<< 2019/08トップページ2019/10 >>
2019年9月30日

森の幼稚園

早月加積こども園児が自然体験にやってきた。まずは山羊に大好物のサツマイモの餌やり。
ボリボリ美味しく食ってくれ児童は最高の笑顔。続いて自分のサツマイモを洗い、カマド鍋で煮て美味しくいただき。その間、クルミ拾いやドングリを採集し、袋に詰めてお土産。
そしてお目当てのジップライン。恐怖心を払拭するため2人一緒に乗り込む。笑顔でスタ−ト、ゴ−ルは崩れっぱなしのニコニコ顔。面白かったと大好評!!
昼飯の後は、山羊と山道散歩。エサをやったり触ったり山羊と戯れ歓喜の渦!!
尚、森の幼稚園を体験した14歳の中学生がサポ−トにきていた。素晴らしい!!




投稿者:ながさきat 17:46 | 日記 | コメント(0)

2019年9月29日

売る・摺る・刈る

早朝から栗を袋詰めして商品化、サツマイモ、なんばんと共になないろKANに運び販売準備と7時前に焼き芋開始。横山隊員が愛想良く栗やサツマイモを完売。びるだん南蛮認知不足で売れ残り2/3。でも他の売店で再販。焼き芋も売れきり。対話を楽しむ。
 昼からE111の籾摺り。87kgの玄米。粒が大きい無肥料無農薬米、クルミ味噌を付けた噌かんぱでみんなをもてなしたい。
 明日、滑川から幼稚園児がやってくる。クルミ採集場、ジップライン線下の草刈りをして受け入れ準備。森の幼稚園を開校して12年、未だに続いている園児等との交流、明日も幼児に回帰して老化防止を図ろう。晴れることを祈る。


投稿者:ながさきat 17:59 | 日記 | コメント(0)

2019年9月28日

朝市準備

明日なないろKANでサツマイモとびるだん南蛮を販売するため、横山隊員と芋掘り&南蛮を採集、洗浄して袋詰め。サツマイモは(1袋400g以上)35袋、南蛮は65袋販売価格200円均一。美味しいこと間違いなし!!買ってね!!
先日から試作した焼き芋器で芋も特売します。栗以上にポコポコの味15本限定。


投稿者:ながさきat 18:16 | 日記 | コメント(0)

2019年9月27日

生涯現役社会で講演

午前中は横山さんとサツマイモ販売準備。洗った紅あずまは美人芋!!
日曜日なないろKANでびるだん南蛮と一緒に販売。
 昼から県民会館で、「エイジレス社会リ−ダ−養成塾」で夢創塾及びGTの生い立ちと活動内容やその効果について解説。パワ−ポイント使って炭焼き、和紙づくり、帰農塾、インタ−ンシップ、アフリカ青年研修等に更に熱弁コメント。時間オ−バで質問アウト。


投稿者:ながさきat 19:03 | 日記 | コメント(0)

2019年9月26日

でるラジ | KNBラジオ | 2019/09/26/木 12:30-16:00

でるラジ | KNBラジオ | 2019/09/26/木 12:30-16:00

投稿者:ながさきat 19:04 | 日記 | コメント(0)

どじっちゃった!!

KNB出るラジ番組のオ−プニングで始まる「長崎喜一の富山ちゃすごいとこやっちゃ」
をまともに話せずとちってしまった。一瞬パニック!小林アナに大笑いでドジを助けて貰い番組進行。今回はアフリカ青年研修時の現場研修内容や富山の印象、発表会の内容などドジッタ事も忘れ熱弁で語る。
 久し振りに山羊を連れて山回。獣道に挑戦して藪漕ぎ1時間余り、ヤブ蚊にやられ首や手がボコボコ、かゆみに悩まされる。山羊の匂いを獣道に付けたので野獣が来ないハズ。
来週幼稚園児が来るので野獣防衛対策。効果を期待したい。


投稿者:ながさきat 18:26 | 日記 | コメント(0)

