<< 2020/09トップページ2020/11 >>
2020年10月31日

家族で楽しむ

冨山から家族5人が来てブランコ、シ−ソ−,弓矢遊びを楽しむ。
併せて、自分が食べる里芋、サツマイモを谷水で洗浄、皮むき後、石窯や鍋にに入れ込み火を焚いて料理。サツマイモはホクホクに焼け、里芋はねっとり仕上がり腹一杯食う。
間食が昼飯になったかも?滞在中家族全員が歓喜と笑顔でいっぱいでした。
 昼から山仲間が訪れ,残りの芋類を食いながらバタバタ茶会。登頂した大地山コ−ス状況等の情報交換。仲間と出会えて元気が出る。


投稿者:ながさきat 19:43 | 日記 | コメント(0)

2020年10月30日

猿・ナメコ盗食

昨晩雨が降り、最良のナメコを期待して現場に行ったら、2匹の大猿が原木横にどっしり座りナメコを盗食中、大声で脅すと共に手持ちの鎌を投げつけたが大ハズレ、足下の石を投げてもハズレ、猿たち仙人をバカにして急がずゆっくり山の中に逃げる。
腹が立ち追跡するも四つ足の早さについて行かず断念。残念ながらなめこの収穫は期待の1/3以下。次回の収穫に期待。


投稿者:ながさきat 17:38 | 日記 | コメント(0)

2020年10月29日

いい湯だな−

久し振りに露天風呂に入り,一杯飲んで疲れを取る。肴は炭火で焼いたびるだん南蛮,ナメコ、椎茸と里芋、長湯になってしまいホロホロ気分。風呂から眺める山の紅葉、夕焼けは、絶好のロケ−ション。独り占めしていい湯を楽しむ。
 今日の野良仕事薪割りとタマネギの定植。その後、滑川と冨山で作業打ち合わせ。
帰宅し頂いた鹿肉処理後、事前に湧かしておいた露天風呂で心身共に癒やす。


投稿者:ながさきat 17:51 | 日記 | コメント(0)

2020年10月28日

久し振りのお便り

先般あさひ野小6年がきて、卒業記念に製作する掛け軸台紙の元となる楮の皮むき処理等を行った。そのときの「ありがとうございます」お礼状が先日届いた。
児童等はこうぞの皮むきがツルリンとむけてとても楽しかった、剥くのも楽しかったが、緑色のうすかわ(アカ)取りも徐々に白くなっていくのでやりがいがあった等好感度感想文。
 ブランコ、シ−ソ,弓矢遊び最高、石焼き芋うまかった!準備してくれてありがとう!!
児童等は久方ぶりの校外活動で本来の元気が蘇った様子。私もお便りでワクワクです。


投稿者:ながさきat 17:34 | 日記 | コメント(0)

2020年10月27日

フジバカマ植込み

山中間のT氏と造成した畑に日本在来種のフジバカマ130株植え込む.来年の初秋には蜜を求めてアサヒマダラがわんさと飛来することを期待。
尚、フジバカマの葉を乾燥すると香が発生,平安時代から女性が香り袋として身につけていたと聞き、早速枝葉を切り取り天日干し、どんな香りがするのか確証したうえ、古来の日本ハ−ブを発信したい。
 200本余りの楮を天日干し。暖かく1日で概ね乾燥、明日は仕上げ。
猫のトイレ場になって荒らされながらも、育てたタマネギの苗200本を植え込む。
不足分400本を苗屋さんに注文。明日の作業。


投稿者:ながさきat 17:35 | 日記 | コメント(0)

2020年10月26日

フジバカマ搬入

昨日の芋煮会始末後、残っていた楮の表皮、アカを夕方まで削り取る。
途中、ナメコ3kg採集、ゴミなど処理してパック詰め、母ちゃんがまめなけ市場へ出荷。
昼一番、T氏と移植要請のあった三峰のフジバカマ株を掘り出し夢創塾に搬入。
試験的に8株を植え込む。明日T氏と協業して100株程を定植予定。
 林道舗装で小川温泉帰り客が増加。雑談が出来て嬉しいが作業が停滞。交流優先!!


