林業体験最高!!
全員男性の浄水中学生、2日目の林業体験に威勢良くやってきた。
昨日曳きだした間伐材を水路底に設置したダムづくりに始まり、ピザ、焼きそば調理、薪割り、弓矢遊びのほか、ジップライン、ブランコなどの遊びを通して,自然の保全や森の多面的機能を学ぶ。
久しぶりに夢創塾広場全域から歓喜が溢れ、対岸のハ−ブ園まで届いていたそうだ。
お別れ時、十数名から林業体験最高に満足、満足!!
投稿者:ながさきat 18:16
| 日記
| コメント(0)
木材曳だし・皮むき
愛知県の浄水中学生38名が、大雨に備え長靴、雨具を着込んでやってきた。
早速、2班に分け塩づくりと和紙づくりに挑む。甘い塩に興味津々、手軽に作れる葉書に興奮、第2ラウンドは各班間伐材曳だし、切り口に「カン」を打ち込みこれに繋がっているロ−プを全員でゆっくり曳く。広場に集積した後、各班皮むきを体験、木肌のつやつやに感動。記念に集合写真。充実感があってみんな満足。雨で谷川増水していたので丸太ダムづくは中止。明日にでも設置する予定。
2日目は朝からジップライン,薪割り、ピザづくりを楽しもう!!
投稿者:ながさきat 17:32
| 日記
| コメント(0)
農林技術研修
先週から朝日町の農家で研修している東京の大学生3名が当塾に来て、里山暮し講話や釜飯づくり、バタバタ茶会、ジップラインによる空中遊泳を体験。
講話は、復活した炭窯,炭焼きの技をさらに展開して「お花炭」開発のほか、インドネシア,バリ島に炭焼き技を伝承し、地域に元気が蘇った実話。
また、畑と水田に試験栽培中のアフリカ用陸稲E111について、3カ所の圃場を見回り、生育状況や籾のつき具合を見聞。小さな谷間の集落から大きなアフリカを救いたい熱意を語る。
投稿者:ながさきat 18:01
| 日記
| コメント(0)
アフリカ米稲刈り
水田で栽培した陸稲種E111の1/3を稲刈りをした。一本についている籾数は250〜300粒でコシヒカリの2倍強。今年も豊作!!
一株はおおむね10本+2〜4本で,刈り取りして手で持てるのが5株、稲わらは通常の2倍強の太さでいっぱがどっしり重い。トラックで運搬してハサがけ。
ばあちゃん達、懐かしい情景に昔を回想して懐かしむ。順調に乾燥すればアフリカ青年研修生に脱穀および唐箕選別作業の予定。
投稿者:ながさきat 18:16
| 日記
| コメント(0)
緑の海
気温が下がったので、皇寿桜に巻き付いた葛を大鎌で25本刈り払いした。
周辺の雑草は3m近く伸び,まさに緑の海底を切り開きながら樹間を移動。ミニジャングル
桜の半分以上が、葛に1/3〜1/4程度覆われ、見るたび「助けて」と悲鳴を感じていたが、猛暑で緑の海へ怖くては入れず、刈り払いが延び延びになっていた。残り30本あまり
次回は雨の降った日に決行予定。植えて23年、未だ管理を必要とする皇寿桜、対話ができなくとも阿吽の呼吸で共にがんばろう。
露天風呂広場を久しぶりに草取りして整頓。
月末に来る浄水中学生が、風呂に気分良く入ってくれるかな?
投稿者:ながさきat 18:45
| 日記
| コメント(0)
皮剥ぎヒラづくり
林業体験の皮剥ぎ作業に使う「ヘラ」二十数本を作る。
材料は、杉の小枝、長さ30cmに切断し、両端をナタで鋭角なクサビ型に整形してできあがり。試験試行で生と乾燥した杉材を部分的に剥いでみる。出来映え満点。
来週浄水中学生よる皮剥ぎ体験、道具ができあがりこれでOK。
午後、黒部市で開催された第4回日本ジオパ−ク中部ブロック大会 in立山黒部、に参加。中尾会長、YKK吉田会長等の講演に感銘。10地区の活動報告を聞いた後、引き続き交流会に参加。久しぶりに知人友人と懇談にふける。久しぶりのほろ酔い、いいもんだ−!
