雨具ズタズタ!
外出するため山羊の餌置き場においた雨具を探したが見当たらず?
なんと山羊小屋の床にズタズタになった雨具が放置されていた。ショックでボ−−・・。
想像もしなかったまさかの事態に唖然。想い出多い山登りの雨具、山羊による最大の物損。
でも、すり寄ってくる山羊にタップリエサを与え仲直り!事故を糧に今後に活かそう。
投稿者:ながさきat 17:56
| 日記
| コメント(0)
春見つけた!!
注文のあった和紙50枚を漉きあげた後、夢創塾周辺を散策。
雪原には動物たちの縦横無尽な足跡。目立ったのは初めて見る直径7〜8cmの大型狐足跡。
水辺や崖下には柳、水苔、ショウジョウバカマが太陽を受けて活き活き、春の気分。
やっかいな杉花粉症の源、杉玉も熟し始め飛び出す準備OKのようだ。春が待ち遠しい!!
投稿者:ながさきat 17:55
| 日記
| コメント(0)
雪椿
金太郎温泉で新川森林組合の新年会、飲んで騒いで懇親を深める。
温泉に入ってポカポカツベツベ、ほろ酔いで帰宅。
酔い覚めに「うまそ」お供に町内散歩。寒椿、南天、サザンカの色彩を楽しむ。
厳冬期なのついにスリッパ−履き!異変は足下にも・・。
投稿者:ながさきat 18:26
| 日記
| コメント(0)
茶筅試作
昨日夢創塾で煮詰めた茶筅竹を回収し、家で試作品を作ってみる。
しかし、じっくり煮て柔らかいハズの竹材は4〜5年生で硬く、先端を16等分に分割し、1本毎折って内肉の取り除く作業に難儀する。通常は軽快な作業でルンルン。その後、小刀で紙の厚さまでそぎ落とすも切れ味悪く刃こぼれに手こずる。次回は若竹を選んで試作。
手持ちのびるだん和紙8種類を「なないろKAN」で展示販売するための準備を行う。
地元産の楮、トロロアオイ、自然漂白、薪の燃料、すべてが手作業で作られたびるだん和紙伝統を礎にムササビの巣を漉き込んだ天空紙やベニバナ紙も展示。
投稿者:ながさきat 18:34
| 日記
| コメント(0)
茶筅づくり
午前中、残っていた茶筅竹50本のアカや袴を取り除く。
午後、すでに処理済みの茶筅竹と合わせ、夢創塾に持ち込大鍋で夕方まで煮詰める。
火の番をしながら5本の小刀を研ぎ茶筅づくりに備える。
研ぎ終わったところで、切れ味と竹の柔らかさの度合い確認のため、試験的に茶筅を作ってみる。小刀切れ味OK、竹も柔らかく薄い先端処理もバッチリ。腕が鈍っていないようだ!
投稿者:ながさきat 17:49
| 日記
| コメント(0)
イモツ”ルカフエ参加
五叉路クロスファイヴで越中芋騒動・松下君主催の「イモツ”ルカフエ」に芋提供の服部さん等とゲストで参加。芋、炭、紙袋などオ−ル朝日産の材料を使っての焼き芋カフエ。
焼き芋体験や、ゲスト等のト−ク、蜂蜜ドリンク、和紙の紙袋づくりなどで盛り上がる。
焼き芋の試食の他、各自が作った袋に芋のお土産。芋を介してたくさんの仲間が出来ました。
投稿者:ながさきat 18:12
| 日記
| コメント(0)
葉書仕上がり
午前中に再度挑戦した葉書120枚をを乾燥して仕上げる。
先に仕上げた葉書55枚と合わせ、1枚ごと透明なクリアポケットに収納して注文に備える。
晴天に誘われ新雪の夢創塾へラッセルで往復。途中水辺周辺で早咲きの柳を鑑賞。
川原は積雪量も少なく、膝まで潜るも自由散策で気分転換。
塩漬けのワラビ10束を取り出し家に持ち帰り水につけて塩だし。アゲと煮たワラビ、エゴマ油を振りかければ酒の肴に最高。
投稿者:ながさきat 18:25
| 日記
| コメント(0)
でるラジ | KNBラジオ | 2019/01/24/木 12:30-16:00
投稿者:ながさきat 18:51
| 日記
| コメント(0)
イモズルカフェin朝日町
KNBの出るラジで、1月26日朝日町五叉路クロスファイブで開催予定の「イモズルカフェin朝日町」を越中芋騒動店主松下さんと主旨や内容について語る。
燃料の炭、原料のサツマイモ、自然塩、紙袋などオ−ル朝日町産でつぼ焼き芋をみんなで焼き上げ一緒に食べていっしょにト−ク。
芋を介して素敵なご縁がイモズルのように広がって欲しい。そんな思いの焼き芋イベント!!当日私もスタッフで参加。1:30〜3:30寄ってみて!!
