<< 2021/11トップページ2022/01 >>
2021年12月31日

連日の除雪

朝方降った雪、膝までの積雪にウンザリ、除雪に2時間、高齢のお隣はパス!
終了後、楮6玉を昨日に引き続き叩き込む。左の腕に痛みの違和感、だましながら昼すぎまで続行。途中、KNBの中水Dr来訪、ムササビの巣を漉き込んだ天空紙お持ち帰り。
 夕方,役員等と共に蛭谷神社への雪道づくり。人力では手に負えず小型除雪機やショベルカ−を投入。階段はやはり人力のみ、今晩降らないことを神社に祈願。
今年も最後まで慌ただしい歳でした。



投稿者:ながさきat 18:16 | 日記 | コメント(0)

2021年12月30日

最後の楮叩き

正月の2日に和紙を漉きたく朝から楮8玉を杵でたたき上げる。
午後も継続したが、嫌気と共に杵は重く両腕、手首がピリピリと傷んで危険信号。4玉を残して叩き休止。
 雪がやんでいたので,長靴スタイルで夢創塾に保管してある「トロロアオイ」を取りに行く。
先日からの雨交じりの雪で雪道は「ごぼって」歩きにくく、すごくおうじょする。
帰路、樫の葉が付いた小枝をGET、山羊の正月用生葉確保。


投稿者:ながさきat 17:44 | 日記 | コメント(0)

2021年12月29日

夢創塾・今年の10大ニュ−ス

 1位・絹恵入院加療
 2位・TV東京 なぜ・そこ 富山の仙人で放映
 3位・NHK ブラ−タモリ フォッサマグマ編出演
 4位・放蝶アサギマダラ・台湾で捕獲
 5位・グリンツ−とやま理事長退任
 6位・KNBラジオ とやまっちゃすごいところ番組終了
 7位・みられ−TV6回放映
 8位・大雪でツリ−ハウス崩壊
 9位・スリ−ランカ米種籾試験栽培
10位・イワナ池復旧・フジバカマ畑造成

番外・R4・1/3放映のKNB開局70周年記念番組の収録
   pm3:00〜富山のスゴイ人列伝  みてね!

投稿者:ながさきat 18:00 | 日記 | コメント(0)

イワナ池水源確保

イワナ池の水源が厳冬期に極端に減少しても、水量が確保出来るように上流で瀬替えし流路変更。
川の中で、小石や砂利の積み上げはゴム手袋で手作業。手先がしびれるも水源確保。
 途中、猪探しの漁師仲間が来て情報交換。周辺に生息していることが解る。まずはチャンス待ち。
帰路時、ワラビの塩漬け20束を取り出し,ネットに収納して清水に浸ける。年内に仕上がり。
 山羊が車庫小屋から脱走。偶然通りかかったパトカ−が目撃、ビックリしたのは山羊ならぬ警察官。
小屋に引き込んで一件落着。暮れの珍事でした。


投稿者:ながさきat 17:33 | 日記 | コメント(0)

2021年12月28日

新雪ラッセルきつい!

家の前を除雪後、夢創塾へワカン装着で新雪の小川横断、急斜面をラッセル。斜面では腰まで潜りワンピッチ15歩が限界。
標高差60mを登り切るまで45分要した。体力の減退を自覚する。イワナに餌を与えて帰路、足跡をたどったので所要時間30分、行きの1/3。
帰り強く踏みつけ雪道づくりをしたので、今後の歩行は長靴のみで可能?


投稿者:ながさきat 18:04 | 日記 | コメント(0)

2021年12月27日

連日の除雪

夕べも降って積雪55cm、残っていた納屋庭の除雪は2時間を要し快い疲れ。
庭の椿,サザンカなどの深紅の花が雪に冴え一服の絵、ウンザリ気分を癒やしてくれた。
 貯水池にさらしておいた山菜の塩抜きが終了。早速アザミとワラビの煮物と猪料理を作り正月に備える。味は薄味、山菜の色や香りが今回抜群、練習の成果。


投稿者:ながさきat 18:03 | 日記 | コメント(0)

