<< 2020/05トップページ2020/07 >>
2020年6月30日

梅&塩

焼き芋窯が冷めない内に,朝から高濃度深層水で塩作り。火力が強い楢炭15kgを使い高温で試行。その結果、夕方には3,5kg(ニガリ含む)が出来る。梅干しづくりの自然塩確保。
 火の管理をしながら雨の中、梅をもぎ取る。梅の木のトゲと戦いながら収穫を楽しむ。
梅干し用に1個3g以上の大粒玉500個を厳選。昨年の半分だが大粒でカバ−。
塩、シソも自前、今年も美味しい梅干しが出来そう。


投稿者:ながさきat 19:15 | 日記 | コメント(0)

2020年6月29日

確立・森の塩

昨日昼から試行第2弾塩作り。意外にも早く、昼には3kgの塩を釜から引き上げ大成功。
使用した炭15kg、空気口を60cm2,排煙口100cm2で窯の熱量コントロ−ル方法が見えだした。引き続き再度検証のため第3弾塩づくりに挑戦。窯が熱されていて効率抜群。
 課題も見えた。蜂やウンカ,飛散灰が塩釜に突入、これを漉う作業が大変。特にウンカは小さく木綿布で除去。これが大変!!
 仲間のO君が来て焼き芋窯を見聞。当人が栽培しているサツマイモ処理の要請。


投稿者:ながさきat 17:31 | 日記 | コメント(0)

2020年6月28日

梅採集

横山さんと梅取り。カゴに3杯。15kg余り!横山持ち帰り。
 杉丸太をチェンソ−で半割。焼き芋窯小屋づくりの柱材。久し振りの作業でしたがうまく半分に切れて満足。
 焼き芋窯での塩作り、3日間連続煮沸で出来た塩7,5kg、ようやく火の管理が軌道に乗る。早速第2弾塩作り開始、今回、炭の補給方法を変え2日間で7kgに挑戦。


投稿者:ながさきat 17:39 | 日記 | コメント(0)

2020年6月27日

塩作り試行

焼き芋窯の蓋=ザス炊飯器に先日から海水50リッタ−を入れ、木炭30kgを燃焼、夕方には期待どうりの純白な塩が出来てきた。しかし、焚き口、排煙の調整がうまくいかず、窯の熱コントロ−ルを1日がかりで試行。コンロのようにチョロチョロ火管理が出来ず。
 窯の隣に楮の実が熟した。あまりにも甘く小鳥たちのエサに放置。
不気味なコケ集団が窯の周りに生えだした。梅雨で雨傘のよう!  


投稿者:ながさきat 19:26 | 日記 | コメント(0)

2020年6月26日

和紙コレクション展準備

8月下旬から金沢で開催される、和紙コレクション展に出品するびるだん和紙の選定作業を行う。半世紀前にお袋が漉いた「ニタル紙」「障子紙」「画仙紙」など100枚のほか、私が漉いた「天空紙」名刺台紙等100枚を選定。展示と共に販売の予定。
 昼から森林組合の委員会終了後、山羊の餌やり。林道で犬かと思ったら大型狐、逃げ足早く写真撮れず。それに比べ豚君、雑草を顔に飾りながら水溜まりで遊びほうけていた。
動物たちのいろんな顔を観察。何のため・・?




投稿者:ながさきat 17:51 | 日記 | コメント(0)

2020年6月25日

でるラジ | KNBラジオ | 2020/06/25/木 12:30-16:00

でるラジ | KNBラジオ | 2020/06/25/木 12:30-16:00

投稿者:ながさきat 18:42 | 日記 | コメント(0)

オンライン会議

KNBの「でるラジ」定番の前に、今年80周年を迎える泊高等学校の想い出を語る。
大変だった山からの自転車通学、苦手だった英語、部活の山岳部で登山技術や,ザイルワ−クを学んで今日があること等を語る。続いて定番では焼き芋窯づくりについて手順を語る。
 GT事務所で初めてオンライン会議。職員が自宅からの発言。尚、発言した人の顔がUPで画面に出てる機能に驚きました。表情が読み取れ会議に支障無し!!新しい働き方。
 塩作り未完成、原因は炭の量不足。試験運用まだ続きそう。夕方横山さんと事前梅とり。収穫予定は日曜日。