投稿者:ながさきat 17:54 | 日記 | コメント(0)

2020年10月25日

芋煮会大繁盛

芋煮会のメニュ−盛りだくさん。みんな集まって準備に大わらわ。
石焼き芋、蒸し芋、芋かいもつ、炭焼き魚&椎茸、ナメコ汁など9品目、秋の味覚を腹一杯に詰め込む。来訪者総勢39名、後半参加で、残りの焼き芋だけの人たちに失礼した。
特に好評だったのは焼き魚、巨大椎茸も好評でした。又、石焼き芋最高と褒められ,自信を得る。みんなの笑顔を見て満足感いっぱい、準備のし甲斐がありました。


投稿者:ながさきat 16:59 | 日記 | コメント(0)

2020年10月24日

お化け椎茸

雨の中、明日の芋煮会場所設営やダイコン葉のヤタロ−漬け、サツマイモ、里芋の洗浄、バタバタ茶などの準備の他、取り皿代用の青竹器を作る。
 明日の食材であるナメコの育ち具合をを確認後、椎茸現場の見回で超ビックリ!
原木を井桁に組んだ中に直径20cmに達する巨大椎茸がわんさと出ていた。2年前に植菌した50本余りの原木の内、細い10本から椎茸が発生。明日の芋煮会で炭火焼き、酒の肴になりそう。


投稿者:ながさきat 17:59 | 日記 | コメント(0)

2020年10月23日

モタセ大量採集

雨模様で寒く焚き火で暖を取りながら楮の表皮剥ぎ。来客がないので作業はかどる。
昼から山まわりしてきのこ探し。2箇所で通称モタセの発生群を見つけたが、1箇所目の大発生群はすでに盛りが過ぎ収穫出来無かったが、2箇所目で大当たり。約6kgを採集。
自家用の残りをゴミや石突きの処理後、母ちゃんが初めてパック詰めしてまめなけ市場に出荷。街の方に昼取れ新鮮きのこを夕食に味わって欲しい。


投稿者:ながさきat 17:56 | 日記 | コメント(0)

2020年10月22日

でるラジ | KNBラジオ | 2020/10/22/木 12:30-16:00

でるラジ | KNBラジオ | 2020/10/22/木 12:30-16:00

投稿者:ながさきat 18:20 | 日記 | コメント(0)

ようやくナメコ発生

夢創塾広場に寒さと共に待望のナメコと、モタセが出始めた。まだ5mm程度だが25日ぐらいには採集出来そう。25日午前10時から、自由参加の「芋煮会」を計画しているのでナメコ汁も提供できそう。
 KNBの出るラジ生出演で干しイモ、いもがいもつ(おはぎ)づくりやあさひ野小6生の楮処理活動を語る。芋煮会についても自由参加案内。
 KNBに行く前と終わった後、先日、あさひ野小6生が処理した百数十本の楮を全部点検。慣れていないせいもあって、表皮やアカの剥ぎ取り不十分で、ほとんどを手がけて仕上げる。キズのない最高の和紙を児童等に漉かせたい。


投稿者:ながさきat 17:39 | 日記 | コメント(0)

2020年10月21日

夢創塾にチャレンジ サツマイモの収穫


投稿者:ながさきat 19:42 | 日記 | コメント(0)

秋の味覚・事前収録

みら−れTVの田村アナがやってきて栃の実皮剥ぎ、干しイモづくり、通称いもがいもつ〔おはぎ)づくりに挑戦。元協力隊員の横山も加わり順調に終了。
両名、生の栃の実を試食し絶句、干しイモの試食で作業停滞、大小形が違うおはぎ作りを楽しむ。美味しいと賞賛され昨日準備した甲斐があった。
 昼から来客4組7名、楮処理が出来ず延期。明日があるさ!!


