2016年10月27日
カラムシ談義
林道沿いのカラムシ20本を刈り取り、小刀で表皮を削ぎ、薄い皮を剥ぎ取る。
長時間蒸さなくても皮が剥けることを確認。蒸す時間が省けて省力化?
先日の蒸して剥いだカラムシ完成。乾燥した皮の色は茶色、紙にするには漂白が必要。
昼からG・Tによって事務打ち合わせ後、KNBの出るラジに出演。
カラムシのミサンガや細ヒモ(小林アナ本気で引っ張ってみたが切れず)にふれ、珍しい繊維の談話と共に、先日あさひ野小6生が体験した和紙作りに係る感想文も紹介。
帰宅は5時、小さな谷間はすでに薄暗く寒い、秋が深まったことを感じた。
長時間蒸さなくても皮が剥けることを確認。蒸す時間が省けて省力化?
先日の蒸して剥いだカラムシ完成。乾燥した皮の色は茶色、紙にするには漂白が必要。
昼からG・Tによって事務打ち合わせ後、KNBの出るラジに出演。
カラムシのミサンガや細ヒモ(小林アナ本気で引っ張ってみたが切れず)にふれ、珍しい繊維の談話と共に、先日あさひ野小6生が体験した和紙作りに係る感想文も紹介。
帰宅は5時、小さな谷間はすでに薄暗く寒い、秋が深まったことを感じた。
投稿者:ながさきat 19:19| 日記 | コメント(0)