<< 2023/04トップページ2023/06 >>
2023年5月31日

交代モリアオガエル

先週初めからオタマジャクシがアカ蛙に変身、水溜まりから周辺の草地に移動したとたん、今度はモリアオガエルが、水溜まりの中央にあるカエルア−トの5カ所に卵塊を産み付ける。
 想定外の出来事、再び水溜まりの水管理が必要。アカガエル同様、巣立ちまで見守りたい。水溜まりの解消にならないが、カエルの命を繋ぐ手助けは終活の一端、観察するだけでも楽しい。


投稿者:ながさきat 18:22 | 日記 | コメント(0)

2023年5月30日

初なりブルーベリー

広場周辺の山桜、実り始めた実を食べに小鳥たちが飛来、たまにカラスが来て小鳥たちを追い払うのには頭にくる。挿し木でそだてた11本のブル−ベリ−、3年目で実がなるもまだ緑
猿に採られる前に食べたい!!行者ニンニク花盛り、こちらはハチや蝶がひっきりなしの往来で大繁盛、花の中での一服は極楽の世界!
 時季外れの椎茸、炭火焼きで昼飯のおかず、ステ−キと思って味わう。んまい!!


投稿者:ながさきat 18:30 | 日記 | コメント(0)

2023年5月29日

五箇山和紙の里で総会

今年度の富山県和紙協同組合通常総会が、合掌づくりの五箇山和紙の里で開催。
終了後、新たに法被2枚を頂く。仲間から引き続きびるだん和紙の継続を要請。法被を着てガンバロウ!! 
行きは高速、帰りはかっての県体、国体山岳競技会場、道の駅などで下車、2〜30年前を思い浮かべながら下道を4時間かけて帰宅。雨でゆっくりの遠出。


投稿者:ながさきat 17:36 | 日記 | コメント(0)

2023年5月28日

チェンソ−ア−トカエル

BQ広場を折谷が整備。さらなるブル−テント場、U字講の設置完了後、チェンソ−でカエルなど1時間弱でで製作。今日も誕生間近の蛙たち、水溜まりから草むらへ、無事育つことを祈願。
 アサギマダラ今季18頭目を捕獲放蝶。春15頭の目標クリア。今年300頭目標、秋に向け、一万本余りの畑や実生種の斜面を管理して、蝶を呼びたい!


投稿者:ながさきat 16:33 | 日記 | コメント(0)

2023年5月27日

カエル旅たち

ここ数日でオタマジャクシは、足が生え続い手が生え、シッポが消滅。1cm弱の小さなカエルに変身。
朝、溜まり水場に谷水を補給していると、周辺の草むらにかすかな動きを感知、
何だろう?近づいてみると誕生したばかりの子どもカエルが、草むらをピョンピョン飛びながら集団移動中。
ラッキ−初めて見るカエルの旅たち!!砂浜を海に向かう小亀を連想。広場で生き延びて欲しい。
うまそ、朝からだっこおねだり。ネズミ2匹を食って満腹、腹をなでてやると目を閉じ微動だにせず。猫の幸せ!


投稿者:ながさきat 17:34 | 日記 | コメント(0)

2023年5月26日

蟻の卵運搬

炭粉&山羊糞大量に施肥して里芋畝づくり。地中深くまで潜っているマルスギ根の除去に手間どりながら、2畝50株分完成。
畑仕事はふたぶれる!!癒やしてくれたのは、巣を壊された蟻さん達、大量の卵を2〜3匹のチ−ムで他へ運搬、スム−スに運ぶそのチ−ムワ−クに感心。
数分で終了、素晴らしい本能システムを一服しながら観察。


投稿者:ながさきat 17:58 | 日記 | コメント(0)