2021年12月26日

一晩積雪42cm

昨晩からの積雪は玄関前で42cm。早朝からの除雪で県道は無雪、しかし、車庫前の側溝蓋の鉄板が除雪時に剥ぎ取られ車の出入り不可。
ビックリ、家の前を人力除雪後、鉄板を探し出し、重機で元の位置に仲間と3人がかりで鉄板布設。
除雪の運転手さん初の出動で道路状況の把握に手間取ったようだ。それにしても未明からの除雪に感謝です。



投稿者:ながさきat 18:07 | 日記 | コメント(0)

2021年12月25日

小川横断雪道刈り払い

雪が降り出し慌てて冬期の小川横断雪道コ−スを機械刈り。
100m余りの区間、葦や茅、柳とクズが密生、草刈り機を振り回し2時間で終了、おかげで身体ポカポカ、冬道確保。
 正月に備え,塩漬けのアザミ、ワラビ、ススタケ等の塩抜き処理。作り置きして正月は山菜三昧。山の恵みに感謝!!


投稿者:ながさきat 17:32 | 日記 | コメント(0)

2021年12月24日

最後の楮煮

楮3Kgを大鍋で夕方まで煮つめる。新年2日の初紙漉き準備。歳の枚数に挑戦。蛭谷神社の新年祭に奉納したい。
 火の番をしながら、水車や、ピザ小屋、塩釜小屋をブル−シ−トで覆い冬支度。晴れて暖かく作業順調に終了。
その後、林道沿線の落ち葉腐葉土を集積しトラックで運搬、フジバカマの畝に散布。たくさんの花を咲かせアサギマダラの飛来を期待。


投稿者:ながさきat 17:48 | 日記 | コメント(0)

2021年12月23日

米国からカ−ドが届いた

アメリカの岳人夫妻からクリスマスカ−ドが届いた。近況の写真撮影やレニア周辺山行の報告を読みながら元気に活動しておられる姿に喝采。
交流28年、80歳代にコロナ禍が終結したらもう一度HOOD山麓のチェンバ−ラインロッジやレニア探訪に挑戦したい。
 久し振りの晴天、薪の調達に明け暮れる。心地よい薪割りはレフレッシュに最高。



投稿者:ながさきat 17:57 | 日記 | コメント(0)

2021年12月22日

テント支柱づくり

山小屋を整理していたら夢創塾創設当時の夏用テントが出てきた。当時、テント泊しながら小屋づくりに没頭しようと買ったが使わずじまい。
ハンマ−やペグ、綱があるも、肝心な支柱が見当たらない。早速山に入り、雪折れ杉のハシッポを探し支柱を作る。少し太いが丈夫でOK。家型の旧タイプだが来年雪上で設営してみよう。
 帰り久し振りにヒラタケをGET、まだ小型がゾクゾク、年末にいただけそう。


投稿者:ながさきat 17:39 | 日記 | コメント(0)

2021年12月21日

掛け軸台紙納入

先般、あさひ野小6年生が漉いた掛け軸台紙50枚と予備紙5枚を学校に届ける。
授業中でしたが壇上で代表者に手渡す。各自世界に1枚の自分紙、キズや長い繊維が漉き込まれているが素敵な模様紙、未来を託した字句の揮毫を卒業前に拝見したいものだ。
 クルミ味噌を保存食用に半日かけて1,3Kgを造る。今回は味噌をクルミの1/3、蜂蜜とみりん、行者ニンニク醤油で味付け。んまい!!最高の味、ゼンマイやワラビとあえた仙人食で、冬中食える。


投稿者:ながさきat 18:00 | 日記 | コメント(0)

2021年12月20日

雪囲い

家の裏に立てかけてある雪囲いの支柱、波板版、杉板を運び出し、玄関前を雪囲い。
夕方には終わったが、長年の使用で支柱の両端は腐ってボキボキ、長さが合わず強度も怪しい。来年は新調、今度は防腐剤処理して長持ちさせよう。
 夢創塾の原木に小さなシイタケ、その隣にフキノトウ、共に正月初物で食えそう。


投稿者:ながさきat 17:56 | 日記 | コメント(0)