投稿者:ながさきat 18:07 | 日記 | コメント(0)

2020年10月20日

楮・皮&表皮剥ぎ

あさひ野小6年生19名が、卒業記念作品としている掛け軸用台紙づくりにやってきた。
まずは2班に分かれて楮の皮むきとその皮の表皮を小刀で削り取る作業をロ−テ−ションで行う。全員が真剣に取り組み昼前に楮100本余りを処理、根気よくばんばった−!
フリ−タイムには焼き芋づくりや弓の遠射を楽しむ。自然の中で児童等の輝いた笑顔が素晴らしかった。次回は11月、楮を砕いて紙漉きに備える予定。
協力隊員八巻氏も楮処理が初めて、児童等と一緒に作業しながらコツを得、即児童等にアドバイス、ご協力ありがとう。
 昼から明日のみら−れTV取材準備。食材の栃実、サツマイモ、里芋を掘り出し完了。



投稿者:ながさきat 17:57 | 日記 | コメント(0)

2020年10月19日

越の福さくら満開

畑に植えてある5本の越の福さくらが満開。バタバタ茶会に行くばあちゃんたちが立ち止まり、季節外れの花見に「しゃわも変わって桜も変わった」と立ち話。桜の由来を解説。
 明日、あさひ野小6生が楮皮剥ぎ体験に来るので、作業場の設定や周辺草刈りをして準備万端。試行的に皮むき&表皮剥ぎをして道具や削り台の具合を点検。野外作業を予定しているので晴天を祈る。


投稿者:ながさきat 17:36 | 日記 | コメント(0)

2020年10月18日

楮蒸し

朝から6時間掛け楮を蒸しあげる。即、仕上げた楮を夢創塾の水槽と農業用水の沈砂池に漬け冷やして保存。これで20日、和紙づくり体験に来るあさひ野小6年生に、楮の皮むきと表皮剥ぎの材料確保。試しに皮むき、簡単に?げ、蒸し方最高。
 火の番をしながら,第2フジバカマはたけの草刈り、栃の実皮剥ぎ、水源整備。
帰路小川の橋を渡る猿大群と遭遇、逃げないボス猿だけをカメラで追う。しかし、よそ見をしながら警戒態勢。


投稿者:ながさきat 17:22 | 日記 | コメント(0)

2020年10月17日

クモ糸炭成功

クモ糸&薔薇炭の成功を期待して窯から炭だし。
今回は杉炭だが期待以上に上出来。窯の奥に設置したクモ糸と薔薇のセットは変形せずまずは安堵。宝物のごとく各セットを取り出し、銀紙や新聞紙の被覆材を除いて炭化を確認。
結果、クモ糸炭は4個の内1個が成功。ヤッタ−と叫ぶ!!8個は未開封,後の楽しみ。
一方、満足出来る薔薇は4個、花が潰れがちで薔薇特有の形状が残らず大きな課題。
次回は,セットの置き方と花ビラを下向きに設置してみよう。クモ糸も採集空間を倍にしたい。
 朝日岳に初冠雪。初来訪者5名、林道舗装で来客増加。


投稿者:ながさきat 19:43 | 日記 | コメント(0)

2020年10月16日

楮蒸し準備完了

昨日刈り取った5束の楮を大鍋に底座を敷いて建て込む。バランスが崩れるのでほどほど難儀。3箇所で縄締めして最後にドラム缶を被せて終了。単独作業のためはかどらず午前中かかる。工夫次第で一人でも出来ることに快心の満足。 
 昼から栃の実皮むきとフジバカマ畑の整備。途中、東城さんが来て植込み区割りの設定を行う。2区画16株のほか、隣の畑に同数を植え込み、花の咲く時期をずらして長期間アサギマダラがの飛来をねらう。蝶と共に人の往来を期待。


投稿者:ながさきat 17:34 | 日記 | コメント(0)