2019年9月25日

改造焼き芋器

瓶改造の焼き芋器に引き続き、燻製機を改造して焼き芋器を創作。
炭火の直上に蓄熱用のレンガ3枚をセットし、上部にサツマイモを吊して90分、大きな芋はホクホクで絶品、細めは焼きすぎて一部炭化に参った−。初めてな事で失敗もあったが、経験を蓄積し最良の焼き芋を作りたい。
 びるだん南蛮を横山隊員と摘み取り、袋詰めして販売準備。色彩豊かでお客にもてそう。
その後サツマイモ掘り。140本収穫したが、予想以上に大玉が掘り出され、商品にならずガッカリ!自家消費に確保。9/29日、半数ほどをなないろKANの朝市で販売予定。


投稿者:ながさきat 17:37 | 日記 | コメント(0)

2019年9月24日

再度和紙納入

雨でアフリカ研修報告書づくり。研修の内容や密度、研修員の受講態度や達成度、発表会について顔写真とにらめっこしながら、コメントを記して評価表を書き込む。
客観的要素が乏しい中、国を代表して参加している彼らを評価する事に躊躇する。
 昼からびるだん和紙〔白色60枚、ピンク20枚、葉書60枚)をなないろKANに納入。3月に発納入してから2回目。毎月20枚以上が売れているとか。嬉しい事だ!!来月から始まる和紙づくりにハズミが付きそう!!


投稿者:ながさきat 17:44 | 日記 | コメント(0)

2019年9月23日

バタバタ茶で一服

朝からサツマイモ掘り、そのサツマイモを瓶改造の壺で焼き芋にし、バタ茶伝承館でお茶受けに持参。ビチャビチャだけど美味しいと絶賛。さすがシルクスイ−ツ、うまいハズ。
お茶葉は今年もの、できが良く泡立ちもよくうまい!喉がカラカラで数杯飲んだ。
 強風の中、山に入り飾り炭工芸用の細竹10本を伐採。概ね100組分の竹炭原料確保。
今年中に焼き上げ、冬期間に商品作りを手がけたい。フレ−ム用の楮確保が課題。


投稿者:ながさきat 17:47 | 日記 | コメント(0)

2019年9月22日

鈴なり8本5k

朝から地区内の敬老会。バタバタ茶を飲みながら、憲二が撮影した暴れまくるイノシシ、ワルの猿軍団行動に見入る。ばあちゃん達夜のイノシシ行動にびっくりと共にあきれかえる。
 先日サツマイモを試し堀した休耕田に引き続き、今日は隣接の畑で栽培しているサツマイモを試験掘り。掘った途端芋の大きさにビックリ、しかも8本が一本の蔓に鈴なり。総重量4,8kgに大満足。2株目も5本3,8kg、チョット大きいが豊作に満足。
残り25株、収穫が楽しみ。食欲の秋、特性つぼ焼き芋食いにきてね!!


投稿者:ながさきat 18:14 | 日記 | コメント(0)

2019年9月21日

ずうずうしい猿

秋野菜のダイコン、ハクサイなどアフリカ研修前に播種したが研修中管理を放置した為、大根は茎だけが残りハクサイ葉は消滅。大根は種を播き、ハクサイは購入苗を植え込む。
作業中ネコのうまそが側でうたた寝。一服時に抱いてもらうのが大好きな猫、それを寝て待っているのがかわいい!!
 一方。親子猿100位離れた木陰で我が輩を監視、畑を離れた途端芋畑に突進、打つ手なし、猿よいいいいかげんにせ−!!


