<< 2024/01トップページ2024/03 >>
2024年2月29日

願い矢射る

第2弾、さみさと小学校6年生が自然体験にやって来た。晴れていて表情も晴れ晴れ!
薪割りと願いを込めた薪の井桁積みを交互に体験後、着火して龍の炎が上がったとき、さらに願いを込めて合掌。
続いて広場に移動後、弓矢で射る練習後、遠射競技,最後に矢に願いを込め小川の天空に一斉に放つ。チョッピリ早いが中学校への門出だ。帰路の笑顔で元気が蘇った・・。


投稿者:ながさきat 16:56 | 日記 | コメント(0)

2024年2月28日

準備・薪用杉丸太

明日、別組さみさと小学校6年生が自然体験に来るので,薪割り用の太め杉丸太4個を山から切り出す。水分タップリで1玉50Kg前後、軽トラに乗せるのがしんどかった。
各玉、片面にチェンソ−で切れ目を入れ、ヤで割り薪づくり。先日の児童等が調子ずいて明日の分まで割ってしまい、再度調達。これで薪づくり、井桁組み、焚き火が前回と同様体験できる。
 図書館で開催された、林業懇談会に出席、林業の全般について意見交換、木材価格の低迷で生業にならず、山林の魅力に欠け後継者皆無の状態、我が家も同類、嘆かわしい!


投稿者:ながさきat 17:32 | 日記 | コメント(0)

2024年2月27日

雪上焚き火

降雪の中、さみさと小学校6年生25名が冬の自然体験にバスでやって来た。早速、二班編制で薪割り、薪の井桁積みを交互に体験。
スッパと割れる薪割りに満面の笑顔、超気持ちいい云々、空振りの後再挑戦、初の薪割り体験を楽しむ。
薪の井桁に着火、周りで暖を取りながら、平鍋でイチョウを炒る、初めての児童等も多く,食べてみて美味しいと数個食べた児童もいたが、殻むきがめんどうで人気今ひとつ!
雪の中での焚き火、6年生の思い出になったかも・・。



投稿者:ながさきat 17:20 | 日記 | コメント(0)

2024年2月26日

ブル−シ−ト(ブルテン)張り

朝から明日のさみさと小学校自然体験の準備。雨雪対応に広場にブルテンをセット、あられの中、張り綱固定に手がカジキ往生する。張り終え中央で焚き火、明日の予行練習。
焚き火で干しイワシ、おにぎりのおかず、はらわたチョッピリ苦い、子供の頃定番だった。
 弓矢の点検、27丁のうち7丁の弦が切れておりこれを張り替え、矢10本補充。薪割り用の通称矢5本、ハンマ−4丁、ゲンノ2本確保。井桁焚き火の薪準備済。明日晴れを期待。


投稿者:ながさきat 17:30 | 日記 | コメント(0)

2024年2月25日

雪融けふきのとう

広場のフキノトウ,花が咲き取り遅れ。谷間の雪融け地で蕾を採集。久しぶりのテンプラ、酢もので春を食す。谷間を遡上すれば3月いっぱい柔らかいフキノトウがいただける。
 みず穂館で開催された「南保地域の再生・発展を考える会」に出席、20数名が参加。
3年前から取り組んだ報告の後、将来の地域再生を目指す農村RMO事業について県から説明を聞く。南保もいずれ取り組まなければ成らぬ事業だ。


投稿者:ながさきat 18:08 | 日記 | コメント(0)

2024年2月24日

桜原木50本

昨日桜の枝折れを玉切った原木を、軽トラで夢創塾広場に運搬。不揃いを定尺に切りそろえる。
予想以上の55本調達、少し乾かして4月に植菌、桜のナメコは色が良く濃厚味、来年が楽しみ。
午後、藤袴を掘り返し、株分けして新たな畝に30株を定植。すでに芽が伸びており300本は立ち上がりそう。
アサギマダラが立ち寄る事を期待。畝に沿って杉皮を伏せ雑草対策。


投稿者:ながさきat 17:35 | 日記 | コメント(0)

2024年2月23日

雪折れ枝処理

蛭谷用水路沿いの桜が、1月のドカ雪で太い枝7本が折れ、町内の元気老人6人とユニックを使って処理。枝が太くナメコ原木に最適。30本余りをもらい受ける。
 昼から夢創塾林道沿い皇寿桜の枝折れ4本をを一人で処理。長ハシゴ上でのチェンソ作業、歳でもあるし安全第一慎重な作業に徹する。甲斐あってナメコ原木15本GET。
林道沿いが整備され、来週のさみさと小学校バスが通行可能になる。良かった!!