投稿者:ながさきat 17:40
| 日記
| コメント(0)
葉書・漉く&仕上げ
先日漉いた葉書を乾燥機で仕上げに取りかかったが、厚さ不足気味で納得出来ず技の未熟を反省。急遽、2枚を合体して1枚に仕上げ、老人会の新年会までに60枚を終了。
出来具合は厚めの葉書、逆に
重量感があって素晴らしい葉書になる。
新年会後、再度葉書づくりに挑戦。失敗を元に楮の量とトロロアオイを慎重に調合。漉き方も時間を掛け丁寧に取り組む。120枚を夕方まで漉き終える。今回失敗から学んだ。
投稿者:ながさきat 18:02
| 日記
| コメント(0)
山羊・雪道散歩
楮7玉叩解の後、残っていた根曲がり竹をバタバタ茶筅寸法に切断。70本35組を確保。
内25本を袴及び黒色アカを小刀で削り取って表面処理。手間かかるが出来映えに影響。
天気もいいので山羊を連れ、雪道林道を散歩。すり寄って衣服を噛むなど嬉しさをいっぱい表現。走ったり飛んだりの大はしゃぎ、運動不足とストレス解消になったようだ。
ついでに山羊小屋には、大量のモミガラを敷き環境整備。早速座り込んで休憩。
投稿者:ながさきat 18:09
| 日記
| コメント(0)
マレ−シア人紙漉き
地域おこし協力隊員ワフィ−君の妹夫婦が、紙漉き体験にやってきた。
葉書を1枚ずつ漉き、乾燥して仕上げる。作業手順をべるだん語と動作で指示、ワフイ−君の通訳前に納得、素晴らしい感性に驚く。引き続きA4版の和紙を剥いで乾燥機で仕上げ体験。できあがった和紙はお土産、他に天空紙とベニバナ紙贈呈。満面の笑顔に大満足。
農道で雪遊び。子どもは雪上で寝転び、夫婦は雪玉遊び、まさに雪と戯れる。
母国は灼熱、異次元の白銀の世界をバックに記念撮影、和紙以上に想い出になったかも!!
投稿者:ながさきat 18:09
| 日記
| コメント(0)
茶筅づくり
農業生産組合総会前に、昨日キズよりした楮5玉を叩解。
今回は柔らかく作業はかどる。
懇親会後、昨日採集した根曲がり竹をバタバタ茶筅サイズに切断。
10本の竹で13組の茶筅材料を調達。
残り20本があるので、目標の40組は確保出来そう。
全部切断した後は、袴やアカを除いて表面処理、これを煮て柔らかくし、特性小刀で先端の削り出し。
紙の厚さまで1時間余り、ペアなのでその倍、今冬、自慢出来る茶筅づくりを求めて挑戦。
投稿者:ながさきat 18:05
| 日記
| コメント(0)
雪中竹取
午前中、庭先で楮のミキサ−処理と並行してキズ取り。茶会に行くばあちゃんたちが当該作業を寒くていやだった等半世紀前を回想。ご苦労様のねぎらいで元気蘇る。
午後、晴天にひかれかんじき履いて、山麓の雪解け場所に見えだした根曲がり竹群生地を踏査。除雪しながら頑張ってバタバタ茶筅材料30本を調達。太さ直径2,5cmの最高級もあって最高の喜び。この材料で茶筅50組が出来そう。腕がむずむずしてきた!!