投稿者:ながさきat 18:59 | 日記 | コメント(0)

2019年9月20日

びるだん南蛮炭火焼き

炭火で焼いたら甘くてシャキシャキのびるだん南蛮を昼飯のおかずにする。
折しもjicaの関係者から、日本を無事出発したとの連絡があり完結したことに安堵。
それと共に、南蛮の黄、赤、緑色が基調のアフリカ国旗を思い出し、先般の研修を回想、終わってみれば楽しかった。
 来週行われる、エイジレス社会リ−ダ−養成塾の講演原稿を作り上げる。
夕方ようやく完成して県の関係課へ伝送。ひとまず原稿が出来て一安心。


投稿者:ながさきat 19:31 | 日記 | コメント(0)

2019年9月19日

富山シテイFM出演

昼から富山シテイエフエムでGT活動報告を担当の有川、高橋両名と出演。
GT概要に引き続き帰農塾での体験内容、次回の山田塾紹介、更に農村でボランテイア活動に取り組む農村サポ−タ−に付いて担当の両名が説明。話し方上手、上出来でした。
 残り時間に先般終了した、アフリカ青年研修の現場内容や報告書の内容をを語る。
特に感動したス−ダンのグリ−ンハウスを作って女性の働き場と地位向上を図るプラン紹介や唐箕づくりについて熱く語る。時間オ−バ−してご迷惑を掛けたかも。
 大学生が和紙づくりに挑戦。即興ながら葉書数枚を自作。



投稿者:ながさきat 18:16 | 日記 | コメント(0)

2019年9月18日

サツマイモ試掘

トロロアオイと並行栽培しているサツマイモ「紅あずま」を大学研修生が試掘。
一株に3本、1kg弱。サイズ良好だが内1本ネズミにかじられ不良品、だが食えると持ち帰り。200本植え付けたので200kgが期待できそう・・・。今後は焼き芋で交流!   
 工事中の土砂止め堰堤が立ち上がってきたがまだ川底高、全容が見えるのは10月末か?
秋風にススキ原が揺れ出した。逆光で見る穂が素晴らしい。


投稿者:ながさきat 17:33 | 日記 | コメント(0)

2019年9月17日

研修終了。

5日から始まったアフリカ青年研修、今日の発表会をもって無事終了。
連日の引率、県内農業農村のハ−ド施設、ソフト事業、JA、直売所、ミニ発電など多岐にわたり関係者からの見聞、補足説明、質問対応等忙しかったがやりがいがあって結構楽しむ。発表会の晴れ舞台、民族衣装と共に正装姿で、研修で学んだことを母国で活用するプランを報告。真剣に取り組んだ内容で素晴らしかった。
お別れ会でマフラ−、寄せ書き等をもらったおかえしに手づくりのバ−ドコ−ル、塩、びるだん和紙をお土産に贈る。終わって安堵。今回も若い彼らから元気をもらう。最高の良薬!



投稿者:ながさきat 22:04 | 日記 | コメント(0)

2019年9月16日

検分・報告書

夕方まで研修生の研修報告書の内容審査。研修で学んだ事や関心事を母国で活用する計画づくりと共に、そのことにかかわる課題と解決策、年次計画など、筋書きがブレていないか検分。概ね報告書OK。その中、ス−ダンのSさん、女性の地位向上のためにグリ−ンハウスを作り、そのハウス内で農作業やブドウ栽培が出来れば、就業機会が確保され自立にも役立つと大発見の様子。宗教上、女性が外で働けないがハウスであればその中で働ける発想。
研修は素晴らしかったと賞賛しながらも、複数者の報告内容にチョッピリ不満も残った。
しかし、今晩再構築して明日の発表会で満点を期待したい。



投稿者:ながさきat 18:31 | 日記 | コメント(0)

2019年9月15日

お土産作り

アフリカ青年研修は明後日終了。例年、その後の交流会でお土産として自作のフクロ彫りバ−ドコ−ル、海水からの自然塩、和紙を贈っているが、遅れていたバ−ドコ−ルにボルトをセット、首掛け紐を取り付けて完成。すでに和紙、塩は完成済み、これで3点セット出来上がり。日中はE111を唐箕で選別。後は籾すり、新米は10月の初め頃。試食は昨日折谷宅で研修生と共に終了済み。少々コワかったが甘みがあって美味しかった。
 E111の種籾をベンレ−ト1/1000水溶液に6時間漬けて殺菌する。その後天日で乾燥。明日も乾燥して試験栽培種籾として3kg確保。研修生との交流にも使いたいものだ。