投稿者:ながさきat 18:28 | 日記 | コメント(0)

2020年6月24日

新窯で塩作り

新しく作った焼き芋窯で海水からの塩作りに挑戦。
4kgの炭3時間で海水3リッタ−蒸発。この結果を元に、釜に海水10リッタ−注水すると共に、10kgの炭を窯に放り込みジワジワ燃えるよう空気口を2×10cmに設定して塩作り。明日の朝までには300gの塩が出来る予定。成功すれば常時塩作りが出来そう!
 冨山で「学ぼう!ふるさと未来」支援事業の選考委員会に出席。
昼から南保のみずほ館で中山間地支援事業の打ち合わせ。合間を縫っての塩作り忙しい!


投稿者:ながさきat 18:45 | 日記 | コメント(0)

2020年6月23日

異変?紅葉きれい!

広場の片隅に放置されていたケヤキの枝本,通称ごろたをチェンソ−で分割。
炭にして焼き芋燃料予定。材質硬く難儀したが良質炭が出来るのでガンバル。
途中、蟻の巣に遭遇、大量の卵が露出して蟻たち大パニック。しかし、15分もたたぬ内に
卵の運び出し完了。この完璧な作業、どんなシステムがあるのか蟻さんに聞きたい。
 KNBのラジオを聞いています!現地を訪ねてみたかったと仲のいい夫婦が来訪。
久し振りに雑談を交え活動内容の説明。土産に森の塩、意外性にビックリ!!


投稿者:ながさきat 19:14 | 日記 | コメント(0)

2020年6月22日

E田・イノシシ進入

昨晩、アフリカ米E111田を囲んだ有刺鉄線をくぐり抜けてイノシシが進入。
生長期のE111を踏み込み中央部でドロ浴び、畳み一枚分がバチャバチャ!憎たらしい!!
再度進入防止に有刺鉄線を追加布設。効果を期待。
 梅が熟し始め、植林した植林した21本の山桜の実も終わりに近い。実が熟してから数多くの野鳥が飛来、鳴き声と共に争奪戦もあり、騒がしくも活気がみなぎる山桜の魅力発見。花,実(小粒サクランボ)紅葉、雪花と4回楽しめる代物。


投稿者:ながさきat 17:42 | 日記 | コメント(0)

2020年6月21日

丸太イス2号

改良丸太イス2号づくりに挑戦。直径60cmの丸太は重く搬出に手間取る。根元に近く皮剥ぎも難儀する。
前回に比べ下部を相当カット。スリムな形とデザインを考慮。チェンソ−のみで大まかな原型が出来た。1号に比べかっこいい!
 作業期間中、焼き芋窯で試験焼き芋。2時間で出来上がる。煙突、焚き口,炭の量などのデ−タ−を蓄積して理想の焼き芋を作ろう。隣の芋、畑順調に生育している。



投稿者:ながさきat 17:31 | 日記 | コメント(0)

2020年6月20日

猿家族との遭遇

山羊の餌を刈り取り中、子猿4匹を連れた猿家族に遭遇。
最初みたときは6匹が団子状態でひなたぼっこ!!通常は逃げてしまうのにこの家族、チラチラ横目で当方をみながら小猿の手入れ。子猿たちに我々の天敵「人間」をじっくり観察している模様?慎重に近づを図ったが、6mで一斉に隠れ、遠ざかると親が顔を出した後、小猿が飛び出し取っ組み合いの遊びに興ずる。今はかわいい小猿だが後が怖い!!


投稿者:ながさきat 17:27 | 日記 | コメント(0)

2020年6月19日

チェンソー整備

タマネギ畝跡に長ナス20本、延びたサツマイモ蔓30本を調達し定植。秋が楽しみ。
先日、2/3以上追加播種したトロロアオイが今回見事に発芽した。前回に懲りて6〜8粒播いたらこれが全部発芽。小雨の中2本を除いて間引き。晴天続き時の種まきダメを学習。
 昼から本格的な雨模様。寒かったので焚き火をしながらチェンソ−の整備。
ちょっこと分解してゴミ取り、チェンの張りを調整して後日の作業に備える。


投稿者:ながさきat 17:08 | 日記 | コメント(0)

