小走りウオ−キング
朝飯前に昨日叩いた楮を、さらに細分割するためミキサ−にかける。所要時間2時間、納得の出来映え。明日の取材とインタ−ン生の紙漉き体験準備これでOK。
午前中、役場でインタ−ンシップ受け入れ打ち合わせ。安全管理や役割分担などを確認。
午後、富山で開催された「元気とやま」むらづくり推進大会に出席。東京農大小泉武雄氏の基調講演「富山に潜む食材を生かせ!」を拝聴。発酵食品を活性化に生かすチャレンジが必要!!
帰宅は6時、すぐランニングシュ−ズに履き替え小川温泉まで小走りトレ−ニング。
道中、やかましいほどの蝉の鳴き声に混じって、500m程先の向の山中から低い音のドラミングが聞こえる。大型のキツツキと思われるが、自然界の音に聞き惚れ立ち止まる。
聞き方によっては、もしかして仏法僧の鳴き声。歩くことはいいことだ!!
投稿者:ながさきat 20:01
| 日記
| コメント(0)
山行記
昨日、8/1日にびるだん和紙の取材申し込みが有り、急遽、清水にさらしてあった楮を杵で叩き紙漉き準備を行う。当地区では冬の作業が定番、なので非常識と奇異なまなざし・?
終了後、大地山のル−トを登る。梅雨が明けず、5種類のキノコが出だした。食用NO。
休憩場でより展望を図るため、雑木を伐採。道刈りしながら、親父が炭焼していたイガスラ平らまで登る。40年あまり経過して今はブナ林。実がたくさん付くのか熊の爪痕だらけ。
帰り、膝のガクガクが出ないようゆっくり下山。すぐ、露天風呂で疲れを取る。
投稿者:ながさきat 20:00
| 日記
| コメント(0)
朝日町展望
先日、来月の山の日にちなんで大地山登山のTV取材要請が有り、久しぶりに下見を兼ね標高555mの一本松平まで登る。所要時間45分。こんなハズでなかった、きつい登りに疲労困憊?この調子では取材時間内に登頂不可。途中の鍋倉山までが限度のようだ。体力も限界。
休憩して朝日町、入善町、黒部市を遠望。16年前、当該登山道を開設したとき見た朝日町は特に変化が見られないが、今、人口は大幅減少・・。
展望中、午前中アゼリアで観覧した「消えてたまるか朝日町」の紙面ラミネ−ト展を思い浮かべ、消滅ダメ、小川沿いに点在する集落がいつまでも存続することを朝日岳に祈願。
投稿者:ながさきat 18:59
| 日記
| コメント(0)
水遊び・帆布ボ−ト
みら−れTVの取材、テ−マ−は水遊び。田村アナ、小松&木和田地域おこし隊員なので、三十数年前に創った帆布ボ−トで遊ぶため、車にボ−トを積み込み、2km下流小川の赤ドブ瀞まで遠征。
各自隣の水溜まりで試乗した後、取材本番、80mあまりの長瀞を何とか乗りこなし大満足。期待した転覆も無く、調子が出て再三乗りこなし大人の水遊び絶好調!!
終了後、夢創塾に戻り流しソ−メン。腹減ったと手製汁と共にたらふく流し込んだ昼飯で取材終了。次回はアイガモorアフリカ米稲刈り作業。放映は8月下旬予定。
投稿者:ながさきat 19:15
| 日記
| コメント(0)
茶話二題
伝承館でバタバタ茶の仕込みが始まった。
なないろKAN前に栽培されているやぶきた種を刈り取り、伝承館に運び、切って蒸して室に入れる。今後は、発酵させ温度管理しながら1ケ月ごには出来上がり。新茶が待ちどうしい。
昨年蛭谷のル−ツ、滋賀県の東近江市の蛭谷を訪ねた際、樹齢400年の政所茶種をもらい受け、春に播種したところ20本あまりが芽を出し、すくすく育って畑に定植。
お茶の種交流、ル−ツの絆をお茶で結んでゆきたい。
投稿者:ながさきat 19:58
| 日記
| コメント(0)
満喫・自然体験
夏休み第1号、魚津から超元気な親子18名が自然体験にやってきた。
午前中は、弓矢で遠射大会、みんなはまりました!引き続き待望のジップラインを親子が楽しみ空中遊泳で興奮やまず。昼飯は、自分たちで調理した流しソ−メン、親子が競って食べ尽くす。続いて具たくさんの特性ピザ、うまいうまいと腹一杯詰め込む・・・。
午後、谷川に入り水遊び。冷水にビックリしながら怒濤の歓喜、歓喜!!
