<< 2017/05トップページ2017/07 >>
2017年6月30日

晴れ間の研修

県内の地域おこし協力隊員25名が、当所で里山暮らし体験、環境教育、ミニ循環型社会システム等につて研修。十数棟の小屋群や林間遊戯場を見学、短時間ながら電動チェンソ体験や特産バタバタ茶を飲んで交流。帰り際、稲垣隊員に貴重なアドバイスをいただき感謝。
 朝飯前に最後の野フキ5束を採集。研修中にこれを茹であげ皮を剥いてもらう予定が時間切れ。結果、昼から2時間かけて皮剥き・・。3樽目、塩漬け処理。
小雨の中、傘をもって露天風呂に入り、水面で跳ねる水輪を凝視。実におもしろい!!


投稿者:ながさきat 19:06 | 日記 | コメント(0)

2017年6月29日

でるラジ | KNBラジオ | 2017/06/29/木

でるラジ | KNBラジオ | 2017/06/29/木 12:30-16:00

投稿者:ながさきat 20:26 | 日記 | コメント(0)

イチゴ三味

猿たちがくる前に熊イチゴをオワン1杯分採集。でもトゲが腕に引っかかりボコボコ!!
続いて野生楮の赤い実をGET。試食してみたら甘すぎた。
最後に、今春植え込んだストロベリ−が赤く実ったのでこれをGET。現場で食い尽くす。
昼過ぎ、熊イチゴをKNBのラジオスタジオにに持ち込みイチゴ談義と共に、第3回目のインタ−シップinびるだん計画を立案した小松君と内容、募集などについて語る。
 放送後、新川森林組合理事会に少々遅れながらも駆け込み出席。
帰宅後、ヨモギを入れ込んだ露天風呂を沸かし、明日の鋭気を養う。


投稿者:ながさきat 17:19 | 日記 | コメント(0)

2017年6月28日

楮・芽欠き

楮の成長は早い。すでに60cm以上に伸び、あわせて枝の芽も伸び始めた。
幼芽のうちに摘み取り、幹を太らせると共に、キズ跡を少なくする作業で、管理上要事項。
山中の楮も雑草に打ち勝って葉先が見えだした。当該の楮はまだ枝の芽がでていないが、7月に入ったら芽欠き作業が必要。
 水稲E111田の草取りに入った。ヒエと思っていたら、なんと昨年の落ち穂が発芽して植えた苗に劣らないくらいの成長ぶりにびっくり!!
稲の生命力におどろいたが これを引き抜き草取りとして作業を進める。
残った所は、来月のみら−れTV取材時に草取り体験で終了予定。


投稿者:ながさきat 18:20 | 日記 | コメント(0)

2017年6月27日

島根県視察

昨日、一日かけかけ6種の乗り物を乗り継ぎ島根県の飯石南町に入り、今日、島根県中山間地域研究センタ−を訪ねた。当該センタ−は、全国で唯一の中山間地域を総合的・専門的に研究する機関で、中山間地域が抱える様々な問題に、農林業など関連する各分野が、横断的、総合的に取り組んで成功している方策や組織、内容、事例を学んできた。
本気の取り組み方に感動、富山の中山間地域活性化に、今回の視察結果を生かしたい。
それにして島根県は遠い県、乗り継ぎも多く10時間を要し、駅弁食べ食べの長旅でした。


投稿者:ながさきat 22:45 | 日記 | コメント(0)

2017年6月25日

ハ−ブ祭り

今春植え込んだストロベリ−が熟し始める。しかし、甘いが熊イチゴが一番。
川向の「ハ−バルバレ−おがわ」でハ−ブ祭りが行われ、孫のあさひとハ−ブ観賞やハ−ブテイ−をいただいた。あさひがみら−れTVの撮影に協力、放映期待。
 老人会が、御影さま迎の準備を自治会館で行った。仏具の据え付けやお花、お餅も飾り付け、晩の御影さまにお参りする。
 夕方,上澤さんの案内で、日本修学旅行協会のメンバ−と県関係者5名が、夢創塾を訪れ手作り小屋群、体験内容などを見聞。体験を通して環境教育や循環社会システムを説明。
里山原体験が出来る看板前で記念撮影。



投稿者:ながさきat 18:38 | 日記 | コメント(0)