2020年6月18日

完成・焼き芋窯

朝から天井代わりの大型釜布設に精出す。課題の釜を受ける台は円形のカマド仕様、強度と速乾を狙ってセメントを混ぜ込んだ通称ドロコンで作成。
夕方には大釜をはめ込んで試験着火。煙突からは煙が舞い上がりOK。課題の受け台周りからの漏れる煙は意外と少なく受け台成功。このため、煙突の調整で窯内温度調整が出来そう。試運転しながら炭の量や時間を確定、天井の大釜に小石をいれて石焼き芋&焼き芋保温効果保温効果も試行したい。
 窯の周りを整備していたらマムシに出会い、即処理して炭火で燻製。窯完成祝い、マムシを肴に酎ハイで独杯!!


投稿者:ながさきat 18:27 | 日記 | コメント(0)

2020年6月17日

完成間近・焼き芋窯

朝から窯づくりに没頭。夕方には四方の側壁完成、残りは天井部分だが、大釜で蓋代わりにするため円形のカマド仕様が必要。チョッピリ難題だが試行錯誤で挑戦。
爽やかな風、一服は熊イチゴを摘み食べながら日陰で昼寝。天国だ−!!


投稿者:ながさきat 18:15 | 日記 | コメント(0)

2020年6月16日

開始・焼き芋窯

昨日の窯底処理に引き続き窯の背面を在石で積み上げる。
昼から幸ちゃんに埋まっている窯の掘り起こしと,石積みの手元を手伝ってもい、予定の高さ60cmを早々と終了。難儀したのは大量の土の練り込みと水分調整。窯の強度に関係するためすごく注意を払う。明日から側壁と同時に天井位置まで三方を積み上げ予定。
 ツバメ4羽が巣立ち間近。毎日観察を楽しんでいたがいなくなったらさみしい!!


投稿者:ながさきat 18:01 | 日記 | コメント(0)

2020年6月15日

挑戦・焼き芋窯

放置していた炭窯の焚き口を利用して焼き芋用窯作りに挑戦。
焚き口は幅55cm、長さ80cmで両側が石やレンガで半分ほど立ち上がっており、これを継ぎ足して窯の側面に活用。今日は底を焼き土とセメントを捏ねた泥コンで固める。
底の基板が出来たので明日から粘土と石を組み合わせて窯の立ちあげ開始。
 N氏がヨケ2丁、まさかり2丁を持ってきた。使ってみたらヨケはOKだがまさかりは柄がなじまず作り直して使いたい。昔の道具にしばし雑談。年だな−!!


投稿者:ながさきat 17:55 | 日記 | コメント(0)

2020年6月14日

棚田の石積み

平成4年、山中に放置した棚田跡を徘徊。大木になったクルミの木、自生の大杉、密生のススタケで美田の面影全くなし。田面と共に土手はイノシシに掘られ自然回帰、命を繋いでくれた棚田に申し訳ない・・。
 しかし、先祖が築いた石積みの畦は未だ健在,隅の石積みはお城の石垣に類似、法面も美しい曲線、永遠に残しておきたい。苔が生え自然との調和抜群、半世紀前の生業回想原点!
 4年前の災害復旧工事で改修した護岸堤防、その後の大水でコンクリ−トブロックが破損継ぎ目の吸い出し等で護岸崩壊が懸念される状態。関係者に情報提供。


投稿者:ながさきat 17:58 | 日記 | コメント(0)

2020年6月13日

クルミ誕生

腰の痛みがちょっと和らいだので、小雨の中、オクラ60本、里芋20株を定植。
共にネバネバ物、体にいいと聞いて初栽培。
 夢創塾の野外イロリにクルミが芽を出し10日あまりで20cmに生長。この生命力に驚く。記念に掘り出しクルミの木の隣なりに植え替える。
 偶然なのか魚津の父ちゃんが「たぶのき」2本を持ち込み広場の片隅に植えていった。
このタブノキ、火伏せの木として神社、仏閣にあると聞いているが、ここでは更に空気の浄化、木陰づくりに役立ちそう。今日は定植の日でした!!