山中の伐採作業員にも歓喜が聞こえ、暑いのに元気が出たと言葉を交わす。最後は葉書づくりで終了。超楽しかったと円満の笑顔で帰路につく。準備と後始末が大変でも楽しかった。
投稿者:ながさきat 19:59
| 日記
| コメント(0)
伐採見聞
夢創塾東側斜面のスギが、これ以上伸びると送電線に支障を来すので、森林組合の伐採班
が昨日から切り倒し作業開始。これ幸いと、プロの伐採を見聞するため伐採現場に登って作業手順をじっくり見聞。倒す方向は寸分の狂いも無く、まさに神業.見習いたいものだ。
残念なのは、伐採された杉は搬出されず、自然に帰る運命にあるが、1m前後に玉切りすれば、人力で転がして広場に持ち込み可能、せっかくの材、薪やチェンソ−ア−ト用の材料に活用したい!!今回、作業周辺の整備、指さし安全確認、ワイヤの使い方などいろいろ学んだ。今後の伐採作業に生かしたい。
投稿者:ながさきat 19:06
| 日記
| コメント(0)
沈下?円形亀裂
昨日窯止めした炭窯、完全に密閉されているか夕方再確認。
焚き口、排煙口は粘土で塞いだ後、灰液でさらにコ−テングして密閉完璧。
しかし、天井後方で亀裂幅2mm~4mmの円形(直径80cm)亀裂が発生し、心持ち沈下しているように見えた。でもまだまだ使えそう。改めてじいちゃん達の窯づくりがすごいに感心、耐用年数の3倍以20年間現役窯、優れもの窯に万歳!!
楮のキズよりを2時間あまり行った。水中から取りだした楮を手にし、大小無数の黒いキズ取りは根気のいる作業。その内手の指はふやけブヨブヨ、おまけに雨模様でブヨが身体周辺でウヨウヨ。十数カ所刺されキズ選り中止。残り4/5まだまだ作業ありあり。
投稿者:ながさきat 18:00
| 日記
| コメント(0)
E111出穂
3ヶ月前に播種したアフリカ用水稲種E111が90日目で出穂し始めた。
晴天が続いたせいか陸稲の出穂は終日遅れる見込み。超早生種RZ34は播種は3週間遅れだが、水田も畑も2箇所とも穂が出そろった。茎が短くまるで曾孫穂の様子。
今回1ケ所、E111を休耕田9aで無肥料の試験栽培。分けつは2~3本、穂数は150前後。施肥した水田との比較1/2~1/3。結果をまとめ、今年のアフリカ青年研修資料に
提供したい。国によっては川の氾濫原で無肥料栽培している対応。
和紙の原料である楮とトロロアオイが順調に生育。
特に、トロロアオイは土壌が適正だったのか見違えるほどの勢いある成長に大満足。3畝で50kgあまりの収穫が見込めそう。3年分は大丈夫!!
投稿者:ながさきat 18:07
| 日記
| コメント(0)
初窯・初乗り・初風呂
昨晩10時まで付ききっりの初窯は順調に炭化しており、排煙の色や木酢の落下具合から
今夜のな夜中ぐらいで窯止め出来そう。花炭や欅の棒状炭を期待している。
斉藤さんに引き続き、小松、木和田君が夢創塾の手伝いに来てくれた。
楮煮や塩づくり、薪づくりの他、手製のカヌ−を池に浮かべて初試乗。大興奮!!
露天風呂に入るため、薪を割りヨモギを刈り取り薬草初風呂。大人のロマン夢創塾最高!!