2017年6月24日

電動器機試運転

息子から喜寿の祝いにもらったバッテリ−稼働の草刈り機、チェンソ−を朝から試運転。
午前中は、新品草刈り機で林道、夢創塾広場の草をを刈り取る。音が無く振動も微少、快調し過ぎてオ−バ−ワ−ク。取り扱いが簡単でお気に入り。
 昼からチェンソ−で窯木用の欅を玉切る。思った以上に切れ味抜群。音も小さく太い欅もうなること無くタンタンと切断。振動も無く力強いパワ−、スイッチ操作で作動出来るので使い勝手抜群。両機とも優れもの、手のしびれを気にせず使えてご機嫌。有り難う!!
バッテリ−消費共に半分。充電所要30分。


投稿者:ながさきat 18:45 | 日記 | コメント(0)

201706夢創塾にチャレンジ#09 田植え


投稿者:ながさきat 12:15 | 日記 | コメント(0)

2017年6月23日

修学旅行だより

先月の25・26日、田舎暮らし体験で自己研鑽するため、大阪松原市立松原第五中学校が朝日町を訪れた、我が家も元気な男子学生5名を引き受け、林業体験やジップライン、ピザづくりの初体験を楽しんだ。そのときの便りを昨日いただいた。
5名連盟のたよりと各個人の感謝綴りにありがとう!
以下抜粋文
・BBQは楽しかった。自分たちで作ったピザはとても美味しかった。長崎家で良かった。
・めちゃくちゃおもしろかった。楽しい思い出有り難う。第二の家が出来ました!!
・たいまつのの火で入ったお風呂は、とてもきれいで大阪では見られない景色に感動。
・ピザづくりの合間に弓矢づくりをし、矢が飛んだときは大興奮。帰るときとてもさみしかった!!


投稿者:ながさきat 19:10 | 日記 | コメント(0)

2017年6月22日

収録・協力隊員紹介

朝の見回り中、欅の集材所にウロウロしている大型スズメバチを見つけ即座に捕獲。
体長5cm、尻から毒針を出して抵抗。天国へ引導。
 今年度新規に採用された地域おこし協力隊員3名が、夢創塾を舞台に、みられ−TVの収録、笑顔の自己紹介を行った。
ジップラインやブランコ、シ−ソ−等自然体験を通して、里山の魅力発信も兼ねていた様子に感謝。
昼から昨日採集したフキと今日GETしたフキを、大釜で4回に分けゆであげる。
半分の15kgを注文者に渡し残りは保存食確保。明日は皮剥き&塩漬けに没頭。


投稿者:ながさきat 20:01 | 日記 | コメント(0)

2017年6月21日

大量フキGET

注文があって小雨の中、小谷沿いでフキ刈り。
背丈を超える雑草の中をフキを求めてひたすら突進。群生地を数カ所見つけ久しぶりに無我夢中でGET。所々で熊イチゴを頬張りながら休憩。終わってみれば午後1時。
その甲斐あって成果は18kg。「かがる」に詰め込み担いで運搬。明日茹でて塩漬け。
 和紙の名刺台紙を製作。3種類150枚を完成。一部納入。
息子から電動チェンソ−が贈られてきた。現存機が更新時期に来ていたのでうれしい限り。
新品でがんばるぞ−!!



投稿者:ながさきat 18:12 | 日記 | コメント(0)

2017年6月20日

再三のインタ−ンシップ

今年もインタ−ンシップinびるだんが、8/4日〜10日の期間実施されることに伴い、町の担当者と自治会館で打ち合わせ。
すでに募集パンフと共に小松君が都心でPR活動を行い、現在4名が申し込み。
当該事業を昨年のインタ−ン生が、経験を生かしてさらなるインタ−ン生を呼び込む仕組み
が生まれ、県内のモデルになりそう。
内容は、地域のマ−ケテイングからブランドか戦略・プロモ−ションまでの体験。
集落の消滅を仕方が無いと諦めるより、若者に仕方のあるトライに掛けて存続に期待。



投稿者:ながさきat 19:26 | 日記 | コメント(0)