投稿者:ながさきat 17:35 | 日記 | コメント(0)

2024年2月22日

春近し・アサツキ

みぞれ交じりの冷たい雨、クルミを炒りながら焚き火を背に小割の薪づくり。来週来るさみさと小学校の、自然体験メニュ−「井桁積み焚き火」用の薪(40数名×2本)100本余りを準備。
児童等には薪割り、井桁積み、点火、最後に銀杏を炒って試食体験。
 ついに広場にもアサツキ、セリが生えだしてきた。初もの春の香りをいただく。


投稿者:ながさきat 17:58 | 日記 | コメント(0)

2024年2月21日

焚き火で暖

家のスト−ブより炭小屋広場の焚き火が温まる。先日運び込まれた生の柿ノ木、燃えにくく煙に巻かれて散々だが、さけながら暖を取るのも又楽し。
せっかくの煙、昨日作ったイワシの干し物、雨で乾きが悪く当該煙で半燻製。この方うまみ凝縮、煙の匂いがついて味最高。
 林道沿いのヤナギが膨らみ始めた。春の近づきを知らせている・


投稿者:ながさきat 16:53 | 日記 | コメント(0)

2024年2月20日

サスケコ−ス修復

昨日突然、さみさと小学校から、2月中に40名余りが夢創塾で1時間ほど自然体験したい旨の電話。雪のない2月にメニュ−が浮かばなかったが、要請を了解。
現地で体験活動を検討、薪割り、焚き火、スエ−デント−チ、弓矢遠射、丸太渡りサスケを準備。
サスケコ−ス、何故か大木丸太が10個余り紛失?薪に持ち去ったか。山から新たに丸太を切り出し補充、コ−ス完璧、要請可能に安堵。


投稿者:ながさきat 17:16 | 日記 | コメント(0)

2024年2月19日

干し鰯づくり

イワシをいただき飽和塩水に漬けるなどの処理後、串に刺し炭小屋広場で寒風にさらして干す。山の中で干しイワシづくりは初めて。
鮮度が良くイワシの色がまぶしく、よだれがたれそ−。カラス対策に周辺ピアノ線を張り巡らす。
 使用済みの、プランタン用土を夢創塾広場に運び、山羊小屋隣の藤袴畝に入れ込む。
結構多く、厚みのある用土に成る。後日藤袴を定植の予定。これで今年,5畝が完成。


投稿者:ながさきat 17:11 | 日記 | コメント(0)

2024年2月18日

杉丸太半割

3mもの3本の杉丸太をチェンソ−で半割にし、谷川木橋の桁を作る。半割りするのが2年ぶり。仕上がり上々で腕は鈍っていなかった。半割の平面を上にし、長さ2mの厚板を?に打ち付け、縁に丸太を設置して出来上がり。春一番の仕事!
 三重県の岳人が朝3時に夢創塾を出発、大地・初雪山を登頂して午前中に下山。所要時間9時間余りに驚き!聞けば前日、金剛堂山に登頂、そこから当地に来て車中泊、その馬力に感動・・。


投稿者:ながさきat 18:02 | 日記 | コメント(0)

2024年2月17日

杉皮剥ぎ

昨年の暮れ、小径で切り残した楮をチェンソ−で刈り払う。イノシシに、夏根っこを掘られて生育不良使い物にならず。
穴だらけの畑になってしまい修復不可、にっくきイノシシ。昼から切り倒してある杉皮剥き作業。こちらは直径70cmの大木。
2m間隔で8ヶ所を剥ぎ取る。概ね20平方、藤袴畝沿いに敷いて雑草対策。晴れた日は山仕事が楽しい。


投稿者:ながさきat 17:17 | 日記 | コメント(0)

2024年2月16日

猿&マタタビ

藤袴回廊沿いの雑木やクズ,マタタビのツルを刈り払う。途中、マタタビのツルが網目のように絡んだ斜面で、
十数本のツル皮が猿によって囓られ芯のみになっていた。食糧になった模様。猿もマタタビが好きなんだ!
 昨日の雨で谷川増水、水源箇所が破損してイワナ池、水場は断水。修復して通水、相変わらず水管理は大変だ!!