投稿者:ながさきat 18:22 | 日記 | コメント(0)

2019年9月14日

種籾交配を学ぶ

現場研修最終日は、稲の交配について折谷博士から学び、ネリカ米と富山の種から分離したE111,RZ34圃場を見聞。昼飯には当該のご飯を試食。美味しいと親指サイン。
アフリカの米づくりに腐心している博士、アフリカの食料を担いたい一心に感動。
 昼から蛭谷に移動してE111稲の足踏み脱穀した後、唐箕で選別、籾すりが出来る状態にできあがる。引き続き満夫君の田んぼで稲架掛け体験を楽しむ。大助かりと感謝される。
最後は餅つきを体験、腹一杯食って現場研修を終了。無事終了して安堵、疲れがド−と出る。



投稿者:ながさきat 18:23 | 日記 | コメント(0)

2019年9月13日

自然農法見聞

土遊野農場でアイガモ農法や雑草をエサとしたニワトリ飼育等をした有畜複合循環型農業について現場を視察しながらその仕組みを学ぶ。
化学肥料、農薬とは無縁農法で経営が成り立っていることに、研修員すごく参考になったと感動。母国で当該システムに取り組みたいと表明。
 電気もソ−ラ、水力で発電後、バツテリ−に貯め、軽自動車2台の電源の他家屋の電源とした自給自足の自然エネルギ−システムを見聞。驚きと共に質問爆発!!
 午後、砺波民具展示室を訪れ、1世紀前から今に至る農具、生活民具の進展を館長、学芸員から拝聴。自国と対比して参考になる脱穀機など農具に関心があった。明日は実習だ!!


投稿者:ながさきat 19:56 | 日記 | コメント(0)

2019年9月12日

でるラジ | KNBラジオ | 2019/09/12/木 12:30-16:00

でるラジ | KNBラジオ | 2019/09/12/木 12:30-16:00

投稿者:ながさきat 19:54 | 日記 | コメント(0)

中央農高に学ぶ

早朝の6時から富山市公設地方卸売市場で、農産物の競り売り、相対取引、物流の流れを研修。競りが指のサインで一瞬の内に決まり、スピ−ドある荷さばきに驚き。
素晴らしいシステムを学び、課題山積なれど母国で卸売り市場づくりが夢と語る。
 引き続き、中央農業高校を訪問し、生徒から環境に配慮したユニ−クなドジョウ稲作、籾すり&袋詰め、牛の人工授精模擬など貴重な体験に感動。生徒との対話交流が収穫。
 午後、エチオピア、ウガンダ、ザンビアの研修生4名がKNBに出向き、私と一緒にラジオ出演。富山の感想としてうまいご飯、着物文化、近代化された農業農村について語る。
ラジオ生出演は一生の想い出、素晴らしいお土産話になると意気揚々!
 残念ながらカメラがパソコンと接続不良。当分は写真なし…。


投稿者:ながさきat 19:36 | 日記 | コメント(0)

2019年9月11日

稲刈り体験

コンバインでの刈り取りを止めて、研修生が鎌で稲刈り体験。切れる鎌が気に入り刈り取りに熱中。14人が隊列で刈るとコンバインもどきのスピ−ド?
刈り取った籾はトラックで運び、乾燥機収納様子を見学。引き続き別棟で籾すり手順説明と共に、摺りあがった米の袋詰めを見聞。システム化された米作りにビックリ!!
 泊高校を訪れ生徒達と交流。習字や折り紙を生徒と共に体験して大はしゃぎ。交流成功。
最後は小水力発電機を作っている北陸精機を訪問。農業用水を利用したシステムに感動。
母国に設置したいと方策の質問やまず。