2017年6月19日

緑&赤い果実

山桜の実が実りだした。比例して小鳥たちの飛来し、様々な鳴き声で二日酔いをいやしてくれる。熟した小粒なサクランボ、甘酸っぱいが美味しくない。
それに比べ、真っ赤な熊イチゴは大粒でうんまい−!猿たちの見残しをあさる。
楮の「緑の実」が膨らみ始めた。6月下旬には食べられそう。
行者ニンニクの緑の実が鈴なり。2週間もすれば黒くなり種がはじけ生命の継承が始まる。
タマネギとジャガイモを収穫。一年分これでOK。



投稿者:ながさきat 18:28 | 日記 | コメント(0)

2017年6月18日

千差万別来訪者

早朝、大地山登山者を送った後、行者ニンニクの幼苗希望者に地取り場所を案内。
昼前、野外広場でBBQを楽しもうと新川地内の友達会11人がきて盛大な懇親会。
終わって茅編み、ふき取りに挑戦。私の講話と自然を満喫し、再度の訪問約束。
帰農塾帰りの相模女子大生も立ち寄り、ブランコ、シ−ソ、バタバタ茶会を楽しみ和紙のお土産。友達会と交流して盛り上がる。
塾員、友達、協力隊員の訪問も含み、31名が来て多忙な日でした。


投稿者:ながさきat 20:06 | 日記 | コメント(0)

2017年6月17日

絵画奉納

長崎莫人画伯が描いた「緑の樫倉山」「秋の小川渓谷」が、お兄さんから蛭谷神社に奉納された。静寂な中に飾られた絵画は、爽やかで暖かい雰囲気を生み出し、神社の宝物誕生。
神社宮総代を10年務めているが、素晴らしい宝物の奉納に立ち会えて良かった−!
記念にかっての裏山段々畑の色紙をいただく。
 昨日、笹川で開催されている帰農塾の懇親会に参加。
途中、ホタル観賞。終わって交流会。自然の恵みをたらふくいただき久々の酩酊。


投稿者:ながさきat 19:23 | 日記 | コメント(0)

2017年6月15日

でるラジ | KNBラジオ | 2017/06/15/木 12:30-16:00

でるラジ | KNBラジオ | 2017/06/15/木 12:30-16:00

投稿者:ながさきat 22:03 | 日記 | コメント(0)

ベニバナ定植

時期を逸したが、無理を言って善田さんからベニバナ苗を50本いただく。
朝の内に定植、たっぷり水を散水し、遮光ネットを設置。夕方暑さでしおれてはいたが、まずは持ちこたえたようだ。
試作したベニバナ染め和紙の色具合が良く、好評だったので栽培に挑戦。
 陸稲のアフリカ米E111&RZ34が根付いたようだ。一緒に雑草も生えこの始末が大変だ。一旦削り取った後、敷き藁処理して雑草を抑制したい。
水田栽培、生育順調。しかし、事前に木酢を投入しなかった為かヒエの幼苗が目立つ。
人力で草取りするしかないようだ。半世紀前に戻り、草取りを楽しもう。


投稿者:ながさきat 19:03 | 日記 | コメント(0)

2017年6月14日

珍品&珍事

熊イチゴが最盛期。今日採取する為、昨日下草刈りをして準備万端だったのに、朝一番、猿軍団に取られてしまい見残しの数粒のみGET。他の場所も同様で朝から気分晴れず!
 草刈りした後にワラビがニョコニョコ。100本2束GET。灰であくを取り漬物で食う
ヤギが歩こう会メンバ−と一緒に1kmほど下山。運良く夢創塾への途中で出会い、トラックで追い立てて戻す。
合わなかったらヤギが行方不明になっていたかも・・・。ヤギの首筋に血の痕。
ダニが食い込みキズになっていた。素手でこれをGET。赤チンを塗っておく。



投稿者:ながさきat 19:17 | 日記 | コメント(0)

2017年6月13日

名刺の台紙試作

先日漉きあげた和紙を乾燥して仕上げる。厚紙のため乾燥機の温度調整に手間取り失敗が
20%、家に帰りアイロンで修正。
出来上がった3種類の和紙を名刺サイズに切断して、台紙の試作を試みる。
びるだん和紙、自然色で暖かい、天空和紙、杉皮繊維混じりの薄茶色で天然素材が素晴らしい、ベニバナ染め和紙、うすいピンクで色合い抜群。
課題は切断作業。金指とカッタ−で1枚ごと切り取ったが、危険なうえ非効率。
60枚作るのに90分かかった・・。


投稿者:ながさきat 19:41 | 日記 | コメント(0)

