<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2007年04月29日

「しょい幸」づくり

夢創塾のオリジナル品、贈呈用の炭の民芸品「しょい幸」を朝から夕方まで35個作る。前からフレ−ムや丸い炭を準備してあったので途中訪問客に対応しながらも目標数を簡単にクリア。5年間作り続けた実績がこんな時役立つ。但し、商品にならない不良品は5個も発生し15%のロスは想定外。1日中ワラ縄を使ってミニしょいこを組み立てていたら右の人差し指の皮がすり切れ、痛さがヒリヒリを超えてじゅくじゅく指全体が痛み出した。絆創膏よりも効く熊の脂を塗って処理した。明日までには治るハズ。
 環境窯、排煙状況からして順調に熱分解している様子。木酢も昨晩からAM10時まで40リッタ−採集。順調な滑り出し。尚、絹恵が木酢の注文を受けたと2リッタ−ボトルに30本、60リッタ−とポリ容器に38リッタ−合計98リッタ−を運び出す。
 石川県の加賀市から中高年の男女4人が大地山に挑戦。8時に出発し5時に登頂してかえって来る。天気が良くて気持ちよく登れたと登頂報告。来年はもう少し早い時期にここから初雪に登ろうと新たな挑戦を宣言して帰る。そんな時は無料の夢創塾の小屋で一泊して登ってくださいとアドバイス。彼ら大いに喜んで再会を誓う。!!
 広場に放置してある柳の木を窯木にするためチェンソ−で切断作業を1時間あまり行う。昨年10月に持ってきたのに、枯れるどころか新芽がゾクゾクと出て長さ5cm以上に成長している芽もある。柳の木の生命力の強さにただただ感心する。
このまま放置しておくと芽が木に成長し、地面に接しているところから根が出てくる。
自然の営みをまだまだ感心を持って見つめてゆこう。



送信者 2007夢創塾

投稿者:ながさきat 18:56| 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1127&bl_id=1127&et_id=48578

◆この記事へのコメント:

※必須