<< 2021/10トップページ2021/12 >>
2021年11月30日

学校で紙漉き準備

先般、夢創塾であさひ野小学生が皮剥きした楮を、煮て水にさらし漂白した白皮を学校に持ち込み、キズをより,杵で叩きさらに大型ミキサ−で繊維を解す。
最後には綿状になり和紙原料完成。25名全員による協同作業で昼前に終了。これで12/10日予定どうり紙漉きが出来る!!
児童等が積極的、かつ真剣に取り組んでいる姿や質問に感動。
 午後、第3弾の楮蒸し準備。大釜と石積カマドの相性が悪く楮のセット2回やり直し。
力尽きた。やはり一人では楮の建て込み困難。次回無理せず2人で建て込もう。



投稿者:ながさきat 17:49 | 日記 | コメント(0)

2021年11月29日

落ち葉・軽トラ満載

久し振りの晴天。洗濯物、楮天日干し、赤いも、唐辛収穫,あさひ野小紙漉き準備のほか、林道に積もった落ち葉を、軽トラ満載にしてフジバカマ畑に散布。
余った分はオカラと混ぜて堆肥作り。今回の収集は林道150m分、
要した時間1時間、まだ2倍以上残っているが、けっこう重労働、しかしもったいないので堆肥用に明日再度挑戦。



投稿者:ながさきat 17:45 | 日記 | コメント(0)

2021年11月28日

新潟から岳友

20年ぶりに新潟の岳友片桐氏等4名が仙人話にやってきた。
驚いたのは彼らのお土産!お酒にお菓子、ユズにヨウナシその量の多さにビックリ!!
近況を語りながら仙人食の味噌かんぱ、ススタケ味噌に、アザミの煮物など美味しく頂いて貰う。
バタバタ茶会で盛り上がったが,昼からの板東結婚披露宴出席のため、残念ながら早々に切り上げるる。再会は10年後?
 久し振りに結婚披露宴に参加。人数制限でリモ−トによる参加あり。数カ国、30名あまりからメッセジ−を聞く。世の中変わった・・。


投稿者:ながさきat 18:09 | 日記 | コメント(0)

2021年11月27日

林道滑る初雪

アラレのちらつく中、明日の来客準備。野外体験を取りやめ和紙、バタバタ茶会など小屋内活動に切り替え。お茶請けの山菜料理4品仕上げる。
15年ぶり、囲炉裏で語り友好を深めよう。お土産に塩と竹炭、山菜料理のお裾分けを準備。
 林道に2cmぐらいの積雪。登り坂でスリップ、ヒヤリ!一変に運転慎重になる。
夕方、楮2kgを杵で叩いて繊維を砕く。久し振りの叩きで両肩に肩こり、温泉で解そう。


投稿者:ながさきat 17:17 | 日記 | コメント(0)

2021年11月26日

TV放映2題

今日からみられ−TVのシャフル番組で仙人食放映。ムカゴご飯にヤマイモのトロロをかけた山芋親子丼やイワナ放流、フジバカマ播種などで今年最終編。
 明日、NHK7:30からのブラタモリ番組で当方チョッピリ出演します。80歳の記念になりそう!
 今日も朝から楮刈り、定尺に切って3束を調達。先の2束と合わせて一釜分を確保。
終了後、明後日新潟の岳友5名が仙人会談をしたいと来訪予定。仙人食の味噌かんぱ(御幣餅)で昼食するため杉丸太から板を作り、ナタで飯を付ける芯を作る。小型だが上出来。
クルミ味噌をたっぷり付けてもてなしたい。


投稿者:ながさきat 17:54 | 日記 | コメント(0)

2021年11月25日

落ち葉林道

昨日剥いだ楮皮を6枚毎束ね、展示小屋の室内に65束400枚を吊して干す。乾燥後は来年の雪ざらし前にアカのとり作業が有り、真冬には辛い作業。
 林道は落ち葉の絨毯。後日、晴れた日にこれを集め、行者ニンニク畑に散布。これで柔らかく超うまいニンニクが食える。仙人食、元気の源!


投稿者:ながさきat 17:43 | 日記 | コメント(0)

2021年11月24日

皮剥き終わった−!

