<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2008年04月13日

出ました。山もん(山菜)

今日は春祭り。4、5年前までは勇壮な獅子舞を蛭谷神社に奉納したものだが、子供達がいなくなった上、壮年層も少なく、200年余り続いたといわれる伝統芸能が断絶し、祭りも神社に参拝するだけになってしまった。寂しい限りである。
 祭りが始まる前に、通称林の山に登って山菜を探したところ、有りました。
最初に見つけたのが、太いゼンマイの株、近隣にゾクゾク出始めていた。2.3日後には採集可能。日当たりの良い場所ではワラビの走りがで出した。これからは雨が降る毎競って出てくるハズ。
土手には、アケビが紫色の小さな花を無数に咲かせていた。秋にはアケビが沢山実を付けていることだろう。この場所を覚えておき、秋にはアケビ取りを楽しもう。
日陰にはわさびの白い花が咲き、混じって、通称「ヨシナ」=ミズナが芽を出し始めた。1週間もすれば採集でき、酢の物にして旬を味わおう。
 発見しました!!田んぼ跡の土手に根曲がり竹のタケノコ8本。
1年ぶりにこれを採集。あまりにも珍しいのでこれを、春祭りの神様に奉納することにする。自然からの旬の贈り物、神様も喜んでくれたことだろう。
 コゴミゼンマイも谷沿いに出だした。太くて小さなコゴミゼンマイを沢山取ってこれを夕飯のおかずにする。少し油気があって香ばしく一気に平らげる。

昼から、夢創塾で手作りのトウフづくりをする。結果、今回も柔らかく2かいともおぼろ豆腐状態。黒部からきた見学者が、これに醤油を掛けてすすり込んで食べてくれた。大豆の香りがあっておいしいとの感想。

夕方、ギョウジャニンニク300株を畑に植え込む。従来は1本ずつ植え込んでいたが、株を作るため、今回は5本まとめて植え込む。
帰りに、昨年から5000株ほど杉林に植え付けた畑?を巡回。
元気よく、青々と大株になって、立派に育っていた。植え付け成功。













写真が多いのでこの下にある 追記をみる リンクで続く









投稿者:ながさきat 19:00| 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1127&bl_id=1127&et_id=64027

◆この記事へのコメント:

※必須