<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2008年05月06日

夏野菜を植える。

夏野菜のキュウリ、ナス、ピ−マン、トマトをおのおの10本植え付ける。
先般から畝づくりが完成していたので、穴を開けてそこに苗を埋め込むだけなので、植え付けは順調に進む。後は水をたっぷり与えて植え込み終了。
併せて、里芋を30個植える。昨年上市からもらってきたおいしい里芋の種。
今年も、山羊の糞や木酢のおかげで、有機肥料の無農薬野菜がたっぷり食べられる。里芋にもたっぷり山羊糞を投入したので、大きなイモが出来ることだろう。

野菜の植え込み作業途中、魚津の大町婦人会の役員が、事前打ち合わせにやってきた。5/11日に20人が自然体験に来るのでそのプログラムの確認打ち合わせ。
帰りに炭を沢山買ってもらい、久しぶりに収入を得る。

山の中腹に植え込んだ、ギョ−ジャニンニクの観察に行ってきた。春先の時は芽が一斉に吹き出して頼もしかったが、今回、正常に生育しているのは3000株程度。成功率は半分以下で、思ったより成績が悪い。原因は、雑木によって日陰の部分があまりにも多い為らしい。 対応は隣の木を切るしか手当無し。

夕方6時よりチュ−リップTVに、4日取材した大阪のファミリ−たちの田舎体験
模様が3分間あまりにわたり放映された。
薪割り、ヨモギ摘み、紙漉、餅つき、チュ−リップ風呂など盛り沢山の楽しい映像が見れた。連休の最後にTVで締めてもらい連休は楽しく終わった。
明日は新潟に行って古代米の田植えだ。早朝の出発ガンバロウ。

追記 ここ四日分の写真データ張り込みました





投稿者:ながさきat 20:32| 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1127&bl_id=1127&et_id=64948

◆この記事へのコメント:

5月6日の北日本新聞にも出しましたが、小矢部市久利須分校廃校利用を行います。開校日は6月29日に予定しています。
名称は「くりす自然塾」です。
これも長崎さんの夢創塾を見て影響されました。
これからもご指導よろしくお願いします。

投稿者:小矢部山歩きの会: at 2008/05/07 15:37

夢創塾の長崎です。
5月6日の北日本新聞を見ました。着々と自然塾づくりに向かって実行されている山歩きの会に感動します。
 是非、「くりす自然塾」から自然環境保全などの社会課題に取り組みが出来る人と、プログラムを作成し、無理せず、地についた「会」独自の活動を期待します。
尚、おめでたい「くりす自然塾」開校日は、バリ島で3回目の炭焼き指導で不在のため出席出来ず失礼します。
今後も互いに情報を交換して社会に少しでも貢献してゆきたいものです。
 よろしく。

投稿者:ながさき: at 2008/05/10 08:24

※必須