炭小屋広場で焚き火をしながら楮の皮剥き。寒風吹き荒れる中、5束400本を夕方まで終了。刈り取り、蒸しあげ,皮剥き作業おのおの1日を要した。
和紙が出来上がるまでまだ1週間が必要。第3弾の楮刈りも有り来年の3月まで和紙づく。
 今回の突風でブルテンがズタズタに引き裂かれ修復不能。体験シ−ズンも終わり自然がかたづけてくれたと諦め。
露天風呂の重く大き蓋までも谷川の川底に飛んでいた。どうして?


投稿者:ながさきat 17:57 | 日記 | コメント(0)

2021年11月23日

楮蒸し

朝から楮を蒸し。強風に晒されながら火の管理。本来なら火の暖かさで居眠りするところだが、今日の北風マイマイしながらの突風、
煙が立ち上がらず周辺は辛い煙が充満、涙が出っぱなしで顔がクシャクシャ!マッタ−!!でも、味噌造りに離れてクルミ150個を煎る。
4時に蒸し上がり,水槽に漬け明日からの皮剥きに備える。試行的に1束70本の皮剥ぎを行う。
最良の蒸しあげに満足。それにしても寒かった。鼻水タレタレ風邪に要注意。


投稿者:ながさきat 17:35 | 日記 | コメント(0)

2021年11月22日

定尺切り&蒸し方準備

昨日刈り取った楮を定尺に切断し、大釜に建て込みドラム缶で覆い蒸し方準備完了。
一服無しで所要時間6時間余り、一気に次回の蒸し作業準備を完了。遅い昼飯後、バタバタ伝承館に出向き、お茶を飲みながら茶葉の注文。
隣のばあちゃん、元気出せとやわらかいトロマス(通称テンモク柿)など3個を頂く。昔の柿味に舌鼓、柿をキッカケに半世紀前以上の想い出を語り合う。


投稿者:ながさきat 17:28 | 日記 | コメント(0)

2021年11月21日

楮刈り

屋敷跡で楮を刈る。全く管理してないため草や蔓でワヤワヤ・・。そんな中、材料になる直径1cm以上の楮をより分け概ね200本調達。
途中親戚の法事に参加、たらふくンマイモンを食ってパワ−UP。
3時過ぎから再度作業開始、引っかけが出来る泊ナタで作業順調、予定どうり敷地内の刈り取り夕方終了。
 雪折れした桜が咲き始めた。頑張っている!!今年はこまめな雪囲いで対応しよう。


投稿者:ながさきat 18:20 | 日記 | コメント(0)

2021年11月20日

チビッコ親子がやってきた!!

町外から若いお父さんお母さんとちびっ子たち総勢13名が自然体験にやってきた。
定番の塩作り、和紙づくり、里芋料理、ピザづくり等は幼児たちが楽しめるよう工夫。
体験に興味津々、はまり込む子もいて満足したようだ。ピザのトッピングではケチャップを手で塗りつけその手を舐める子もいて爆笑劇場・・。
ブランコやハンモック、ツリ−ハウスで遊び元気ハツラツ。最後は足風呂につかり疲れを治す。今日はチビッコ対応でヒヤヒヤもあったが何故か元気が蘇った。




投稿者:ながさきat 17:48 | 日記 | コメント(0)

2021年11月19日

加熱しすぎで岩塩

明日、親子自然体験にやってくる富山グル−プの準備、途中呉西方面から7人組が見学、施設や活動状況を説明、くるみ割りなどの体験で昔を語る。
塩作り、火の管理を怠り釜の中で岩石化させてしまいった、塩はニガリと一緒にが固まり岩塩そのもの。
叩いても壊れず急遽5Lの水を注入し、解かして再度塩作り。他に風呂の薪、和紙乾燥の薪準備、ピザ用材料点検等を行い必要な品を調達。明日の準備OKで安堵。 
 南保自治振興会がびるだん和紙のセットを作り,来月の相模女子大とのオンライン商談に挑戦。若い感性で本物の和紙をみて触って加工、アドバイスを頂きたい物だ。

投稿者:ながさきat 18:10 | 日記 | コメント(0)