投稿者:ながさきat 17:44
| 日記
| コメント(0)
はらみ和紙
先日漉いた和紙を仕上げてみた。当日、トロロアオイの入れすぎを自覚しながら、表面がきれいで滑らかな和紙を狙って漉きあげたが、和紙の縦端中央部で2〜3mmの膨らみを確認。原因は高濃度のトロロアオイと、脱水時の圧縮管理手順におごりがあった為か?慌てずじっくり楽しんで取り組むこととした。
夕方までに3ロット分の楮を叩解した。一番嫌いな作業、通算で8時間あまりを要した。
すでに次の葉書700枚分の叩解が待っている。かって紙漉きは冬場の仕事、お袋等の作業を回想して紙漉きに励もう!!
投稿者:ながさきat 18:23
| 日記
| コメント(0)
ポカポカ冷えひえ
今年に入って4回目の楮煮。先日雪らしした楮4kgあまりを大鍋で夕方まで煮込む。
前回雪を溶かして水を準備したが、今回はタンクを持ち込み谷川から担いで100L準備。
その甲斐あって仕上がりは早く、これを持ち帰り用水の沈砂池に沈めて水晒し。
1日中火の番。背中は零度、前は煙いながら4〜50度、ポカポカでつい居眠り・・。
昼は餅を焼きクルミ味噌で食いながら酎ハイで流し込む。調子の出たところで、天空紙の原材料「ムササビ」の巣を分解し、繊維をさらに細くちぎって1次処理を終える。
来週後半、天空紙を漉く予定。
投稿者:ながさきat 18:19
| 日記
| コメント(0)
解す&かち割り
50枚紙漉きの後、8玉の楮を叩解して繊維を解す。これで2回分、150枚程材料確保。
次回からはムササビの巣を混ぜ込んだ天空紙づくりに挑戦。
先日杉林で拾ってきたが、ゴミも多く面倒な巣の材料処理がポイント。
紙漉き作業の合間、気分晴らしにクルミをカナズチで割り、実をほじりだしビ−ルのつまみにして英気を養う。エネルギ−補給でポカポカ、後の作業順調。
投稿者:ながさきat 17:57
| 日記
| コメント(0)
超薄紙失敗
昨日、コ−ヒ濾紙用にと超薄紙づくりに10枚挑戦、出来具合を確認したく朝から乾燥して仕上げにかかる。厚さ従来の半分以下(0,4mm以下)の和紙を剥ぐのは至難の業。破れるし重ねた他の紙と合体してまともな和紙が皆無で失敗。圧縮脱水は不適と思われ、1枚ごと布などに仮置脱水する等、仕上げ方法が必要。
昼から運転免許更新時に必要な高齢者講習会で修了書を頂いた。1回目は認知機能検査、今回は視野、視力検査の他運転行動診断でした。これで免許更新が出来そうだが、次回は80歳、元気でいたいものだ!!
投稿者:ながさきat 18:10
| 日記
| コメント(0)
雪晒し&紙漉き
楮の先端部や枝など、捨てていた部分をもったいないと皮を剥いでこれを雪に晒す。20束で葉書100枚以上が作れそう。それにしても紙漉きまで手間がかかりそうで憂鬱。
続いて楮のキズより。これを叩いてミキサ−で仕上げ、昼から紙漉き。
調子よく夕方まで66枚を漉きあげ、脱水機に乗せて徐々に水分排除。今晩も3回ぐらい締め上げ作業が必要。
クルミ味噌を造ってダイコンと食べる。んまい!!香ばしいクルミ味噌はご飯のおかずに最良!
投稿者:ながさきat 18:03
| 日記
| コメント(0)
ゴザなめ
朝からびるだん町内会の新年会。懇親会前の会議で、今年度から住民減少で7班から5班編制の変更と共に班長任期を2年から1年変更案が可決された。当方、順番が回ってきて2回目の班長。元気な地域作りを担いたい。
祝い酒場は大繁盛。ばあちゃんたちとべるだん語で情報交換。放映されていた半世紀前からの町内事象を語り合う。そんな中、昨年買ったバタバタ茶葉の異変話に憤慨。、
飲み出したら止まらない仲間と、エンドレス会話を繰り返しながら、夕方の4時過ぎまで飲続けていたら、奥さん達が迎えに来てやっと解散。年甲斐も無くゴザなめ仲間は、治らない病か!!
投稿者:ながさきat 18:29
| 日記
| コメント(0)
猿・木を食う
くるみ割りをしていたら、川原から猿の鳴き声。ネムノキに登り皮を剥いで食料にしていた。通常広葉樹の芽をついばんでいるが、なぜだろう?