投稿者:ながさきat 18:15 | 日記 | コメント(0)

2020年6月12日

トンビ卵巣食う

雑木の枝先にモリアオガエルの卵巣が十数個ぶら下がっていたが,昨日から2匹のトンビが飛来し、卵巣が付いている小枝を折り,田んぼの畦まで持ってきて卵をついばむ。その数7〜8個。モリアオガエルの天敵、初めて見る現象。
 再度の楮芽欠け。油断していた間に10cm以上伸びていたが,幹に傷が残らないよう慎重に根気よく取り除く。芽を取った跡には白い液体がにじみ出て傷の修復が始まっていた。
いい楮は管理次第、生長を見ながら間引きも含め芽欠き作業は当分続く。


投稿者:ながさきat 18:11 | 日記 | コメント(0)

2020年6月11日

でるラジ | KNBラジオ | 2020/06/11/木 12:30-16:00

でるラジ | KNBラジオ | 2020/06/11/木 12:30-16:00

投稿者:ながさきat 18:33 | 日記 | コメント(0)

梅雨・水やり解除

昨日まで朝夕、用水から水を運び花壇、庭木、トロロアオイ、サツマイモ等の水やり作業で汗だくになっていたが、梅雨入りで解除。腰を痛めていたので大いに助かる。
 暑さに耐えた梅もこの雨で活き活き、アヤメも勢いよく咲き誇っている。
枯れていた谷川も水が流れ梅雨入りを実感。山並みもダスって山水画模様。自然画を鑑賞。
KNBの出るラジで、夢創塾周辺の梅雨入り状況や熊イチゴと猿、山桜の実と小鳥たちについて自然界の営みを語る。


投稿者:ながさきat 18:08 | 日記 | コメント(0)

2020年6月10日

和紙コレクション展対応

いしかわ生活工芸ミュ−ジアムが主催する「和紙コレクション展」(8/28〜10/12)にびるだん和紙の出展要請があり、企画担当者2人が来場して産地の特長や用途のほか、和紙づくり作業を取材。和紙・製品販売にも参加予定。チラシ8千枚で企画展情報を発信するそうです。これを機会に金沢に出向き、北陸3県の和紙情報を確認したい。
取材後、バタバタ伝承館で茶を飲みながらばあちゃんたちと雑談会話。おとぎの国のよう!


投稿者:ながさきat 19:16 | 日記 | コメント(0)

2020年6月9日

熊イチゴいただき

熊イチゴ、今が旬。天候に恵まれおいしさ、自然の甘みが抜群。朝、猿軍団に取られる前に熟した実100粒あまりを採集、味を占め再度夕方採りに行ったら、猿どもに未熟な粒まで取られてボウズ。他の場所でも皆無、猿め、私以上にある場所を知っている・・。
タマネギ400個を収穫。山羊の肥やしが効いて超肥大化。500g以上が3割、最大650g、大きすぎて味が淡泊でした。血液さらさら体にいいとか、1年分確保。


投稿者:ながさきat 19:05 | 日記 | コメント(0)

2020年6月8日

イモ植え


投稿者:ながさきat 19:07 | 日記 | コメント(0)

窯跡掘り

少人数で楽しめる小型のピザ&焼き芋窯づくりに挑戦。
材料は平成23年に天井が落ちて廃棄された自作の環境窯の粘土、石、レンガ。
9年が経て雑木、雑草が繁茂、これを除いて目当ての材料を掘り出す。1日かけ材料確保。
平成9年、直径3mの窯を1年をかけて作った自慢の大窯。それを22年目に掘り返すとは想いもしなかった。再度活用してみんなに楽しんでもらいたい。


投稿者:ながさきat 18:15 | 日記 | コメント(0)

2020年6月7日

あさひ・薪割り

細くて使用できない楮の先ポッを燃やして供養中、久し振りに孫のあさひがやってきた。
早速ブランコで遊び,昨日作った丸太イスに座って大様気分、今回お目当ての薪割りに挑戦。杉の根元、まずは直径55cmの丸太にクサビ3個をハンマ−で打ち込み二分割。これを又二分割して4個、順次割愛して15個まででしたが、最後の端でハンマ−が空振りして自分の足をかすめ軽い打撲傷。空振りを予測できなかったこと大反省。
 広場の入り口にト−テンポ−ル2基が建立、T氏が2ヶ月近くをかけた大作。
夢創塾の新しいシンボル登場!!