2017年6月12日

林業体験だより

第2回「風の道」森づくりに参加したあさひ野小6年生からお便りをいただいた。
体験したスギ丸太の皮剥き、ロ−プでの引きだし運搬は楽しく、山に登って人工林と自然林の違いや役割と共に、森の多様性につい学んだ感想文に仙人ウルルン!!
お便り抜粋
・自然林や人工林の違いを見て触って聞いて教わりました。
・自然の中にあるもので楽しく遊べたのは、とても驚きました。
・ジップラインで空中散歩の時、景色は、緑がたくさんあってきれいだし、風が当たってす ごく気持ちが良かったです。
・椿の葉で笛づくりをしたがぜんぜん鳴りませんでした。


投稿者:ながさきat 19:17 | 日記 | コメント(0)

2017年6月11日

天空和紙づくり

要請があってムササビの巣を漉き込んだ天空和紙に挑戦。そに前にびるだん和紙45枚を漉きあげる。最後に、キズ紙30枚を漉いて脱水。
今回、若い楮を使い、トロロアオイも効いて最高の出来具合。出来上がりが楽しみ。
 ヤギがイタズラするので野外イロリ場をネットで囲む。ヤギ達、侵入しようと試みるも失敗。今回仙人の勝ち!しかし、草刈りや欅の整備作業時にぴったり付きまといマイッタ!!


投稿者:ながさきat 18:34 | 日記 | コメント(0)

2017年6月10日

大量欅搬入

知人から欅の枝がいらないかと打診、大量の欅枝を2トン車で3往復。
枝ながら直径40~50cm、重くて4人がかりで積み込む大型の欅のほか、見事な玉目もあって飾りア−トが出来そう。大半を炭にし、飾り炭や塩づくりに活用したい。
 午前中、県民会館で開催された立山黒部ジオパ−ク総会に参加。
飯田先生の講演で当地の特性を拝聴し、そうだったのかといたく感動。児童等にも伝えたい。


投稿者:ながさきat 19:06 | 日記 | コメント(0)

2017年6月9日

モリアオガエル産卵

田んぼを覆っている赤目樫枝の先端は、モリアオガエルの産卵場所。多いところでは6個
周辺ではバラバラながら二十数個が小枝にぶら下がる。ふ化しても水田なのが好条件か?
 写真を撮っていたら畦でマムシ発見、GET。こんがり焼き仙人食、元気の源!
林道沿いでさらなる仙人食、熊イチゴを見つけこれもGET。なによりうまい完熟イチゴ!
山桜の実が稔り始め小鳥たちが頻繁に往来。しかし巣箱に近寄らず残念。


投稿者:ながさきat 20:55 | 日記 | コメント(0)

2017年6月8日

体験準備

来週、再来週と町外から自然体験の予約が有り、雨天でも活動出来る紙漉き、茅編み、海水からの塩づくり準備を行う。
面倒なのは茅編みの材料、乾燥した茅を定尺に切断し、覆っている皮を小刀で剥ぐ作業。
午前中に250本、6枚分終了。皮剥ぎは今後も継続。
午後、砕いた楮を最終仕上げのミキサ−処理。残ったが明日で終了。
 山取してきた楮の苗が生長してきた。植え込んだ根から全部芽がでると期待していたのに、43株/100株でショック。来年がんばろう。


投稿者:ながさきat 19:05 | 日記 | コメント(0)

2017年6月7日

歓喜のこだま・林業体験

あさひ野小6生15名が2回目の「風の道」森づくりにやってきた。
作業道を登り、まずはスギの丸太材を手製「ヘラ」で皮を剥ぐ。スベスベしたきれいなスギの肌を見てみんなビックリ仰天!!新発見と興奮気味。
その後、ロ−プでスギ丸太を広場まで引き出す。ツリ−ハウスの階段に活用予定。
後半、ジップラインに乗って空中遊泳を楽しむ。歓喜がこだま!!
最後は里山散策、人工林、自然林の相違や役割を学ぶ。
午後、薪づくりと、ムササビ巣の和紙材処理。最後は小雨の中傘装着して露天風呂。


投稿者:ながさきat 17:46 | 日記 | コメント(0)

