<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2007年01月16日

キズ紙づくり

谷川の水にさらしてたカビたコウゾは2日経過しても色の変化無し。そこで、サラシ粉を使って強制漂白を計る。2時間で概ね漂白したが、黒いカビには効果無し、黒ずんでいたのでこれを取り出し廃棄する。水で漂白剤を流した後、御影石の上でコウゾをたたき、半パルプ化した後、大型ミキサ−で3分間攪拌してパルプ化する。午前中当該作業をポカポカの陽気の中で終了する。和紙の枚数にして約200枚が見込める。捨てなくて良かった。
 昼からキズ紙の紙漉を行う。新しいトロロアオイをタップり投入し、夕方まで80枚を漉き揚げる。ノリが効いていたのか、思ったより表面がきれいに漉けた。
早速軽く重しをセットして初期脱水を行う。明日の朝2回、夕方1回、順脱水作業が必要。
 ヒアリング要請2件
・中小企業診断士 成川氏より夢創塾のグリ−ンツ−リズムの取り組みと今後の展開に ついて聞かせて欲しいとの要請がFAXで入っていた。明日OKと連絡しよう。
・現代林業社から夢創塾が取り組んでいる「風の道」森づくりで児童と共に間伐、回廊づくり、すきの贈呈、卒業証書を入れる額づくり等ユニ−クな活動を紹介したく2月14日pm1,0時新川森林組合で聞き取りしたい旨携帯に連絡有り。了解する。
 島、鍋島氏がブラリと訪問。ギョウジャニンニクの量産体制万全の報告。併せて販売 戦略の下打ち合わせに来て90分立ち話。彼らが作っているニンニク入り醤油、塩、 にがり等を当夢創塾の展示小屋で飾ることを提示。販売もOK。
 この2人すごく役に立つデコボココンビ。野菜作りの先生だ。面白い仲間!!

投稿者:ながさきat 20:16| 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1127&bl_id=1127&et_id=42881

◆この記事へのコメント:

※必須