<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2006年06月16日

ギョジャニンニク花盛り

6/15日・梅雨に入ったのか朝から霧状の雨。その雨の中、ギョウジャニンニクが葱坊主のような白い花を畑一面に咲かせていた。隣のあじさいは未だ咲く気配も無し。この花が実を付けてくれば、これを採集して実生苗を作り、森の中に植え込もう!4〜5年でギョウジャニンニクの群生地が誕生するハズ?これを食して仙人もどき暮らし!
 柳の大木でまたも大型のまな板を6枚制作。白い木肌は料理を楽しくさせてくれるにまちがいなし。未だ生木なので窯の小屋裏に上げて乾燥することにした。       山ちゃんの土器、小刀でデコボコの表面を削り取る。表面の整形、整備することで厚みが均一になりヒビワレ防止になるのだ。私のも削り取って少しかっこうよくする。
6/16日・昨日雨だったので、里芋グ−ンと伸びて2葉、出始める。余った里芋に苗を畑の隅に15株植える。山羊の完熟糞を肥やしにする。虫が付かないよう木酢液を散布する。完全な有機肥料、無農薬でこの里芋も育てよう。
 グリ−ンライフ・2版7300部発刊(06/01/27)これに伴って印税支払いの通知が農文協よりあった。18年度は一般用のグリ−ンライフ入門と併せて2万部以上を売り上げ目標としているので、又、暮れには小遣いが当たる!
 昼から富山で開催された、豊かな体験活動推進協議会に副委員長として出席。自然体験の実際や課題について、県内の小中高校の関係者と討論をする。課題として評価をどのようにして捕らえるか等がだされていた。私が行っている感想文の解析で可能だと提言しておいた。  

投稿者:ながさきat 22:13| 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1127&bl_id=1127&et_id=30330

◆この記事へのコメント:

※必須