<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2006年06月04日

環境窯の作業小屋づくり

順一さんがユニックを用意してきたので環境窯の作業小屋を急遽造ることにする。幅4m奥行き4,2mのサイズで、早速朝一番に柱8本、窯の前にを集結する。
私は午前中に5個の掘っ立て小屋の穴を一人で掘る。深さ65cm直径45cmの穴非理は結構力仕事だった。午後から柱を順次機械ではめ込む。次に横桁を設置し、棟木まで上げてしまった。順一さんの仕事上手と段取りの良さに改めて感動した。
昨年から小屋を作りたいが機械が無くて躊躇していたところだったが、今日はその課題が一挙に解決に向かって展開しだした。突然の小屋づくりで疲れが夕方一挙に出て、
の一部が「つり」出した。危険信号と捕らえすぐに家にかえってしばしの休憩。
明日は、小屋の資材として小舞5坪、抜き材30本、焼番線、かすがい25本、丸棒を用意して仮止めを固定する予定。他にトタン、長さ2,7mものを16枚用意しよう。

投稿者:ながさきat 19:21| 日記 | コメント(1) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1127&bl_id=1127&et_id=29617

◆この記事へのコメント:

昨年環境釜の建設をManjiと一緒に手伝ったT大学山岳部OB Yさんの奥さんから「ズームインスーパー」をみてメールが来ました。多分ご主人の説明では要領を得なかったものと思います。
『5月29日放映の夢創塾の中継を視聴しました。
ツリーハウスや炭焼き釜など全体像がさらに把握できました。
主人は昨年夏におじゃましたのでいっそう懐かしかったようです。次回は当方も訪問致したく思いました。
夢創塾の今後いっそうの充実をお祈り致します。』
同じ日に手伝ったOさんからもメールがきてます。
『29日の夢想塾の放映拝見しました。
奥さんも活躍されているようで羨ましいです。そちらでは森林の手入れなどは実施されていないのでしょうか?
こちらでは雑木林の徐伐と下草刈を主要な作業にしています。』


投稿者:manji: at 2006/06/05 21:43

※必須