投稿者:ながさきat 18:59 | 日記 | コメント(0)

2019年9月10日

営農指導研修

JAみな穂、新川農林振興センタ−を訪れ、農業及び生活指導や農業普及活動内容を研修。
今日もなぜ米しかつからない、余った米の処理、輸出?、互譲精神はどうして生まれる、肥料の基準はどうして決める等質問が多く質問打ち切り続出、昼飯1時近くにずれ込む。
そんな中、米の検査方法、おばちゃんが自分のタマネギに値段を付けた販売をみて、全研修員すごく感動。直売現場すごく参考になった様子。
他に種籾生産方法、米の流通などエンドレス的な質問にマイッタ−。学ぼうとする姿勢すごい!!



投稿者:ながさきat 20:26 | 日記 | コメント(0)

2019年9月9日

水利施設研修

黒部川水系に係る農業水利施設を上流から宇奈月ダム、取水施設の愛本頭首工、用水を利用した水力発電所、地域全域の用水管理者左岸土地改良区を訪問研修。近代化施設は母国の夢
後半は十二貫用水の歴史と改修された水路、ため池、分水施設などを現場で見聞。
最後は生地の湧水を腹一杯飲んで終了。富山の「水」について学ぶ。
 勤勉な研修生、質問多数で今日も時間オ−バ、そんなこと全く気にしないアフリカ軍団。頼もしい限り!!



投稿者:ながさきat 18:22 | 日記 | コメント(0)

2019年9月8日

色色南蛮

びるだん南蛮が熟し始めた。バケツ2杯GET、深紅、黄色、緑の三色は見事。
来日しているアフリカ研修生の国旗色の大半がこの三色デザイン。今日も彼らと一緒にいる感覚。
種を除外し大釜で茹でる。これを甘辛に料理して研修生にお裾分け。食ってくれるかな?
 先週播いた大根の発芽が悪く、再度隣の畝に播種。水をたっぷり散布して発芽を促す。
遅れていたサツマイモの蔓返しを行ったが、余りにも熱く一服時、家に帰り猫と一緒にひっくり返って休養。飼い主のまねして癒やしてくれた。



投稿者:ながさきat 17:44 | 日記 | コメント(0)

2019年9月7日

八尾・OYATSUで学ぶ

研修生が地域資源、伝統文化&ツ−リズムを学びに越中八尾ベ−スOYATSUを訪問。
原井代表から抹茶などのもてなしを受けながら、八尾の文化特性と共に日常生活を活かした活性化がミッションと思い、取り組経緯と事業展開を聞く。相変わらず質問多発!
 続いて和服の試着。女性達テンションあがりっぱなし・・・。ポ−ズを取り笑顔絶えず。
男性群もかっこうよく写真撮りっぱなし。最後に八尾の町並みを散策して日本文化にチョッピリ触れたようだ。
 帰路、デスカウントショップに立ち寄り、さわやまのお土産を買って満足そう。
ぶり返しの猛暑にも負けずみんな元気でなにより。来週はオ−ル現場研修。



投稿者:ながさきat 18:17 | 日記 | コメント(0)

2019年9月6日

好評・農業概論

今日1日中、建設会館で研修生が、富山県及び農協関係4氏から、日本&富山県の農業農村概要講義を拝聴。
各講義中、質問が続出〔お国柄が出た)さらなる質問は別途ペ−パ−での提出要請で進行。
特に、直接支払い制度、米の流通体系、農協業務内容、小水力発電など質問攻め。
夕方、5時半過ぎにようやく終了。私が疲れたが、研修員は時差ぼけにもかかわらず研修意欲満々、筆記魔のごとくペンを走らせていた。国の代表としてのプライドが見て取れた。
この若者と同伴2週間、絆を深め私の元気の源としたい。



投稿者:ながさきat 19:59 | 日記 | コメント(0)

2019年9月5日

アフリカ青年研修

令和元年度のjica北陸青年研修事業、アフリカ農村進行コ−スに11カ国14名が参加し、今日から富山県建設会館で研修が始まった。17日まで引率し、県内の農業農村分野における技術者や専門農家、農協などを訪問、見識を深め、母国の国づくりに資する事を期待する。
 開講式で挨拶後、プログラム概要の説明。昼からカントリ−レポ−ト発表。
各国の農業状況&課題、富山で学びたいことなど拝聴。1日中英語の中にあってまるで外国?最後は農林水産部長を表敬訪問。緊張しながらも和やかに懇談。研修1日無事終了!!