2020年10月15日

楮刈り取り

あさひ野小学校6年生が卒業記念作品に仕上げる掛け軸台紙の材料、楮を切り出した。
夢創塾に持ち込み定尺に切断。蒸すために概ね80本ごと束ね5束を仕上げる。19日までに楮を蒸し終え、20日、夢創塾に来て自分紙を作るため楮の皮むきと表皮剥ぎ作業の準備を整える。丸1日、ナタを振り回したので肩が筋肉痛。
 野生のアズキが実りだした、小粒で黒色、鞘に触ると一瞬の内にはじけ大量採集は難しい。どんな味か試食したい物だ。干しイモ天日で乾燥、甘さが増し試食止まらず。


投稿者:ながさきat 16:39 | 日記 | コメント(0)

2020年10月14日

栃の実皮剥ぎ

選ったダイコン葉で大好きな通称ヤタロウ漬けを大量に作る。大根葉を根ごと細かく刻み塩揉み後,ミヨウガ、シソの実、タカノの爪を加えて出来上がり。酒の肴に最高。
 試験的に水に浸しておいた栃の実をナタで割り小刀で皮を剥いた。それにしても渋皮まで取るのは難儀で、1個仕上げるのに4分15g、1時間で250gでした。課題の皮剥ぎ時間が解り、これで体験時の作業工程が作れる。
 夕方、安納芋をふかし試作の干しイモを作る。ふかした芋は黄金食、試食したら甘くて美味しい、厚さ7mmぐらいに切り、カゴに並べて天日干しを試みる。成功を期待。


投稿者:ながさきat 17:42 | 日記 | コメント(0)

2020年10月13日

蛭谷和紙掲載

理論社が発刊した、和紙ってなに?「東日本の和紙」に先般取材された蛭谷和紙が掲載された。ベニバナ紙や天空紙の写真入り。山の素材で素朴な紙として紹介される。当該本、小中学生の教材として和紙文化への理解を深める読本。日本の和紙産地50数カ所に仲間入りし感動です。
 富山で開催された多面的機能支払推進研修会に参加。研修生数百人がマスク姿、ソ−シャルデイスタンスで隣と会話も出来ず、研修に専念・・・。自働草刈りや安全ネット、目地材などのブ−ス展示場で最新の工法を見聞。


投稿者:ながさきat 18:01 | 日記 | コメント(0)

2020年10月12日

フジバカマ園完成図

砂地の造成フジバカマ畑に山土砂を軽四で10回搬入。これで表土10cm余りを確保。
造成畑を元に、苗をくださるF氏がフジバカマ園完成図を持参。アサギマダラが舞う楽園図に心ワクワク。苦しかった山土砂搬入も当該図を見て疲れを忘れ蝶の飛来に期待が深まる。
 夕方、朝日中学校に出向いて生徒から学習インタビュ−を受ける。
質問内容はなぜ夢創塾を開設したのか等7項目。30分に渡り質問に答える。熱心にメモを取っていたが,後日まとめ、校内で発表予定とか。


投稿者:ながさきat 18:00 | 日記 | コメント(0)

2020年10月11日

開始・山土砂搬入

蛭谷神社で秋祭り。お供え物は定番の他大栗と新米。昨年までは山芋=ジネンジョも加わっていたがイノシシに食われて収穫出来ず。
コロナの関係で役員のみの参加でさみしい限り。おかげでお酒をたらふくいただく。
 開始前に神社の守り神昇り龍、莫、獅子の彫り物を調査研究している折谷先生の訪問があり、神社由来や彫り師北村氏について対談。
 昨日開拓したフジバカマ畑、土壌改良に早速部落の裏山から山土を軽トラで3回運搬。
明日も5回運搬後、山羊糞を散布して植え付け準備完了。
来年、アサギマダラの飛来を期待。


投稿者:ながさきat 17:51 | 日記 | コメント(0)