2023年5月25日

赤ちゃんクルミ&カエル

水場のくるみが初めて実を付けた。赤ちゃんクルミは産毛ビッシリ初々しい。頭上の高さにあるので常時観察出来そう。
 水溜まりのオタマジャクシ、一昨日足が生え今日手が出てきた。
まだ尾が付いているのが無くなると水溜まりから脱出、明後日あたりがお別れか?褒美に岩魚の餌をタップリばらまく。元気で生き残りを期待。


投稿者:ながさきat 17:17 | 日記 | コメント(0)

2023年5月24日

朴花食い散らし

林道路面に猿たちが食い残した朴の蕾が散乱。周辺は朴木の快い香りで癒やされたが、食べるなら完食して貰いたいものだ。全くもったいない!!
フジバカマ畝の草むしり途中、堰堤直下に今日初めてのアサギマダラ飛来、100mの坂道をダッシュ、一度は逃げられたが待つ事15分、再度飛来、捕獲4711をマ−クして放蝶、以降飛来せず。


投稿者:ながさきat 17:11 | 日記 | コメント(0)

2023年5月23日

空中飛び猿親子

アサギマダラ昼すぎに4頭、夕方2頭を捕獲放蝶。昨日と併せて10頭、病み上がりの仙人を元気づけてくれる。
 猿軍団が向かいの杉林から山沿いに移動、谷間堰堤のハシゴを登ったり、猿親子が空中飛びで行進。在庫の大型パラソルを設置し、自由自在な行動をじっくり観察。
 ア−トDr寺越、開発センタ−浦氏が夢創塾見学、途中アサギマダラ調査員藤條氏がきて他地区の飛来状況を説明。山仲間達も来て初めてのアサギマダラに感動。


投稿者:ながさきat 18:30 | 日記 | コメント(0)

2023年5月22日

飛来5頭アサギマダラ

猫のうまそ、魚津でワクチン接種。ニャンとも鳴かず大人しい猫、助手に褒められ終わってバスケットに自身で逃げ込む。
 帰路、弁当を買い夢創塾で食っていたら、なんと5頭のアサギマダラが実生苗のフジバカマに飛来。
ついに来た!!大きなタモを持ち出し4頭を捕獲、今年最初のマ−キングをして放蝶。すべて雄、元気よく北へ飛び去る。
蝶のおかげで元気が蘇り、タモを持って小走り行動。薬に勝るアサギマダラに感謝。


投稿者:ながさきat 16:56 | 日記 | コメント(0)

2023年5月21日

標柱手書き

午前中、集落の山側全域をかこむ電気柵の設置。おおよそ3km、十数名の高齢者出役だが、班編成し段取りが良かったので昼ジャスト二終了。猿害のでないことを期待。
 先日防腐加工した票柱に大地山山頂、鍋倉山山頂をペンキ缶についていた筆orハケ(?で書き入れた。
字体は乱れ、下手くそたが読めれば良かろうと一気に書き込んだ。明日にでも筆を持ち込み、修正したい。6月、大楠君に建て込み要請。重量5Kg、大変だ!!


投稿者:ながさきat 17:51 | 日記 | コメント(0)

2023年5月20日

テント泊打合せ

夏休み7月下旬、親子団体でテント泊したいと事前調査を兼ね、体験メニュ−や雨天対策の打合せに数人が来た。
湧水を利用した流しソ−メン、夜の松明ハイク、薪割りと露天風呂沸かしなどのメニュ−を提示。コロナ後初めてのテント泊、久し振りの賑わいだ。
 炭窯の排煙口を整備し、折谷試行焚き火、順調に燃え来月の炭焼きに備える。
行者ニンニク、花が咲き最盛期、花を摘まないで自然実生苗作り。


投稿者:ながさきat 17:29 | 日記 | コメント(0)

2023年5月19日

京都看護生訪問

京都の看護生がバタバタ茶飲食後、夢創塾を訪問。
手づくりの小屋群、チェンソア−ト作品に驚き、オタマジャクシ育成にビックリ!香りを放つフジバカマに酔いしれ、自然塩お土産にニコニコ笑顔、
アサギマダラを見に来てくださいとリップサ−ビス。