2021年12月19日

障子張り

野外作業を始めてみたが、慣れない寒さに耐えきれず帰宅して障子張り。
通称カネンテ(客間)の障子や窓内の引き戸が、猫にくじられ数年放置のまま、先日漉いたびるだん和紙を貼り付ける。
糊づくりから始め細かい和紙の裁断が有り、8本を仕上げるのに夕方までかかる。
猫、自分の引っ掻いた始末と知ってか、おとなしく作業をい守っていた。


投稿者:ながさきat 17:30 | 日記 | コメント(0)

2021年12月18日

クルミ処理

大雪にならず夢創塾へ軽トラで侵入。途中の皇寿桜に雪が着雪、純白の花が満開!
イワナもこの寒さで餌の食いが悪く半分で切り上げ。夕方も動きが緩慢、食いが悪かった。
 10cmの積雪で野外作業が出来ず、帰宅し、クルミの実をキリでほじり出す。
目標の1Kgを切ったが満足。再度クルミ味噌に仕上げ、山菜の和え物に使う予定。


投稿者:ながさきat 18:05 | 日記 | コメント(0)

2021年12月17日

NHKラ収録収録

雪の降る前にトロロアオイを八尾の和紙協会に納入。ついでに工場内を見学。下準備はほとんど機械化され人手いらず。うらやましい限り。
帰路、NHKに入り平成12年から継続している「あさひ雪の少年団」の厳冬小川探険模様を松村アナと対談形式で収録。今日の夕方放送予定が国会中継の関係で来週に延期。
 帰宅し、強風の吹き荒れる中、夢創塾で焚き火で玄米おかゆと、アザミの塩出しを行う。
先日の玄米おかゆを2日間食ったら体調良好。塩味も最高、試食歓迎仙人食どうぞ−!


投稿者:ながさきat 16:47 | 日記 | コメント(0)

2021年12月16日

山羊移住

明日からの大雪に備え、山羊を夢創塾から自宅の車庫改造小屋に引っ越し。
移動前に後ろ足の伸びすぎた爪を切る。目隠し後、前後の足を縛り、剪定ハサミで一気に処理。3年ぶり、前足も来春には要処理。
自由にしで林道を一緒に歩く。途中笹の葉やヨゴミを食って道草。小屋についてもすんなり入らず、強引に引っ張って小屋入り。久し振りの野外が良かったみたい。春まで滞在。


投稿者:ながさきat 17:47 | 日記 | コメント(0)

2021年12月15日

玉切り痛快

雨の午前中、クルミ500個余りを平鍋で煎り、これをカナズチで割る。実が破壊されないように打撃に気を遣う。たまに実が飛び出しこれを食べる。香ばしく最高の味。
割ったクルミは今晩から夜なべで掘り出し。1kgが目標。
 晴れた昼から杉木の輪切り。愛用のチェンソで直径30cm10玉、55cmの大木8玉を調達。大木玉は重く、カナテコを使って集結。良質材だが割って薪。来られ!薪割り体験可。


投稿者:ながさきat 18:08 | 日記 | コメント(0)

2021年12月14日

キツネ放す

檻でキツネ捕獲。檻のキツネ、カメラレンズでみると目と口元警戒態勢、激写と近づいた途端突進、ビックリ!!しばらく観察、檻の隅で座りながらも私の動きに注視。
檻を解放すると、逃げ足の速いこと,一瞬のうちに川原まで大ジャンプを繰り返し,吉原に姿を消した。来年会ってくれるかな−。
 採集したトロロアオイを高圧洗浄機で泥落とし。天日に干しネット袋に定量を積み込む。
想定より少なく全部で8袋40Kg、後日八尾の和紙協会に納入予定。


投稿者:ながさきat 17:47 | 日記 | コメント(0)

2021年12月13日

台紙乾燥

先日あさひ野小6生25名が漉きあげた各軸台紙を、夕方までに乾燥して仕上げる。
紙面の滑らかさや厚さが、まちまちながら個性があって素晴らしい台紙になった。
中には「キズ」が漉き込まれワンポイント紙、多数の小さなキズは星模様、世界で1枚の台紙、自分紙の特長に誇りを持って貰いたい。
予備を作っておいたが必要が不必要。安堵した。


投稿者:ながさきat 19:19 | 日記 | コメント(0)

2021年12月12日

試作・スエ−デント−チ

薪割りも一段落したので、杉丸谷を輪きりにし、先端から底端付近までチェンソ−で8分割、(空気の取り入れ口)して完成。
3本を試作、燃焼してみたかったが、丸太が未乾燥で断念。炭窯広場で乾燥を図る。どんな燃え方するか体験を元に割方を見極めたい。
 昼からみず穂館で中山間地農業再生支援事業にかかるワ−プショップに参加。
10年後の南保のあり方を語り合う。具体的な提案多々有り、後は実行するだけ!!