投稿者:ながさきat 21:22
| 日記
| コメント(0)
巨大イワナ昇天
猛暑続きで谷川の水温上昇。池はイワナ生息上限(?)水温を遙かに超えた22度前後。
自慢にしていた巨大イワナは連日昇天。今日も朝、白い腹を上に向け背泳,又か・・5匹目
まるまる太った体長55cmの「サバ丸」エサの食いっぷりが豪快で元気だったのに残念。
小型のイワナは現在元気そう。早く秋の気候に戻ってほしい。
林道路面に、クルミが散乱。三十数個を拾ったが1/3が実が入っていない。
こんなの初めて。暑さでクルミも実らず不作か?熊がエサ不足で出没するかも。
投稿者:ながさきat 18:28
| 日記
| コメント(0)
小屋内散乱・惨状・激怒
休憩小屋の出窓(高さ1m)から山羊が侵入、縦横無尽に暴れまくり、戸棚をひっくり返しカヤ編み材料や器具、塩づくりセットを壊して見るも無残な惨状に激怒。そんな気配を察知せずすり寄ってきたシロ、アカをほうきで強打したものの、反省全くなし。
惨状原因は、窓からは侵入不可と思い込んでいた仙人の甘さ!!反省すべきは当方、納得。
ひょっこり瓢箪先生こと、瓢玄郷 郷主 舛田氏が訪ねてきた。
素瓢箪の天然・自然の造形美と素肌美に付いて講釈を聞き、バタバタ伝承館で,ばあちゃん達と再度瓢箪談義にふける。連日遠方より珍客来訪で賑やかしい!
投稿者:ながさきat 19:02
| 日記
| コメント(0)
E111研修
氷見から川向氏が、アフリカ米E111に関心があって栽培現場にやってきた。
畑での陸稲直播栽培、陸稲育苗苗植え栽培、陸稲種の水田栽培の3圃場を見回り、有機肥料や出来具合、分けつ数、籾数を直接手にとって見聞。隣のコシヒカリと比較して3倍強の籾数に感動。これは素晴らしいと絶賛。
知人がモザンピ−クで農業関係の仕事をしているので、アフリカを救えるE111の普及方策を検討したいと約束。世界を駆け巡っている川向氏、何とかなるかも!!
白菜50株植え込む。イノシシ取って鍋料理、白菜漬けで酒盛会、秋よ早く来い!!
投稿者:ながさきat 19:13
| 日記
| コメント(0)
田んぼ惨状
町内を取り巻く山裾3kmに、電気柵を張り巡ったにもかかわらず、小川の川沿いから侵入したイノシシが,刈り取り近い田んぼには入って泥浴び。田んぼがぐちゃぐちゃの惨状。
川沿いにこれ以上電気柵を設置できずお手上げ。
びるだんのル−ツ探訪、和紙・バタバタ茶の今後の展開について、アドバイザ−の沢崎氏と意見交換。びるだんの復興には、町内がまとまり仮称びるだん文化伝承協議会の設立。
その前に準備委員会の設置、近日中に町内会長や仲間と設置に付いて打ち合わせしたい。
投稿者:ながさきat 18:49
| 日記
| コメント(0)
クサビづくり
浄水中学生が挑戦するダムづくり、水路底に丸太を設置して水位UPする準備完了。
そのポイントが丸太を水路底に固定するクサビ。材質は硬いニセアカシア、大小30本を用意。川底幅と丸太との隙間7cm前後、既存ダムを見ながら創意工夫を期待。
白菜畝づくりをしていたら,収穫したはずのジャガイモゾクゾク。
先般インタ−ン生にジガイモを掘ってもらったが、掘り残しが出てきた。早速肉ジャガ。
直播E111畑の人力除草。風がなくサウナ状態。水分補給を続け、夕方どうにか終了。
投稿者:ながさきat 19:10
| 日記
| コメント(0)
ハサづくり
アフリカ米を自然乾燥するためと、アフリカ青年研修用に簡易ハサを作る。
今月下旬、部分的に実りが早い水田のE111を刈り取り、ハサ掛け乾燥し、9/9日にアフリカ研修生に試食予定、併せて残りのハサがけ米を足踏み脱穀機と唐箕による選別作業体験実習予定。
午後、8月末に林業体験に来る浄水中学生のメニュ−、間伐材搬出用の杉を伐採、
4本に玉切り、トンビ1本で斜面から林道に集積。汗で全身ずぶ濡れ。原木調達で安堵!!