水辺に今年初めてのネコヤナギの開花を見た。あまりにも早く天候の異常を感じる。
昼から楮のキズより。栽培した楮なのでキズが少なく夕方までに終了。栽培楮の良品質に惚れ惚れ!!キズも少なく繊維が光っている。柔らかく叩解作業は容易かも。
塩漬け山菜とアジ、白子とかいことした後、夢創塾に入ってアジの炭火焼きと、たたきを作り晩酌にこれを肴として美味しく頂く。炭火の焼き魚は最高!!
投稿者:ながさきat 18:45
| 日記
| コメント(0)
中山間地活性化を学ぶ
朝、あさひまちバスで泊駅まで乗車。驚いたことに無料パンが車内に置かれ1個限定のサ−ビス。パン屋さんの行為の感動。
午前中、県議会の会議場で、鹿熊先生他3名の議員と中山間地域に係る条例案やGTとやまの今後のあり方について検討会。今後の中山間地活性化を語る。
昼からGT会議室で、受講者40名のもと、島根県の中山間地域づくりについて研究センタ−の有田氏に仕組みづくりを学ぶ。実例を元にしたノウハウ、プロセスに感動。
最後は久し振りの懇親会。有田先生やGT仲間と親交を深める。
投稿者:ながさきat 22:55
| 日記
| コメント(0)
でるラジ | KNBラジオ | 2019/01/10/木 12:30-16:00
投稿者:ながさきat 20:08
| 日記
| コメント(0)
塩付け点検
昨年の春に塩付けしたゼンマイ、ワラビ、ウドのほか大屋海岸で拾ったワカメの点検と、試食用に各種複数束を取り出し、水に漬けて塩出し。
ワカメは漬け方がわからず水浸し。結果半分以上は食用にならず大失敗。昨年初めて挑戦した男ゼンマイ、大量の塩で色も良く見た目は成功。予想以上に柔らかいが味が課題。
大量のワラビは実績の蓄積で保存状態が概ね良好。クルミとの合わせ料理は酒の肴。
先日煮詰めた楮を調整池の水にさらしておいたら、ほどよい自然の白さに漂白された。
これを家に持ち帰り、水道水で再度水さらし。繊維が絹のような光沢が出るまで続行。
昼からKNBの出るラジで新年の挨拶と、元旦から今日まで続く和紙づくりを語る。
投稿者:ながさきat 18:51
| 日記
| コメント(0)
薄紙を剥ぐ
午前中、町内を新年挨拶回り。みんなと笑顔で新年を祝いさらなる交流を誓う。
みんなに支えられ今年も頑張れそう!!
昼から先日漉きあげたびるだん和紙を乾燥して仕上げる。
漉きあげ積み重ねられた55枚の和紙、脱水のため圧縮された厚さ0,8mm前後の紙を1枚ごと剥ぎ乾燥機で仕上げる。今回当該の剥ぐ作業、大分慣れて完璧で満足。
まさに体験の積み重ね!!残るはさらに薄紙づくりの漉き方が課題。挑戦あるのみ。
投稿者:ながさきat 18:10
| 日記
| コメント(0)
足跡銀座
昨日煮詰めた楮を取りに夢創塾にいったら、広場はウサギの足跡、それを追って狐の足跡、隣接してニホンジカ、イノシシの足跡など縦横無尽。夜は獣たちの食べ物争奪戦が見て取れる。煮詰めた楮をネット袋に収納し、雪道を担いで帰宅。足下悪く斜面で2回も転倒、その際リュックの肩紐が切れ往生する。持ち帰って「水さらし」のため調整池に浸す。
作業終了後、富山に出て挨拶回りとGT事務の打ち合わせ。
投稿者:ながさきat 18:12
| 日記
| コメント(0)
雪だるま窯風呂
朝から打ち合わせの変更で、急遽小川の雪原をラッセルで夢創塾に入り、2,5kgの白楮皮を大釜で煮る準備取りかかるも、導水ホ−スが断水で煮る水なしに慌てる。
小屋の周りはなで雪の山、水を得るため釜に雪ダルマを作ってこれを溶かし、必要量の
70Lを確保。薪100本あまりを焚いて夕方まで柔らかい楮に仕上げる。
春の使者フキノトウを肴に酎ハイを飲み、炭火で餅を焼きながら火の番。コ−ヒ、ラ−メンの水は雪を溶かした水。かっての冬山を回想。
投稿者:ながさきat 17:55
| 日記
| コメント(0)
びるだん和紙奉納
蛭谷神社の新年祭。元日に漉いたびるだん和紙を奉納。さらなる和紙づくりに挑戦したい。
直会はコップ酒、お参りは少なかったが久方ぶりに雑談にふける。
小川温泉に紙漉き道具一式を持ち込み、ラインをセットして葉書づくり実演と職員相手に紙漉き指導。併せて紙漉き道具づくりの極意を伝授。
当面は要請により出前紙漉きを行うも、道具や紙漉き技が確立すれば、楮&トロロアオイ原材料の栽培に挑戦することを進める。自己調達で本物づくりは絶対受ける!!