投稿者:ながさきat 16:58 | 日記 | コメント(0)

2024年2月15日

藤袴植え込み

夢創塾と建設するための仮設掘建小屋が30年を経て倒壊寸前、暮れにサポ−ト支柱4本補強して積雪に対応、少なくて助かった。春、取り壊しの予定、長い間有り難う。
 スクラップandビルトで隣の空き地に藤袴を40本植え込む。1本に4〜5個の新芽が付いており、秋には200本余りが咲きほこる群生地を期待。アサギマダラ飛来してくれ!!
 お世話になっている畑さんから鰯の干し物をいただく。姿、色が最良、山のもん(人)には新鮮な海の幸最高


投稿者:ながさきat 17:41 | 日記 | コメント(0)

2024年2月14日

春見つけた

雪融けが進み、山沿い農道の大量の転石木の枝の処理、杉や雑木の枝切り、笹藪の刈り払いを仲間と夕方までに行う.春一番の仕事でしたが、暖かく作業はかどる。
例年4月初めの作業を2月に終え、暖冬を喜ぶ。
 道沿いに春一番のアザミ、ヨモギを見つけ旬のテンプラ、春を先取り。


投稿者:ながさきat 17:54 | 日記 | コメント(0)

2024年2月13日

実践活動報告会

富山で開催された令和5年度「学ぼう!ふるさと未来」支援事業、実践活動報告会に出席、5校の小学校長から校報告を受ける。
事前に各委員には報告者が届いており、発表後は感想・助言が求められた。学校毎実践テ−マに沿って全校で取り組み、富山を担う子供らの育成が図られていた。先生方の熱意に感動です。
帰路、お世話になっていた北陸精機会長、友人等に仙人記を贈呈。書店で表紙を見ていたが、・・大変喜んでもらう。


投稿者:ながさきat 17:35 | 日記 | コメント(0)

2024年2月12日

断水騒動

昨晩7時過ぎから断水騒ぎ。組合長の当方、3町内の対応、町への通報・打合せ、水道会社、北陸への要請で夕飯抜きのてんてこ舞い。
各町内に給水車配置終了は11時、疲れた。早朝から各町内に給水車配備連絡、雪道の中,水道会社員と水源地状況確認,電源無しで電力会社に要請、
現地調査結果、何らかの原因漏電で本線からの分岐ブレ−カが下がっていた。昼前の復旧で安心したが、原因わからず不安残る。現場であるきっぱし今日も疲れた。


投稿者:ながさきat 17:11 | 日記 | コメント(0)

2024年2月11日

山祭り

山仕事の安全を祈願する山祭りが、蛭谷神社で執り行われた。夢創塾の安全と藤袴の生長を願った。御神酒をいただきほろ酔いで帰宅。
昼から頂き物ニホンシカの供養、焚き火で2時間タップリ水煮、どんこ椎茸、大根を入れ家で味付け。柔らか、ほたほたの鹿肉煮込みんまい、、老人食に最高!


投稿者:ながさきat 17:51 | 日記 | コメント(0)

2024年2月10日

アサギマダラ展望道

今秋飛び交うアサギマダラを上から見たいと,藤袴群生地の在る谷川右岸に40m余りの展望道を整備する。
イバラや,葛,笹の密生地を切り開き、眼下に両岸の藤袴、回廊が見渡せる。上からアサギマダラの舞いが見れそう!
余りにも腐葉土が多いので、道の先端に藤袴30株余りを植え込む。
傾斜面で乾燥に課題があるので地中深く植え込む。群生地になってくれることを期待。


投稿者:ながさきat 17:17 | 日記 | コメント(0)

2024年2月9日

桜枝折れ処理

自慢の皇寿桜が今冬の雪で10本余り枝折れ,林道通行に支障をきたしているので、長尺ノコギリで5本を切り離す。
4〜5mの上を見ながら切断、クビが痛むし腕が疲れ,目には切り屑、寒いのに汗ビッショリ、切り下ろした枝をチェンソ−で玉切り。ナメコ原木に活用。
久しぶりの山仕事、疲れたが快く満足感に浸る。


投稿者:ながさきat 17:40 | 日記 | コメント(0)

2024年2月8日

試作気球焼失

気球制作用の和紙45枚を夕方までに乾燥して仕上げる。合間に出来た和紙を裁断、張りあわせ小さな箱形気球試作1号を制作。
炭小屋の広場でロ−ソクを熱源とする気球の浮遊実験、浮いたと思った途端,一瞬のうちに焼失、撮影もままならず。
熱を取り込もうと気球口を炎に接近しすぎた。試作試行しながら夢の気球を青空に浮かべたい。


投稿者:ながさきat 17:03 | 日記 | コメント(0)

2024年2月7日

和紙熱気球

先に調達した漉き枠&簾の記念に、和紙を活用した熱気球づくりを思い立ち、早速薄紙和紙を50枚漉きあげる。
目標をみつけチョッピリ生きがい。今まで以上丁寧に漉く。 熱気球づくりは未経験、新たな体験学習に加えるべき夏までに、作り方や性能を試行しながら確立したい。
児童等に自分紙で熱気球をつくり、夢を託して大空に飛ばさせたい!