投稿者:ながさきat 18:42
| 日記
| コメント(0)
全日・草刈り
8月、連日の体験活動対応で草刈りが大幅に遅れる。
午前中、間伐材を引く搬出道や作業道200mあまりを山羊と一緒にチェンソ−で草刈り。
途中、大阪の中学校から自然体験施設見学や、町担当者との農業インタ−ン生対応の打ち合わせ。一服にちょうど良かった。
午後、アフリカ米水田および陸稲畑と、ハサづくりの畑を草刈り。
冷たいコ−ラ−2本で、給油2回分をがんばる。さすが夕方にはヘバヘバ。
シャワ−後、回復の特効薬ビ−ルで元気を取り戻す。
投稿者:ながさきat 18:51
| 日記
| コメント(0)
秋間近
お盆を過ぎると、小さな草花、コガネムシ、栗がが秋の気配を発信。
E111米も穂首が垂れ下がり,8月下旬には稲刈りができそう。9月中旬から始まるアフリカ研修生に試食してもらい、再度評価を確信したい。
GT事務所で北陸JICA職員と通訳2人を交え、今年度のアフリカ青年研修の最終打ち合わせを行う。12カ国18人が、9/8〜9/20まで研修滞在。
今年でで5回目、富山の農業農村についてくまなく案内し、各国の国づくりに役立ちたい。
投稿者:ながさきat 18:25
| 日記
| コメント(0)
元気はつらつスポクラブ
通り雨が降る中、魚津から小学生のスポ−ツクラブ員35名がやってきた。
雨にも負けない気迫ありあり。ならば雨天決行、濡れてブレ−キが効きにくいジップラインを乗りこなし、雨が消されるほど歓喜と熱気ムンムンのスラックライン、立ち乗りのブランコで飛び出し着地、はつらつとした児童等の遊び熱中に感心。さすがスポクラブと褒めたい。昼飯は児童等が調理した焼きそば&ピザ。同時進行で作る共に40人分の料理体験、感動感激、完食うまいハズ。
投稿者:ながさきat 18:48
| 日記
| コメント(0)
暴れるイノシシ
先日から夢創塾周辺にイノシシ襲来。平地や斜面、所構わず掘り起こしエサあさり。
ミミズや葛の根を探し続けている。ヤギ達がすんでいるため仙人広場に侵入していないが、その内、隙を見て(夜間)畑に入り込む事だろう。昨年、行者ニンニク全滅。
仙人領域に入らないよう、山羊を連れて2回の山廻。臭いに敏感なイノシシ、当分はあきらめることだろう。体力作りに当分は山羊と山廻だ。
明日の自然体験準備、雨が気になるが、夕方食材調達でようやく終了。
投稿者:ながさきat 18:23
| 日記
| コメント(0)
暑さ和らぐ
一時の大雨。谷川一気に増水。
雨を幸いに、自然体験用にコウゾガラで弓の「矢」60本を作り、ピザ焼き用のトタン容器2個新調。炭火を焚いて再度塩づくり開始。17日自然体験に来る魚津少年団達の下準備。
晴れ間を見て、薪割り原木80本あまりを玉切る。愛知の浄水中学生林業体験対応準備。
8月の訪問客、おおよそ250名、インタ−ン生(延べ人数)を加えると三百数十人で、忙しい夏模様。お盆は休みたい・・・。
投稿者:ながさきat 18:05
| 日記
| コメント(0)
スズメ来襲
アフリカ米E111の穂が色づき、喜んだのもつかの間、スズメ集団が飛来し、茎をへし折り垂れ下がった籾を喰いあさる。大声で追っ払っても立ち去ると飛来、当分続きそう。
昨年、ネットと糸を張って対応したが、効果は2〜3日だけ。今回、糸のみ張って様子見。