投稿者:ながさきat 16:59 | 日記 | コメント(0)

2023年5月18日

試行屋根葺き

夢創塾看板の屋根の片側を試し葺きしてみた。杉皮を固定するため半割の杉のウラッポ、黒竹を使ってみた。見た目では黒竹がよさそう。積雪を考え本番では黒竹で施工。
 畑ではショウブと共にカキツバタ(?)が咲き始めた。朝日岳を借景に好きな風景。


投稿者:ながさきat 17:26 | 日記 | コメント(0)

2023年5月17日

標柱防腐処理

今年初、草刈機によるフジバカマ畝の草刈。暑さには勝てず1/2を終えて次回回し。
 6月建てて貰う大地山、鍋倉山山頂の標柱に防腐剤処理。明日再度塗って完了。その後、名称を書きこむ予定で字体を練習。
 超特大の野外フクロウ像、乾ききって白く見え元気なさそう、オレンジ色の防腐剤を塗ってみる。再び精悍さが戻り効果抜群、処理した甲斐あって腐りも延び、長く観れるだろう。
併せて特大テ−ブルも防腐処理、吸い込みが激しく大量の防腐材消化にビックリ!!
でも、末永く使えることだろう。


投稿者:ながさきat 17:40 | 日記 | コメント(0)

2023年5月16日

オタマジャクシに足

水溜まりのオタマジャクシ、2〜3mm程の足を確認。カエルへの変身が始まった。 栄養補給に岩魚の餌をばらまき。昼には完食。食欲旺盛にビックリ!!暑かったのでので水も補給。丈夫に育って欲しいとア−トのカエルを水溜まりに設置。自動車をいれないようにする。仲間が来てアホかと呼ぶも、お菓子を粉々に砕き散布していった。  山桜の実が熟し始めた。小鳥たちが競ってついばみ、うるさい鳴き声、小鳥の天国だ。

投稿者:ながさきat 18:51 | 日記 | コメント(0)

2023年5月15日

炭窯修繕

25年間使いひび割れ、側壁崩落で老朽化した炭窯、再活用を目指して窯の内側、破損箇所20カ所余りをセメント混合の赤土で修繕。
中腰での作業、腕よりも腰が悲鳴。終わった後は腕に激痛。
修繕したつもりだが、全面灰が付着しており、うまく割れ目や崩落カ所に密着してくれたか確信持てず。後日確認して処理方法をあみ出そう。炭窯の継承のために!!
 トロロアオイの播種。今年は来年の種取り分として30本。種の保全。
フジバカマの陰干し、周辺桜餅の香りが漂っている。玄関&部屋に吊したら良いかも!!


投稿者:ながさきat 17:46 | 日記 | コメント(0)

2023年5月14日

炭だし最後

昨年最後の炭焼きを終えたが、出来た炭は窯の中で湿気防止のため越冬。今日、最後の炭だしを行う。楢炭最高傑作、280Kgで自慢の炭、小屋の暖房用に袋詰めして確保。
25年間使用、天井、窯の内面はヒビだらけだがよくもったもんだ!!窯で瞑想にふける。
 折谷がびるだん炭焼きに挑戦。欅の窯木、孟宗竹を定尺に切って窯木の確保。張り切っているが、その前にヒビの補修が必要、明日から着手。


投稿者:ながさきat 18:15 | 日記 | コメント(0)

2023年5月13日

大地山標柱づくり

朝から今年度分のトロロアオイ畝づくりに精出す。山羊糞たっぷりすき込みゴンボ根状型の根っこを目指す。終了後、大地山&鍋倉山の標柱づくり。杉とヒバの角材をカンナ掛けして
表面を整える。カンナ掛けは実に5年ぶり、かんなクズがの飛び出しは快音と共に快感!!
6月に大楠等が頂上に建てる計画。それまでに山名と標高を書き入れたい。
 折谷が欅の窯木を搬入。早速定尺に切断、炭窯の側面に仮置きする。第1回の炭焼きが6月までに出来そう。びるだん炭焼継承、感動です。


