<< 2019/04トップページ2019/06 >>
2019年5月31日

くるみ割り

25周年記念準備として、食事会用のクルミを火に炙り割って実をほじり出す。
出し物の一つ、燻しゼンマイのクルミ和え材料。当地でしか食えない貴重料理。
 続いて弓の矢30本を準備。曲がっている矢は火に炙って修正するなど手間がかかる。
試射を試みたところ、30mを超える遠射。期待どうりで満足。
 第2弾のカボチャ、トマト、ゴマ等夏野菜を植え付ける。雨上がりで定着間違いなし。
一方、横山隊員が一人で行者ニンニク畑を三重の有刺鉄線で囲みきる。よく働きすごい馬力の驚く。これからも頑張って!!


投稿者:ながさきat 18:35 | 日記 | コメント(0)

2019年5月30日

GT理事会・総会・交流会

午前中、弓材料の調達と餅つき器具の点検。夏野菜とトロロアオイにタップリの水やり。
山羊のエサ刈りをしながら、アザミやツツジの花を撮影。季節の移り変わりを感じる。
 午後、グリ−ンツ−リズムとやまの理事会、総会の役員改選で理事長留任に頭痛む。
今後のGTのあり方、人材育成、地域ニ−ズ集約など課題山積み、でも職員と共に解決策を見いだし前進あるのみ。老体にむち打ちガンバルしかない!!



投稿者:ながさきat 22:42 | 日記 | コメント(0)

2019年5月29日

仙人修業

農業体験がない自称へっぽこコンビ〔横山・岡本両地域興し協力隊員)が、先日から行者ニンニクファ−ムとバ−ドコ−ルづくりに通い続けている。
今日の作業はファ−ムの周りを有刺鉄線で囲み、イノシシ対策のほか、バ−ドコ−ルの面取り、穴開け、フクロの試作品づくり。体験を積み重ねることが大事、仙人にはほど遠い。
ニンニク畑には、自主的に谷水を長大のホ−スで導水して乾燥対応。課題解決合格!!


投稿者:ながさきat 18:29 | 日記 | コメント(0)

2019年5月28日

天災・火傷

数日前から行者ニンニク葉にシオレが見られ、朝夕タップリと水を散布していたが、4割方の葉がやけどで黄色化、雨の水玉が痛々しさを増長していた。天災に諦めるしかなし。
対策は、遮光管理ネットを遙か、木陰を選んで栽培するしかなし。協力隊員見聞必見。
 トロロアオイの畝植発芽率が50%以下。高温とマルチ施工で芽が出なかったと断定。
予備畑に蒔いた種は100%発芽。幼苗を補植するしかなく異常気象を恨んで一人愚痴る。
昼前、陶芸家が粘土探しにやってきたが、私の好きな青粘土には関心が薄そう。この粘土の土器やマイカップ、チョコなどの作品を見ていたが・・・。
恵みの雨に打たれてトマト、ナス、サツマイモを植え込む。


投稿者:ながさきat 18:32 | 日記 | コメント(0)

2019年5月27日

ハッカ群生

夢創塾の山裾に大好きな「キイチゴ」が実り始めた。山羊のエサ刈りを中断してイチゴ刈り。子どもの頃、お袋が山仕事の帰り、キイチゴを弁当箱に一杯摘めて持ち帰り、食わしてもらった味が忘れられない。チョッピリ酸っぱいが甘さがそれを上回り「んまい」!!
 草刈り中に野生の「ハッカ」群生を見つけ、葉の香りを満喫。おおよそ千本が自生。
適地なのか生長がすこぶる良好。秋には株分けして夢創塾周辺に移植し、増殖を図りたい。
午後、第2弾トロロアオイの播種準備を行う。夕方までに7畝概ね120mにマルチを掛け
準備を完了したが、土壌が乾きすぎで播種しても発芽しないため、播種は雨後と決める。
今畑の欲しいものは「雨」降ってくれることを祈る。


投稿者:ながさきat 19:29 | 日記 | コメント(0)