2021年11月18日

収録・KNB

千春アナが久し振りの体験取材。最初に和紙づくり、自生楮刈りから定尺切断、事前に蒸した楮の皮はぎ、叩きを経て葉書4枚を漉きあげる、
次に海水からの塩作り、最後に臼で摺った細かい塩が出来た。うまいと好評。お土産品!!
昼飯はクルミ味噌かんぱを作り,山菜おかずで腹ごしらえ。昼からイワナ稚魚25匹を柿ノ木谷に千春アナと放流。
最後にフジバカマを定植。アサギマダラの旅の宿づくりを行う。
締めは露天風呂で足湯につかりながらこれからの夢づくりなど千春アナとQ&A。帰りは風呂につかり疲れを癒やす。



投稿者:ながさきat 17:38 | 日記 | コメント(0)

2021年11月17日

収録準備はかどらず

明日のテレビ収録に備え、体験メニュ−毎に朝から準備に取りかかったが,
昨日のアサギマダラ台湾での発見記事持参で6組の方々が入れ替わりで来訪。準備大幅の遅れ。
でもたくさんのお土産を頂き、食って昼飯抜き!!準備の塩は皆さんのお土産に。
 風呂の準備、先にカエル君が入浴中。長風呂ダメよと谷川へ追い出し。
薪を割って足風呂体験、腰掛けの杉丸太を準備し試し座り、高さOK。準備残ったが明日ぶっつけ本番。


投稿者:ながさきat 17:09 | 日記 | コメント(0)

2021年11月16日

ビックリ!チョウが台湾まで飛んだ

朝刊に、朝日で放たれたチョウ・台湾の離島で発見、県内初事例の見出しで当方が9/25日アサギマダラの羽に4893の印を付けてはなったチョウ記事が掲載された。
事前に藤條さんから台湾で発見されたことを知らされていたが,記事になって驚くやら嬉しいやらで夢を見ているよう。昨年暮れからフジバカマを丹念に管理したご褒美かも!
 今年も昨年の倍以上のフジバカマ畑をすでに造成、アサギマダラの旅の宿にしたい。
今日の記載を記念して、塩漬けのアザミ、ススタケ、ワラビ、ゼンマイを塩抜き、明日まで抜いて夕方には味付け。たらふく食ってチョウに感謝。


投稿者:ながさきat 18:08 | 日記 | コメント(0)

2021年11月15日

杉材半割

イワナ池の覆いに4mの杉材2本をチェンソ−で半割にする。節が多くチェンソ−は唸りっぱなし。池に渡してイワナに陰づくりと雪被害の防止。設置と同時に陰の中に入り込み魚影見れず。エサで誘い出し争奪争いを楽しむ。
 栽培楮を切り出す。概ね200本、間引きを怠ったため細めの楮,やはり管理が大事を痛感。これから順次切り出し、目標は1000本,12月中旬まで楮処理、表皮剥ぎがネック。雨にも寒さにも負けずガンバロウ−!


投稿者:ながさきat 18:16 | 日記 | コメント(0)

2021年11月14日

イワナ稚魚

今年最後の勤労奉仕。電気柵の撤去、用水路の補修、防火水栓点検、自治会館,神社清掃など分担して作業。
かっては短時間で終了したが、今は高齢化で要長時間,まだでれる人がいて集落維持が出来るが、数年後が心配、消滅対応策名案浮かばず。  
 イワナの稚魚30匹を購入。夢創塾広場を流れる柿ノ木谷に放流し、かってイワナがいた谷川に復活する計画。
すでに今年に入って18匹を放流。今回追加して、自然繁殖を万全な物にしたい。大内山の紅葉登山者が8名、下山して情報交換、交流を深める。


投稿者:ながさきat 18:05 | 日記 | コメント(0)

2021年11月13日

塩づくり

朝から大屋の浜で海水80L採集。塩釜にいれ薪で水分を飛ばす。先般湿った薪のためススが釜の表面に付着、純白塩が出来なかったので、今回完全乾燥薪を使う。
順調だけど大量の薪を必要、早く燃え尽きるので管理が大変。1時間毎の薪補給にマイッタ−!
 久し振りにN夫妻が訪ねてきた。広場や堰堤、林道舗装等整備済みにビックリ!
近状として、フジバカマとアサギマダラの取り組みを語る。来年は蝶より先に来たいと・。


投稿者:ながさきat 18:01 | 日記 | コメント(0)