2020年10月10日

フジバカマ園造成

合掌小屋の隣にフジバカマ園を造成した。山の仲間から大形の株10個余りを貰えることになり,急遽1日がかりで荒れ地を開拓、目標の30平米を造成したところで第1段階を終了。しかし、課題は土壌が砂質系で肥料分が乏しいこと。植え付けまでに、落ち葉や山羊糞を投入して土壌づくりを行いたい。さみしがり屋のアカは作業中すり寄り邪魔して満足そう。一人で作業するより山羊と一緒で退屈なし。
 さみさと小4年生からお礼の便りが届いた。紙漉きが大変だったけど自分紙が出来て超嬉しかった。お母さんに見せ、このわ紙に夢を書きたい等感動感激ごとがいっぱい記されていた。児童等にワクワクして貰い嬉しい限り!


投稿者:ながさきat 17:46 | 日記 | コメント(0)

2020年10月9日

自分紙納入

先日、当地でさみさと小4年生35名が漉いた自分紙、脱水が終了したので朝から乾燥作業。積み上げた和紙、一枚ごと破れないように剥ぐのがまさに至難の業。うまくゆかずイライラすること多々。午後2時に終了したのでさみさと小学校に納入。大歓迎を受ける。
お礼に数グル−プによる創作ダンスを披露。リズムに乗った舞に感動、竜宮城に来た錯覚。
 今日からみら−れTVの番組、シャフル「夢創塾」が始まった。芋掘り、焼き芋、スラックライン挑戦の他、自然体験の紹介等を放映。サッッキ−アナの頑張り見て!


投稿者:ながさきat 17:53 | 日記 | コメント(0)

でるラジ | KNBラジオ | 2020/10/08/木 12:30-16:00

でるラジ | KNBラジオ | 2020/10/08/木 12:30-16:00

投稿者:ながさきat 00:18 | 日記 | コメント(0)

2020年10月8日

ミヨウガGET

朝から老人会員総出で蛭谷神社の掃除。神殿内は掃いて雑巾掛け、境内は草むしりと落ち葉処理。高齢で作業速度は落ちるが,隅々までピカピカ。継続するためにもみんな元気でいて欲しい。終了後、KNBの出るラジ出演。昨日、さみさと小学校4年生の紙漉き体験模様を語ると共に、びるだん和紙に寄せ書きした各自の「夢」を小林アナが朗読。
夢綴りの半分が「ユ−チュ−バ−になりたい」現代っ子を感じた。   
 夕方山羊の餌やり後、キノコを期待して山まわりしたが,全くその気配無し、帰りの駄賃に大量のミョウガをGET。煮付けにして酒の肴。



投稿者:ながさきat 17:39 | 日記 | コメント(0)

2020年10月7日

好評紙漉き体験

紙漉き体験に3台のバスでさみさと小4年生35名がやってきた。大きな声の挨拶に元気を貰い、早速、紙漉班、楮のキズより&細分化班、和紙に夢の寄せ書きする3班に分けロ−テ−ションで活動開始。紙漉きは緊張したけど楽しみ、楮の細分割化は、細さを競ってワイワイガヤガヤ。夢の寄せ書きで多いのはダントツでユ−チュバ−、大大大金持ちになりたいもあり、今日漉きあげる紙=神に願いを託したい物だ。
今回、協力隊員のワフイ−、八巻さんに手伝って貰い紙漉き順調に終了、最後に楮とトロロアオイ畑を見聞して解散。久し振りの活動に快い疲れ、成功を祝って昼間からチュウイ!!



投稿者:ながさきat 18:12 | 日記 | コメント(0)

2020年10月6日

山桜咲いた!

