2007年08月13日
猛暑あれこれ
連日の猛暑、その影響をモロに受けているのはサトイモ。7月の長雨でサトイモは順調に生育し、背丈は1,5m以上、直径70cmあまりの大きな葉ぱになったが、この暑さに下葉が枯れ始めた。大きな葉ぱも元気を失いつつある。明らかに水不足だが、手当は谷川の水をホ−スで導水するしか無し。お盆の仕事が増えた。
ピ−マン、青チソもこの暑さに葉はグッタリ、水を補給したときだけ元気を取り戻すが焼け石に水で雨の降るのを待つしかない。ピ−マン、チソは生きるために自らの葉を下から順番に落とし始めた。葉面からの蒸発を押さえる為だろう。青々とこんもりしていたピ−マンは、葉が落ちてスカスカな感じ。チソも同様。自然の営みに学ぶ!!
イワナ池の水補給も従来の1/3程度で、かつ温度が22度。エサの食い気が鈍い。
争って食いついていた大物イワナは、動きが今ひとつ敏捷さに欠け、エサやりにも張り合いが無くなる。大量の水を補給すれば元気を取り戻すのだが!!
朝日町の水田に水不足が出てきた。朝日小川ダムの発電水量を灌漑水に補給することになった様子。今、イネは穂を出し始め花を咲かせて実を付ける一番大事な時期、水が今後の収量、味のキ−ポイント。・・水は命の宝物。猛暑に水は神様だ。
先般のカスケ−ド山脈登山時も2リッタ−の水で無事登れた。改めて水に感謝!!
ピ−マン、青チソもこの暑さに葉はグッタリ、水を補給したときだけ元気を取り戻すが焼け石に水で雨の降るのを待つしかない。ピ−マン、チソは生きるために自らの葉を下から順番に落とし始めた。葉面からの蒸発を押さえる為だろう。青々とこんもりしていたピ−マンは、葉が落ちてスカスカな感じ。チソも同様。自然の営みに学ぶ!!
イワナ池の水補給も従来の1/3程度で、かつ温度が22度。エサの食い気が鈍い。
争って食いついていた大物イワナは、動きが今ひとつ敏捷さに欠け、エサやりにも張り合いが無くなる。大量の水を補給すれば元気を取り戻すのだが!!
朝日町の水田に水不足が出てきた。朝日小川ダムの発電水量を灌漑水に補給することになった様子。今、イネは穂を出し始め花を咲かせて実を付ける一番大事な時期、水が今後の収量、味のキ−ポイント。・・水は命の宝物。猛暑に水は神様だ。
先般のカスケ−ド山脈登山時も2リッタ−の水で無事登れた。改めて水に感謝!!
投稿者:ながさきat 22:18| 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)