2019年5月26日

野獣対策

朝から男衆17名が出役して、町内を取り巻く山麓部を電気柵設置、有刺鉄線針を張り巡らす。昨年に比較して出役者は半減。過疎、人口減を実感、いつまで野獣たちから町内を守れるか、今後の対応など課題は山積み。
 午後、町内お花で飾ろうと、花壇40個にサルビア、マリンゴ−ルド、ハ−ブを植えこみ後、トロロアオイ、サツマイモに水やり。我々高齢軍団、高温に特産バタバタ茶をがぶ飲みしで元気はつらつ。バタ茶文化が健康の源かも・・・。


投稿者:ながさきat 18:40 | 日記 | コメント(0)

2019年5月25日

夢創塾25周年体験会

おかげさまで来月の6月6日、自然体験学校「夢創塾」が25周年を迎えます。
長期にわたり、関係者の皆様に支えられ今日があるので、下記により記念体験会を計画いたしました。参加自由、バタバタ茶を飲みながら交友を深めたいと思います。
 期日:令和元年6月8日(土)午前10:00〜午後2:30
 場所:夢創塾   (雨天決行)
 体験内容  
     9:30〜受付
    10:00 25周年経過報告  参加者自己紹介&一言口述
    12:00 赤飯づくり、ゼンマイクルミ和え、ヨモギ団子作りなど
     1:30 会食会 バタバタ茶会、懇親会
     2:30 和紙づくり、塩作りなど
     2:45 閉会
         
皆様の参加をお待ちしています。


投稿者:ながさきat 18:45 | 日記 | コメント(0)

2019年5月24日

浪速子町内散策

我が家で泊まった浪速っ子、朝5時に起きボソボソ会議!早起きにビックリ!!
それよりも驚いたのは、朝刊に昨日の薪割り活動が写真と共に掲載されていたこと。
KNBの生出演に続くビックニュ−スになによりもいいお土産と全員大はしゃぎ。
早い朝食を済ませ、町内の歴史や文化、過疎化の現状と課題等を現地で解説。真剣に聞いてくれたことに感謝。蛭谷神社では高校入学の祈願、ショウブの花園で入学突破を決意。
離村式でお別れ。最後はハイタッチで彼らを見送る。 
 午後、GT会議出席、終了後職員から夢創塾25周年記念に素敵なカバンをいただく。
哀れなボロボロカバンと決別、しょぼれてはいられないようだ!!



投稿者:ながさきat 19:31 | 日記 | コメント(0)

2019年5月23日

でるラジ | KNBラジオ | 2019/05/23/木 12:30-16:00

でるラジ | KNBラジオ | 2019/05/23/木 12:30-16:00

投稿者:ながさきat 22:47 | 日記 | コメント(0)

松原中・里山体験

修学旅行の大阪松原中学生5人が夢創塾にやってきた。
午前中は、海水からの塩作り、炭窯からの炭出し、葉書づくりと焼き芋手伝い。
終わってすぐKNBの出るラジ生出演のため自家用車で直行。時間がないので車中食。
スタジオで自己紹介から始まり富山や朝日町の印象や各自の趣味など小林アナとQ&A問答
中学生、面食らいながらも上出来出演、想い出にしてほしいものだ。
 終わって即夢創塾に帰り、山に入って杉丸太を搬出、これを夕食の椅子代わりにすると共に他の丸太を薪割り、それを露天風呂の燃料にしてお湯を沸かし全員入浴。
並行して出した炭で釜飯づくり。山菜と熊肉の釜飯うまいと好評。まる1日ハ−ドな活動にくたぶれたようだが、それに勝る多様な初体験に満足した様子。これから夜なべ談義。




投稿者:ながさきat 20:06 | 日記 | コメント(0)

2019年5月22日

竹ワカン工作機

午前中、小松君に手伝って貰い明日からの修学旅行・里山暮らし体験の受け入れ準備完了。
午後、富山で開催された「くらしたい国、富山」の幹事会に出席。移住目標、移住コンセプト、本年度強化項目報告のほか各市町村の取り組みを拝聴。
帰宅したら猫が県道のど真ん中に寝そべりながらニャンニャン鳴いて「お帰り」コ−ル。
交通の障害になっている模様。 
 隣村の羽生の人が、珍しい竹ワカン工作機と簡易集材ドラムを夢創塾小屋に使ってくださいとおいてあった。前から欲しかった道具で、竹ワカンづくりを習って挑戦したい。
尚、ワイヤ巻取機を使って容易に杉玉材が搬出できそう。楽しめそうでありがとうの一言に尽きる!