昨日叩解した楮を夕方から晩飯まで、21回にわたり大型ミキサ−でさらに繊維をほぐす。栽培楮で、きめ細かな出来具合に大満足。最良の和紙が出来そう。神の御利益かも!!
投稿者:ながさきat 18:13
| 日記
| コメント(0)
叩解
昨日、夜なべをしてキズ選りした楮皮を、和紙以下の厚さまで杵で叩き入念に仕上げる。
当該の叩解作業、7時間で21セットでようやく終了。
両腕の筋肉がつり出し限界。
夕方知人がきて紙漉き体験。
トロロアオイの調合最適、今までに無い滑らかな紙面に漉きあげ大満足。
漉き舟に残材料多く、引き続き30枚を漉きあげて脱水作業。
今日も紙漉きで終わる。
投稿者:ながさきat 18:12
| 日記
| コメント(0)
夢創塾お祓い
小川の雪原の中、新雪ラッセルで夢創塾へ。
積雪55cm、正面に朝日岳を眺めながら祭壇〔2m盛り土)に木片を井桁に組み、火を焚いて夢創塾を清め、漉きあげた和紙に安全祈願と夢づくり達成、自然人続行を記し、燃やして天界に届ける。一人芝居に満足しながら今年の夢創塾開きが終了。
お供え物の大きなおにぎりは、即お裾分けで満腹。
帰路つぼ足でイノシシやニホンジカ、狐の足跡を追って里山散策。年齢を忘れ膝まで潜るも新雪を歩くのは変化が多く面白く楽しい!!
投稿者:ながさきat 18:35
| 日記
| コメント(0)
和紙正月
昨日漉きあげた和紙55枚を仕上げた後、来週の紙漉き準備として先日叩き終えた楮(150枚分)を、さらに繊維をバラすためミキサ−処理する。
併せて来週実施予定の出前紙漉き準備も行う。
これも雪が降らない正月だったのでじっくり和紙づくりに熱中。
おかげで、自称合格和紙が漉けるようになり技術UPにチョッピリ満足。
よりよいびるだん和紙づくりに頑張りたい。
積雪40cm、2時間あまりスノ−ダンプで除雪。
用水路に投げ込んで水の効用を改めて確認。
雪が少なくいい正月でした。
投稿者:ながさきat 18:57
| 日記
| コメント(0)
新年びるだん和紙
昨日漉いたびるだん和紙77枚を朝から乾燥して昼前に仕上げる。出来具合100%合格!
満点に気をよくし新和紙で、濾紙を織り上げ初コ−ヒを飲む。おいしい!!
乾燥時、妖精もどきの繊維クズが、上昇対流に乗って浮遊しているのを初めて見つける。
童心に返り、繊維屑を集め、乾燥機上からどんどん飛ばす。幻想現象にしばしつかる。
昨日の大成功に気分良く、夕方までに2回目の和紙漉きに挑戦。脱水機で水絞り。
投稿者:ながさきat 18:51
| 日記
| コメント(0)
初紙漉き
明けましておめでとうございます。
年始めに朝日を浴びて、びるだん和紙を年齢枚数漉きあげる。冷たい水仕事ながら気合いが入って最初の1枚から上々の出来具合。トロロアオイ調合が最適だったようだ。
たくさんの年賀状を頂いた。近状、励まし、TV、ラジオ見た聞いたとコメントが添えてあり繰り返して読み回す。みんな友達嬉しい限り!!
今年も相変わらず自然人で突っ張りたい。
投稿者:ながさきat 18:32
| 日記
| コメント(0)