箱に播種した水稲E111は順調に生育して二枚葉が出そうな気配。
一方24日、畑に直まきした陸稲E111はようやく覆土をかき分け細い芽を出してきた。
消毒、浸水同時ながら環境が違うと生育に差があるものの、陸稲は田植えがなく省力化。
しかし、除草作業が大変。朝夕コツコツやるしかない。
里山は田植え時期を知らせるウツギの花や、白いタムシバ、クマイチゴが咲き乱れ、チョウ達も蜜を求めて乱舞。
ヤギと一緒に訪問客対応、久しぶりの広場片づくなどブラブラ作業で骨休み。、






投稿者:ながさきat 18:23 | 日記 | コメント(0)

2016年5月1日

ナメコ植菌

100本あまり集積してあるナメコ原木のうち、20本にナメコ菌駒を打ち込んだ。
連休中に植菌体験用原木20本を残して終了したく、暇を見てがんばろう。
 作業中、石窯を作ってパンを焼きたいT氏が訪問、参考にしたいと炭窯やピザ窯を見学。
材料の石材や山土についてQ&A。彼の窯づくりを支援したい。
 午前中、ヤギが炭窯の天井に侵入しないよう周りをネットで囲む。合わせて、野外囲炉裏をブル−シ−トで包みヤギの休憩場を閉鎖する。ヤギのいたずらが頭痛の種・・・。






投稿者:ながさきat 18:59 | 日記 | コメント(0)

<< 2016/04トップページ2016/06 >>
▲このページのトップへ