投稿者:ながさきat 19:10 | 日記 | コメント(0)

2019年5月21日

カエル誕生

先月30日に林道沿いの水溜まり場から、湿原帯に移動させた三千匹余りのアカガエルの追跡調査を行った。最初は見つからず焦ったが、静止状態でじっくり観察したところ、両足が出ているオタマジャクシや、すでに両手両足が出そろっている蛙の赤ちゃんを見つけ小躍りして喜ぶ。捕まえようとしたら飛び跳ね回り少々手こずる、元気に育って何よりだ!!
 水辺にモリアオガエルがひっそり休憩。産卵場を偵察中?手中に納めみらめっこして対話。眼が愛くるしく肌の色がすごくきれいとお世辞をいったら、私、カエルと水中へダイビング。 
 行者ニンニク畑に実生の幼芽700本余りを協力隊が植え込む。たっぷり水をやり日よけの黒シ−トを張って作業終了。他に移植も含め畑には5年物が200株余り、立派な畑に変身。これからの管理が重要。


投稿者:ながさきat 18:12 | 日記 | コメント(0)

2019年5月20日

杉皮マルチ

和紙づくりの補助剤「トロロアオイ」を12畝、総延長300mに播種。
内、除草対応としてビニ−ルマルチが8割、残りは杉皮を敷いてマルチ代わりを試行。
昨年は雑草除去に失敗し収穫も予想外の不出来、それを反省して今回の対応。
 当該の杉皮確保に山中に入り、真夏のような熱い中、倒木の杉材から杉皮を剥ぎ取る。
杉皮が乾燥しているにもかかわらず結構重く、背負子で担ぎ下ろす。急坂では足元がふらつきブレキかからず、頑張りに限界。試行の自然農法杉皮マルチも楽でない。
 夕方、富山で開催された県職OBの耕友会に参加。互いに近況交換して懇親を深める。


投稿者:ながさきat 22:19 | 日記 | コメント(0)

2019年5月19日

あさひ野小6だより

先日実施した第1回「風の道」森づくり感想文が、あさひ野小6年生から届いた。
ありがとうの文集には多数の児童がナメコ植菌作業に関心を持ち、きつい作業ながら杉丸太運搬を楽しみ、待望の薪割りに真剣勝負したほか、ヨモギ団子が美味しかったし、ブランコシ−ソは自然づくりで次回が楽しみと綴っていた。
・私は、活動したことがすべて楽しかった。ナメコの植菌はトンカチで叩くなんてビックリしました。山登りはとても急な所を登るのが大変だったけど、上から見た夢創塾はとてもきれいでした。
・丸太転がしや、薪割りは普段出来ないことが出来てとても楽しかったです。ヨモギ団子はすごく美味しく自然の大切さを、学びました。
 児童等は里山での自然体験で楽しさと共に自然の大切さを学び大好評、全員が次回に期待。任せてと大風呂敷!! 



投稿者:ながさきat 18:13 | 日記 | コメント(0)

2019年5月18日

令和初風呂

来週23日に大阪からやってくる中学生の受け入れ準備を行う。
我が家では元気いっぱいのスポ−ツ男子5名、ジップライン、薪割り、丸太落とし、塩&和紙づくり、釜飯づくりのほか自分たちで沸かす露天風呂など体験メニュ−が一杯。
準備に目途が付いたので露天風呂を沸かして本番に備える。半年以上も火を焚かなかったので燃え方が悪く沸かすのに倍以上の時間を要した。
令和最初の露天風呂で疲れを癒やす。朝日岳を眺望しながらのビ−ル最高!!来客4組9名、会話を楽しんだあと、山から猿集団が来て朴木の花を木上で食べあらす。
地上には残骸が散乱、爽やかな香りだけが漂っていた。毎年の風物詩ながら悔しい!