投稿者:ながさきat 17:33 | 日記 | コメント(0)

2024年2月6日

新・漉き枠&簾

和紙協会から大型サイズの漉き枠と簾が送られて来た。旧、漉き枠は60年前までお袋が使っていた物で、簾に破損箇所が数カ所有って使い物にならず、更新出来て嬉しい限り。
3月までに吊るてんをセットして、大型サイズのびるだん和紙に挑戦したい。
 積雪で諦めていた林道を、猟師仲間のランドクル−ザ−が道を開き、跡をたどって広場に入る。イワナに餌とやり、様々な雪帽子を観賞、一面銀世界、散策もいい物だ!!


投稿者:ながさきat 17:53 | 日記 | コメント(0)

2024年2月5日

サルに完敗

降雪前に摘み取ろうと椎茸ボダギ集積場に直行。ビックリ!網がズタズタに破られホダ木が移動、隙間から侵入して片っ端から盗食、収穫皆無、今年に入って3回も被害。無念。
動揺しながら役場で開催された今年度の「わな猟免許フオロ−アップ研修」に参加。
鳥獣保護管理関係法令、イノシシの捕獲実務を再確認研修。サル対策妙案無し!!


投稿者:ながさきat 17:18 | 日記 | コメント(0)

2024年2月4日

焚き火で焼き芋

谷筋の藤袴を鎌で刈り取る。急斜面で立つことがままならず刈り取りに手まどる。不自然な体勢作業の為、春芽を付けた根っこ40本余りを引き脱いでしまった。
これを合掌小屋の前に植え込みアサギマダラを呼び込むことにする。
薪を割っていても、寒風が寒く焚き火で暖をとる。併せて焼き芋づくりに挑戦。1回目は強烈な火力で芋が炭化して大失敗。
2回目は付ききりで火の管理、おかげで最高の焼き芋いただき、友達も買った芋よりうまいとリップサ−ビス。


投稿者:ながさきat 17:38 | 日記 | コメント(0)

2024年2月3日

杉丸太搬出

6年前に掛け替えした谷川の丸太橋が腐り,板に穴もある危険な状態を雪融けで見つける。
早速春に掛け替えしたく、山に登り切り倒してある杉丸太3本をチェンソ−で橋桁長3mに切断、作業道まで滑り落とす。思っていたところへピンポイントで集材、最高に快い。
鼻歌交じりで杉皮を剥ぎ、後日半割にして6本の桁を設置、前回同様上面に板を敷締めて完成させたい。今年初の山仕事、頑張りすぎて腰に痛みが走り終了。


投稿者:ながさきat 17:58 | 日記 | コメント(0)

2024年2月2日

元気イワナ

昨晩からの降雪7cm。軽トラでイワナ池まで乗り入れ。エサをやりながら食い方観察。
エサはp3サイズでアズキより小さい粒、イワナが1粒毎喰い連続して粒を捕食しないことを発見。これがイワナの習性? エサが周辺にたくさんあっても1粒ずつ・・。
桜林道は児童等には格好のスキ−場、恒例の小川探険が休止でさみしい限りだが、野鳥のウソが集団で飛来、花芽喰に夢中。騒がしかった。


投稿者:ながさきat 17:43 | 日記 | コメント(0)

2024年2月1日

農地再整備事業取り組み

40年前、圃場整備した耕地は、用水の老朽化による水漏れ、基盤の沈下などで農作業に支障を出ると共に,町内で農業をする人がいなくなり耕地の存続が課題となっていた。 
そこに、農家負担無しの大型圃場整備が出来る、中山間地農地整備事業が土地改良区から提示され,隣の谷地区と併せて事業化することになり、その打合せを土改で行った。
60年前県職で手がけた事業が思い出される。2haの大型圃場で再生で\(^o^)/。


投稿者:ながさきat 18:06 | 日記 | コメント(0)

<< 2024/01トップページ2024/03 >>
▲このページのトップへ