一服に彼らが処理したチソの葉ジュ−スを一気に飲んで、うまい、美味しい、たまらない。
投稿者:ながさきat 17:48
| 日記
| コメント(0)
でるラジ | KNBラジオ | 2017/07/20/木 12:30-16:00
投稿者:ながさきat 19:46
| 日記
| コメント(0)
猛暑に初窯
炭焼手伝いに福井から斉藤さんがやってきた。
助っ人が来たので明日からの炭焼を今日から始める。特別に、花炭のバラ、ネコジャラ、野菊をセットすると共に、小割の竹炭一缶(300本)と小枝の欅200本建て込む。
昼過ぎから焚きはじめ6時頃ようやく排煙温度が75度までUP。火の管理は暑くて地獄の一丁目!!自然塩をなめながら気力でがんばる。
8時頃には排煙温度82度を超える予定。熱い焚き口を止めるのが地獄の二丁目、作業はこれで終了。一刻も早くビ−ルで乾杯したい。
投稿者:ながさきat 18:23
| 日記
| コメント(0)
自然体験・近況発信
午前中、9月から始まるアフリカ青年研修の実施計画書を持参し、折谷先生や土地改良区など7箇所に受け入れをお願いする。快く了解してもらいありがたい限り!!
昼一番、KNB出るラジで、先週森づくりに来たあさひ野小6生のダム造りや笹団子作り話や感想文を読み、続いて、黒部から来た親子自然体験の水遊び、流しそ−メン、ピザづくりのピソ−ド等を交えてペラペラ語る。
終了後、GT事務所で「地域活性化」について議員さんを迎え検討会を開催。
特に中山間地域に元気を取り戻す方策について議論する。次回は全国の成功事例を収集しながら進める計画。長い道のりが始まった!!
投稿者:ながさきat 18:28
| 日記
| コメント(0)
炭焼準備
週末に今年最初の炭焼予定。目的は、来月上旬から実施されるインタ−ンシップ生の、びるだん資源「花炭」「飾り炭」等事前教材づくり。
まずは、先日運び込んだ欅の小枝を定尺に切って窯木づくり。欅は硬く、泊ナタでは処理できず、チェンソ−で行う。硬い材料だけに素晴らしい棒炭が出来そう。心ワクワク汗ビッショリ。ヤギ達、小屋から出せと懇願のポ−ズ。夕食は草っ原で自然食。
投稿者:ながさきat 18:53
| 日記
| コメント(0)
地域活性化を語る
午後一番、富山県農協会館で開催されている「平成29年度市町村中堅職員基礎課程研修」にGT理事長として講師を務めた。参加者は若い中堅者で173名。
演題は「考察・地域活性化」。内容は、夢創塾での環境教育や里山生業の活動を通して地域に元気が蘇った事例や、朝日町が取り組んでいるビ−チ大会、都市間交流、移住者による移住PRなどと共に、笹川地区の斬新な取組で成功している事例報告を語る。最後には、GTの帰農塾、インタ−ンシップ、サポ−ト支援などで定住者が増えていると共に先進地の島根県の取組報告。
若い中堅研修生、演題についての感心度が測れなかったが、メモを取る女子職員が多かったことに大満足でした。とりとめの無い講演にもかかわらず聞いてくれてありがたい!!
投稿者:ながさきat 18:33
| 日記
| コメント(0)
陸稲草取り
日中さなか、アフリカ米用陸稲E111&RZ34の草取り。
多忙で草取りを先延ばししたら、畑が草で蔓延。草が大きすぎて引き抜きは稲の根を傷めるため、鎌で根元を切断して除草。蒸し暑く地獄の一丁目!!幼草時ならすぐ終わるのに・。
背丈25cmなのに穂が出そろったRZ34、通りがけのばあちゃん達は「ちんちくりんなのにもう穂が出ている」と興味津々。期待に応えるためにも、収穫までは万全の管理で栽培したい。
善田親子がジップラインや川遊びに来た。はじめは緊張気味だったが、慣れるに従い幼児の挑戦が始まり円満の笑顔で自由散策。自然体験お気に入りのようでした。
投稿者:ながさきat 18:00
| 日記
| コメント(0)
親子で自然体験
問い合わせに雨でも決行自然体験。
当方の体験メニュ−、雨でも楽しめる和紙づくり、茅編み、弓矢づくり、屋内流しソ−メン
等が有り大丈夫。黒部から15名の親子がやってきたときは晴れ、その後は小雨でもジップライン、ブランコ、川遊びと大盛況。
流しそ−メンは親子で大はしゃぎ、これで満腹のハズが、ピザも美味しいとペロリ!!