投稿者:ながさきat 18:40 | 日記 | コメント(0)

2019年5月17日

好物・イタドリ

最近、山羊の餌は林道沿いに無尽蔵に生えているイタドリ。朝夕、50本ほど鎌で刈り取りエサ台に放置しておくと硬い茎まで完食。他にパンクズと天然塩で元気いっぱい!!野外に放置したいが、植えてある行者ニンニク、ウルイが好物で食害防止策。
 林道沿いには薬草の「トウキ」「オオレン」「ゲンノショウコ」が各所に見られ貴重な郷土資源、自分流生薬づくりで健康管理に当てたい。
 昼から魚津で開催された土地改良研修会に出席。これからの農業政策など拝聴。
9月から始まるアフリカ青年研修時に役立てたい。


投稿者:ながさきat 19:22 | 日記 | コメント(0)

2019年5月16日

アフリカ米田植え

誕生日に播種したアフリカ米E111を田植機で田植え。僅か15分で終了。
今年は3ア−ルの田んぼ、手植えでは時間を要するので近代化する。手伝いに来た協力隊員隅の部分を補植して田植え経験。これからは水管理を要請する。
 昼からも協力隊員と共に、トロロアオイの畝づくりとサツマイモ(金時種)200本を植え込む。手伝って貰い作業がはかどり大助かり。
トロロアオイの花祭りと併せ焼き芋試食会も開催できそう。


投稿者:ながさきat 18:26 | 日記 | コメント(0)

2019年5月15日

谷間に歓喜のこだま

あさひ野小6年生24名が第1回「風の道」森づくり体験にやってきた。
夢創塾の概要説明の後、早速2人1組になって準備しておいたナメコ植菌作業に取りかかり、終了後は各自自前の原木を山の斜面まで運搬設置。続いて貯木場に登り高台から丸太を作業道に向けて転がす。飛びはね等豪快な落ち方に驚きと興奮の渦。
腹が減ったところで、ヨモギ団子作り。4〜5個食べた猛者もいて大好評。
最後に、薪割りして楽しみ森と人との関わりを学ぶ。久し振りの歓喜に仙人若返る。
 午後、協力隊員がニンニク畑の草むしりとミニ畝を造成、ミニ農場完成間近。




投稿者:ながさきat 18:52 | 日記 | コメント(0)

2019年5月14日

風の道森づくり

明日予定しているあさひ野小6年生の課外授業、第1回「風の道」森づくり準備を協力隊の支援により準備が整う。体験メニュ−はナメコの植菌、薪割り、人工林と自然林観察のほか、よもぎ餅作り等で里山と人との関わりを学んでほしい。
雨の中ナメコ原木の穴開けに精を出し、ヨモギ処理に手間がかかる。
 協力隊員が造成中の畑に雨を利用して初の行者ニンニク6株20本を移植。
順次周辺の株を採集して植えこみ予定。大量生産出来る日が待ち遠しい!!


投稿者:ながさきat 18:18 | 日記 | コメント(0)

2019年5月13日

今日の出来事

午前中、仏画家がびるだん和紙購入にやってきた。二枚重ねの厚紙が気に入り10枚即決。
その後夢創塾に出向き小屋群や施設など案内。
続いて富山県厚生部職員が来て「エイジレス社会り−ダ養成塾」での講演依頼。
アフリカ研修終了直後だが、選ばれて光栄と快託。夢づくりや活動報告を行いたい。
 協力隊委員に手伝って貰い椎茸原木を仮置き。続いてギョウジャニンニク畑の柵づくり。
イノシシ、山羊の被害対策に杭を打ってネットを張る。効果が無ければ電気柵。


投稿者:ながさきat 17:08 | 日記 | コメント(0)

2019年5月12日

椎茸植菌完了

朝一番に山から椎茸原木15本担ぎ出し、残っていた原木と併せて25本に植菌して終了。
総本数50本、来年の秋に期待。昨年の春に植菌したナメコ原木を桜の木の下に並び替える。少々雑菌がはびこっているが、原木が山桜の為秋には色の良い美味しいなめこを期待。
 集積してある窯木の内、柳の原木から20本余りの新芽が伸び出し5cm位に生長。伐採から半年以上も経過しているのにこの強い生命力、自然界はすごい!!
広場の紅葉の花実が夕日に照らされ深紅色、素晴らしい自然の芸術を鑑賞して乾杯!


