2008年06月21日
講演・元気な地域づくり
午後、富山県新世紀産業機構「とやま産業未来塾」の受講生8名と教官3名の計
11名が現場研修にやってきた。
夢創塾の活動内容や、地域との関わり方、児童達の自然体験プログラムや都市間交流の進め方を小屋の中で語った後、数ある施設の利活用実態と効果、林間アスレッチクの使用実態などを説明。
しゃべりすぎて、時間オ−バ−。その後、受講生は今回のまとめを別棟で行う。
終了は6時過ぎ。受講生の効き方上手に「つい」熱が入って長話に反省。
朝トレの後、草刈機で田んぼ、堤防、夢創塾広場の草刈りを行った。
すごく暑い日で、途中6、7回休憩を取る。汗の出方が異常。
併せて、体力の消耗が著しく、喉が渇くし、肩まで痛み出す。限界。??
こんなハズではなかったのに!!
終わってみてその原因が解る。・・草刈り機の刃が使いすぎで切れ味最悪。
その為、パワ−を全開して「力」で草刈り機を振り回して刈り取り作業を進めていたので、ヘバヘバになった用だ。・・・次回は新品の刃で作業を効率よくやろう。
インドネシアの八木からメ−ルが届いていた。
バリで炭窯、焼き方などの技を教えてほしいとの要望。26日から29日までバリに滞在する計画。この間現地で指導するつもり。2つ目の炭窯計画に乾杯。
朝トレ時、登山道沿いに季節ハズレのワラビが30本ほど生えていたので採集してきた。昨日の時はワラビが確認できなかったが、何故急生長したのか不思議。
このワラビをゆでて、灰で処理して夕食に美味しく食べる。少しこわかったけれどワラビの味は変わっていなかった。
ホタルが舞い始めた。小川の葦の茂みに少ないけれど、生息している模様。
村の学校跡の用水に昨年は沢山いたが、今年も乱舞がをみたいものです。
草刈りで疲労困憊、栄養補給に飲んだチュウハイ6本。再び汗がダラダラ−。
11名が現場研修にやってきた。
夢創塾の活動内容や、地域との関わり方、児童達の自然体験プログラムや都市間交流の進め方を小屋の中で語った後、数ある施設の利活用実態と効果、林間アスレッチクの使用実態などを説明。
しゃべりすぎて、時間オ−バ−。その後、受講生は今回のまとめを別棟で行う。
終了は6時過ぎ。受講生の効き方上手に「つい」熱が入って長話に反省。
朝トレの後、草刈機で田んぼ、堤防、夢創塾広場の草刈りを行った。
すごく暑い日で、途中6、7回休憩を取る。汗の出方が異常。
併せて、体力の消耗が著しく、喉が渇くし、肩まで痛み出す。限界。??
こんなハズではなかったのに!!
終わってみてその原因が解る。・・草刈り機の刃が使いすぎで切れ味最悪。
その為、パワ−を全開して「力」で草刈り機を振り回して刈り取り作業を進めていたので、ヘバヘバになった用だ。・・・次回は新品の刃で作業を効率よくやろう。
インドネシアの八木からメ−ルが届いていた。
バリで炭窯、焼き方などの技を教えてほしいとの要望。26日から29日までバリに滞在する計画。この間現地で指導するつもり。2つ目の炭窯計画に乾杯。
朝トレ時、登山道沿いに季節ハズレのワラビが30本ほど生えていたので採集してきた。昨日の時はワラビが確認できなかったが、何故急生長したのか不思議。
このワラビをゆでて、灰で処理して夕食に美味しく食べる。少しこわかったけれどワラビの味は変わっていなかった。
ホタルが舞い始めた。小川の葦の茂みに少ないけれど、生息している模様。
村の学校跡の用水に昨年は沢山いたが、今年も乱舞がをみたいものです。
草刈りで疲労困憊、栄養補給に飲んだチュウハイ6本。再び汗がダラダラ−。
投稿者:ながさきat 22:37| 日記 | コメント(1) | トラックバック(0)
◆この記事へのトラックバックURL:
http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1127&bl_id=1127&et_id=66872◆この記事へのコメント:
未来塾4期生地域づくりリーダーコース木村です。
昨日は貴重なお話をありがとうございました。
(ブランコでは重たいのにひっぱりあげて頂いて…)
長崎さんの発想・アイデアの素晴らしさはさることながら、
それを形にする実行力にただただびっくりいたしました。
何よりも「楽しくてしゃーない」と仰る長崎さんの笑顔が一番心に響きました。
大変勉強になりました!
また、遊びに行かせてください。
今度は子どもと一緒にお邪魔しますね。
投稿者:木村あゆみ: at 2008/06/22 08:08