夏休み、自然体験第一弾は大成功!!支援してくれた小松、木和田君に感謝。
KNBラジオが取材。編集次第だが今週にも放送されるかも?
投稿者:ながさきat 19:42
| 日記
| コメント(0)
蝶・手の甲食事
午前中、林道の草刈り。蒸し暑いのにまいった−。
無理せずとは思いつつも、休憩すれば進まず、特性自然塩入れバタバタ茶を飲みながら作業続行。懐かしかった、親父、お袋が塩入お茶を飲みながら山仕事をしていた事が!!
日陰で休憩していたら、蝶が手の甲に止まり、羽を静かに振りながら休憩してもOKかと訪ねている様子。その内少しずつ移動しながら甲の表面を細い吸管で舐めている仕草。?
もしかして、塩分=ミネラルの補給かも。少々動かしても飛び去らず、トラック内のカメラ持ち出しにも同伴。おかげで撮影成功!! 自然塩を自然界に分け与え爽快な気分。
あさひ野小6生から先日の自然体験だよりが届いた。笹団子、塩、ダムづくりは楽しかった。感想文は後日紹介。
投稿者:ながさきat 20:55
| 日記
| コメント(0)
よろこぶぞ!流しそ−メン
夏休みを前に、協力隊員小松&木和田と共に流しソ−メンセットを創った。
朝から孟宗竹を切り出し、半割した後節を除去、仕上げをノミで削り取って平滑にする。
早速試運転、児童等にあわせて高さや勾配を調整した後、両隊員が相互に試食。OK!
続いて水遊びが出来る谷川に降り、ミニ瀧で水浴、竹水路で葉や小枝流し装置を設定。
シソ3kgを3人で処理後、梅干しに2kg、梅ジュ−スに1kgを使う。
自然農法の赤い梅干し、元気が蘇るシソジュ−スがのめるぞ−!!
みら−れTVのシャッフル番組、チャレンジ「夢創塾10」が今日から1週間始まる。
水田の草取り、陸稲の補植、バタバタ茶会での一服状況が放映されています。
投稿者:ながさきat 19:19
| 日記
| コメント(0)
剥製ヤマドリ
元猟師の家屋を壊すことになり、保管してあったヤマドリの剥製5体と泊まりナタや昔のノコギリ8本、猿なしの皮一巻きなどをもらった。ヤマドリは教材に、ノコギリは山仕事にほしかった道具。皮はナタ入れの貴重な材料。活用することで再度魂を吹き込もう。
午前中は林道の草刈り。刈り取った草は山羊のエサ。好きなクズの葉にウメ−と連呼。
午後、富山でGT定例会。帰農塾経過報告、サポ−タ−活動実績、インタ−ンシップにかかる準備状況、JICA受け入れ準備打ち合わせのほか、島根県視察状況等を共有。
投稿者:ながさきat 19:28
| 日記
| コメント(0)
丸太でダムづくり
あさひ野小学6年生15名参加の「風の道」森づくりが、小さな谷間で始まった。
協力隊員の、小松、木和田君が手伝い、森づくりプログラムの笹団子作り、海水からの塩づくり、圧巻は、前回全員で山から搬出した丸太を定尺切断して水路にはめ込み、クサビで丸太を固定するダムづくり。全員協力して作業したらすごいダムが出来たと感動、感激。
1ヶ月もすればカエル、カニ、山椒魚が住み付く事だろう。自分たちで創ったビオト−プ!