投稿者:ながさきat 17:50 | 日記 | コメント(0)

2021年12月11日

トロロアオイ収穫

朝からトロロアオイを引き抜き、集積して根元で根の部分と茎との境界をナタで切断。
根っこ250本60Kgぐらいの収穫。理想としたゴボウ根にはならず、八方破れの根っこに落胆。商品価値がCランク。
土壌の浅いのが原因。当方で必要な10Kgを確保し、残りは和紙協会に売却予定。
一部で寒さでの腐敗や連作障害の根粒玉もみられ、今年限りで当該圃場から撤退。根が張っていて引き抜きに疲労困憊、マイッタ−!


投稿者:ながさきat 18:03 | 日記 | コメント(0)

2021年12月10日

紙漉き終了

あさひ野小6年生25名が、バスで自治会館内の紙漉き場にやってきた。計画どうり3班に分け班ごと各自2枚の和紙(掛け軸台紙)を漉く。
すくった楮原水が意外に重く、漉き枠操作に手間取る。でも2枚目は自力で漉きあげ各自世界で1枚の和紙が出来た。終わって緊張が解けみんな安堵の笑顔。
ロ−テ−ションの楮のたくり,ぼく私の夢書きを体験、記念撮影して終了。クリスマスまでには台紙を仕上げ学校に贈りたい。




投稿者:ながさきat 18:14 | 日記 | コメント(0)

2021年12月9日

楮天日干し

待ってた晴天、束にした楮の皮150束を天日干し。先に仕上がった束も広場で再乾燥。
明日も干して仕上げたい。まだ水分過多の束は焚き火で強制乾燥。 
 昨日の大雨でイワナ池や水場の水源地が埋まり断水。半日かけ復旧、洪水毎断水するので来年は上流の堰堤放水口から取水予定。約100mの導水工事、施工が楽しみ。
 仲間がダイコン50本余りもってきてくれた。早速厚い輪切りにしてじっくり塩ゆで。
柔らかくトボトボ,クルミ味噌、ユズ味噌、ワサビ味噌を付けて腹いっぱい食う。うまい!


投稿者:ながさきat 17:49 | 日記 | コメント(0)

2021年12月8日

楮皮剥ぎ・最終

昨日蒸した楮を焚き火を背に一人黙々と剥ぐ。雨の日は誰も来ず作業はかどり昼前に終了。
皮6枚一束にし、35束を炭焼き広場内で吊して乾燥。明日からの晴天に期待。
 明後日のあさひ野小6生紙漉き準備を再度確認。蜜を避けるため3班に分けロ−テ−ションで紙漉き、楮たくり、和紙に各自の夢書きを設定。紙漉きの無事終了を願う!


投稿者:ながさきat 18:16 | 日記 | コメント(0)

2021年12月7日

クルミ味噌最高味!

4回目の楮蒸し。火の番をしながら晴間を見て薪割り。汗をかきながら150本のこまわり達成で休止。池のイワナ一匹が背中に傷跡、弱っていたのでタモですくい排水路に放す。
 昼からクルミ味噌を火の管理をしながら作る。すり鉢にクルミ250個分500gと味噌400g他に行者ニンニク醤油や蜂蜜,自然塩を混ぜ込み時間をかけてすり込む。
最高のでき具合、味見をしながらビ−ルが進み、薪の補給おろそかに、その分時間延長で対応。夕方には楮も蒸し上がり上出来。試し皮剥きで確信。


投稿者:ながさきat 18:09 | 日記 | コメント(0)