9月に葉を落とし丸坊主になった山桜が狂い咲き。葉っぱがないので気づいたが異常気象の精だろうか?チョット変!
 明日、さみさと小3年生35名が紙漉き体験に来るのでその準備にてんてこ舞い。
楮を叩きミキサ−にかけて材料確保、併せてトロロアオイを掘り出し潰して「ネリ」づくり。漉き舟に水を注水、楮を投入して濃度調節。受け台を小人に合わせて設置。準備OK。
 終了後、最後のサツマイモ掘り。相変わらず猿被害で通常の1/4以下、全滅より良かったと収穫に感謝。


投稿者:ながさきat 18:07 | 日記 | コメント(0)

2020年10月5日

山羊アカと山まわり

1匹になった山羊アカ、食欲がないので小雨の中山まわりに連れ出す。
一変に元気を取り戻し,大好物の葛,楮の葉などを食って道草三昧山まわり。目的のキノコはまだ早く雑コケがボチボチ。様子がわかったのアカと帰路を急ぐ。アカ元気回復。
 途中、谷沿いには今が盛りのミゾソバ、華やかな色彩のツリガネソウが咲き誇っていた。


投稿者:ながさきat 18:08 | 日記 | コメント(0)

2020年10月4日

山羊シロを送る

シロを軽トラで東部家畜保健所に搬出。荷台に重くて持ち上げられず、木材搬出のガッチャで引き上げる。
保健所では日曜日にもかかわらず気持ち良く引き取っていただき、ありがたっかった。巨大シロ、100kg近くの体重に職員さんビックリ。別れに頭を触ってお別れ。
 朝から楮を大鍋で夕方まで煮詰める。山羊搬出中は妻が火の番。大火でもやし続けたため予想以上に柔らかくなり,ほぐしてしてみたら無数の編み目模様になったので煮方終了。
清水にに晒して漂白開始。


投稿者:ながさきat 18:06 | 日記 | コメント(0)

2020年10月3日

山羊昇天猿来襲

山羊の「しろ」が夕方昇天。先週山麓を共に散策したことが懐かしい。大食漢でチビのえさまで食べ尽くし体重70kg以上の超デブチン、怒ってもすり寄って来る愛嬌山羊だった。
これから「あか」1匹、大事に育てたい。
 山羊の餌に小さなサツマイモを小屋前に干していたら猿集団が来て大半を食われてしまった。集落内では稲穂が食いちぎられ、夢創塾ではパンの耳のほか、山羊の餌オカラまで食べ尽くし手に負えない。舗装された林道でくつろいでいたときは可愛と思ったが、集団での来襲に脅威を感じた。 炭窯に着火してから55時間後に窯止め。窯に向かって、薔薇&クモの巣炭の成功を祈る。


投稿者:ながさきat 19:53 | 日記 | コメント(0)

2020年10月2日

炭窯炭化順調

昨日火入れした炭窯は,排煙の勢い、色、香り良好、、木酢も順調で予定どうりに炭化進行中。空気口を最大限絞り薔薇&クモの巣の炭化に万全を期す。
後日窯の密閉の為、事前に焚き口を水灰でコ−テング。偶然にも動物の顔に見え幸先よし!
窯の広場に得体の知れない苔が発生。そろそろナメコも出てくれるか?
 連日サツマイモ掘り。猿にやられ収穫少なく作業に張り合いがでない。でも放置するわけに行かず、数少ないイモを掘り出す。残り3畝、ガンバロウ。


投稿者:ながさきat 18:02 | 日記 | コメント(0)

2020年10月1日

中秋の名月・火入れ&飲み会

早朝からクモの巣セットと窯木を建て込み、10時に着火。くつ焚きをしながら中秋の名月飲み会準備。里芋を茹で,米粉ダンゴを作り,牛肉処理、野外会場の設定と共に、焚き火や電灯のレイアウト。炭窯管理をしながら久し振りのてんテコ舞に生きがいを感じる。
 夕方仲間4名が来て、中秋の名月を見ながら芋煮を肴に雑談が始まり、焚き火の終了まで続く。ちょうどこのとき、窯の排温が82度に達しくつ焚き口の閉鎖と排煙口の縮小を図る。窯の調整は毎回違うので記録の大切さを認識。


投稿者:ながさきat 22:35 | 日記 | コメント(0)

<< 2020/09トップページ2020/11 >>
▲このページのトップへ