17日、魚津少年団35名がやってくるので、ピザ準備や,塩づくり、ジップラインの用具点検を行う。谷川での水遊びを企画していたが、水量不足で不可。代わりに弓矢づくりと遠射大会を予定。
投稿者:ながさきat 18:51
| 日記
| コメント(0)
黒いダイヤ(小豆)
昨年もらった50粒のつる性黒アズキを山羊糞で栽培。
鞘がはじけだしたので6割ぐらいを収穫。粒が小型ながらつやがあってまさに黒いダイヤ。
今日の分おおむね5kg。一粒が500粒になる大豊作。蔓性で手が必要だが栽培簡単で良く成る豆だ。種がほしい3人に100粒ずつお裾分け。びる谷の特産アズキにしたい。
今日も、北山氏から運搬用具の架線の駒100個とワイヤ600mをいただく。
炭の原木運搬に活用したい。
投稿者:ながさきat 18:12
| 日記
| コメント(0)
応募・農山漁村の宝
農林水産省主催の「デイスカバ−農山漁村の宝」第3回募集に、自然体験学校「夢創塾」の取り組みや活動を自薦で応募した。慣れない書類づくりが大変でした。
農山漁村の宝に選定されると、農林水産省ホ−ムペ−ジで活動が紹介されるなど、全国的な情報発信の後押し有り。
町内の古民家北山宅の整理に当たり、不要な山仕事道具をたくさんいただいた。
草刈り鎌、トンビ、ナタ、わらじ、ガッチャ等即使えるものばかり。
二階の物置は民具の宝の山、明日も道具探しに訪れたい。
投稿者:ながさきat 19:14
| 日記
| コメント(0)
山の日
新たな祝日となった「山の日」、記念に山羊を連れて久々の山廻。
山羊は登山道沿の草をあさり道草三昧。しかしアブやオロロがつきまとい、払う仕草が痛ましい。時々私にもつきまとったが、まだ衰えていない神の手でたたき落とし被害なし。
今日のKNB出るラジ、山の日にちなんで,20年かけたアメリカの聖なる山16座の踏破や三十数年前、県庁山岳クラブで県境300km完全踏査について,イントロ部で語る。
本題は、先日終了したインタ−ン生の発表内容や、エピソ−ド,ハプニングのほか、寄せ書きでの思いを顧みた。話題はやはり後継者現る!!幻の夢でもいい・ラッキ−と叫んだ。
投稿者:ながさきat 19:00
| 日記
| コメント(0)
寄せ書き
1週間滞在していたインタ−ン生の寄せ書きが、テ−ブルにおいてあった。
・このインタ−ンで得たものは一生ものです。忘れません!!
・1週間ありがとう。これから長崎さんとは長い付き合いになると思います!!!!
・去年に引き続き仙人はせんにんでした。今回も楽しかった。次は長崎家で飲み会しよう。
M君・またくっちゃ!
そのM君が、夕方趣味のトランペットを山里で吹きたいと我が家を訪ねてきた。
田んぼ,ダム・谷川で「赤とんぼ」や「故郷」を力強く吹きまくる。村人ビックリ!!
又、稲刈りに来るよ・・。またもビックリ。期待したい。
投稿者:ながさきat 17:20
| 日記
| コメント(1)
吉報・発表会
午前中、自治会館でインタ−ンシップ生の発表会。
空き家を利用した水墨画展、自然体験ツア−、学生が手伝う祭りや盆踊り大会の伝統文化復活等思いもしなかったユニ−クな提案があった。
そんな中、K君が22年で築いた夢創塾のお花炭,和紙、土器、塩づくりや、里山の生業の技を引き継ぎ、仙人を超えたいと熱弁。まさに「ビックリ・ポン」の発表に会場大喝采。
早速、出席していた町関係者に地域おこし協力隊or職員採用を要請。
夢創塾の後継者、夢かもしれぬが未来が見えた!!元気が出たぜ!!