最後に感想発表会。笹団子は最高美味しかった、塩は甘かった、ダム造りは大変だったが完成してうれしかった。2人の協力隊員に環境教育の神髄を教えたつもり。
投稿者:ながさきat 19:02
| 日記
| コメント(0)
和紙の桂樹舎見学
今年発足した蛭谷和紙伝承協議会のメンバ−10名と、町職員等の関係者5名が、八尾の
紙の工芸館「桂樹舎」で和紙の歴史、紙の加工品、世界の紙について研修したほか、紙漉き現場を見学。紙漉き職人の見事な手さばきにただただ感動。練習し職人の技に近づきたい。
終了後、越中八尾観光会館や八尾おわら資料館を見学。八尾文化の奥深さを改めて認識。
帰りのバス中、ひさしぶりに風の盆を見ようと決心しかが・・・?
投稿者:ながさきat 19:31
| 日記
| コメント(0)
クルミ断水
昨晩の谷川は増水が無かったのに、なぜか3本のパイプが断水状態。
原因は上流から流れてきたクルミが、取水口のパイプにはまり込んで栓をした状態。
水辺周辺には十数個のクルミが漂着。考察するに、上流で猿軍団が未熟クルミを朝食にした模様。あと1ヶ月待てば美味しくなるの!!
明後日から始まる自然体験夏の陣、活動広場の整理整頓や、窯木、薪、楮などの点検でてんてこ舞い。久しぶりに夕立のシャワ−で全身ずぶ濡れ。でも仙人風呂で楽ちん楽ちん!!
投稿者:ながさきat 18:36
| 日記
| コメント(0)
ヨモギ風呂
一日中夢創塾広場の草刈り。飲んだ飲料水2L以上。
楽しみは刈り取ったヨモギを露天風呂に入れた薬草湯。いつになく肌がツベツベ、疲れもすっかりとれる。最後はヨモギで全身を叩き、血行促進で体が軽くなる。
露天風呂の容量概ね1トン、谷水を注水して40度のお湯にするには、薪一輪車に一台。
時間は90分〜120分で薪の質次第。端材、古材で一年分の燃料OK。
投稿者:ながさきat 19:20
| 日記
| コメント(0)
梅干しづくり
山中に放置されていた「完熟梅」をもぎ取り、水洗いの後、孫のあさひと樽に仕込んだ。
梅20kgに自家製天然塩3kgをまぶし、10kgの重しを置いて完了。純天然梅干し!
課題は完熟梅のため潰れないか、カビないか心配。周辺消毒しながら水上がりを待とう。
来週農協会館で開催される「市町村中堅職員基礎課程研修」の講師を務めることになり、
昨晩から講演原稿及び解説の写真編集を泥縄式で作成。(実は3ヶ月前に承諾)
講義の演題「考察・地域活性化」、自分なりの活性化論を展開して、反応を探ろう!!
投稿者:ながさきat 19:10
| 日記
| コメント(0)
七夕出穂・RZ34
超早生種RZ34を播種したのが5月12日、育苗箱で育て、畑と水田に田植えしたのが
6/6日、今日の草丈陸稲23cm、水稲25cmながら、畑も水田も穂が出始めた。
びっくり!!なんと65日目。七夕に天からの贈り物に感謝。
但し、一本当たりの穂数30〜40粒でE111の一割、分けつ数は10程度で収穫量は少ないが、超早生種なので、アフリカの雨期にあわせた栽培が期待できる。
E111と共に交流の種にしたい。
山桜が超早く紅葉。こんな年の夏は猛暑と伝えられている。検証してみよう!!
投稿者:ながさきat 18:26
| 日記
| コメント(0)
でるラジ | KNBラジオ | 2017/07/06/木 12:30-16:00
投稿者:ながさきat 19:01
| 日記
| コメント(0)
願いの短冊
舟見の七夕がマラソン大会で始まった。
道路脇には、豪華な飾り付けした孟宗竹が並び、屋台の出店も準備万端。今晩の花火時には人出も最高潮のことだろう。
マラソンを応援しながら、私が漉きあげた天空紙短冊を見て回った。やはり和紙は風に揺られながらも風格がある。自己満足で気分爽快。
回覧中、笑顔開運の短冊を撮影していたら、筆記した本人と出会いしばし紙の話等雑談にふける。短冊の願い事は様々。
・テストの点数が上がりますように。・マラソンで好記録が出るように。
・ご飯をたくさん食べて元気いっぱいに過ごせますように。
・今年こそ結婚出来ますように。
・・・天空紙はみんなの願い事を叶えてくれます!!