投稿者:ながさきat 17:58 | 日記 | コメント(0)

2023年5月12日

シ−ト補修

合掌小屋の雨漏り防止に大型シルバ−シ−ト4枚で覆っているが、その内の3カ所が先日の強風で破れたので、同色のテ−プでつなぎ合わせる。2重3重にして補強、効果に期待。
 広場の水溜まりにアカガエルのオタマジャクシいっぱい、毎日朝夕、イワナ、山羊の餌やりのほか、オタマジャクシに、水の補給、エサ(オカラ&煮干し)を与え管理、カエルになるまで見守りたい。


投稿者:ながさきat 18:01 | 日記 | コメント(0)

2023年5月11日

試行屋根葺き

看板屋根を杉皮だけで葺くと「ひよる」恐れがあるため、下地に板を張り、その上に杉皮を貼り付けることにする。左端で杉皮をトタン釘で試行してみる。
屋根の側面を孟宗竹で飾り付け、天井も半割孟宗竹で雨漏り防止と飾りを兼ねて設定。この構想に満足、後日材料を集めて完成させたい。
 昼からタマネギ畑の草取り。畝間が草でボウボウ!鎌で刈り取り夕方終了。豊作で600個が見込まれ、一年分は確保。タマネギ食ってガンバルゾ-


投稿者:ながさきat 18:42 | 日記 | コメント(0)

2023年5月10日

看板屋根補強

看板屋根の補強のため、支柱間の中央に柄をつかってヒサシを支える横桁を設定。
これで雪が積もっても大丈夫。後は杉皮を葺くだけ。
 野鳥週間を思い出し、左支柱に輪きりの小鳥エサ台を設置。パン屑をおいたら夕方にはなくなっていた。看板をながめてくれたかな−!
行者ニンニクが咲き始めた。これを摘みとり天ぷらで食す。


投稿者:ながさきat 18:09 | 日記 | コメント(0)

2023年5月9日

みられ−TV収録

五月晴れの中、半年ぶりにみられ−TV収録。山の中腹に登り、看板屋根用の杉皮を剥ぎ取る。サイズは幅50〜60cm、長さ55cmもの18枚、理恵が担いで看板現場に運搬。
屋根材確保、続いてフジバカマの間引き、15束を刈り取り炭小屋で陰干し。
一服は特大テ−ブルでキャラふき摘まんでバタバタ茶会、アサギマダラの話をしながら次の茶会用に、クロモジ処理。天日に干して製品作り。体調に合わせて今回ゆるゆる収録。


投稿者:ながさきat 17:41 | 日記 | コメント(0)

2023年5月8日

朴風車

キャラふき、煮染めがうまかったので、昨日に引き続き谷間でフキ摘み。
帰り、猿が捨てた朴木の先端を持ち帰り、ふきを茹で上がるまでに、子どもの頃作った風車2個を作る。
先端5葉の片方を取り除き、20cmほどにそろえた後、中心部をえぐり取り、軸になる細めの棒を穴に差し込んで完成。運良く強風が吹いて回りました。
爺の児童回帰、でも元気が蘇りました。


投稿者:ながさきat 17:30 | 日記 | コメント(0)

2023年5月7日

猿・朴木花丸かじり

川沿いでわらび・フキを取っていたら、朴木に猿軍団が群がり、枝の先にある蕾を食いあさっていた。花ビラをを食べ芯は放棄。地上に枝と共に散乱、おかげで甘い香りをいただき!
 広場奥のサツキが咲いた。白いツツジと競演。小雨で花は向き、五月晴れで鑑賞したい。
ふきは茹で皮を剥いて今日のおかず。ワラビは木灰でアク取り。明日のおかず。