投稿者:ながさきat 19:12 | 日記 | コメント(0)

2020年6月6日

自作丸太イス

樹齢65年の杉丸太をくり抜いてイスづくりに挑戦。
設計図無し、あたまの中で丸太イスを描きながらチェンソ−で創作。ただ、十数年前に作った経験があり,当時を回想しながらの作業。思い出せることはボケていない?
 座りながら体型に合う「凹形座」「チョッピリ弓なり背もたれ」づくり、荒削りだが座ったらピッタリはまり込み、木のぬくもりが伝わる。上出来!!
しかし、1日中チェンソ−使いで手がしびれた!!


投稿者:ながさきat 18:53 | 日記 | コメント(0)

2020年6月5日

イモの苗植えin夢創塾

みら−れTVシャッフルで「夢創塾〜イモの苗植え」体験が今日から1週間放映。
開拓した畑に田村アナと協力隊員が焼き芋の芋作りに挑戦。管理は当方、収穫は女性軍!!
 楮畑の草むしり。手刈りで進まず暑さも加わりイライラ・・。一服は花の群生地で寝転
び気分転換。倒れていると間違われないように時々撮影ポ−ズ。
 トロロアオイが芽を出した。しかし発芽率が悪く、芽が出ることを期待してたっぷり水を散布。今できることは水の補給のみ。


投稿者:ながさきat 18:13 | 日記 | コメント(0)

2020年6月4日

冨山暑かった!!

午前中冨山でGT会議。帰路、車内温度30X度。冷房嫌いで冷水飲んで耐える。
夢創塾に直行して山羊のえさ、ヨモギ、葛の葉を刈り取り遅い朝食を与える。腹ぺこと暑さに耐えていたのか,けんかもせず黙々と食い続けていた。
 山桜の実が実りだした。頻繁に飛来してくる野鳥たちの鳴き声、これはうまいとコミネケ−ションを取っているのかとにかくうるさい!!姿を見せぬが動きが解り、動体視力の強化になるかも・・。鳥たちに癒やされ自然を満喫。


投稿者:ながさきat 18:08 | 日記 | コメント(0)

2020年6月3日

再生シリカゲル

初回のドライフラワ−づくりに使用した「シリカゲル」が水分を含んで白色になったので、フライパンでブル−色になるまで熱し続ける。つきっきりでかき混ぜながら変色を待つが、以外と時間を要し、3回転3kgを150分もかかった。単純作業で残り明日に持ち越す。
 先日紙漉き体験した和紙を乾燥して仕上げる。少々紙面がざらざらだが、初めてなので
上出来。バラをもらうついでに参加者のさっちゃんに和紙12枚を届けた。感動し大喜びの笑顔は和紙に似てすごくソフト。喜んでもらいよかった!!


投稿者:ながさきat 19:03 | 日記 | コメント(0)

2020年6月2日

楮間引き

一昨年植え込んだ50株の楮、昨年は10kgあまりの黒皮を収穫。
今年も、雑草に負けず超密生の状態で50cm以上に成長。今が間引き時、草刈りと共に一株から乱立している不要な若木を取り除き元気な6〜7本を残す。次は芽欠きがまっている。昼から畝を作って焼き芋用のシルク苗100本を定植。すでに200本が植込み済みで合計300本。収穫が楽しみ、小遣いを稼ごう・・??


投稿者:ながさきat 18:54 | 日記 | コメント(0)

2020年6月1日

乾燥バラ大成功!!

先日シリカ剤によるバラのドライフラワ−に挑戦。1週間以上漬け込んだので器からシリカを取り除き、13個のバラを取り出した。花が重なっていたので超慎重に扱い、形を崩さず取り出しかつ生花に勝る色鮮やかなバラに大満足。
一方、アルコ−ル液に漬け込んだバラも取り出したが、超細かい作業に手首がしびれるほど難儀した、その甲斐あって10個のバラは形完璧、ブル−に染まったバラは神秘的。
ネットに置き乾燥して完成。まだ「バラの花炭」づくりには数が足りないのでこの倍ほどを作る予定。さっちゃんバラの提供ありがとう。




投稿者:ながさきat 18:19 | 日記 | コメント(0)

<< 2020/05トップページ2020/07 >>
▲このページのトップへ