投稿者:ながさきat 20:11
| 日記
| コメント(0)
活性化とりまとめ
インタ−ン生、最後の夜になっても、蛭谷活性化案とりまとめにがんばっています。
滞在して1週間、住民ヒヤリングや、交流会、懇親会を通して、空屋や荒れ地の活用法を各グル−プが競っています。素晴らしい提案を期待、明日の発表会が楽しみです。
4日間続いた「火の用心」回りも無事終え、有線放送も最後の3人が素晴らしいメッセイジ
を贈っていました。有意義でした、元気をくれた彼らとの交流を今後も続けたい。
投稿者:ながさきat 21:00
| 日記
| コメント(0)
福島・児童集う
今年も福島の児童等関係者五十数名が自然体験にやってきた。
これをインタ−ンシップ生全員で、ピザづくり、焼きそば、ジップライン、葉書づくりを支援。里山森林の中でも暑さには参った!!総勢75名は今年最高のお客。
昼から町内会と大学生との懇談会。学生とは、ギャップも多かったが貴重な意見あり。
終了後、寿司で懇親会。話が弾む。
投稿者:ながさきat 18:21
| 日記
| コメント(0)
みんなで用水上げ
大学生と水田放棄地の現状踏査。
区画整理した水田を含め未整理水田の放棄地を見て回る。年ごと増大する展開が村の課題。
一方、30年あまり放棄していた荒れ地を整備しているTの現場を視察。利用方法の要請。
昼から、明日来る福島のこども受け入れ準備を学生と行う。
夕方には、町内の用水が減水し出したので、みんなで水源地に出向き用水上げ。
みんな水遊びで元気はつらつ。川魚を捕まえ児童回帰。チョッピリ息抜き!!
投稿者:ながさきat 18:02
| 日記
| コメント(0)
空屋調査
学生全員で空家二十数軒の状況調査。
中にはリフォ−ムしてアトリエに改造した家や、今年から移住の予定の家もあって学生達は興味津々。それにしても廃墟が目立ち消滅の危機感を読み取ったようだ。
昼から、各家庭を回ってヒアリング。生活の現状を肌で感じたようだ。
夕方、みんなで町内を火の用心まわり。
なんと玄関でたおれていた人を発見。すぐ娘さんに連絡して事なきを得る。
町内会長より感謝の言葉をいただく。今日も無事終了。
投稿者:ながさきat 19:31
| 日記
| コメント(0)
生出演・出るラジ
インタ−シップ生、朝から電気柵見回りと、用水管理実態状況把握。
朝の研修後、町のバスで朝日町と富山県関係者へ表敬訪問。その後、KNBで見学&佐藤アナのしゃべり方研修、最後、出るラジ番組で私とインタ−ン生5名がびるだん話で生出演。
ハ−ドスケジュ−ルをこなし、みんなで作った晩飯後、女性軍は小川温泉までジョキング。
すごいパワ−に圧倒される。
投稿者:ながさきat 18:48
| 日記
| コメント(0)
インタ−ンシップINびるだん
都市圏の学生等16名がびるだんにやってきた。
初日は町内を踏査して状況把握。暑いにもかかわらず涼風に感動、青空に感激。
町内一巡後、ジャガイモ掘り。収穫芋で畑にびるだんを書き入れコンテスト。
ジャガイモ一杯のカレ−ライスで満腹後、ビ−チボ−ルを楽しむ。汗ダラダラ。
小川温泉でスッキリ、帰り車に入る風は最高の味と絶賛。
投稿者:ながさきat 22:11
| 日記
| コメント(0)
準備奔走
明日から始まるインタ−ンシップにむけて,ヒアリングの時間、人選,町内案内人調整の他、1週間分の食糧計画・材料調達、小川温泉輸送計画、事業概要の町内放送と大忙し。
ありがたいことに、早くも数名のばあちゃん達から、ナスなど野菜提供の申し出有り。
16名の胃袋を満たすには何でも頂き、自慢の腕でんまい料理をつくるぞ!!
スモモが色づいたが、サルが取る前にクワガタなど昆虫が集結。不良品続出。
投稿者:ながさきat 18:04
| 日記
| コメント(0)
天然塩半減
海水を煮詰めて作った天然塩、天日干しの最後の仕上げで自宅玄関前で広げていたが、収納を忘れ夜中の雨で溶け、二山が合算しても一山(2、5kg)に半減。物忘れでひどい損害。
しかし、明後日から始まるインタ−ンシップの清めの塩と思い、自己満足で自分を癒やす。
里山は秋の気配!!ススキが穂を出し、紅葉は紅葉。ホウズキが真っ赤か。
投稿者:ながさきat 18:26
| 日記
| コメント(0)