2017年6月6日

夢創塾誕生日

夢創塾は平成6年6月6日、基礎の御影石を積み始めて誕生した。23年前の出来事。
以来、小屋が交流拠点になって夢追いが始まり、国外での見聞も実現でき、我が人生に悔い無し。先日、アフリカの試験圃場でE111が、天水のみで稔り収穫したとの報告。
地元住民の試食結果に期待。念願の種籾交流の夢が展開しそう!!
 誕生記念に草刈り機の刃を新品にしてジップライン、シ−ソ、作業道、広場の草刈り。
汗を朴葉の露天風呂で流し、行者ニンニクを肴に土器の器で一人で乾杯。家では息子と乾杯



投稿者:ながさきat 18:20 | 日記 | コメント(0)

2017年6月5日

スギ間伐記

あさひ野小6生、7日にやってくる2回目の「風の道」野外授業は、切って育てる森づくりがテ−マ。早速杉山に登り、元気なスギを育てるため2本間伐。玉切って林道まで搬出。
当日、当該間伐材をロ−プで広場まで引きだし、ヘラで皮むきした本体は丸太小屋の材料。
スギ皮はトタン代わりに小屋の囲いに活用。
尚、皮むき用のヘラ、杉の小枝を削って児童等の数20本を製作。道具の使い方を学んでほしい。


投稿者:ながさきat 19:49 | 日記 | コメント(0)

2017年6月4日

おわた−!楮叩き

通算4日かけ、楮を叩いて細分化する「紙たたき」作業を終了した。
A4版サイズで250枚相当。紙漉き体験用としてストック。お盆まで使えそう!
 広場にはギボウシ、アサツキ、山ツツジ、行者ニンニクの花が満開。
コオロギ、イナゴなど夏の虫も動きが活発になり、夏への兆しが見えてきた。
 昨日に続き、クロモジの小枝を露天風呂に入れて入浴。周辺クロモジの香りが漂い最高の気分。全身スベスベ、、かつ香り放つ仙人に変身。クロモジ効用はすごい!!


投稿者:ながさきat 19:01 | 日記 | コメント(0)

2017年6月3日

薬草風呂

天候にあわせて薪割り、栽培山菜の草取り、春植えたラスベリ−周辺の草刈りと支柱設置、
メ−ン作業は楮を叩いてほぐす根気のいる作業。100枚相当分を終えたがまだ半分。
休憩時にヨモギを刈り取り露天風呂に入れて薬草風呂。燃料は新築家屋の端材でまかなう。
周辺緑の海、小川のせせらぎ、カワガラスの鳴き声を聞いてのびのび入浴。
露天風呂は極楽、ごくらく。、


投稿者:ながさきat 18:54 | 日記 | コメント(0)

2017年6月2日

田植え・早生種RZ34

お盆を目途に収穫できる超早生種RZ34の田植えを行い
アフリカの雨期あけ(80日前後)に収穫が期待できる究極の早生種で、今年初めての栽培挑戦。折谷先生からいただいた種籾800粒のうち、畑には150本の苗、水田には650
本を田植えする。E111と比較するため隣りで栽培。お盆前に刈れたら最高。
9月から担当するアフリカ青年研修時に、両方のお米を試食してもらい評価を得たい。
 みら−れTVのシヤフル番組で田村アナ、小松等がE111の田植えに挑戦放映中。
待望のキイチゴが実り始めました。早速採集、自然の味は素晴らしい−。


投稿者:ながさきat 18:25 | 日記 | コメント(0)

2017年6月1日

でるラジ | KNBラジオ | 2017/06/01/木 12:30-16:00

でるラジ | KNBラジオ | 2017/06/01/木 12:30-16:00

投稿者:ながさきat 20:46 | 日記 | コメント(0)

助人大活躍

福井から来た助人、大量の楮を杵で叩いてほぐし、紙すきが出来る状態に仕上げる。
その後、昨日に続き赤松15玉を薪割り。積み上げて雨水対策も終了。
途中、昨日採集した野フキを料理。出来上がりはすご−く美味しいと助人絶賛!!
 KNBの出るラジで、できたての野フキ料理を紹介後、先日、農山漁村体験旅行に来た大阪の浄水中学生を、我が家で受け入れたエピソ−ド等について語る。
次回は9月、神奈川県の高校生がやってくる。


投稿者:ながさきat 18:15 | 日記 | コメント(0)

<< 2017/05トップページ2017/07 >>
▲このページのトップへ