2021年11月12日

感動!蝶・台湾で捕獲

夢創塾で放蝶したアサギマダラが、台湾で捕獲されたと藤條氏から吉報。
まさかの夢だった実現にビックリ!!再三訪れた屏東県の友人堤堰氏に伝えたい。
 FBをみると9/25日は調査員の佐伯さんが30頭、当方夕方10頭のうちの1頭。
マ−クしたTSN・9/25・4893が、台湾でボロボロになった羽で確認。ご苦労さん。
2千数百kmを6週間あまりで飛んだことになる。俺もも台湾へいきたいな−!     
 雨でくるみ割り&クルミ味噌造り。気晴らしにイワナに餌やり、猛烈な食いに満足。


投稿者:ながさきat 18:08 | 日記 | コメント(0)

2021年11月11日

収録・みら−れTV

今年最後のみら−れTV収録を終える。4年前土砂で埋まった水槽が復元したので,11月11日11時をもってサッキ−、リエ,仙人3人でイワナ11匹ずつ33匹を水槽にいれる。
その後、フジバカマの種を堰堤広場に播種、籾柄を播いて来春の発芽を期待。
最後に炭窯裏でムカゴや山芋をGET。この食材でムカゴ飯にトロロを掛けて山芋親子どんぶりを食べる。
山芋のうまさ抜群、他にムカゴを油で揚げ塩をまぶしておやつ。
酒のつまみに最高と絶賛。皆初めてのうまい食材に感動の連続。終了は仙人食で乾杯でした。


投稿者:ながさきat 17:37 | 日記 | コメント(0)

2021年11月10日

難儀・山芋L型

炭窯の後方に太い山芋ツルを見つけ小雨の中挑戦。土が深い分、細いクビが長くようやくふとくなったら、山側にL状に延び掘るのに難儀。
1m掘っても先端が解らず身体がすっぽり穴の中に入り込み棒で手探り掘削。1時間あまり掘ってようやく終了と思ったら途中でポッキリ!!
全身泥だらけになったが、取れたことに満足。寒い日なのに汗だらけ・・。


投稿者:ながさきat 17:50 | 日記 | コメント(0)

2021年11月9日

寒風・散る咲く

雨で野外作業が出来ず、来年2月に延期になった「スリランカ青年研修」の案内と日程表を関係機関に配布。早期の新型コロナ収束を願うばかり。
 朝から突風が続き林道路上は落ち葉の絨毯。スリップに気をつけながら坂道を上る。
まだ序の口だが、暮れにはビックリするほど落ち葉が溜まり、毎年収集して堆肥。
一方、石垣には寒さに負けず、コンペイト状の花が咲き乱れ心和む。自然の変化を感じる雨の日でした。


投稿者:ながさきat 18:03 | 日記 | コメント(0)

2021年11月8日

ようやくナメコ

完成した堰堤直下の広場にフジバカマを栽培するため、整地し軽トラで土砂3台を搬入。
ムシロ4枚分のミニ畑を造成。背景の堰堤、山並み、青空の中にアサギマダラが飛び交う情景を期待。ベストスポットに仕上げたい。
 小屋を覗いたら天井に蜂の大群、越冬するため宿に決めたか?駆除するためハチ退治スプレ−を噴射。100匹以上落下、併せて天井隙間にいたヘクサンボ300匹以上が昇天。
思わぬ効果に大満足。これで暖房してもヘクサンボ出現が無いかも。
 ビックリ!!諦めていたナメコが発生。25本中3本のみ、帰り際GET。久し振りのナメコ汁、うまく身体ホカホカ。


投稿者:ながさきat 18:04 | 日記 | コメント(0)

2021年11月7日

小径楮天日干し

細くて廃棄予定50本余りの楮を、日なたぼっこしながら剥いで表皮(通称アカ取り)を取り除き竿に掛けて天日干し。
夕方には乾燥して仕上がる。葉書100枚分を確保。儲けた! 
 大木を割って薪づくり。細かく割ったら50本出来た。今日は×5本で250本調達。
全身運動、要集中力、一発で割る爽快&快感に満足し青空乾杯。風呂を沸かす予定が酔っ払って中止。


投稿者:ながさきat 18:10 | 日記 | コメント(0)

2021年11月6日

さみさと小6生からのたより

先月自然体験に来たさみさと小6生からありがとうのお便りが届いた。1,2組とも晴天に恵まれ野外でクルミ拾い、
里芋掘り、塩作り、薪割りのほか、茹でた里芋を自作の塩で食い美味しかった絶賛、自由時間に砂防堰堤探検、
ブランコやシ−ソが、メッチャ楽しかったとありがとうの記述。便りを頂いて仙人生きがいを感じる。
 残りの楮処理後、杉丸太の皮剥きやフジバカマの畝整備、薪づくりと冬支度準備。
見学者2組、一服に丁度いいとき来てくれ雑談が弾む。