投稿者:ながさきat 18:06 | 日記 | コメント(0)

2019年5月11日

リョウブ蒸気乾燥

バ−ドコ−ル原木(リョウブ)を早急に乾燥するため蒸気乾燥装置を考案して協力隊員が試行。装置概要はは釜に缶を被せて蒸し器にした代物。4時間ぐらい蒸し数日陰干しして出来上がりるハズ?。火の管理途中、椎茸の植菌を隊員と行う。手伝って貰い作業はかどる。
午後、山中に入り玉切った楢木を林道までまくり落とす。安堵して帰ろうとしていたところ焼き芋の松下君とバッタリ出会い、これ幸いに重い楢の原木運搬を手伝ってもらう。一人で扱えないので大助かり。良い炭で美味しい焼き芋を期待。


投稿者:ながさきat 18:11 | 日記 | コメント(0)

2019年5月10日

窯跡発見

山中で切り倒した楢の大木を椎茸と楢炭用に玉切る。急斜面で足場の確保に難儀しながらも、チェンソ−の切れ味抜群で午前中に終了。一部をまくりだした所、途中の平坦地で自然集積。なんで?と観察してみると炭窯跡、幅1,8m長さ2,1mの白炭窯。ぐろの石積が残っていて全景が想像できる。楢の年輪からすると50年前の窯跡。親父がここで炭焼きしていたと思うとガンバレエ−ルが聞こえそう。炭焼きのおかげで親父窯の出会いにご縁を感じる。
 協力隊が来てギョウジャニンニク畑作りやバ−ドコ−ル原木乾燥装置の試運転開始。
道具も資材も現地調達、作業進度は遅いが原点回帰を楽しむ。


投稿者:ながさきat 18:45 | 日記 | コメント(0)

2019年5月9日

でるラジ | KNBラジオ | 2019/05/09/木 12:30-16:00

でるラジ | KNBラジオ | 2019/05/09/木 12:30-16:00

投稿者:ながさきat 18:59 | 日記 | コメント(0)

原木探し

協力隊員から依頼のあったバ−ドコ−ル用の原木「リョウブ」を探しに裏山に入り、数本GETすると共に、周辺には今が盛りのススタケ、ワラビも採集。
乾燥したリョウブが必要なため、1尺余りの長さに切断し、明日にでも蒸して蒸気乾燥の予定。試行装置は鍋に座を置き一斗缶で原木を覆い蒸しあげる方法。やりながら改良して成功させたい。
 ワラビを木灰でアク取りする方法、ススタケの効率的な皮むき、山菜塩漬け等当地に伝わる技を伝える。
 KNBの出るラジでは山菜の保存方法のほか、10連休中のエピソ−ドを語る。


投稿者:ながさきat 18:43 | 日記 | コメント(0)

2019年5月8日

ワラビ塩漬け

3年ぶりに裏山のワラビ寝床へいってみたら、走りながら全面に出ていて心が躍る。
誰も入っていない!町内のばあちゃんたちが高齢化で寝床に登れなくなったようだ。
なんと、寝床の片隅で座って採る。しかも超極太で最高のワラビ。
夢創塾にかえってこれを束ね、内30束を樽に仕込み塩5kgをまぶして塩漬け。
続いてススタケ取りに竹藪に入ったが、イノシシと猿たちに先取りされ見残しをあさる。
まともなタケノコが採れず長くなった通称シノブの先端も採る。硬そうだったが150本余りを皮を剥き茹でて自家消費。にっくきは野獣ども、腹が立つが自然界に逆らえず。


投稿者:ながさきat 18:36 | 日記 | コメント(0)

2019年5月7日

木樵楽しむ

山で1ヶ月前に切り倒した楢の木を、椎茸原木と楢炭用に玉切る。
事前にチェンソ−の刃とガイドを研ぎ、大木で硬い楢を切り出したが、藪で急斜面、足場の確保に一苦労。そんな悪条件の中で一玉毎原木ができあがる喜びは何よりも快感でありすごく満足。ましてや切れ味抜群のチェンソ−、更に研ぎ方に自信を持つ。
 早々とギョウジャニンニクの花芽が乱立。花芽が寄り添ってハ−ト模様もあり、令和元年幸せが届くかも・・・。


投稿者:ながさきat 18:21 | 日記 | コメント(0)