投稿者:ながさきat 17:43
| 日記
| コメント(0)
講演・県民カレッジ
午語、小矢部市で開催された県民カレッジ砺波地区教養講座の講師を務めた。
演題は「夢はアフリカに富山の種籾 〜里山の技で海外貢献」。5年前から、アフリカの青年研修生を受け入れたのがキッカケで、多収穫が見込める、陸稲E111種をアフリカ大陸に普及させ、食料の一翼を担いたい夢を語る。講座受講生は約100名。高い舞台で話すのは初めてだが、全員の顔を見て話すことができ、なかなかいいものだ。
特に居眠りする人がいなかった、聞いてくれて有り難う。
投稿者:ながさきat 19:01
| 日記
| コメント(0)
リスクマネジメント研修会
富山市の建設会館で,GT主催の「リスクマネジメント研修会」を開催。
立山青少年自然の家から2人の講師を迎え、安全に活動するための基本的な手順、事例のほか、参加者全員のワ−プショップを通してリスクマネジメントの実際を学んだ。
朝日町から猪俣、服部、小松等が参加して活発な意見交換と共に仲間の交流を深めていた。
当方もこの研修を機会に、これからの活動に生かしたい。
投稿者:ながさきat 18:44
| 日記
| コメント(0)
花咲く朝日
植物写真家安原氏から表題の本が届いた。昨年4月から半年ほど滞在し、朝日町内で活躍している時に夢創塾で出会い、花へのあたたかいまなざし、今ある花を記録に残す熱意と生き方に感動。今春も大先輩、自然保護仲間として微力ながら花の自生地など案内。
贈呈された本には、「野の花は 精一杯に今を咲く」の自筆サイン。感動!!
午前中、みら−れTVの田村アナと小松が、E111水田の草取りに挑戦。勝手がわからず草の見残しが有り、再度同じコ−スをたどったが、・・・あり。
陸稲は6月の猛暑に耐えきれず1/3株が枯れみんなで補植。根付いてくれることを期待。
休憩は、バタバタ茶伝承館で暑いお茶を飲み干し、元気回復。放映は14日から。
投稿者:ながさきat 19:30
| 日記
| コメント(0)
惨敗ヒスイカップ
昨日から始まった翡翠カップ、1勝3敗で惨敗。今までの入賞常連が情けない。
帰り際、学生交流大会を見学。各大学別男女別チ−ム、混合チ−ムと多彩で、勝負よりもBBを楽しんでいる様子。私がが三十数年前、ビ−チに滑り込んだ楽しさ回想。
学生からの普及は、より一層の全国展開が期待出来そう。
午語、取水口の普及、山羊の餌調達と共に、孫のあさひとトンボやチョウチョウを追う。
夕方、明日行われるみられTV取材の準備。雨天時対応が課題。
投稿者:ながさきat 17:39
| 日記
| コメント(0)
翡翠カップ・BB大会
今日から朝日町文化体育センタ−で、第24回翡翠カップビ−チボ−ル全国大会及び第2回全国学生ビ−チボ−ル交流大会が行われた。総チ−ム数141、参加人員714名で盛大!
我がチ−ム「いいちこ」は2戦とも敗戦。高齢化なのか他チ−ムが強くなったのか?
明日はがんばろう。大学生と練習をした。若いだけあってレシ−ブが抜群、ハツラツとした動きに目を見張るものがあり、彼らから元気をもらう。
大雨洪水警報発令で谷川大暴れ。取水口が消滅、夕方1本のみ取水手当てをしてイワナ池の水を確保。今後雨が降らないことを期待する。
投稿者:ながさきat 18:48
| 日記
| コメント(0)