2021年12月6日

藍短冊紙完成

昨日、大森君が漉いた藍短冊紙を乾燥して仕上げる。表面に少々ケバがあるもも合格。
完成紙から、次回はさらにトロロアオイ混入率を高め、表面の滑らかさと艶を出したい。
 仕上げを終わり、10日に行うあさひ野小6生の掛け軸用台紙づくり準備。これを機会に今冬の和紙づくりが本格化に入る。それに備えて第4弾の楮蒸し準備を夕方までに終了。
明日は朝から楮蒸しで火の番。これが最後で来年度必要な楮の半分は確保が出来そう。


投稿者:ながさきat 17:51 | 日記 | コメント(0)

2021年12月5日

挑戦・藍短冊紙

大森君、藍の短冊紙づくりに挑戦。藍の混ざり具合を確認しながら漉きあげる。
自作の漉き枠4個で水切りをしながら連続作業で漉きあげ、ロス無し。50枚余りを漉いて昼前に終了。トロロアオイを過分にいれ滑らかな紙面仕上げる。
 当方、同屋で楮のたくり。仲間がいて雑談しながらの作業だったが、はかどって2束100本余りを白皮に仕上げ,外に出して乾燥、。半日でカラカラに干せた。


投稿者:ながさきat 17:46 | 日記 | コメント(0)

夢創塾にチャレンジ 仙人食


投稿者:ながさきat 09:02 | 日記 | コメント(0)

2021年12月4日

鮮やか藍の和紙

先日大森君等が挑戦した藍の和紙、脱水終了で朝から乾燥機にかけて仕上げ作業。
無地の和紙は厚く乾燥に難もあって多少表面デコボコ、合格スレスレ。
藍の和紙はトロロアオイ調合が最適、乾燥して藍がさらに鮮やか、かつランダムに藍が散らばって自然美に満足。もう少し薄ければさらに冴えるだろう。
短冊紙、全面的に端の部分が厚めでしっかりしているが、均一にした方が見栄えが良かったかも?修正して再挑戦。
 昼から室内で楮のアカ取りたくり作業。50本余りを白楮に仕上げ室内乾燥。
煖房でウトウト、包丁が手から落ちて目覚まし、寒いけど野外作業は安全だ!


投稿者:ながさきat 17:58 | 日記 | コメント(0)

2021年12月3日

楮・剥いで削ぐ

蒸した楮400本を半日がかりで剥いた後、夕方まで表皮下の通称アカを包丁で削り、100枚の白楮を仕上げる。
残りは後日に仕上げるため、天日乾燥して保存。趣味ながら1日中の楮処理、しまいには飽きた。
気晴らしにイワナの餌やり、6回も与えてしまった!!
食いついてくれるのが面白い!越冬前の体力づくり・・・?


投稿者:ながさきat 17:57 | 日記 | コメント(0)

2021年12月2日

楮蒸しあげ

あれた朝だったが,寒さしのぎに楮を蒸す。火の番をしながら第4弾の楮定尺きり。2束200本余りを確保。
今回の余り2束と併せて次回で楮蒸し終了。目途がついて安堵。
 昼から晴天、久し振りに露天風呂を沸かす。又、楮蒸しの通称「オキ」(炭火)が多く出るのでこの火種を使って,玄米おかゆを作る。
自然塩を入れ、じっくり作ったのでトロトロ感とつぶつぶ感があって美味しい。仙人食に追加しよう。


投稿者:ながさきat 17:49 | 日記 | コメント(0)

2021年12月1日

紙漉き体験

商品用の和紙づくりに、大森君等が夕方まで挑戦。藍で染めた楮を漉き込んだ爽やかな色彩和紙や、楮繊維がランダムに散らばっている和紙を100枚近く漉きあげる。
脱水機が一箇所しかなく、他2セット分は重量物を乗せて簡易脱水。明日にでも脱水機で絞りあげの予定。
 先日、剥いだ楮皮を天日で乾燥したが、束にして結んだところが乾燥不十分、ここを解き反対側を縛って完全乾燥に備える。原料管理気が抜けない!


投稿者:ながさきat 18:09 | 日記 | コメント(0)

<< 2021/11トップページ2022/01 >>
▲このページのトップへ