2019年5月6日

窯止め

連休最後の日は、炭窯の窯止めとあさひ君の預かり。
昼すぎから排煙色が澄んだ空色なり、夕方には無色で快適な香りが漂って炭化終了、確認したところで空気口と排煙口を赤土で塞ぎ窯止め完了。上がりが予想どうりで良炭成功確信。
 あさひがブランコ、ジップラインに興じその相手にバテバテ。本人楽しく大満足。
孟宗竹を再度煮詰めて瓶詰め保存。連休最後の日は2人の来訪のみ、充電に当てる。


投稿者:ながさきat 17:14 | 日記 | コメント(0)

2019年5月5日

炭化順調

昨晩焚き口を止めた令和初窯、煙の勢い、木酢の出方共に良好で、炭化が順調に進行中。
窯の管理は空気口、排煙口共に35cm2に絞り良炭を狙う。夕方での煙はまだ黒みかかった灰色で、匂いは鼻をツ−ンと刺激する通称エドロ煙で炭焼きの進行指標。木酢もピ−クを過ぎ緩やかな出方になり炭化状況の指標に気を配る。
 先日杉丸太をあげたKさんが特大の孟宗竹ノコを持ってきた。早速大鍋で茹で先端部を刺身にして酒の肴に!残りは明日瓶詰めで保存食づくり。


投稿者:ながさきat 18:29 | 日記 | コメント(0)

2019年5月4日

令和初窯

早朝窯の排煙口で焚き火をしながら窯木200本余りを建て込む。後半少々息切れ、ビ−ルでエネ補給しながら9時に終了。続いて入り口を塞ぎ火入れは10時。昼頃までは火力が上がらず、「ウチワ」で扇ぎっぱなし。
先日準備した雑木の「くったき木」は硬木で火力があり、夕方には排温75度と順調に展開。8時には排温温度が規定に達し焚き口を閉鎖。1日中、火にあぶられて脱水症状、水分補給は複数の酎ハイ!!


投稿者:ながさきat 20:01 | 日記 | コメント(0)

2019年5月3日

ナメコ原木調達

隣のM君からナメコ菌一袋をもらう。
急遽裏山に入ってクルミの木を伐採、原木30本を調達。第1回「風の道」森づくり時にあさひ野小6生に植菌&敷設してもらう予定。
伐採の合間にススタケをGET。今年初めてのススタケ味噌汁に舌鼓。
 今年収穫したゼンマイ7kgを天日で再度乾燥して袋積め。目標未達成。
原因昨年取り過ぎ、今年は最低1本を残すと共に鶏糞散布と草刈りを行う予定。


投稿者:ながさきat 18:07 | 日記 | コメント(0)

2019年5月2日

山菜ボチボチ

早朝から今季最後のゼンマイ取り、続いてワラビ15束をGET。
茹でたりあく取り処理して炭焼き準備。排煙口で焚き火をしながら窯木を建て込む。
途中、蛭谷出身の古稀メンバ−が立ち寄り、久し振りに在りし日々の想い出を語る。
全員県内外に出て名前と顔が思い出せず、屋号紹介でやっと面影が蘇った。懐かしい!
 家族ずれが来て山菜採りや、ブランコ、ジップラインに興じ元気はつらつ!
おばちゃん達が来てフキやワラビを取って意気揚々、おかずGETと大満足。
お客対応で窯木建て込みはかどらず。明日頑張ろう!!


投稿者:ながさきat 18:25 | 日記 | コメント(0)

2019年5月1日

炭焼き準備

連休中〔5/4日予定)に令和最初の炭焼きをするため、くつ焚き用薪を雑木集積場から軽トラで搬入。
定尺に切って次回分も準備。一方、窯の点検、粘土準備、排煙口での焚き火を試み本番に備える。体験希望者は自由参加OK。昼飯は炭火焼きのみそかんぱ&山菜料理。
 ワフイ君が富山観光のマレ−シア人とバタバタ茶伝承館でお茶会の後、夢創塾を見聞に来た。自然体験学校が母国で参考になるとか!
炭窯前でつぼ焼き芋を自ら体験し、これをほおばり美味しいと大満足。幻想的な霧の中、マレ−シアに見られない山桜、花桃に感動していました。


投稿者:ながさきat 18:10 | 日記 | コメント(0)

<< 2019/04トップページ2019/06 >>
▲このページのトップへ