投稿者:ながさきat 20:22 | 日記 | コメント(0)

2019年9月4日

久し振りの通水

先月の豪雨で取水口が破壊され断水中、不便なので石を積み直して水場に導水を試みる。
途中、導水パイプやジョイント部が雑草で解らず全長草刈り。長期間放置していたため
パイプにヘドロがつまり泥抜きに手間取る。途中、横山・愛場両隊員が手伝ってくれ大助かり。通水と共に大鎌、包丁など5点を研いでさらなる作業に備える。
 両隊員もこれ幸いに採集したミヨウガを水洗い。泥まみれのミヨウガ、ピカピカ・キトキト変身。まずは水のありがたさを知る。
明日から17日までアフリカ青年研修で同伴、富山の農業、農村のすべてを教えたい。


投稿者:ながさきat 18:32 | 日記 | コメント(0)

2019年9月3日

バ−ドコ−ル出来た!!

雨空を幸いにバ−ドコ−ルを25個作る。昼すぎまでに彫刻刀でフクロを彫り終える。
しかし、乾燥しきった原木は硬く、かつ彫刻刀の切れが悪くパワ−で彫り込む。疲れた!
家に持ち帰り、ドリルで穴開け後、ボルトを差し込み音が発生するか検査。
なんと全部が鳴り響きかってない完成度にビックリ!!腕が上達したか!!
引き続きフクロの嘴に相当する小さな△木片を、ランダムに100個余り作り、個体の大小に併せて接合。目を入れて完成。アフリカ青年研修生へのお土産一品確保。


投稿者:ながさきat 18:30 | 日記 | コメント(0)

2019年9月2日

バ−ドコ−ル準備

今回もアフリカ青年研修生に贈る「バ−ドコ−ル」の準備に入る。
午前中、原木を定尺に80個切断。曲がった原木を両面直角に切るに苦労する。
昼から、定尺切断した個体を電動サンダ−で面取り、両面磨きで本体仕上げ。後半、横山隊員が手伝って60個仕上がる。後はフクロを掘ってドリルで穴開け。しかし、時間を要するしまっすぐな穴開けが課題。帰国する18日までに完成させたい。  
 畑の草刈りをしたらカボチャ15個、冬瓜8個が出てきた。雑草に覆われていて猿に発見されなかった!!その代わり、表面はキズがあるなど見栄えが悪い。中荷が美味しいから問題なし。


投稿者:ながさきat 17:49 | 日記 | コメント(0)

2019年9月1日

壺焼き・サツマイモ

親子猿4匹、今日はサツマイモを狙い撃ち。畝にあがりツルを片っ端から引っ張り、付いてくるサツマイモを手際よくもぎり取り、口にくわえダッシュ逃走。
小石を手に追いかけたが、走力の差歴然、大声で「バカ猿め」と威嚇してみたが所詮何の効果も無しで腹が立つばかり!!
 猿が引いたイモツルを掘り直し、残っていた芋6本をGET。まだ掘り出す能力がないので少しは安心。学習しないようにこっそり掘る。明日はネットで畑を覆う予定。
 初取りのサツマイモを壺で焼き芋を作る。栗に勝るほくほく芋!!訪ねてきたおばちゃんにお裾分けして秋の味覚を楽しむ。


投稿者:ながさきat 18:05 | 日記 | コメント(0)

<< 2019/08トップページ2019/10 >>
▲このページのトップへ