投稿者:ながさきat 17:21 | 日記 | コメント(0)

2021年11月5日

むそうじゅくであそぼう


投稿者:ながさきat 22:03 | 日記 | コメント(0)

夢想小屋香り充満

刈り取ったフジバカマを捨てずに5〜6cmに切断し、2日かけて天日乾燥。ムシロ2枚分が完成したので、1枚分を2個のネット袋に詰め込み小屋に吊す。
ヘクサンボの匂いがなくなりフジバカマの香りが充満。
チョッピリ癒やされる、これぞまさしく日本のハ−ブ、まだ半分以上刈り取りが残っており,次回は丁寧に切断してた家の部屋飾ろう。
 楮75本を皮を剥いで表皮を削り落とす。乾燥して保存。あさひ野小6材料確保。
作業の合間に植栽したフジバカマに籾柄を散布、併せて杉丸太の皮を剥いで畝に布設。共に雑草対策。効果を期待。


投稿者:ながさきat 17:23 | 日記 | コメント(0)

2021年11月4日

楮皮剥き&表皮剥ぎ

あさひ野小学校6年生が卒業記念作品、掛け軸台紙づくりの楮処理にやってきた。
事前に蒸した楮を各自6〜7本(台紙分相当)持ち、皮を剥ぎ表皮を小刀で削り取った。
初めてながら自分たちの台紙になることを自覚し、丁寧に処理してくれる。合格の声に歓声!!終わって漂白と保存を兼ねて天日干。満足な笑顔で記念撮影。
 自由時間にフジバカマの種を堰堤広場に播く。発芽して広場がアサギマダラの楽園になることを目指す。蝶と共に児童等が来てくれることを期待。



投稿者:ながさきat 17:59 | 日記 | コメント(0)

2021年11月3日

フジバカマ定植

頂いた150本余りのフジバカマを3本毎まとめ、2箇所の造成した畝に50箇所植え込む。
しっかり踏み込んで根を固める。作業途中、親子が来てブランコやシ−ソを楽しむ。
 昼からは明日行われるあさひ野小6生の楮皮剥き体験準備。作業台を作り,表皮剥ぎの小刀15本を研ぐ、
切れ味試しに表皮剥ぎ試行。蒸しが良く容易に?げる。児童等は楽しんで作業が出来そう。作業を早く終え森の中を一緒に散策したい。


投稿者:ながさきat 17:56 | 日記 | コメント(0)

2021年11月2日

楮蒸し最良

朝から楮蒸し。夕方には蒸し上がり釜から出し、熱い内にイワナ池に漬け込む。これで皮剥きがスム−スに出来、かつ表皮が?げやすくなる。
試験的に30本余りを剥いて表皮を手で削ぐ。容易に作業が出来、蒸し方最良でした。明後日、あさひ野小6生が楮皮剥き体験にやってくる準備完了。
火の番しながら水車小屋前に、軽トラで土砂を搬入してフジバカマの畑を造成。長さ10m,幅1mここに山田氏から貰ったフジバカマを定植予定。
来年は花と蝶が舞い、水車の水音の中ブランコに乗ってイワナを眺めれば、里山原風景の復活、楽しみだ!


投稿者:ながさきat 18:02 | 日記 | コメント(0)

2021年11月1日

香材・フジバカマ

昨日刈り取ったフジバカマを積んで置いたら,周辺近辺心良い香が漂い、惹かれて手に取り匂いを嗅いでみる。
僅かながら葉や茎から香り発散、大量に使用の香り袋を作ろうと、捨てずに細かく切断して天日干し。室内で、カメムシのにおい消しに活用してみたい。
 山土砂を搬入し、フジバカマを実生から育てる畑作りを開始。まずは軽トラ2台分搬入。
昼から富山で開催された「わくわくとやま」むらづくり大会に参加。事例発表で課題に対する様々な取り組み方を学ぶ。当地の活動に生かしたい。


投稿者:ながさきat 18:05 | 日記 | コメント(0)

<< 2021/10トップページ2021/12 >>
▲このページのトップへ