投稿者:ながさきat 17:03 | 日記 | コメント(0)

2023年5月6日

屋根骨格完成

夢創塾看板の屋根骨格が完成。ヒサシを支える横丸太を丸太柱に固定するため、交差カ所を互いに削ってはめ込み工作。
丸いもの同士の為、現場あわせしてもピタリと接合せず難儀。夕方までにヒサシを支える横材をセットして終了。後は杉皮で屋根を葺くだけ。
小屋のツツジが満開に近い状況。ハチや蝶が頻繁に飛来、活動が最盛期に入る。


投稿者:ながさきat 17:21 | 日記 | コメント(0)

2023年5月5日

チビッコ達で大賑わい

朝からチビッコ達で大賑わい。ブランコ、シ−ソ、山登りに歓喜があふれる。
こどもの日にちなんで折谷が巨大「鯉」を1日がかりで彫り上げる。終わって記念撮影。
島根県の子ども達、触って楠の香りに酔いしれる。父兄達素晴らしいチャンスに恵まれ感動。一方、米田さん、テントサウナを張って試運転。水風呂につかって大満足。
他、様々な人たちが来て夢創塾の変化にびっくりでした。



投稿者:ながさきat 17:49 | 日記 | コメント(0)

2023年5月4日

木陰でBQ

水橋から親子4人が来てブナの下でBQ。日陰で谷風、堰堤から落ちる水音の中、焼き肉の匂いが広場に漂う。お裾分けをいただき昼飯代わり。
薪割りの後、露天風呂の焚き口に運んで湯沸かし。ヨモギをいれた足湯で家族大満足。
他に塩作りや看板の屋根柱のコンクリ−ト固めを手伝って貰う。おかげで早々と終了。
終わって、明日の準備に取りかかる。


投稿者:ながさきat 16:58 | 日記 | コメント(0)

2023年5月3日

林花道沿い花盛り

五月晴れで林道沿いは花盛り。ピンクの谷ウツギに混じって、房状の真っ白いウツギも最盛期、数匹の蝶が密取り合戦。タムシバも真っ白い花を天に向けて開花、まさに花林道。
離れた杉林には地エビネがひそり咲いていた。一部猪に踏み潰されワヤワヤ状態。
 看板屋根材のさらなる部材を調達。足場用の竹、杉皮受け台の半割丸太のほか、セメント、金具等を確保。明日、一部組み立てて見たい。


投稿者:ながさきat 17:59 | 日記 | コメント(0)

2023年5月2日

骨格看板屋根

夢創塾看板の屋根づくりに着手。必要な支柱丸太、棟用丸太などを収積場から選別し現場に運搬。設計図がないので得意の現場合わせで加工。まずは看板両端での穴掘り。深さ40cmの穴二カ所、大石など有り昼すぎに終了。
2本の支柱を仮に埋め込み岩数個で固定、棟丸太を乗せ看板にマッチするか点検。納得の出来具合に満足。骨格が出来たが仕上げはこれから、頭の回路が断絶しないようボチボチやろう。


投稿者:ながさきat 18:13 | 日記 | コメント(0)

2023年5月1日

4年ぶりの夢創塾

息子研治が4年ぶり夢創塾にて充電。懐かしいと広場で行者ニンニク、アサツ、キギボウシなどを採集。ニンニクは茹でて醤油漬け、試食して、最高と絶賛。自分で作ってお土産。
 夢創塾看板の屋根材、倒木杉皮を横山が試験的に剥いてみる。案外簡単に?げ、必要数量の目途が立つ。
その後、支柱の杉丸太を定尺切り、丸太の横桁が収まるよう、柱の端をVに切り込む。接合はボルトで行う予定。夕方満開のクマガイソウ花見、暗い杉林に輝いていた。


投稿者:ながさきat 17:49 | 日記 | コメント(0)

<< 2023/04トップページ2023/06 >>
▲このページのトップへ